特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1692404998882.jpg-(1080571 B)
1080571 B無題Name名無し23/08/19(土)09:29:58 IP:180.47.*(ocn.ne.jp)No.2812415+ 25日14:14頃消えます
ウルトラマンブレーザー第6話「侵略のオーロラ」 感想スレ
適当に管理します
削除された記事が28件あります.見る
1無題Name名無し 23/08/19(土)09:30:37 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2812417そうだねx25
スパイラルバレードの投げ方気持ち悪すぎて笑った
2無題Name名無し 23/08/19(土)09:32:05 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2812418そうだねx63
    1692405125586.jpg-(451364 B)
451364 B
予想外にバキバキ過ぎて話があんま入ってこなかったw
3無題Name名無し 23/08/19(土)09:33:09 IP:60.115.*(bbtec.net)No.2812419そうだねx6
>予想外にバキバキ過ぎて話があんま入ってこなかったw

スカード体操でバク宙決めてた程だしな
4無題Name名無し 23/08/19(土)09:34:41 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2812420そうだねx13
完全にヤスノブ回だった。まあこういうお人好しの人って苦労しがちだよね
5無題Name名無し 23/08/19(土)09:35:15 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2812421そうだねx20
あんなに体捻れるとは思わんよ…
6無題Name名無し 23/08/19(土)09:35:31 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2812422そうだねx14
理系なのに鍛えすぎやろヤスノブ!
あの肉体に気をとられてカナン星人との会話が耳に入ってこんかったわ!
7無題Name名無し 23/08/19(土)09:35:34 IP:61.7.*(bunbun.ne.jp)No.2812423そうだねx38
ヤスノブの筋肉と田口監督に全部もっていかれた
8無題Name名無し 23/08/19(土)09:37:19 IP:126.34.*(bbtec.net)No.2812426そうだねx9
良い意味であの第1話から5話後にはこれをやってるというのがすごい回だった
ギャグというかシュールというかカオスというか…
9無題Name名無し 23/08/19(土)09:38:37 IP:223.135.*(so-net.ne.jp)No.2812427そうだねx8
カナン星人はちゃんと不気味な所もあって良かったな
ヤスノブの筋肉で持っていかれてたけど
10無題Name名無し 23/08/19(土)09:38:49 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2812428そうだねx20
>1692405125586.jpg
タイタス「良い筋肉だ!」
11無題Name名無し 23/08/19(土)09:39:40 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2812429そうだねx5
カナン星人の服て地球の洗濯機で洗濯できるんだ…
12無題Name名無し 23/08/19(土)09:40:54 IP:180.47.*(ocn.ne.jp)No.2812430そうだねx13
    1692405654581.jpg-(964844 B)
964844 B
赤目も付属
13無題Name名無し 23/08/19(土)09:43:01 IP:175.131.*(dion.ne.jp)No.2812431そうだねx8
エミ隊員がヤスノブ隊員にベタベタスキンシップしてお願い事するの諜報担当特有の人たらしの計算なのか素でやってるのかどっちかが気になる
14無題Name名無し 23/08/19(土)09:44:52 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2812432そうだねx10
なんか色々と変な話だったなw
15無題Name名無し 23/08/19(土)09:45:07 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2812433そうだねx21
    1692405907370.png-(696395 B)
696395 B
フィジーク入賞の常連で空手・柔道の有段者
アクション・トリッキングもこなす肉体派なのだ
16無題Name名無し 23/08/19(土)09:48:10 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2812435そうだねx1
>フィジーク入賞の常連で空手・柔道の有段者
>アクション・トリッキングもこなす肉体派なのだ
SASUKEや最強スポーツ男子頂上決戦とかTBSのスポーツ特番でもズオス役の才川コージと一緒によく見る
17無題Name名無し 23/08/19(土)09:49:23 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.2812436そうだねx13
>フィジーク入賞の常連で空手・柔道の有段者
>アクション・トリッキングもこなす肉体派なのだ
この経歴でメカニック担当役ってのも惜しい気がする
18無題Name名無し 23/08/19(土)09:51:18 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2812438そうだねx2
ヤスノブの体凄すぎw
カーリングの藤澤五月かよw
19無題Name名無し 23/08/19(土)09:51:29 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2812439そうだねx13
>スパイラルバレードの投げ方気持ち悪すぎて笑った
スパイラルバレード大喜利で投げるブレーザーの方が大変なことになるのはさすがに予想外だった
20無題Name名無し 23/08/19(土)09:52:08 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2812440そうだねx1
>エミ隊員がヤスノブ隊員にベタベタスキンシップしてお願い事するの諜報担当特有の人たらしの計算なのか素でやってるのかどっちかが気になる
あれは仲間故の素な気がする
21無題Name名無し 23/08/19(土)09:54:25 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2812442そうだねx3
>赤目も付属
予約出来なかったよ・・
22無題Name名無し 23/08/19(土)09:56:45 IP:126.63.*(bbtec.net)No.2812443そうだねx15
スカード指揮車の驚異的な耐久力
いや隊員服が凄いのか隊員たちが凄いのか
23無題Name名無し 23/08/19(土)09:58:22 IP:36.52.*(yournet.ne.jp)No.2812444そうだねx8
>予想外にバキバキ過ぎて話があんま入ってこなかったw
坂本浩一回があったら生身でアクションやりそう
24無題Name名無し 23/08/19(土)09:59:00 IP:113.149.*(dion.ne.jp)No.2812445そうだねx18
やっぱりキャラが良いと安定して面白くなるな
副隊長のメイン回もそろそろ見たい
25無題Name名無し 23/08/19(土)09:59:45 IP:131.213.*(so-net.ne.jp)No.2812446そうだねx11
武器やフォルムチェンジが無いお陰で毎週必殺技のバリエが見れるのマジ楽しい
このメイン必殺の派生の多さはキバのエンペラームーンブレイクを思い出す
26無題Name名無し 23/08/19(土)10:00:35 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2812447そうだねx5
    1692406835437.jpg-(134431 B)
134431 B
>>赤目も付属
>予約出来なかったよ・・

ヨドバシ普通に予約出来んぞ。(書き込み30秒前)
27無題Name名無し 23/08/19(土)10:00:36 IP:180.47.*(ocn.ne.jp)No.2812448+
次回TKかと思いきや中川監督なのか
28無題Name名無し 23/08/19(土)10:01:31 IP:121.113.*(plala.or.jp)No.2812449そうだねx3
可哀想なトマトたち
29無題Name名無し 23/08/19(土)10:02:41 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2812450そうだねx10
>あんなに体捻れるとは思わんよ…
スパイラル、バレードってそういう……

