レス送信モード |
---|
ゴツいライダーが好きな「」は多いこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/08/23(水)23:11:39No.1093836031そうだねx13と言うかスレ画はセイバー系で一番真っ当にライダーしてるビジュアルな上に |
… | 223/08/23(水)23:12:48No.1093836495+アクターは次郎さんで! |
… | 323/08/23(水)23:12:51No.1093836514そうだねx11小説家ふっ飛ばしたときのとんでもない爆発が今でも脳裏に焼き付いてる |
… | 423/08/23(水)23:13:16No.1093836703そうだねx2ギャレンキングフォームがいい感じのゴツさで良い…ってなった |
… | 523/08/23(水)23:13:19No.1093836727+>小説家をぶった斬ったときのとんでもない地面への圧力が今でも脳裏に焼き付いてる |
… | 623/08/23(水)23:14:29No.1093837158そうだねx18こういうガタイのスーツ着るとやっぱり最高だよね次郎さん |
… | 723/08/23(水)23:15:10No.1093837399+>小説家ふっ飛ばしたときのとんでもない爆発が今でも脳裏に焼き付いてる |
… | 823/08/23(水)23:15:21No.1093837481そうだねx9ああ豆の木での変化ショボいし多分中盤入る前には死亡退場の枠だな…って思ってました |
… | 923/08/23(水)23:16:16No.1093837839+タツ兄いいよね… |
… | 1023/08/23(水)23:17:37No.1093838305+ゴツいボディ |
… | 1123/08/23(水)23:18:13No.1093838505そうだねx5みんな敵になった時も割とすぐ理解してくれたのも良かった |
… | 1223/08/23(水)23:18:20No.1093838557+よく見ると下っ腹が… |
… | 1323/08/23(水)23:18:45No.1093838706そうだねx8激土二刀流は流石に厳しそうだった |
… | 1423/08/23(水)23:18:59No.1093838773+素体があってそこに装備くっ付けるってタイプのライダーだとゴツくなりがちだと思う |
… | 1523/08/23(水)23:19:03No.1093838796+>タツ兄いいよね… |
… | 1623/08/23(水)23:21:40No.1093839740+メインみんな死なないでみんな活躍するって最高だなった |
… | 1723/08/23(水)23:23:00No.1093840239+ネットでスーツの画像でたときかなり好評だった記憶がある |
… | 1823/08/23(水)23:23:53No.1093840551そうだねx3フィギュアーツもごつくてかっこいいんだ |
… | 1923/08/23(水)23:24:46No.1093840872+この時代最強の剣士の名のとおりだった |
… | 2023/08/23(水)23:26:06No.1093841377+タツ兄と鍛冶屋に関しては個人のストーリーとか因縁がほぼない分かえって単純な戦闘要員+先輩ポジションとして安定してるのが良いんだよな |
… | 2123/08/23(水)23:27:15No.1093841824そうだねx2>ネットでスーツの画像でたときかなり好評だった記憶がある |
… | 2223/08/23(水)23:28:17No.1093842189+とにかく第一印象だけが株落としてたからな事情はあるにせよ… |
… | 2323/08/23(水)23:28:20No.1093842211そうだねx9なんだかんだ最初のあれも息子がピンチになって取り乱したってのは十分見てる方もわかるしな |
… | 2423/08/23(水)23:28:57No.1093842426+>>ネットでスーツの画像でたときかなり好評だった記憶がある |
… | 2523/08/23(水)23:29:20No.1093842575+漬物石くらいデケエ一石になったのでダメだった |
… | 2623/08/23(水)23:30:04No.1093842816+インフレしてるようでそんなでもないから最初から強い忍者が終盤でも強い |
… | 2723/08/23(水)23:30:25No.1093842956+一時期とはいえワンオペで世界守ってたタツ兄 |
… | 2823/08/23(水)23:30:58No.1093843173+DX版でもデカい |
… | 2923/08/23(水)23:31:12No.1093843272+>インフレしてるようでそんなでもないから最初から強い忍者が終盤でも強い |
