[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1692778493486.jpg-(32768 B)
32768 B無念Nameとしあき23/08/23(水)17:14:53No.1130215005そうだねx2 21:34頃消えます
どうだった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/08/23(水)17:16:07No.1130215400+
どうイキるか考えさせられましたあ~
2無念Nameとしあき23/08/23(水)17:17:08No.1130215703そうだねx35
叩かれるほどひどくないし
普通にみれる映画、すごい楽しいわけではないがまぁ楽しく最後まで観れた
3無念Nameとしあき23/08/23(水)17:17:29No.1130215790そうだねx13
映画館で近くに座ってた人が気持ちよさそうに寝息たててた
4無念Nameとしあき23/08/23(水)17:18:20No.1130216052そうだねx5
どうもこうもねぇよ!
5無念Nameとしあき23/08/23(水)17:21:03No.1130216876そうだねx12
面白くないけど見て損はしてないような映画
6無念Nameとしあき23/08/23(水)17:21:58No.1130217162そうだねx13
    1692778918715.png-(392538 B)
392538 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき23/08/23(水)17:21:58No.1130217164そうだねx8
クレしんといい勝負
8無念Nameとしあき23/08/23(水)17:22:12No.1130217227そうだねx2
公共電波で感想言ってた人が生前葬って連呼してた
9無念Nameとしあき23/08/23(水)17:22:52No.1130217410+
>クレしんといい勝負
3Dクレしんそんな意味不明なの
10無念Nameとしあき23/08/23(水)17:23:33No.1130217587そうだねx9
ハウル以降のジブリのお話は衰えたなあと思うけどキャラに全く魅力を感じなかったのは初めて
11無念Nameとしあき23/08/23(水)17:23:34No.1130217592+
>どうだったのか
12無念Nameとしあき23/08/23(水)17:23:43No.1130217639そうだねx1
生きバード
眼より先に歯と鼻が出るんでポスターみたいなカッコいい絵面は結局一切ないのが流石のサギだった
13無念Nameとしあき23/08/23(水)17:24:13No.1130217790そうだねx5
>ハウル以降のジブリのお話は衰えたなあと思うけどキャラに全く魅力を感じなかったのは初めて
ママ可愛かったよ…
14無念Nameとしあき23/08/23(水)17:26:12No.1130218329そうだねx2
作画を楽しむ作品
15無念Nameとしあき23/08/23(水)17:26:40No.1130218440そうだねx1
    1692779200224.jpg-(41067 B)
41067 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき23/08/23(水)17:26:45No.1130218467そうだねx1
>>ハウル以降のジブリのお話は衰えたなあと思うけどキャラに全く魅力を感じなかったのは初めて
>ママ可愛かったよ…
登場時間少ない…
17無念Nameとしあき23/08/23(水)17:27:31No.1130218684そうだねx2
これは面白いか面白くないかじゃない駿引退に付き合うんだ
前にも言った気がするな!
18無念Nameとしあき23/08/23(水)17:27:34No.1130218699そうだねx4
ゴミ
19無念Nameとしあき23/08/23(水)17:27:41No.1130218727そうだねx7
良く言えばハヤオ版アリス
悪く言えば支離滅裂
20無念Nameとしあき23/08/23(水)17:28:14No.1130218883そうだねx3
パヤオの母親に対する愛情みたいなものはすごく出ていた気がする
21無念Nameとしあき23/08/23(水)17:29:04No.1130219149そうだねx5
>これは面白いか面白くないかじゃない駿引退に付き合うんだ
>前にも言った気がするな!
一人でひっそり引退してください
22無念Nameとしあき23/08/23(水)17:29:40No.1130219354そうだねx2
ネタがいっぱいあるから
人と話題にするにはいい映画だと思う
23無念Nameとしあき23/08/23(水)17:29:58No.1130219449そうだねx5
正直映画を観にくる客のための映画じゃない
自分自身のために映画を作る宮崎駿と
そんな宮崎駿を面白がれるファンのための映画
24無念Nameとしあき23/08/23(水)17:31:03No.1130219794そうだねx1
若いころのおばあちゃん
アゴがごつすぎて声は女性なのに絵で男性にしか見えなくてしばらく混乱した
そういう声と性別の違うキャラってたまにいるから
ハウルの荒地の魔女とか
25無念Nameとしあき23/08/23(水)17:31:05No.1130219812そうだねx2
率直な感想としては意味不明だった
26無念Nameとしあき23/08/23(水)17:32:13No.1130220189+
たった1日ですか!?
