ドイツのPM社は、連鎖販売取引(ネットワークビジネス)の、
健康食品メーカーですが、日本国内では、購入方法
としては下記の三つがあります。
必ずしも、ネットワークビジネスをやる必要はありません。
(1) 入会して毎月自動購入
ネットワークビジネスを行う、という前提で、
TP価格(カスタマー価格の二割引き)で、
毎月自動的に購入する、という連鎖販売取引契約。
新規入会者の購入額の約10%が、紹介者に毎月
支払われる。
(2) 通信販売 (カスタマー登録)
ネットワークビジネスをやらない、という前提で、
カスタマー価格(正規価格)で、単発購入。
毎月の自動購入ではなく、都度、通販サイトで
購入する。(毎月購入する義務は無い。
新規顧客の購入金額の約15%が、紹介者に
一回だけ支払われる。
法的には、連鎖販売取引ではなく、
通信販売(PMジャパン⇔カスタマー登録者)。
(3) 小売り転売
実店舗(エステサロン等)に於いて、自らが購入した
商品を転売する。店舗経営者は、多くの場合、
(1)で入会した会員である為、二割引きのTP価格
で購入する事が出来る。
顧客が正規価格であるカスタマー価格で購入すれば、
粗利20%となる。
法的には、連鎖販売取引ではなく、
売買契約(店舗経営者⇔顧客)。
表にまとめると、下記のようになります。
※PM製品の価格体系につきましては、
下記記事もご参照下さい。
詳細は、お問い合わせください。
行政書士北岡事務所
北岡 健太郎
paul-ken★ymobile.ne.jp
(★を@に換えてお送り下さい。)