… | 3023/08/23(水)23:31:35No.1093843422+最強の剣士って言われてて本当に?って思ってたけど過去編知ると本編が奇跡の世代すぎるんだなってなった |
… | 3123/08/23(水)23:32:00No.1093843582そうだねx5アイテムと同じくらい剣士としての力量に左右されるからメンタル弱ってた時の賢人とか蓮は相応に弱かった |
… | 3223/08/23(水)23:32:48No.1093843895+>最強の剣士って言われてて本当に?って思ってたけど過去編知ると本編が奇跡の世代すぎるんだなってなった |
… | 3323/08/23(水)23:32:49No.1093843904+セイバーは聖剣の劇中プロップ準拠のデザインのコレクションミニフィギュアみたいなのが欲しかった |
… | 3423/08/23(水)23:33:43No.1093844242+ソロかつ裏道的な方法で限りなくゴールに近づいてた上條さんはなんなの… |
… | 3523/08/23(水)23:33:47No.1093844274+>よく見ると下っ腹が… |
… | 3623/08/23(水)23:34:27No.1093844534そうだねx4>自分の剣を直すのに15年かかってる鍛冶屋はもっとがんばれ! |
… | 3723/08/23(水)23:34:40No.1093844618そうだねx4>ソロかつ裏道的な方法で限りなくゴールに近づいてた上條さんはなんなの… |
… | 3823/08/23(水)23:35:22No.1093844868+>>よく見ると下っ腹が… |
… | 3923/08/23(水)23:35:37No.1093844959+再現されたの!? |
… | 4023/08/23(水)23:35:57No.1093845102+月闇って精神汚染効果持ってない?賢人もカリバー期間様子おかしかったし |
… | 4123/08/23(水)23:36:35No.1093845366そうだねx2キングフォームもカチドキも好き |
… | 4223/08/23(水)23:36:57No.1093845528+>再現されたの!? |
… | 4323/08/23(水)23:36:58 ???No.1093845530+>月闇って精神汚染効果持ってない?賢人もカリバー期間様子おかしかったし |
… | 4423/08/23(水)23:37:03No.1093845561+>再現されたの!? |
… | 4523/08/23(水)23:37:05No.1093845583そうだねx4>月闇って精神汚染効果持ってない?賢人もカリバー期間様子おかしかったし |
… | 4623/08/23(水)23:37:18No.1093845675そうだねx4>月闇って精神汚染効果持ってない?賢人もカリバー期間様子おかしかったし |
… | 4723/08/23(水)23:37:25No.1093845719+マキシマムは最初はなんだこれなったけど活躍見たら結構好きになった |
… | 4823/08/23(水)23:37:30No.1093845758+>>ソロかつ裏道的な方法で限りなくゴールに近づいてた上條さんはなんなの… |
… | 4923/08/23(水)23:37:49No.1093845877+完成度が高い |
… | 5023/08/23(水)23:38:05No.1093845976+ユーリが使ってたころくらい大昔なら平気なんだろうな |
… | 5123/08/23(水)23:38:20No.1093846087+>結果的にメンタル病むって意味ならはい |
… | 5223/08/23(水)23:38:25No.1093846131+初登場時のちのち絶対死ぬと思ってた |
… | 5323/08/23(水)23:38:28No.1093846153+全知全能の書のお試し版みたいな性能してるよね月闇 |
… | 5423/08/23(水)23:38:34No.1093846191+>ユーリが使ってたころくらい大昔なら平気なんだろうな |
… | 5523/08/23(水)23:39:18No.1093846496そうだねx2>初登場時のちのち絶対死ぬと思ってた |
… | 5623/08/23(水)23:41:04No.1093847208そうだねx2最終決戦でみんな死んじゃうんだ… |
… | 5723/08/23(水)23:41:18No.1093847288そうだねx4唐突に見せる光と闇の聖剣の合体技はずるすぎる |
… | 5823/08/23(水)23:41:20No.1093847311そうだねx3>>初登場時のちのち絶対死ぬと思ってた |