27無念Nameとしあき23/08/23(水)17:32:21No.1130220228+
    1692779541383.jpg-(50008 B)
50008 B
>どうだった
28無念Nameとしあき23/08/23(水)17:32:31No.1130220284+
>たった1日ですか!?
(無視)
29無念Nameとしあき23/08/23(水)17:33:00No.1130220436+
>作画を楽しむ作品
ジブリの絵が好きならおすすめ
30無念Nameとしあき23/08/23(水)17:33:05No.1130220455+
タローマンと感想が同じ
31無念Nameとしあき23/08/23(水)17:33:14No.1130220504そうだねx1
>これは面白いか面白くないかじゃない駿引退に付き合うんだ
>前にも言った気がするな!
近年のパヤオ映画はそれで客足伸ばしてる気がする
最後の作品だからみたいな
32無念Nameとしあき23/08/23(水)17:33:29No.1130220602そうだねx3
ビジュアル公開されたのでヒミのエロ絵が増えればいいと思った
33無念Nameとしあき23/08/23(水)17:34:03No.1130220765+
俺は世界中で見られるアニメ監督になったけど君らはどう生きるの?
34無念Nameとしあき23/08/23(水)17:35:36No.1130221252そうだねx6
ヒミちゃんがかわいい
35無念Nameとしあき23/08/23(水)17:36:48No.1130221613そうだねx3
>公共電波で感想言ってた人が生前葬って連呼してた
自分もこの感想
宮崎駿視点の人生の総まとめというか
母と父のこととか鈴木やスタッフのこととか全部詰め込んだ感じ
観て良かった
36無念Nameとしあき23/08/23(水)17:36:53No.1130221646そうだねx3
大金持ちの家に生まれてなに不自由なく育ち
「若いアニメーターはご馳走を描けない」などと
上から目線でドヤる生き方をしてみたいです
37無念Nameとしあき23/08/23(水)17:41:03No.1130222949+
    1692780063984.jpg-(295220 B)
295220 B
歴代ジブリ作品のババア集合って言われてたけど改めて見たら違う気がしてた
38無念Nameとしあき23/08/23(水)17:41:04No.1130222959そうだねx16
    1692780064913.jpg-(653548 B)
653548 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき23/08/23(水)17:41:06No.1130222971そうだねx2
>パヤオの母親に対する愛情みたいなものはすごく出ていた気がする
宮崎駿の親のことよく知らなかったけど
映画観てから調べたら父ちゃんが軍需産業の工場長とかほぼそのまま描いてたんだなって
死んだ母への想いも強かったんだろうなぁと
40無念Nameとしあき23/08/23(水)17:41:54No.1130223210そうだねx3
>大金持ちの家に生まれてなに不自由なく育ち
>「若いアニメーターはご馳走を描けない」などと
>上から目線でドヤる生き方をしてみたいです

ジブリ飯って持て囃される食事シーンに
大金持ちじゃなきゃ食えないようなものあったっけ?
支離滅裂すぎて何が言いたいのか分かんないよ
41無念Nameとしあき23/08/23(水)17:42:03No.1130223254そうだねx10
    1692780123441.jpg-(32740 B)
32740 B
原作は9割9分8厘関係無かった
42無念Nameとしあき23/08/23(水)17:43:29No.1130223659+
>No.1130222959
ポスターの絵だけでコス作り始めたんだろうけどこんなに恰好よかったらよかったね…
中身超キメェ!