コインランドリーっていう外なんだけど家のことしてる、自分と他者との距離が気まずい感じの場所でいろいろ起こるのが面白かったな
30無題Name名無し 23/08/19(土)10:03:16 IP:61.27.*(home.ne.jp)No.2812451そうだねx4
ブレーザーやっぱなんかタローマン味あるなw
31無題Name名無し 23/08/19(土)10:03:22 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2812452そうだねx11
腕時計のジャミング機能で一瞬でも
オーロラ光線の影響をキャンセルするかと
思ったのだが何もなかった
今後使用されるのだろうか
32無題Name名無し 23/08/19(土)10:04:34 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2812453そうだねx8
ブレーザーは対話とコミュニケーションがテーマらしいけどこんな形で回収するとはなぁ
33無題Name名無し 23/08/19(土)10:04:43 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.2812454そうだねx3
>>赤目も付属
>予約出来なかったよ・・
あみあみにまだ在庫あるよ
34無題Name名無し 23/08/19(土)10:04:51 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2812455そうだねx8
ヤフノブ……やわそうな童顔とバキバキの肉体のギャップよw
35無題Name名無し 23/08/19(土)10:07:39 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2812456そうだねx38
    1692407259401.jpg-(136594 B)
136594 B
本文無し
36無題Name名無し 23/08/19(土)10:07:42 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2812457そうだねx4
服はもちろん洗濯物入れや風車型の宇宙船も徹底してボーダー柄だったな

船内で説明したカナン星の実態はカナン星人のホログラム同様ヤスノブを騙すための嘘だったのかそれとも……
37無題Name名無し 23/08/19(土)10:08:20 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.2812458そうだねx11
    1692407300726.jpg-(69623 B)
69623 B
もしかしたらブレーザーは軟体動物系の宇宙人なのかもしれん
38無題Name名無し 23/08/19(土)10:08:53 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2812459+
スレッドを立てた人によって削除されました
もうちょい関西弁練習してくれ
39無題Name名無し 23/08/19(土)10:09:31 IP:122.103.*(gmobb-fix.jp)No.2812461そうだねx10
うーん、楽しくは見ている方だとは思うけど、なんか自分の中でイマイチ盛り上がらない感じがする…。俺だけかな?
40無題Name名無し 23/08/19(土)10:09:42 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2812462そうだねx24
田口監督の引きの芝居上手すぎて笑ってしまう。
41無題Name名無し 23/08/19(土)10:11:16 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2812463そうだねx3
>もしかしたらブレーザーは軟体動物系の宇宙人なのかもしれん
超やわらかいフィギュアが必要になった
42無題Name名無し 23/08/19(土)10:11:17 IP:218.44.*(plala.or.jp)No.2812464そうだねx38
>もうちょい関西弁練習してくれ
関西出身だが…
43無題Name名無し 23/08/19(土)10:11:34 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.2812465そうだねx2
ハービーは男だったのかボクっ子だったのか
44無題Name名無し 23/08/19(土)10:13:16 IP:61.27.*(home.ne.jp)No.2812467+
書き込みをした人によって削除されました
45無題Name名無し 23/08/19(土)10:15:16 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2812469そうだねx11
>うーん、楽しくは見ている方だとは思うけど、なんか自分の中でイマイチ盛り上がらない感じがする…。俺だけかな?
俺は今までのニュージェネみたいにウルトラマンが喋ったり縦軸要素あるほうが好きなので物足りないとは感じてる
もちろん面白いんだけどね
46無題Name名無し 23/08/19(土)10:15:48 IP:61.27.*(home.ne.jp)No.2812470そうだねx8
>船内で説明したカナン星の実態はカナン星人のホログラム同様ヤスノブを騙すための嘘だったのかそれとも……
計画その物も事実だったし、カナン星の話も嘘じゃないと仮定して、
オーロラ光線で操ってるはずのクルルやアースガロンが人間に力を貸したり
土壇場で助けだしたり、ご都合主義と片付けるのは簡単だけど
案外この辺の(操れている、制御できていると思い込んでいる)見落としが、カナン星の現状に
繋がってんじゃねぇのかな?
47無題Name名無し 23/08/19(土)10:19:29 IP:180.47.*(ocn.ne.jp)No.2812471そうだねx5
    1692407969517.jpg-(39687 B)
39687 B
ヤスはこの人の関西&マッチョバージョンですね笑
48無題Name名無し 23/08/19(土)10:22:54 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2812472そうだねx1
カナン星人やっぱり宇宙船ごとあぼんされてデスヨネ感。というか僕っ子かよお前
49無題Name名無し 23/08/19(土)10:27:01 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.2812473そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>うーん、楽しくは見ている方だとは思うけど、なんか自分の中でイマイチ盛り上がらない感じがする…。俺だけかな?
タイプチェンジがないから戦闘シーンは盛り上がりに欠けるなぁとは思ってる
50無題Name名無し 23/08/19(土)10:34:13 IP:36.52.*(yournet.ne.jp)No.2812474+
>カナン星人やっぱり宇宙船ごとあぼんされてデスヨネ感。というか僕っ子かよお前
なんていうか平成のアニメっぽかった
51無題Name名無し 23/08/19(土)10:36:39 IP:61.27.*(home.ne.jp)No.2812475そうだねx12
スレッドを立てた人によって削除されました
すぐ使わなくなるタイプチェンジ(一々変身シーンが挿入されるせいでテンポが悪くなる)
やベラベラ喋る演出が無いから、古き良き「空想特撮」感が凄く楽しいわ
ブレーザーをヒーローじゃなく「目的は分からないが人類の敵ではなさそうな謎の宇宙人」
として描いてくれてるのも好印象
それでいてネクサスみたいに陰気臭い雰囲気でも、見るのが苦痛になるような構成でもなく
楽しく見られる作風なのがツボ
52無題Name名無し 23/08/19(土)10:46:11 IP:27.142.*(home.ne.jp)No.2812478そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
頭の2行態々言わんでいいでしょ
53無題Name名無し 23/08/19(土)10:46:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2812479そうだねx6
>予約出来なかったよ・・
>ヨドバシ普通に予約出来んぞ。(書き込み30秒前)
ありがとう ヨドバシは確認してなかったので助かりました
54無題Name名無し 23/08/19(土)10:50:45 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2812481そうだねx3
カナン星の定義に倣えば…
怪獣と戦って人々を守るために作られた自分がメガショットの演習の的にされた事に物凄く怒ってたんだろうなアースガロン
車両を捕まえてからの動作には強い怒り感じるし
55無題Name名無し 23/08/19(土)10:57:06 IP:61.27.*(home.ne.jp)No.2812482そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>頭の2行態々言わんでいいでしょ
「○○な演出がないから物足りない」という意見もあれば
「○○な演出がないから好き」という意見もあるというだけ
56無題Name名無し 23/08/19(土)11:02:51 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2812484そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>>頭の2行態々言わんでいいでしょ
>「○○な演出がないから物足りない」という意見もあれば
>「○○な演出がないから好き」という意見もあるというだけ
だったらわざわば「☓☓はつまらん」とか余計な事言わなくても…
57無題Name名無し 23/08/19(土)11:11:54 IP:61.27.*(home.ne.jp)No.2812485そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
すぐ使わなくなるのは事実だし
それでテンポが悪くなるのが好きじゃないのでそういうのが無い今作は嬉しいというだけの話なんで
「○○はつまらん」という言ってもいない台詞幻視して何がしたいのかよくわからんのですよ
58無題Name名無し 23/08/19(土)11:16:10 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2812486そうだねx17
特撮はすごい見応えあったし話も好きなテイストなんだけど
ヒーローアクションって点ではちょっと物足りなさは感じる
来週はニジカガチ大暴れに期待
59無題Name名無し 23/08/19(土)11:17:07 IP:126.93.*(bbtec.net)No.2812487そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ主さんボチボチ仕事された方が良いかと
60無題Name名無し 23/08/19(土)11:17:30 IP:119.63.*(tees.ne.jp)No.2812488そうだねx12
カナン星人がアースガロンにビーム仕込みする時ピクニック仕様で笑えた。
61無題Name名無し 23/08/19(土)11:18:06 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.2812489そうだねx7
良くも悪くもトドメ以外の部分の戦闘があまり印象に残らないところはあると思う
62無題Name名無し 23/08/19(土)11:21:07 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2812490そうだねx3
まぁ、タイプチェンジがどうせ使われなくなるってのは一概に否定できないかな。特に初期登場の形態。