… | 5923/08/23(水)23:42:05No.1093847635そうだねx3>最終決戦でみんな死んじゃうんだ… |
… | 6023/08/23(水)23:42:16No.1093847731+そういやギーツはシステム的にゴツいライダー居ないのか… |
… | 6123/08/23(水)23:42:52No.1093847982+>そういやギーツはシステム的にゴツいライダー居ないのか… |
… | 6223/08/23(水)23:42:54No.1093847996そうだねx2>唐突に見せる光と闇の聖剣の合体技はずるすぎる |
… | 6323/08/23(水)23:42:57No.1093848023+スレ画と鍛冶屋は年明け前の最初の決戦で在庫入れ替えみたいな感覚で退場されてもおかしくなかった |
… | 6423/08/23(水)23:43:00No.1093848040+お願い社長アタック! |
… | 6523/08/23(水)23:43:13No.1093848142+コマンドフォームは割とゴツいかな |
… | 6623/08/23(水)23:43:17No.1093848164+ああやっぱり死んだか…が作中三回くらい有ったおっさん |
… | 6723/08/23(水)23:43:23No.1093848201そうだねx1>唐突に見せる光と闇の聖剣の合体技はずるすぎる |
… | 6823/08/23(水)23:43:31No.1093848254+上条さんって烈火も使いこなしてないからな… |
… | 6923/08/23(水)23:43:46No.1093848356+>そういやギーツはシステム的にゴツいライダー居ないのか… |
… | 7023/08/23(水)23:43:48No.1093848365そうだねx4>お願い社長アタック! |
… | 7123/08/23(水)23:43:50No.1093848375そうだねx3>上条さんって烈火も使いこなしてないからな… |
… | 7223/08/23(水)23:44:26No.1093848623+土轟剣激土いいよね… |
… | 7323/08/23(水)23:44:31No.1093848648そうだねx2>上条さんって烈火も使いこなしてないからな… |
… | 7423/08/23(水)23:44:35No.1093848683+石になるし生身で頭に喰らっちゃいけないような攻撃喰らうし最強の剣士じゃなかったら死んでるぞ… |
… | 7523/08/23(水)23:44:41No.1093848739+>そういやギーツはシステム的にゴツいライダー居ないのか… |
… | 7623/08/23(水)23:44:45No.1093848771+>なんだかんだ最初のあれも息子がピンチになって取り乱したってのは十分見てる方もわかるしな |
… | 7723/08/23(水)23:44:49No.1093848803そうだねx1豆の木で弱点部分のフォローと打撃強化できるところ好き |
… | 7823/08/23(水)23:44:53No.1093848830+>>唐突に見せる光と闇の聖剣の合体技はずるすぎる |
… | 7923/08/23(水)23:45:19No.1093848976+後になればなるほどよくあの時上條さん倒せたな…ってなる |
… | 8023/08/23(水)23:45:22No.1093849007+汚い!忍者汚い! |
… | 8123/08/23(水)23:45:49No.1093849178+上条さん月闇で空間切断してるからかなり使いこなしてるんだよね |
… | 8223/08/23(水)23:46:06No.1093849308+まず下げてから上げるが徹底してるのはなんなんだろうな |
… | 8323/08/23(水)23:46:23No.1093849417+>後になればなるほどよくあの時上條さん倒せたな…ってなる |
… | 8423/08/23(水)23:46:48No.1093849557+的に回ったバスター強え… |
… | 8523/08/23(水)23:47:03No.1093849642そうだねx2>汚い!忍者汚い! |
… | 8623/08/23(水)23:47:18No.1093849742そうだねx1>土轟剣激土いいよね… |
… | 8723/08/23(水)23:47:20No.1093849754+いずれわかる |
… | 8823/08/23(水)23:47:34No.1093849842そうだねx4>>土轟剣激土いいよね… |
… | 8923/08/23(水)23:47:37No.1093849863+15年間ほぼほぼ単独勢力で戦い続けた戦士だからメンタルも実力も申し分無さすぎる |