43無念Nameとしあき23/08/23(水)17:43:51No.1130223761+
>原作は9割9分8厘関係無かった
ジブリの便乗商売に勝手に乗っかってたやつらみっともねえなあって感じだけが残った
44無念Nameとしあき23/08/23(水)17:44:04No.1130223818そうだねx3
>原作は9割9分8厘関係無かった
マジで0.2%くらいしか関係ないね
別にこの本じゃなくても眞人は立ち直れただろうし
45無念Nameとしあき23/08/23(水)17:45:25No.1130224211+
>1692780064913.jpg
いいじゃん…スレ画よりよっぽどいい
46無念Nameとしあき23/08/23(水)17:45:39No.1130224292そうだねx3
おじいちゃんの遺作だし見る価値はあった
あと米津の曲は結構好きで運転中聴いてる
47無念Nameとしあき23/08/23(水)17:45:41No.1130224298そうだねx4
クソバードだと思ったら
普通に良いオジサンだった
48無念Nameとしあき23/08/23(水)17:46:28No.1130224547+
>原作は9割9分8厘関係無かった
いちおう眞人くんが心を入れ替えるキッカケのひとつにはなってる
49無念Nameとしあき23/08/23(水)17:46:37No.1130224608+
カルシファーに近い枠だと感じた
50無念Nameとしあき23/08/23(水)17:46:50No.1130224681そうだねx3
>普通に良いオジサンだった
鈴木がモチーフらしい
少なくとも鈴木本人はそう思ってるみたい
51無念Nameとしあき23/08/23(水)17:46:58No.1130224725+
>別にこの本じゃなくても眞人は立ち直れただろうし
ええ…
52無念Nameとしあき23/08/23(水)17:47:09No.1130224779+
作画オタクにはたまらなかった
早く原画集欲しい

ストーリーは…うn…
53無念Nameとしあき23/08/23(水)17:47:16No.1130224811そうだねx2
>歴代ジブリ作品のババア集合って言われてたけど改めて見たら違う気がしてた
いろんな説があるけど
キミコは高畑勲でババア達は東映動画時代の古参スタッフって見方も
なので眞人(若い頃の駿)とキミコ(高畑)が二人で大叔父の世界(駿のジブリ)に入っていくシーンに
勧誘してくる嘘つきアオサギは鈴木
大叔父が呼んだと言われてたペリカンはスタッフ
54無念Nameとしあき23/08/23(水)17:47:23No.1130224840+
顔色ひとつ変えずに石で頭を割るほど人付き合いイヤだった?
55無念Nameとしあき23/08/23(水)17:47:31No.1130224882そうだねx3
>ええ…
母親が遺したってところがポイントでしょうよ
56無念Nameとしあき23/08/23(水)17:47:33No.1130224891そうだねx4
>ジブリ飯って持て囃される食事シーンに
>大金持ちじゃなきゃ食えないようなものあったっけ?
>支離滅裂すぎて何が言いたいのか分かんないよ
宮崎駿は大金持ちの家に生まれたんだよ
ご馳走の資料は本当に食べるか高い料理の専門書を買うしかない時代に
「若いアニメーターは~」などと嘯いてたわけ
57無念Nameとしあき23/08/23(水)17:48:25No.1130225189+
>>原作は9割9分8厘関係無かった
>ジブリの便乗商売に勝手に乗っかってたやつらみっともねえなあって感じだけが残った
公にしてないけどタイアップだよなどうみても
58無念Nameとしあき23/08/23(水)17:48:34No.1130225226そうだねx1
あのお屋敷殆ど使ってないんだろうな
59無念Nameとしあき23/08/23(水)17:49:50No.1130225626そうだねx2
同じ映画でもスレに集まる人によって大分流れが変わるな
昨夜のスレはみんなヒミさまヒミさま言ってた
60無念Nameとしあき23/08/23(水)17:50:19No.1130225789そうだねx1
アオサギが鈴木Pだとすると
眞人は吾郎にも重ね合わせてる気もするんだよね
61無念Nameとしあき23/08/23(水)17:51:07No.1130226003そうだねx3
>あのお屋敷殆ど使ってないんだろうな
1Kの掃除も四苦八苦してる自分としては
あの規模の屋敷を七人の婆さんだけで維持するの大変そうに思った
62無念Nameとしあき23/08/23(水)17:51:29No.1130226123そうだねx5
>キミコは高畑勲でババア達は東映動画時代の古参スタッフって見方も
>なので眞人(若い頃の駿)とキミコ(高畑)が二人で大叔父の世界(駿のジブリ)に入っていくシーンに
>勧誘してくる嘘つきアオサギは鈴木
>大叔父が呼んだと言われてたペリカンはスタッフ
なにそのしょうもない当てはめごっこ
岡田斗司夫が言ってたの?