そういやだいぶ前にここの掲示板で、ブレーザーに「オリジナル」「フレイムガッツ」「アクアマッハ」とかいう形態がネタバレされてたけど、あれガセだったんだね。恥ずかしながら信じてたわ……
63無題Name名無し 23/08/19(土)11:22:05 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2812491そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>良くも悪くもトドメ以外の部分の戦闘があまり印象に残らないところはあると思う
じゃあまたバンクもりもりで必殺技をこれ見よがしに叫ぶ今までのニュージェネだけ見てれば?
64無題Name名無し 23/08/19(土)11:22:05 IP:126.93.*(bbtec.net)No.2812492そうだねx6
現状ブレーザーとゲント隊長のキャラも声もが違うから戦闘時になったらゲント隊長の存在感が消えてしまってるようには思う
この作品に限ってはインナースペース描写も必要だったのでは?
65無題Name名無し 23/08/19(土)11:28:01 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.2812495そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
タイプチェンジ有無や喋る喋らないじゃなくて単純に殺陣と劇伴が無味無臭で盛り上がらない(繰り返して見たくならない)って意味でしょ
ブレスガン見でストーン入れる変身シーンもかっこよくなくて燃えないし
他作品憎しで無理矢理ドラマ持ち上げてるけどウケ狙いの寒い小芝居が多い
66無題Name名無し 23/08/19(土)11:33:27 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2812496そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
なんかアンチが無理くり粗探ししてsageてるなあ
ウルトラマンなんて楽しんだモン勝ちなのに
67無題Name名無し 23/08/19(土)11:40:27 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2812497そうだねx5
ヒーローモノじゃなくてモンスターモノだから好き嫌いというか期待してるジャンルの違いが出てるのかな
ゲントも変身というか呼び出してる感じでヒロイックに見せるというかおもちゃ持ってる子達と同じ視点でブレーザーの出現再現遊び見てほしいって意図があるんじゃないかと思う
68無題Name名無し 23/08/19(土)11:42:46 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2812498そうだねx11
ほかの特撮感想スレも粗探しみたいなレス多いからこんなもんじゃない?
69無題Name名無し 23/08/19(土)11:46:25 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2812499そうだねx10
来週恩師登場ってゲントの新しい掘り下げまでされそうなのに一向に子供と奥さんが登場しないのマジで怖い
70無題Name名無し 23/08/19(土)11:52:31 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2812500そうだねx4
ヤスノブ誘わなかったらカナン聖人そこそこ良いとこまで行けてたんじゃないかなぁ?
後ヤスノブに説明し過ぎなんよ
とりあえずアースガロン暴走させて、対処で出てきた防衛隊の戦闘機墜落させ世界中のあらゆる機器を暴走させた上で
人類脅迫したりヤスノブ仲間に引き込むの方が時間かかるけど効率的だったんじゃないかなぁ?
71無題Name名無し 23/08/19(土)11:55:16 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2812502+
ストーン使ってどうやって技出すんだろうって思ったけど
ギャラファイのアイテム描写みたいになるのかな
ブレーザーブレス自体のギミックが少ないからあれでも違和感無いけど
72無題Name名無し 23/08/19(土)11:57:35 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2812504そうだねx13
副隊長、隊長に檄を飛ばし隊員を理解して気遣う様が完全にお母さん
副隊長のメイン回あったら観たいわ

あとやっぱり辻本監督回だけあっていい画になるシーンが多いね
ビームを発射するアースガロンを向こうにしての主観変身シーンとか、ヤスノブが助かった後にモニター越しにカナン星人を睨むブレーザーのシーンなんか良かった
73無題Name名無し 23/08/19(土)12:13:24 IP:180.47.*(ocn.ne.jp)No.2812508そうだねx11
    1692414804981.png-(110779 B)
110779 B
伏線貼ってる感じかなぁ
74無題Name名無し 23/08/19(土)12:22:26 IP:131.213.*(so-net.ne.jp)No.2812512そうだねx7
>ヤスはこの人の関西&マッチョバージョンですね笑
テッペイの人良い意味でわかりやすい顔してるよね。この前日曜劇場に出ててすぐ気づいた。
75無題Name名無し 23/08/19(土)12:22:38 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2812513そうだねx2
>>赤目も付属
>予約出来なかったよ・・
あとからプレバンでフル装備セット出しそう
76無題Name名無し 23/08/19(土)12:30:49 IP:114.182.*(plala.or.jp)No.2812515そうだねx5
>あとやっぱり辻本監督回だけあっていい画になるシーンが多いね
画コンテのなかの陽さんがいい仕事してる
77無題Name名無し 23/08/19(土)12:33:45 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2812516+
ニジガガチリベンジ戦のときに新タイプくるのかな?
78無題Name名無し 23/08/19(土)12:36:37 IP:59.137.*(dion.ne.jp)No.2812518そうだねx2
>エミ隊員がヤスノブ隊員にベタベタスキンシップしてお願い事するの諜報担当特有の人たらしの計算なのか素でやってるのかどっちかが気になる
そんな注視して観てるわけじゃないのであくまで印象だけど