… | 9023/08/23(水)23:47:44No.1093849897そうだねx1>まず下げてから上げるが徹底してるのはなんなんだろうな |
… | 9123/08/23(水)23:47:45No.1093849904+上條さんが強すぎて全員の強さの印象下げてるのももったいないんだよなあの時期 |
… | 9223/08/23(水)23:47:50No.1093849938+>究極大聖剣まだかな… |
… | 9323/08/23(水)23:48:07No.1093850021+本当にどこに向かうんだろうこの2人と思ってたらマジでいい感じに着地したな… |
… | 9423/08/23(水)23:48:10No.1093850041+実はセイバー勢で一番変身音が好き |
… | 9523/08/23(水)23:48:35No.1093850198+なんでブロント語と相性いいんだよ!? |
… | 9623/08/23(水)23:48:37No.1093850208そうだねx4うわー絶対死ぬわ… |
… | 9723/08/23(水)23:49:06No.1093850384+上条さんは言ってしまうと烈火も剣自身が待ってた所有者ではない |
… | 9823/08/23(水)23:49:19No.1093850474+>>まず下げてから上げるが徹底してるのはなんなんだろうな |
… | 9923/08/23(水)23:49:29No.1093850538+>実はセイバー勢で一番変身音が好き |
… | 10023/08/23(水)23:49:35No.1093850589そうだねx1もしかして一番バグってるのか上条さん…? |
… | 10123/08/23(水)23:49:36No.1093850597+倫太郎とかは最初の印象がメチャクチャ良かった分曇らせ期間のお辛さも大きくてその辺のコントロールもしっかりしてた印象 |
… | 10223/08/23(水)23:50:09No.1093850816そうだねx2>上条さんは言ってしまうと烈火も剣自身が待ってた所有者ではない |
… | 10323/08/23(水)23:50:25No.1093850903+>でもやっぱり賢人くん死ぬあたりはもうちょいやりようあったんじゃないかな! |
… | 10423/08/23(水)23:50:28No.1093850918+>もしかして一番バグってるのか上条さん…? |
… | 10523/08/23(水)23:50:30No.1093850940そうだねx2>上条さんは言ってしまうと烈火も剣自身が待ってた所有者ではない |
… | 10623/08/23(水)23:51:04No.1093851121そうだねx5>>上条さんは言ってしまうと烈火も剣自身が待ってた所有者ではない |
… | 10723/08/23(水)23:51:28No.1093851288+>小説家はなんなんだよ! |
… | 10823/08/23(水)23:51:51No.1093851421+>>でもやっぱり賢人くん死ぬあたりはもうちょいやりようあったんじゃないかな! |
… | 10923/08/23(水)23:52:35No.1093851659+>まあ身内が死にそうならあれぐらい慌てるだろうし… |
… | 11023/08/23(水)23:53:17No.1093851919そうだねx2特別弱い剣士って居なかったからなあ…ベテランと本の才能ヤバい奴と剣の才能凄い組で分かれてたから |
… | 11123/08/23(水)23:53:28No.1093851997+レジエルとズオスももっと掘り下げあればなとは思うけどただでさえライダー多いから終盤のストリウスの描写に集中させるのは構成としてはまあアリかなという感じ |
… | 11223/08/23(水)23:53:44No.1093852111そうだねx2烈火をどっかの空間にポーイ! |
… | 11323/08/23(水)23:53:50No.1093852147+光と闇が備わり最強に見えるって文を見るたびに見えるだけで最強って言い切らないのかよ!ってなる |
… | 11423/08/23(水)23:53:56No.1093852185+確か上條さん生身でカリバーに勝ってなかったか |
… | 11523/08/23(水)23:54:08No.1093852271+賢人が死ぬところの周囲のテンションはまあ良い |
… | 11623/08/23(水)23:54:22No.1093852374+>レジエルとズオスももっと掘り下げあればなとは思うけどただでさえライダー多いから終盤のストリウスの描写に集中させるのは構成としてはまあアリかなという感じ |
… | 11723/08/23(水)23:54:35No.1093852464+>確か上條さん生身でカリバーに勝ってなかったか |