63無念Nameとしあき23/08/23(水)17:52:35No.1130226461+
観てる間ずっと眞人さんと同じ虚無顔してたと思う
64無念Nameとしあき23/08/23(水)17:53:12No.1130226671そうだねx4
    1692780792842.jpg-(166345 B)
166345 B
>ポスターの絵だけでコス作り始めたんだろうけどこんなに恰好よかったらよかったね…
>中身超キメェ!
うんまぁ・・・そうだな
65無念Nameとしあき23/08/23(水)17:53:14No.1130226681そうだねx2
>宮崎駿は大金持ちの家に生まれたんだよ
>ご馳走の資料は本当に食べるか高い料理の専門書を買うしかない時代に
>「若いアニメーターは~」などと嘯いてたわけ
会話になってない…
66無念Nameとしあき23/08/23(水)17:54:02No.1130226931そうだねx6
しょうもない当てはめごっこしないとどうしようもないストーリーだからな
67無念Nameとしあき23/08/23(水)17:55:47No.1130227505そうだねx2
パンフ買ってきたけど言われるほど酷いか?て感じだな
ページ的にもアニメ映画のパンフとしては十分かなって思ったわ
本編2回観たのでそう言える感想かもしれんが
68無念Nameとしあき23/08/23(水)17:56:30No.1130227749+
>パンフ買ってきたけど言われるほど酷いか?て感じだな
マジか
覚書以外に価値を見出せんかったぞ俺
69無念Nameとしあき23/08/23(水)17:56:44No.1130227813+
*9.0│26.2│39.7│50.2│64.5│73.9│80.1│84.3│86.5│88.1│89.8│…│最終92.5 借りぐらしのアリエッティ
16.3│36.2│46.9│54.8│62.4│69.8│ 6週目累計69.8億 君たちはどう生きるか
70無念Nameとしあき23/08/23(水)17:57:17No.1130227990+
>しょうもない当てはめごっこしないとどうしようもないストーリーだからな
まさか
お得意の「考察」をしょうもない当てはめごっこだと思ってる筈ないでしょう
71無念Nameとしあき23/08/23(水)17:58:08No.1130228239+
>別にこの本じゃなくても眞人は立ち直れただろうし
快楽天見つけて起ち直るんだ
72無念Nameとしあき23/08/23(水)17:58:17No.1130228304+
>顔色ひとつ変えずに石で頭を割るほど人付き合いイヤだった?
くそ田舎!都会に帰りたい!のと
継母に向けられた親父の愛情を自分に向けたい!とか
死んだ母親とそっくりな妹が継母で妊娠中とか?????でゴッツンコしたのかもしれない
73無念Nameとしあき23/08/23(水)17:58:59No.1130228522+
>>別にこの本じゃなくても眞人は立ち直れただろうし
>快楽天見つけて起ち直るんだ
眞人さん人生終わったな…
74無念Nameとしあき23/08/23(水)17:59:14No.1130228604そうだねx3
>しょうもない当てはめごっこしないとどうしようもないストーリーだからな
導入がそのまんま宮崎駿の少年時代だしなぁ
戦時中にみんなが苦しい中で生活に困らない軍需産業で飯食ってた父親を持ってたから駿は
転校後の同級生の描写もあったけど周りからああいう風に見られてた自負があったんだなって
75無念Nameとしあき23/08/23(水)17:59:19No.1130228628そうだねx1
>快楽天見つけて起ち直るんだ
母親にエロ漫画を遺されたらどんな気持ちになるのか
想像もつかん…
76無念Nameとしあき23/08/23(水)18:00:59No.1130229126+
>顔色ひとつ変えずに石で頭を割るほど人付き合いイヤだった?
