業種 |
住宅
電力・電気/水道/設備・設備工事関連/その他サービス |
---|---|
本社 |
熊本
|
■~インフラ事業で地域貢献~
当社は、県内の電気・水道・空調といった
日常生活に欠かせないインフラの設備工事を中心に、
公共工事や高圧工事、住宅設計・建築も手掛けています。
地元密着のお役立ち企業としてお客様と地域に貢献できるよう、
一歩ずつ前進する会社でありたいと考えています。
創業72年。人々の日常生活にかかせない電気や水道、インフラ事業を中心に、安定的に事業を展開してきました。大型商業施設、公共施設などの電気・空調設備も手がけています。熊本地震を経験し改めてインフラ事業の必要性を私たち自身が実感し、これまで以上に地域に貢献していきたいと社員全員が使命感を持って日々の業務に励んでいます。弊社では新しく建て替えた新社家も完成し、働く環境が整った中で、社員一同がより一層、未来に希望を抱き、夢を語ることが出来るような会社として、創業100年企業を目指して、昨日より今日、今日より明日を、着実に歩みを進めています。
電気事業が中心ですが、CMでもおなじみのダイキンの特約店として空調設備にも力を入れています。電気・水道・空調設備と総合的な技術力を活かし、住宅事業へも参入。今では、当社の売上げの大半を締める、中心的な事業へと成長しました。長く快適に暮らせることは当然のことながら、健康で快適に 暮らせる家を提供しています。幅広い技術力は、若手育成にも活かされており資格取得支援も多く、一から学べる環境があります。
皆さまも日常当たり前に使用している電気や水道、ゆっくりくつろげる家があると思いますが、当社はそういった人々の生活に欠かせないインフラ事業を中心に長い歴史の中、安定的に事業を展開してきました。また大型商業施設、公共施設などの電気・空調設備なども手がけています。昨年、震災を経験し改めてインフラ事業の必要性を私たち自身が実感し、これまで以上に地域に貢献していきたいと社員全員が使命感を持って日々の業務に励んでいます。震災からの復興事業は、まだまだ必要とされています。そんな想いに共感してくださる方を当社は探しています。地域貢献に興味のある方には、やりがいを持って仕事に取り組んでいただける仕事内容です。
事業内容 | ・電気設備工事
・機械設備工事 ・公共事業 ・リフォーム ・省エネ事業 ・太陽光発電工事 ・高圧工事 ・クリーンリフレ ・接骨院 |
---|---|
設立 | 1950年(昭和25年)10月20日 |
資本金 | 2,080万円 |
従業員数 | 37名 |
売上高 | 10億円(2019年11月) |
代表者 | 代表取締役 藤本 将行 |
事業所 | 本社事務所 熊本県熊本市中央区本荘4丁目1番1号
江越事務所 熊本県熊本市南区江越1丁目29番10号 益城営業所 熊本県上益城郡益城町島田773番地 サテライトオフィス 熊本県熊本市中央区新市街13-14フタビルll502 |
沿革 | ・1950(昭和25)年10月20日 創業
・1951(昭和26)年8月9日 組織変更 協和電設合資会社 ・1968(昭和43)年7月1日 組織合併 協和電設工業株式会社 ・1986(昭和61)年7月1日 社名変更 協電機工株式会社 |
ホームページ | ◆協電機工ホームページ
https://lit.link/kyodenkiko1 |
【新型コロナウイルス感染症への対策】 | 当社では、新型コロナウイルス感染症の拡大の状況を鑑み、
各省庁・関係機関等の方針を注視しながら会社説明会開催の準備を進めております。 参加される際は、正しい手指衛生を心がけ、 咳エチケットや正しいマスク着用等感染予防の対策をされた上、気を付けてお越しください。 また、開催にあたってはご参加いただくみなさまの安全を考慮し、下記対策を実施いたします。 ・会場入り口にアルコール消毒液の設置 ・参加社員のマスク着用 ・クリーンリフレで感染予防 クリーンリフレで手指消毒をしていただき 本社、会場全体を噴霧器を使用し感染予防をしています。 ご来社に不安のある方は、個別にご対応いたしますので、ご相談ください。 随時、事態の状況変化をみながら開催を検討いたしますので、 今後の状況によっては予定変更の可能性もございますが、 変更・中止の場合は、こちらの画面とリクナビからのメッセージ等でご案内させていただきます。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。