… | 11823/08/23(水)23:54:50No.1093852569+>特別弱い剣士って居なかったからなあ…ベテランと本の才能ヤバい奴と剣の才能凄い組で分かれてたから |
… | 11923/08/23(水)23:54:56No.1093852602そうだねx1本編開始前から戦ってるからあの時点でクソ強い先輩剣士達が集まっても勝てないのが上條さんだからな |
… | 12023/08/23(水)23:54:56No.1093852603そうだねx2ごめんねぇ…ですごい顔するの好きだったよストリウス |
… | 12123/08/23(水)23:55:09No.1093852676+>烈火をどっかの空間にポーイ! |
… | 12223/08/23(水)23:55:17No.1093852727+ズオスとレジエルだけ明らかに正気じゃないのはストリウスがおかしくしたんだろうなあ…って途中まで思ってた |
… | 12323/08/23(水)23:55:45No.1093852903+>賢人が死ぬところの周囲のテンションはまあ良い |
… | 12423/08/23(水)23:55:55No.1093852957+(ガッチャードのティザームービーの監督をするストリウス) |
… | 12523/08/23(水)23:56:23No.1093853135そうだねx2>>賢人が死ぬところの周囲のテンションはまあ良い |
… | 12623/08/23(水)23:56:44No.1093853261+倫太郎は比較対象になるのが同年代最強の賢人くんとNo2の忍者だからな… |
… | 12723/08/23(水)23:57:08No.1093853401+烈火と暗闇の力を使いこなしてない剣士上条さん |
… | 12823/08/23(水)23:57:11No.1093853421そうだねx2倫太郎はなんて言うかいい意味で2号ライダーらしくない面白いやつだった… |
… | 12923/08/23(水)23:57:54No.1093853704+>ユーリが消滅しながら「仲間って良いものだぞ…!」と説得しないと危なかった |
… | 13023/08/23(水)23:58:20No.1093853856+ゴツいライダーってだいたいキックが似合わないんだけどエンペラーとダークキバはキック映えるのがすごいなって思った |
… | 13123/08/23(水)23:58:58No.1093854111そうだねx1エンペラーはキックの種類多かったしな… |
… | 13223/08/23(水)23:59:19No.1093854239+不破さんも話の分かる2号だったから令和はこの路線かと思いきや次の大二がなかなかの問題児だったな |
… | 13323/08/23(水)23:59:37No.1093854320そうだねx1別に剣の力100%発揮してなくても強いやつは強いって組織の長が証明してるしな |
… | 13423/08/24(木)00:00:07No.1093854505+クリスマスにいろいろ売りたいから仕方ないんだろうけどカリバー編の展開やるならもうちょっとライダー達の掘り下げやってからだよなとは思う |
… | 13523/08/24(木)00:00:31No.1093854644+>倫太郎はなんて言うかいい意味で2号ライダーらしくない面白いやつだった… |
… | 13623/08/24(木)00:00:38No.1093854679+>別に剣の力100%発揮してなくても強いやつは強いって組織の長が証明してるしな |
… | 13723/08/24(木)00:00:40No.1093854686そうだねx4>倫太郎はなんて言うかいい意味で2号ライダーらしくない面白いやつだった… |
… | 13823/08/24(木)00:00:55No.1093854761+ソロモンのアーツだして |
… | 13923/08/24(木)00:01:15No.1093854860+>不破さんも話の分かる2号だったから令和はこの路線かと思いきや次の大二がなかなかの問題児だったな |
… | 14023/08/24(木)00:01:33No.1093854960+>そもそもバイスではないのかっていうのもあるしな… |
… | 14123/08/24(木)00:01:41No.1093855005+いいよねルナに話しかける倫太郎 |
… | 14223/08/24(木)00:01:44No.1093855018+倫太郎の筋肉なんなんだよ… |
… | 14323/08/24(木)00:03:00No.1093855446+>>そもそもバイスではないのかっていうのもあるしな… |
… | 14423/08/24(木)00:03:18No.1093855549+>>>そもそもバイスではないのかっていうのもあるしな… |