田舎の庶民の通う学校に行きたくないって自傷したんだろうな
77無念Nameとしあき23/08/23(水)18:03:42No.1130229858そうだねx2
転校後に高級車で乗り付ける父親
それで結果いじめられて
自分で頭割って不登校
父親は結局分かってるふりして最後まで理解者にはなってなかったな
マザコンになるわけだ
78無念Nameとしあき23/08/23(水)18:05:28No.1130230374そうだねx1
    1692781528042.png-(40457 B)
40457 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
79無念Nameとしあき23/08/23(水)18:06:41No.1130230717そうだねx2
自分で転んだと何度言っても理解しない父親
俺の力で犯人探してやると聞き耳持たない
しかも校長に大金寄付して圧力まで
80無念Nameとしあき23/08/23(水)18:07:12No.1130230896そうだねx1
1回目観た感想は正直よくわからんかった
題名と内容がすんなりと来ないし夢なのか現実なのか曖昧なとこがあって??てなったヒミちゃん可愛い
2回目で??てなったとこが夢(幻夢的な)だとわかって
題名もそんなにこだわらなくていい事も分かってスッとした
ヒミちゃん可愛い若キリコエロい
1回目では泣けなかったけど2回目は泣けた不思議な映画だった
81無念Nameとしあき23/08/23(水)18:08:51No.1130231404そうだねx3
    1692781731838.jpg-(177184 B)
177184 B
タイトルから想像するこういう映画だったら見たくないなぁと思っている
82無念Nameとしあき23/08/23(水)18:08:52No.1130231417そうだねx1
>転校後に高級車で乗り付ける父親
>それで結果いじめられて
高級車がといよりは
みんながやってる草刈りの奉仕作業を免除されてるのが発端だと思うわ
83無念Nameとしあき23/08/23(水)18:09:10No.1130231511そうだねx2
ボーイミーツママだった
84無念Nameとしあき23/08/23(水)18:09:31No.1130231615そうだねx1
    1692781771338.webp-(36444 B)
36444 B
式紙が口塞がれるシーンが最大の山場だったな
色んな思いで涙腺が崩壊した
85無念Nameとしあき23/08/23(水)18:09:43No.1130231670そうだねx4
>タイトルから想像するこういう映画だったら見たくないなぁと思っている
感想スレのぞいててそんな想像できるのはすごいな
86無念Nameとしあき23/08/23(水)18:10:28No.1130231919+
>タイトルから想像するこういう映画だったら見たくないなぁと思っている
絵面は違うけど内容はそう
87無念Nameとしあき23/08/23(水)18:10:41No.1130231983そうだねx1
>タイトルから想像するこういう映画だったら見たくないなぁと思っている
宮崎駿の自伝のようなアニメであっただろうというのは言うまでもないだろう
88無念Nameとしあき23/08/23(水)18:10:44No.1130231997そうだねx2
>タイトルから想像するこういう映画だったら見たくないなぁと思っている
割とマジでそういんではなかったよ
むしろ上でもあるとおり細かいところは支離滅裂だけど
わかりやすい少年の成長とか回復する冒険ものだった
89無念Nameとしあき23/08/23(水)18:13:02No.1130232696そうだねx2
>会話になってない…
横からだけど駿が若いアニメーターに言ったという話を
勝手にジブリ飯の話に変換したのが悪いのでは
90無念Nameとしあき23/08/23(水)18:13:18No.1130232787+
>タイトルから想像するこういう映画だったら見たくないなぁと思っている
そっちの方が良かったまである
91無念Nameとしあき23/08/23(水)18:13:31No.1130232855そうだねx4
>タイトルから想像するこういう映画だったら見たくないなぁと思っている
むしろそういう映画だったらそれはそれで祭りになったかもしれない
実際そう読み取れなくもない場所もないではない
でも普通に見たら少年の少し不思議な冒険ものだよね
92無念Nameとしあき23/08/23(水)18:16:06No.1130233664そうだねx3
>タイトルから想像するこういう映画だったら見たくないなぁと思っている
初日に前情報なしで行ったので
これが出てくるくらいの覚悟で見に行ったけど
普通に駿アニメだったのでちょっと拍子抜けしたくらいだ
93無念Nameとしあき23/08/23(水)18:17:04No.1130234000+