仲間向けにキャラ作ってる…とまではいかないし言葉も本心だけど、心の中はシャッター閉めてるって感じに見える
自分もそうだけど職場で必要最低限ちゃんとコミュニケーションは取ってる人ならなんとなく感覚分かるんじゃないだろうか
79無題Name名無し 23/08/19(土)12:38:41 IP:180.47.*(ocn.ne.jp)No.2812520そうだねx2
朗報 史郎、松本人志のハッシュタグをつけながら長文お気持ち表明
80無題Name名無し 23/08/19(土)12:38:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2812521そうだねx6
>>エミ隊員がヤスノブ隊員にベタベタスキンシップしてお願い事するの諜報担当特有の人たらしの計算なのか素でやってるのかどっちかが気になる
>そんな注視して観てるわけじゃないのであくまで印象だけど
>仲間向けにキャラ作ってる…とまではいかないし言葉も本心だけど、心の中はシャッター閉めてるって感じに見える
>自分もそうだけど職場で必要最低限ちゃんとコミュニケーションは取ってる人ならなんとなく感覚分かるんじゃないだろうか
雰囲気的に他のメンバーよりも色々知ってそうな感じはあるし後半辺りエミ隊員関連で大きなイベントがあるかもしれないね
81無題Name名無し 23/08/19(土)12:41:47 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2812525そうだねx7
しかしあの量のトマト一人で食べ切れるのか
82無題Name名無し 23/08/19(土)12:50:54 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.2812530そうだねx7
>うーん、楽しくは見ている方だとは思うけど、なんか自分の中でイマイチ盛り上がらない感じがする…。俺だけかな?
>俺は今までのニュージェネみたいにウルトラマンが喋ったり縦軸要素あるほうが好きなので物足りないとは感じてる
>もちろん面白いんだけどね
俺も全く同じ感想、話の縦筋の起伏が欲しい。
だけどシリーズ物って作風の振れ幅あった方が面白いし批判的には考えない
83無題Name名無し 23/08/19(土)12:53:10 IP:122.131.*(mesh.ad.jp)No.2812531そうだねx14
    1692417190158.jpg-(156076 B)
156076 B
>No.2812488
カナン星人もおにぎり食べんだねw
84無題Name名無し 23/08/19(土)12:56:54 IP:61.7.*(bunbun.ne.jp)No.2812532そうだねx7
    1692417414843.jpg-(203062 B)
203062 B
>>もしかしたらブレーザーは軟体動物系の宇宙人なのかもしれん
>超やわらかいフィギュアが必要になった
粘者ふたたび
85無題Name名無し 23/08/19(土)12:58:19 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2812533そうだねx8
ヤスノブは毎週脱いだ方が良い
隊員服で隠しておくには勿体なさ過ぎる肉体美
86無題Name名無し 23/08/19(土)12:59:14 IP:217.178.*(transix.jp)No.2812534そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
>もうちょい関西弁練習してくれ
ヤスノブ役の梶原颯さん兵庫県出身だから関西の人なんだが
もしかして大阪以外は関西じゃないとかそういう過激派の方?
87無題Name名無し 23/08/19(土)13:03:20 IP:218.230.*(ocn.ne.jp)No.2812536そうだねx8
風車からアースガロンに叫ぶヤスノブの演技で思わず涙ぐんでしまって自分でビックリした
機械題材の話の割には理屈よりも気持ち重視な話運びと最初は思ったけど、最後まで見ると人や物とかの他者との向き合い方の話なんだなと納得
ブレーザーが画面越しにカナン星人を睨み付けると同時にかかるOPアレンジも良い
後、今回の水上戦は周辺のセットで浅瀬なのが違和感なくて地味に良かった
88無題Name名無し 23/08/19(土)13:15:27 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2812538そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>もうちょい関西弁練習してくれ
黙れ
89無題Name名無し 23/08/19(土)13:15:33 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2812539そうだねx6
戦争で文明が崩壊寸前の惑星から来た子供っぽい性格の宇宙人ってところで色々察せられる
90無題Name名無し 23/08/19(土)13:32:37 IP:124.97.*(ocn.ne.jp)No.2812545そうだねx6
    1692419557524.jpg-(57042 B)
57042 B
カナン星人の声優はゴジラSPのさとみさんやってた人か
91無題Name名無し 23/08/19(土)13:37:01 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2812546+
今後の展開なんとなくバレ知ってるからタイプチェンジなくて退屈云々言ってる日々が幸せだったと思う日も近いと思う
92無題Name名無し 23/08/19(土)13:37:46 IP:125.202.*(plala.or.jp)No.2812547そうだねx20
あんだけ派手にぶん投げられて破損も無く乗員も全員無事なハイエース頑丈過ぎやしませんかねえ…
93無題Name名無し 23/08/19(土)13:51:02 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2812548そうだねx3
しかしパワーアップ回が中川監督って大丈夫か?
ゼットの頃からお話も特撮もまったく印象に残ってない。
94無題Name名無し 23/08/19(土)14:02:34 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.2812555そうだねx5
しかしカナン星人良いキャラだったな
偵察と言いつつピクニックしてたり、日本語に興味あるからダジャレ好きだったり
ヤスノブの機械に名前つける癖が字面じゃ痛いけどピッタリハマってた
デッカーのナイゲル局長と言い女性声優異星人がツボかもしれん
95無題Name名無し 23/08/19(土)14:04:17 IP:61.210.*(ocn.ne.jp)No.2812557そうだねx1
>腕時計のジャミング機能で一瞬でも~
おれはトマトを回収してほしかったかも
コインランドリーでかぶりつくとか
あと副隊長、ブドウ農家じゃなかったのね...
96無題Name名無し 23/08/19(土)14:08:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2812561そうだねx2
トマト大量はアースガロンに振り回される車内でふんわり浮かぶシーンがやりたかっただけと思うw
97無題Name名無し 23/08/19(土)14:21:30 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.2812566そうだねx4
>デッカーのナイゲル局長と言い女性声優異星人がツボかもしれん
デザインと相まって中性的な印象になるの好き
98無題Name名無し 23/08/19(土)14:27:20 IP:60.80.*(bbtec.net)No.2812568そうだねx16
>朗報 史郎、松本人志のハッシュタグをつけながら長文お気持ち表明
楽しんで見てるだけで粘着されて可愛そう佐野さん
99無題Name名無し 23/08/19(土)14:34:40 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2812571+
>ニジガガチリベンジ戦のときに新タイプくるのかな?
ブレーザーはタイプチェンジしないだろ