… | 14523/08/24(木)00:04:00No.1093855783そうだねx1>後から個別の掘り下げやるからこの先輩達いろいろ言ってるけどカリバーにまとめて負けたんだよなってなるし |
… | 14623/08/24(木)00:04:47No.1093856037+>クリスマスにいろいろ売りたいから仕方ないんだろうけどカリバー編の展開やるならもうちょっとライダー達の掘り下げやってからだよなとは思う |
… | 14723/08/24(木)00:05:14No.1093856195そうだねx4何かがあった前作主人公みたいなもんだもんな上條さん |
… | 14823/08/24(木)00:05:17No.1093856224+>後から個別の掘り下げやるからこの先輩達いろいろ言ってるけどカリバーにまとめて負けたんだよなってなるし |
… | 14923/08/24(木)00:07:51No.1093857082+どうしても名字が混乱する |
… | 15023/08/24(木)00:07:55No.1093857110+いいですよね |
… | 15123/08/24(木)00:09:26No.1093857596+>どうしても名字が混乱する |
… | 15223/08/24(木)00:09:54No.1093857738+絶対死ぬと思ってた |
… | 15323/08/24(木)00:10:29No.1093857945そうだねx4でも役者が一人もコロナにならなかったのは奇跡だったな… |
… | 15423/08/24(木)00:11:04No.1093858149+>そんな混乱するところあるか? |
… | 15523/08/24(木)00:11:20No.1093858254+>そんな混乱するところあるか? |
… | 15623/08/24(木)00:11:29No.1093858313+誰も敵わない先代セイバーだった男のダークライダーが現れてその中で親友が死んで主人公が覚醒して勝つって大筋は王道だからほんとにやるタイミングなんだよな問題は |
… | 15723/08/24(木)00:12:00No.1093858497+いずれ分かる |
… | 15823/08/24(木)00:13:16No.1093858877そうだねx5>いずれ分かる |
… | 15923/08/24(木)00:13:35No.1093858982+>誰も敵わない先代セイバーだった男のダークライダーが現れてその中で親友が死んで主人公が覚醒して勝つって大筋は王道だからほんとにやるタイミングなんだよな問題は |
… | 16023/08/24(木)00:14:01No.1093859117+>いずれ分かる |
… | 16123/08/24(木)00:14:12No.1093859185+あんまセイバー変身者同士って関係性出さなかったしな… |
… | 16223/08/24(木)00:14:21No.1093859230そうだねx2>>誰も敵わない先代セイバーだった男のダークライダーが現れてその中で親友が死んで主人公が覚醒して勝つって大筋は王道だからほんとにやるタイミングなんだよな問題は |
… | 16323/08/24(木)00:15:51No.1093859697そうだねx1>あんまセイバー変身者同士って関係性出さなかったしな… |
… | 16423/08/24(木)00:16:06No.1093859783そうだねx1話が進むほどコイツ最初のボスになってるのはおかしいな?って情報がどんどん出てくる上條さん |
… | 16523/08/24(木)00:16:42No.1093859959+セイバー序盤は2週目だと色々気付けるけど初見は厳しいのもわかる |
… | 16623/08/24(木)00:17:01No.1093860055そうだねx1>話が進むほどコイツ最初のボスになってるのはおかしいな?って情報がどんどん出てくる上條さん |
… | 16723/08/24(木)00:17:36No.1093860237そうだねx1上條さんちょっとスペックがイカレてる |
… | 16823/08/24(木)00:17:55No.1093860337+>セイバー序盤は2週目だと色々気付けるけど初見は厳しいのもわかる |
… | 16923/08/24(木)00:17:57No.1093860353+>上條→飛羽真が終始「何こいつ知らん…」だったの塩すぎて笑う |
… | 17023/08/24(木)00:17:58No.1093860361+キャラ立て自体は後からすごい上手に出来たし設定もよく考えられてたから構成と演出で損してるなぁと |
… | 17123/08/24(木)00:18:00No.1093860369+そんな中デザストがマジで作中での扱いとして終始フラフラしてるやつなのもそれをしっかり回収するのもすごい |