    1692782224057.jpg-(331387 B)
331387 B
唐突なご飯シーン
94無念Nameとしあき23/08/23(水)18:20:59No.1130235183+
>タイトルから想像するこういう映画だったら見たくないなぁと思っている
感想とか見てる感じ
そう言う映画なのに面白くて悔しいみたいな感じに見える
95無念Nameとしあき23/08/23(水)18:23:24No.1130235919そうだねx1
>唐突なご飯シーン
義務みたいにしてやってたけど今回のジブリ飯は美味しくなさそうだったね
才能が尽きてるのを感じた
96無念Nameとしあき23/08/23(水)18:25:50No.1130236725+
>>唐突なご飯シーン
>義務みたいにしてやってたけど今回のジブリ飯は美味しくなさそうだったね
>才能が尽きてるのを感じた
いまのご時世ジブリの豪華飯なんて見せても返って批判されそう
97無念Nameとしあき23/08/23(水)18:27:25No.1130237260+
>いまのご時世ジブリの豪華飯なんて見せても返って批判されそう
トーストにベーコンと目玉焼き乗っけるのって今のご時世だと豪華飯なんだ…
98無念Nameとしあき23/08/23(水)18:28:26No.1130237568そうだねx2
>唐突なご飯シーン
現実ではすでに亡くなった母親と食べるパンの味は想像を超えるもんだろうな…
99無念Nameとしあき23/08/23(水)18:28:26No.1130237571+
>歴代ジブリ作品のババア集合って言われてたけど改めて見たら違う気がしてた
首にピンクの布巻いたばーちゃん美人さん若い頃綺麗だったんだろうな
100無念Nameとしあき23/08/23(水)18:29:41No.1130237988+
ジャムトースト美味しそうだったんだけど食べる時の主人公の顔がなんか怖くて…
ポニョ以降の駿って感じの無表情なのに妙な凄味のある絵だった
101無念Nameとしあき23/08/23(水)18:29:48No.1130238022+
>唐突なご飯シーン
ジャムたっぷりで凄いと思ったけど最近の甘さ控えめジャムってあんなもの?
102無念Nameとしあき23/08/23(水)18:31:07No.1130238471そうだねx1
    1692783067165.jpg-(89013 B)
89013 B
>義務みたいにしてやってたけど今回のジブリ飯は美味しくなさそうだったね
>才能が尽きてるのを感じた
というかここ10年で怪物級のアニメーターが出た影響で差別化できなくなった
103無念Nameとしあき23/08/23(水)18:31:21No.1130238540+
>唐突なご飯シーン
>ジャムたっぷりで凄いと思ったけど最近の甘さ控えめジャムってあんなもの?
現実だとどんなに甘さ控えめでも
あんなには載せないでしょうよ
104無念Nameとしあき23/08/23(水)18:32:19No.1130238852+
>No.1130215005
アンチらは
どう
イキるか
105無念Nameとしあき23/08/23(水)18:32:23No.1130238870+
今回は宮崎駿作品のいいモノとして逆に見ないようにしようと選んだだけ
106無念Nameとしあき23/08/23(水)18:33:02No.1130239092+
>原作は9割9分8厘関係無かった
殆ど関係なくて良かった
107無念Nameとしあき23/08/23(水)18:33:54No.1130239386+
オリジナルでやれ
108無念Nameとしあき23/08/23(水)18:34:26No.1130239572+
眞人に刃物の研ぎ方教えてくれた爺さんって大塚康生なんかなやっぱ
109無念Nameとしあき23/08/23(水)18:35:13No.1130239840そうだねx2
これはタイトルだけでオリジナルと言って良いかと
110無念Nameとしあき23/08/23(水)18:35:18No.1130239874そうだねx4
>オリジナルでやれ
原作も宮崎駿の完璧なオリジナルなのよなぁ
ただ題名が同じってだけで
111無念Nameとしあき23/08/23(水)18:35:26No.1130239924そうだねx2
>才能が尽きてるのを感じた
才能が尽きるも何も今作絵コンテしか手入れてないって言われてるよ
112無念Nameとしあき23/08/23(水)18:35:40No.1130240008+
>義務みたいにしてやってたけど今回のジブリ飯は美味しくなさそうだったね
美味しく無さそうなのはワザとな気がする
メシマズというか母から貰った物は特別だけど過剰で他人から見ると異様というか
113無念Nameとしあき23/08/23(水)18:35:42No.1130240021そうだねx4
>オリジナルでやれ
オリジナルだけど…?