しないよな?
100無題Name名無し 23/08/19(土)14:36:31 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2812572そうだねx1
>>朗報 史郎、松本人志のハッシュタグをつけながら長文お気持ち表明
>楽しんで見てるだけで粘着されて可愛そう佐野さん
スレ主がそういうの好きなだけじゃない?
101無題Name名無し 23/08/19(土)14:39:02 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.2812574そうだねx7
カナン星人はなぁ地球人と協力して母星の復活を足がかりにすればよかったのに
地球文化満喫してたから尚更そう見える
102無題Name名無し 23/08/19(土)14:40:28 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2812575+
ブレーザーの元ネタはプレデターだからタイプチェンジはしないけど強化武器はたくさん出るよ
103無題Name名無し 23/08/19(土)14:44:58 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2812577そうだねx1
予算がないわけじゃないと思うけどAパートをコインランドリーだけで展開するのだウルトラだけだろうなw
104無題Name名無し 23/08/19(土)14:54:08 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.2812578そうだねx17
>うーん、楽しくは見ている方だとは思うけど、なんか自分の中でイマイチ盛り上がらない感じがする…。俺だけかな?
縦軸でガンガン引っ張っていく作品じゃないからね
次の展開が待てないというよりは毎週30分楽しんで満足、といった感じ
105無題Name名無し 23/08/19(土)15:15:29 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2812582そうだねx14
>カナン星人はなぁ地球人と協力して母星の復活を足がかりにすればよかったのに
そういうことができない奴らだから滅びを回避できなかったのかもしれない
106無題Name名無し 23/08/19(土)15:16:43 IP:58.95.*(plala.or.jp)No.2812583そうだねx11
>ブレーザーは対話とコミュニケーションがテーマらしいけどこんな形で回収するとはなぁ

「対話とコミュニケーション」にきっちり拘ってるのは毎回感じるけどな
107無題Name名無し 23/08/19(土)15:33:54 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2812584+
ヤスノブ、スーツアクターやってみないか?
108無題Name名無し 23/08/19(土)15:42:07 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.2812587そうだねx1
>>ニジガガチリベンジ戦のときに新タイプくるのかな?
>ブレーザーはタイプチェンジしないだろ
>しないよな?
新必殺技がくるよ
109無題Name名無し 23/08/19(土)15:48:23 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.2812589そうだねx3
>しかしパワーアップ回が中川監督って大丈夫か?
>ゼットの頃からお話も特撮もまったく印象に残ってない。
ゴジラフェスのショートムービーだといい仕事してると思うけどね
ゼットの時は特技は尾上さんがやってたし、デッカーはパンドン回は予算少なめな感じだったし
今度の前後編がウルトラでは初の大役だから心配も少し有るけど期待したい
110無題Name名無し 23/08/19(土)15:51:10 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2812591そうだねx2
>しかしパワーアップ回が中川監督って大丈夫か?
>ゼットの頃からお話も特撮もまったく印象に残ってない。
ウルトラよりゴジラフェス短編のイメージが強いかも
111無題Name名無し 23/08/19(土)15:56:16 IP:218.230.*(ocn.ne.jp)No.2812592そうだねx7
中川監督はデッカーのゴメス、ナイゲル局長回が良かったからあまり心配していない
112無題Name名無し 23/08/19(土)16:09:08 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2812595そうだねx10
コインランドリーの友情とか
なんか浦沢特撮をみてる気分になった
113無題Name名無し 23/08/19(土)16:25:59 IP:123.254.*(pikara.ne.jp)No.2812599そうだねx7
開始前のコメントで特撮のツッコミ所を潰していったって言ってたから、もうちょっと科学考証とかあるのかと思ってたけど
「不思議な光線で不思議な事が起こった」だったな
114無題Name名無し 23/08/19(土)16:35:04 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2812600そうだねx9
>開始前のコメントで特撮のツッコミ所を潰していったって言ってたから、もうちょっと科学考証とかあるのかと思ってたけど
>「不思議な光線で不思議な事が起こった」だったな
今回のストーリー上そこを細々と説明するよりはテンポ良く進めていく方が面白いしね
115無題Name名無し 23/08/19(土)16:35:45 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.2812601そうだねx1
ブレーザーvsアースガロン、演習地とかじゃなく目撃者多数と思われる場所で行われて上層部どう報道するんだろうか?
116無題Name名無し 23/08/19(土)16:37:54 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.2812602そうだねx10
>開始前のコメントで特撮のツッコミ所を潰していったって言ってたから、もうちょっと科学考証とかあるのかと思ってたけど
>「不思議な光線で不思議な事が起こった」だったな
現象自体は宇宙人が引き起こしたのが原因だけど、日頃から物を大切にしてるヤスノブの心掛けが地球を救ったっていう
昔話っぽいというか、タロウや80ぐらいにありそうな話
117無題Name名無し 23/08/19(土)16:48:50 IP:180.198.*(commufa.jp)No.2812604そうだねx6
    1692431330497.jpg-(437632 B)
437632 B
>中川監督はデッカーのゴメス、ナイゲル局長回が良かったからあまり心配していない
いいよね
ゴジラの短編特撮見ててもセンスのある人ではあると思うな
118無題Name名無し 23/08/19(土)17:04:35 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2812608+
というか予告の映像とbilibiliで何故か公開されてる映像見る限りかなり豪華な絵面だと思うよ次回
119無題Name名無し 23/08/19(土)17:06:52 IP:60.113.*(bbtec.net)No.2812609そうだねx1
やっぱり水は足元だけなのね 
膝より少し上ぐらいまで浸かってのバトルしてほしかったな
120無題Name名無し 23/08/19(土)17:07:10 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2812610そうだねx1
>新必殺技がくるよ
それは楽しみ!
技だけでいいんだよ、技だけで。
121無題Name名無し 23/08/19(土)17:16:01 IP:60.119.*(bbtec.net)No.2812612+
なるほろ
トマトは指揮車内の浮遊描写で回収されたわけですね。