… | 17223/08/24(木)00:18:22No.1093860472+>というかメギドの三馬鹿も初期から前線にいていい存在じゃない! |
… | 17323/08/24(木)00:19:10No.1093860753+>>セイバー序盤は2週目だと色々気付けるけど初見は厳しいのもわかる |
… | 17423/08/24(木)00:19:12No.1093860761+>>話が進むほどコイツ最初のボスになってるのはおかしいな?って情報がどんどん出てくる上條さん |
… | 17523/08/24(木)00:20:07No.1093861034+>なんならデザストも序盤に出てくるやつじゃない |
… | 17623/08/24(木)00:20:48No.1093861280+デザスト15年前の剣士ほぼ全滅に追い込んだヤバいやつだからな… |
… | 17723/08/24(木)00:21:37No.1093861541+序盤のふらふらなぐちゃぐちゃが最終的に綺麗に整えられて爽快な結末を迎えるのは見てて本当に気持ち良かったんだけど |
… | 17823/08/24(木)00:22:47No.1093861910+賢人くん死亡フェイントは今見ても面白すぎる |
… | 17923/08/24(木)00:23:36No.1093862198そうだねx1>そんな中デザストがマジで作中での扱いとして終始フラフラしてるやつなのもそれをしっかり回収するのもすごい |
… | 18023/08/24(木)00:23:49No.1093862270そうだねx5オンタイムで見ててなんじゃあこりゃと思いながらも見ててユーリ出てきて悪くないのか?と思い始めてプリミティブ辺りから面白いぞセイバー!みたいな感じになった |
… | 18123/08/24(木)00:24:12No.1093862384+面白くなってくる話数で言うと大体剣のバーニングザヨゴと同じぐらいからだから剣いけたならセイバーもいけると思う |
… | 18223/08/24(木)00:24:30No.1093862482そうだねx1ユーリいなかったら視聴者的にも大分辛かった |
… | 18323/08/24(木)00:25:35No.1093862855+デザストは落とし所が綺麗で見てて結構満足感あった |
… | 18423/08/24(木)00:25:56No.1093862977そうだねx2ユーリはまじで光だったからな… |
… | 18523/08/24(木)00:26:00No.1093863001+やっぱ剣と似た印象うけるよねセイバー |
… | 18623/08/24(木)00:27:01No.1093863324+実はセイバー坂が何故現れたのかを理解できてない |
… | 18723/08/24(木)00:27:29No.1093863491+後半のメイン脚本が実質長谷川圭一になってたのも含めて剣っぽいと言われるのはそうだねともなる |
… | 18823/08/24(木)00:28:19No.1093863775+クロスセイバーも情報出た当初はどうなんだこれと思ったけど放送で見たらあまりにも美しかった |
… | 18923/08/24(木)00:29:11No.1093864062+>クロスセイバーも情報出た当初はどうなんだこれと思ったけど放送で見たらあまりにも美しかった |
… | 19023/08/24(木)00:29:17No.1093864087そうだねx4カッコよさを拗らせてない感じが好きだな中盤以降のセイバー |
… | 19123/08/24(木)00:30:34No.1093864523+造形ほとんど一緒でも塗装で印象全然違うのすごいよクロスセイバー |
… | 19223/08/24(木)00:31:07No.1093864690そうだねx1一応芯は通っているというか |
… | 19323/08/24(木)00:31:12No.1093864718そうだねx2クロスセイバーは初変身がめちゃめちゃいいし仲間を活かすスタイルなのもすごくいい |
… | 19423/08/24(木)00:31:51No.1093864914+>やっぱ剣と似た印象うけるよねセイバー |
… | 19523/08/24(木)00:32:11No.1093865025+>クロスセイバーは初変身がめちゃめちゃいいし仲間を活かすスタイルなのもすごくいい |
… | 19623/08/24(木)00:32:46No.1093865176+後半はずっとセイバーは面白いですねえ…してた気がする |
… | 19723/08/24(木)00:33:31No.1093865431+順当にみんな戻ってきてるけど剣斬はこれまた仲間入りできるのかな…って思ってたらちゃんとじっくり描いてくれた |