お子たち分かるかな、と思いつつ一応納得
122無題Name名無し 23/08/19(土)17:25:13 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2812613そうだねx8
>やっぱり水は足元だけなのね 
>膝より少し上ぐらいまで浸かってのバトルしてほしかったな
そんなに深いと違和感がある場所だと思う
123無題Name名無し 23/08/19(土)17:26:05 IP:153.133.*(ocn.ne.jp)No.2812614そうだねx1
宇宙人系の話はやはり「異星知的生命体とのファーストコンタクトそれでいいの!?」というツッコミがつい入ってしまうなあ。
ブレーザーは今のとこブレーザー以外の宇宙人が出てきてない分余計に。
124無題Name名無し 23/08/19(土)17:34:41 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2812615そうだねx6
まあブレーザー現出以前にもこの世界の防衛隊は色んな怪獣倒してるし侵略宇宙人も色々居て撃退してたんだろうな
125無題Name名無し 23/08/19(土)17:45:34 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.2812618そうだねx8
高い能力あるのに他人に扱き使われる苦しみってのが冒頭のヤスノブと重ねてるのが上手かったな
ヤスノブ自身は扱き使われてるわけじゃなくて仕事好きでついキャパオーバーしちゃうってことだったからそこもカナン星人が真に機械の感情を理解してるわけじゃないということにも繋がってたし
126無題Name名無し 23/08/19(土)17:48:58 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2812620そうだねx4
>日頃から物を大切にしてるヤスノブの心掛けが地球を救ったっていう
>昔話っぽいというか、タロウや80ぐらいにありそうな話

「びっくり!怪獣洗濯機」というサブタイでタロウに出てきそう。
本編を見ると、別に洗濯機が怪獣ってわけではないと気づく。
127無題Name名無し 23/08/19(土)17:58:53 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.2812622そうだねx9
今回の設定がセブンの頃もそうだったならばウインダムはセブンに対して不満溜まりまくってたんだろうなあ…
128無題Name名無し 23/08/19(土)18:02:20 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.2812623+
書き込みをした人によって削除されました
129無題Name名無し 23/08/19(土)18:07:51 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2812626そうだねx12
スレッドを立てた人によって削除されました
>>やっぱり水は足元だけなのね 
>>膝より少し上ぐらいまで浸かってのバトルしてほしかったな
>そんなに深いと違和感がある場所だと思う
酷かったね街中で水に飛び込んだら深海だったトリガー
130無題Name名無し 23/08/19(土)18:08:05 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.2812628そうだねx2
>今回の設定がセブンの頃もそうだったならばウインダムはセブンに対して不満溜まりまくってたんだろうなあ…
旅客機とウルトラホークは操られて衝突コースに固定されてたから、セブンのは機械に自意識を持たせるものではないと思う
まあ旅客機ホーク3号共にたまたま自殺願望を持ってたとかなら別だけど
131無題Name名無し 23/08/19(土)18:09:43 IP:153.133.*(ocn.ne.jp)No.2812630そうだねx6
>まあブレーザー現出以前にもこの世界の防衛隊は色んな怪獣倒してるし侵略宇宙人も色々居て撃退してたんだろうな
やっぱり現代における防衛隊って組織扱う上ではグルマン博士とかマルゥルってポジションは重要だよな。
「宇宙には良い宇宙人もいれば悪い宇宙人もいるってことを地球人も把握している。だからファーストコンタクトから武力使ってくるような悪い宇宙人は倒しちゃうのもまあやむなし」
って理屈がある程度成立しちゃうからな。
132無題Name名無し 23/08/19(土)18:13:03 IP:217.178.*(transix.jp)No.2812632そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
>赤目も付属
わざわざ赤目まで付属するとはやっぱ円谷側との打ち合わせがギリギリまでうまくいった証拠なのか?

>宇宙人系の話はやはり「異星知的生命体とのファーストコンタクトそれでいいの!?」というツッコミがつい入ってしまうなあ。
>ブレーザーは今のとこブレーザー以外の宇宙人が出てきてない分余計に。
要するには怪獣も宇宙人も基本的に倒す方針と良くも悪くも従来のウルトラ作品にしたいってことでしょうな

>坂本浩一回があったら生身でアクションやりそう
坂本浩一が撮るブレーザーが見られるとしても確実に〇〇ファイトになるのは確実だろうし、やっぱローテに坂本監督入れなかったのは色んな意味でまずかったかもなぁ…
133無題Name名無し 23/08/19(土)18:29:24 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.2812633そうだねx11
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>やっぱり水は足元だけなのね 
>>>膝より少し上ぐらいまで浸かってのバトルしてほしかったな
>>そんなに深いと違和感がある場所だと思う
>酷かったね街中で水に飛び込んだら深海だったトリガー
まぁトリガーは特撮も内容も脚本もキャラもガバガバだったもんなぁ
やっぱウルトラマントリガーは駄作だよ
ウルトラマンブレーザーの爪の垢でも煎じて飲みなさいよウルトラマン引き金
134無題Name名無し 23/08/19(土)18:42:42 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2812635そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2812633
IPと内容から見ていつものトシゾーなのでスレ主管理しといて
135無題Name名無し 23/08/19(土)18:45:03 IP:126.234.*(panda-world.ne.jp)No.2812637そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
>>No.2812633
>IPと内容から見ていつものトシゾーなのでスレ主管理しといて
いやどう見ても無題Name名無し 23/08/19(土)18:07:51 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2812626そうだねx5
>>やっぱり水は足元だけなのね 
>>膝より少し上ぐらいまで浸かってのバトルしてほしかったな
>そんなに深いと違和感がある場所だと思う
酷かったね街中で水に飛び込んだら深海だったトリガーは正論だろ
136無題Name名無し 23/08/19(土)18:47:32 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.2812638+
スレッドを立てた人によって削除されました
>酷かったね街中で水に飛び込んだら深海だったトリガー
んなシーン有ったっけ?
ちなみに何話?
137無題Name名無し 23/08/19(土)18:49:02 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.2812640そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
>>酷かったね街中で水に飛び込んだら深海だったトリガー
>んなシーン有ったっけ?
>ちなみに何話?
2話と最終話
138無題Name名無し 23/08/19(土)18:57:39 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2812644そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
トリガー最終回は深海だと思ったらかかとまでだったんだから逆だろ
139無題Name名無し 23/08/19(土)18:58:01 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.2812645そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>>んなシーン有ったっけ?
>>ちなみに何話?
>2話と最終話
一応観てみたけどさ…
2話はダーゴンともつれあって港から海中に落ちたとこで場面が切り替わって沖の海中へ移動してるとこが省略されてるだけだし、最終話はそもそも海上での戦いじゃん…
多分2話のことを街中がーって言ってるんだと思うが、本気ならそれ理解力が無さすぎとしか…
140無題Name名無し 23/08/19(土)19:02:07 IP:126.34.*(bbtec.net)No.2812646そうだねx6
直接関係ないけどティガ最終決戦も
てっきり両者浅瀬で戦ってると思い込んでたら
石像になったティガが海深く沈んでいってこんな深かったの!?となった記憶
141無題Name名無し 23/08/19(土)19:02:30 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2812647そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
つうかブレーザーのスレなんだから場違いなんだわ君ら
142無題Name名無し 23/08/19(土)19:06:04 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp)No.2812648そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2812645
無理筋な擁護が目立つなトリガーってほんとトリガーってファンも内容もガバガバなんだよなぁ売り上げでしか去勢はれないウルトラマンはデッカーやブレーザーを見習えよ
143無題Name名無し 23/08/19(土)19:07:10 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp)No.2812650そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>やっぱり水は足元だけなのね 
>>>膝より少し上ぐらいまで浸かってのバトルしてほしかったな
>>そんなに深いと違和感がある場所だと思う
>酷かったね街中で水に飛び込んだら深海だったトリガー
あれはどう見ても単なる水の溜まり場だったよねぇ
144無題Name名無し 23/08/19(土)19:18:48 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2812651そうだねx2
>ティガ最終決戦
グリッターティガは通常よりデカくて
これまたデカいらしいガタノゾーアに匹敵するサイズになったらしいが
あんまり分からなかった
145無題Name名無し 23/08/19(土)19:49:56 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2812657そうだねx9
モニターのウルトラマンに驚いて銃を構えるところすごく良い演出だと思った
146無題Name名無し 23/08/19(土)20:26:53 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2812675そうだねx3
カナン星人は今後いつかメカニック担当の隊員として登場するのではないか。それぐらいポテンシャルを感じました。
147無題Name名無し 23/08/19(土)20:44:23 IP:126.34.*(bbtec.net)No.2812679そうだねx7
カナン星人、今回が初再登場だとは思えないほど
キャラクターがニュージェネライズされてたよね
148無題Name名無し 23/08/19(土)21:20:35 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2812688そうだねx4
ニュージェネライズって何?
149無題Name名無し 23/08/19(土)22:16:48 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2812693+
>カナン星人
シャドー星人に比べればはるかに柔和な顔つきで味方ポジでも違和感無いデザインだものね
服装によっては女の子キャラもいけるし
あとはマスクのサイズも女性用の小さめのがあれば
150無題Name名無し 23/08/19(土)22:31:38 IP:217.178.*(transix.jp)No.2812694+
アースガロン=ウインダムってこと?
151無題Name名無し 23/08/19(土)22:33:48 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2812695そうだねx1
アースガロン操られたとはいえ
後々、始末書書かされたんだろうな
152無題Name名無し 23/08/19(土)22:40:28 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2812696そうだねx1
>もしかしたらブレーザーは軟体動物系の宇宙人なのかもしれん

あんなに曲がるとは思わなかったな
一瞬、鬼滅の伊之助かよ⁉︎って思ったわw

>>カナン星人の声優はゴジラSPのさとみさんやってた人か

ハービー役の人ゴジラにも出演してたんだな
他だとキャプテン翼の立花の兄貴の役もやってるとか
153無題Name名無し 23/08/19(土)22:45:57 IP:153.133.*(ocn.ne.jp)No.2812699+
>>日頃から物を大切にしてるヤスノブの心掛けが地球を救ったっていう
>>昔話っぽいというか、タロウや80ぐらいにありそうな話
>「びっくり!怪獣洗濯機」というサブタイでタロウに出てきそう。
>本編を見ると、別に洗濯機が怪獣ってわけではないと気づく。
多分洗濯機から突然ツタが出てきてヤスノブ隊員を締め上げるよ。
その後正気に戻って解放するけど。
154無題Name名無し 23/08/19(土)23:18:42 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.2812701+
初の星人回だったから
ブレーザーの正体について少し触れるのかと思ってたけど
なんもなかったな
155無題Name名無し 23/08/19(土)23:22:40 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.2812703そうだねx3
>ヤスノブ、スーツアクターやってみないか?
ヤスノブ役の人は順天堂在学中にスーツアクターのアルバイトやってたようで何のヒーローやってたんだろうね?あと、今日のウルサマでバク宙披露したようで。。。トリガーの寺坂くんに続いて凄い人来たぞこれ。
156無題Name名無し 23/08/19(土)23:42:01 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2812708そうだねx1
久しぶりにウルトラマンで驚いた

何だあの筋肉!
157無題Name名無し 23/08/19(土)23:43:20 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.2812709そうだねx1
>まあブレーザー現出以前にもこの世界の防衛隊は色んな怪獣倒してるし侵略宇宙人も色々居て撃退してたんだろうな
人類が初めて出会う対話可能な宇宙人にしては扱いがあっさりすぎだしね
とはいえ初代マンのバルタン回くらいの話も見てみたい
158無題Name名無し 23/08/20(日)00:29:10 IP:61.215.*(cablenet.ne.jp)No.2812719+
機械の反乱ってエピソードのハズがそういうシーンがあんまなくて残念やった。
159無題Name名無し 23/08/20(日)00:45:49 IP:153.133.*(ocn.ne.jp)No.2812722そうだねx3
>>まあブレーザー現出以前にもこの世界の防衛隊は色んな怪獣倒してるし侵略宇宙人も色々居て撃退してたんだろうな
>人類が初めて出会う対話可能な宇宙人にしては扱いがあっさりすぎだしね
>とはいえ初代マンのバルタン回くらいの話も見てみたい
カナン星人見たヤスノブの第一声が「宇宙人!」だから、既に他の宇宙人とのファーストコンタクトはあったのかもしれんね。
160無題Name名無し 23/08/20(日)00:48:30 IP:153.133.*(ocn.ne.jp)No.2812724そうだねx1
>>まあブレーザー現出以前にもこの世界の防衛隊は色んな怪獣倒してるし侵略宇宙人も色々居て撃退してたんだろうな
>人類が初めて出会う対話可能な宇宙人にしては扱いがあっさりすぎだしね
>とはいえ初代マンのバルタン回くらいの話も見てみたい
これで一番不満だったのがウルトラマンガイアのウルフファイアーの回だったのよ。
根源的破滅が迫ってくる、正体も分からない。
そんなとこに宇宙人がやってきました、怪獣出しました、怪獣と宇宙人の円盤やっつけて終わり。
はいくらなんでもそれはないでしょうと当時から思ってた。
161無題Name名無し 23/08/20(日)01:14:43 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2812728そうだねx5
>うーん、楽しくは見ている方だとは思うけど、なんか自分の中でイマイチ盛り上がらない感じがする…。俺だけかな?
タイプチェンジがないから戦闘シーンに起伏がなくて盛り上がりに欠けるなぁとは思う
スパイラルバレード以外はあまり印象に残らないというか
というかブレーザーの登場時間自体が今までのニュージェネと比べてもかなり短い気がする
162無題Name名無し 23/08/20(日)01:16:04 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2812730そうだねx8
>機械の反乱ってエピソードのハズがそういうシーンがあんまなくて残念やった。
そもそも今回の話は機械の反乱というよりも機械と対話する話だしね
163無題Name名無し 23/08/20(日)04:43:32 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2812762そうだねx2
    1692474212889.jpg-(256761 B)
256761 B
風力発電所に展望台あるやつなんてあるんだと思ってたら
ただの展望台でした
164無題Name名無し 23/08/20(日)04:48:42 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2812763+
>やっぱり水は足元だけなのね 
>膝より少し上ぐらいまで浸かってのバトルしてほしかったな

今回はいつもより気持ち深めだったとは思う
165無題Name名無し 23/08/20(日)07:01:11 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2812767そうだねx2
アースガロンの陰になって見えなかったのか、
カナン星人の指揮車破壊中継でよく変身がバレなかったな…
166無題Name名無し 23/08/20(日)08:33:45 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2812774そうだねx1
    1692488025909.jpg-(91651 B)
91651 B
>>予想外にバキバキ過ぎて話があんま入ってこなかったw

やっぱスーツアクターもやるべきでしょ
同じムキムキだったらこれが似合いそうw
167無題Name名無し 23/08/20(日)09:08:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2812776そうだねx7
田口監督は釣りやったりまさにスパイラルバレードで遊んでた感じだったけど
辻本監督はブリッジさせたり身体を捻らせたりしててスパイラルバレードで遊んでたというよりはどっちかというとブレーザーで遊んでた感じ
監督毎に色々なスパイラルバレードが見れるのは面白くて良いな
168無題Name名無し 23/08/20(日)09:10:35 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2812777+
>>>まあブレーザー現出以前にもこの世界の防衛隊は色んな怪獣倒してるし侵略宇宙人も色々居て撃退してたんだろうな
>>人類が初めて出会う対話可能な宇宙人にしては扱いがあっさりすぎだしね
>>とはいえ初代マンのバルタン回くらいの話も見てみたい
>カナン星人見たヤスノブの第一声が「宇宙人!」だから、既に他の宇宙人とのファーストコンタクトはあったのかもしれんね。
バザンガが初めての宇宙怪獣だって言われてたけど宇宙人に対するあのあっさり目なリアクションを見るに防衛軍は色々と隠蔽してそうだなぁと
169無題Name名無し 23/08/20(日)09:11:43 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2812778そうだねx1
>>やっぱり水は足元だけなのね 
>>膝より少し上ぐらいまで浸かってのバトルしてほしかったな

>今回はいつもより気持ち深めだったとは思う
しゃがみこんだり絶えず波や飛沫を派手目に出すようにしてたから
以前よりは浅さを感じさせない画作りになってたね
やっぱり撮る方も浅いのは気になってたのかなって思った
170無題Name名無し 23/08/20(日)09:12:19 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2812779そうだねx2
>やっぱり水は足元だけなのね 
>膝より少し上ぐらいまで浸かってのバトルしてほしかったな
とはいえオーブまでは準備に時間がかかるからできなかったプール撮影がジードで復活して
今では毎年最低でも一話は水上戦が見られるようになったのは嬉しい
171無題Name名無し 23/08/20(日)09:19:40 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.2812782+
>風力発電所に展望台あるやつなんてあるんだと思ってたら
>ただの展望台でした
あんなカナン星人っぽい横縞が引かれてる風車あるんだな…と思ってたらやっぱ合成だったか
172無題Name名無し 23/08/20(日)09:43:20 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2812801+
Zとデッカーがそうだったように辻本監督が序盤で登板する時はOP流してたけど今回それがなかったのは単なる偶然なのか、それともブレーザーはOPをあまり流さない方向性なのかどっちなんだろう
173無題Name名無し 23/08/20(日)12:13:08 IP:58.95.*(plala.or.jp)No.2812955そうだねx1
>風力発電所に展望台あるやつなんてあるんだと思ってたら
>ただの展望台でした

風車が回ってるとかなり不快な音が出るから展望台とか無理
174無題Name名無し 23/08/20(日)12:40:07 IP:122.103.*(gmobb-fix.jp)No.2812963そうだねx10
ヤスノブの人が昨日のサスケのイベントで世界新記録だしてたの、本当に凄すぎないかこの人
175無題Name名無し 23/08/20(日)14:45:33 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2813004+
ヤスノブは早退してアパートに帰ってたけど、防衛隊の人って寮とかに泊まるわけではないのかな?
176無題Name名無し 23/08/20(日)15:32:44 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2813020そうだねx5
>ヤスノブの人が昨日のサスケのイベントで世界新記録だしてたの、本当に凄すぎないかこの人
ウルサマの公演こなしてサスケイベントで新記録ってマジで超人(ウルトラマン)だろ
177無題Name名無し 23/08/20(日)17:02:38 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2813061+
ロボットを操るからカナン星人なら
Zの時にやって欲しいネタだった
ウィンダム繋がりは出来るけど
オリジナルはロボットじゃないし
178無題Name名無し 23/08/20(日)21:15:15 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2813154そうだねx1
ブレーザーの舞いがなかったのが残念
179無題Name名無し 23/08/21(月)00:35:22 IP:126.36.*(bbtec.net)No.2813227+
梶原颯さん
日曜はボディビル大会に出場
https://www.instagram.com/p/CwKnzHkJ1K4/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
180無題Name名無し 23/08/21(月)00:51:01 IP:114.152.*(ocn.ne.jp)No.2813231+
>梶原颯さん
>日曜はボディビル大会に出場
>https://www.instagram.com/p/CwKnzHkJ1K4/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
まあもう撮影は全部終わってるしな。劇場版はどうだかわからんが。
181無題Name名無し 23/08/21(月)18:01:14 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2813449そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
内藤好美ちゃんの鍛えぬかれた肉体美のURLが多い記事
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/37749187.html

http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/37714416.html

http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/36759994.html


搗宮姫奈ちゃんのセクシーグラビアのURLが多い記事
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/36370596.html


今後の「ブレーザー」も楽しみだよね。
182無題Name名無し 23/08/23(水)23:28:47 IP:180.47.*(ocn.ne.jp)No.2814137+
    1692800927207.jpg-(1502197 B)
1502197 B
やはりこの辺の展開は織り込み済みか
183無題Name名無し 23/08/24(木)10:06:43 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2814189+
>やはりこの辺の展開は織り込み済みか
宇宙人のこと隠してるのか
単に上層部まで情報が届いてなかったのか
[リロード]25日14:14頃消えます
- GazouBBS + futaba-