114無念Nameとしあき23/08/23(水)18:36:24No.1130240245+
>現実だとどんなに甘さ控えめでも
>あんなには載せないでしょうよ
すまない実は毎朝バターはともかくジャムはあんなもん
バターは融けるから層になんないんだよね・・・・
115無念Nameとしあき23/08/23(水)18:36:40No.1130240340+
>才能が尽きるも何も今作絵コンテしか手入れてないって言われてるよ
とか言ってたけど作画も関わってたらしい
丸投げとかも普通にあったみたいだけど
116無念Nameとしあき23/08/23(水)18:39:02No.1130241177そうだねx1
>唐突なご飯シーン
これは駿にとって母との想い出なんじゃないかなぁとか思った
117無念Nameとしあき23/08/23(水)18:42:57No.1130242551そうだねx1
    1692783777433.jpg-(288455 B)
288455 B
ここで反論する者がいない
118無念Nameとしあき23/08/23(水)18:45:58No.1130243667+
宮崎駿作品としてはくっそつまんねえけど
凡百の有象無象の作品だったらよくわかんねえところ多かったけどまあ普通だねって評価する
メタ考察好きな人は好きになるんじゃない?
119無念Nameとしあき23/08/23(水)18:47:10No.1130244098+
>才能が尽きるも何も今作絵コンテしか手入れてないって言われてるよ
途中まで原画は描かないと公言してたけど結局我慢できなくなって描いたよ
パヤオが描いた部分の原画も公開されてる
120無念Nameとしあき23/08/23(水)18:47:21No.1130244169+
>No.1130242551
ウスターソースならゆるせる
121無念Nameとしあき23/08/23(水)18:47:22No.1130244178+
>美味しく無さそうなのはワザとな気がする
作画監督の本田雄はこんなにのせるの嫌だなって思いながら
それでも美味しく見せないといけないから苦労したと語ってる
122無念Nameとしあき23/08/23(水)18:49:18No.1130244870+
息子に才能が全くなかったのが悲しいんだなということはわかった
123無念Nameとしあき23/08/23(水)18:50:12No.1130245175+
>息子に才能が全くなかったのが悲しいんだなということはわかった
悲しいのは後継者を育てる能力の無さじゃね
124無念Nameとしあき23/08/23(水)18:50:25No.1130245256+
何かのメタファー的な描写が多くて岡田斗司夫の顔がチラついた、あのオッサンやっぱ作品の癌だわ
125無念Nameとしあき23/08/23(水)18:50:52No.1130245404そうだねx1
>悲しいのは後継者を育てる能力の無さじゃね
巨匠が偉大な教育者だったことの例の方が少ないわい
126無念Nameとしあき23/08/23(水)18:51:41No.1130245691そうだねx2
むしろど素人血縁だからって引っ張ってくるなよだよな
作品作りはともかく制作とか組織関係には才能あったみたいで良かったけど
127無念Nameとしあき23/08/23(水)18:52:40No.1130246021+
>そう言う映画なのに面白くて悔しいみたいな感じに見える
面白くはないかな...
128無念Nameとしあき23/08/23(水)18:53:02No.1130246130そうだねx1
>>息子に才能が全くなかったのが悲しいんだなということはわかった
>悲しいのは後継者を育てる能力の無さじゃね
大叔父と眞人のやり取りは吾郎に対するそれっぽかった
13個の純粋な積み木って宮崎駿作品と一致するし
129無念Nameとしあき23/08/23(水)18:53:06No.1130246165+
ゴロー「やる気がね?ないのだよ」
130無念Nameとしあき23/08/23(水)18:54:55No.1130246852+
ドキュメンタリー見ると育てるんじゃなくて
自分と伍するレベルじゃないと厳しく言い過ぎて潰してしまう人に見えた
131無念Nameとしあき23/08/23(水)18:55:39No.1130247109そうだねx2
>むしろど素人血縁だからって引っ張ってくるなよだよな
>作品作りはともかく制作とか組織関係には才能あったみたいで良かったけど
才能っていうか人間関係というか
外部から監督にしようと引っ張ってきた細田にはジブリスタッフたちは従わなかったが
小さい頃から知ってるゴローにはジブリのベテランスタッフも素直にしたがったそうな
132無念Nameとしあき23/08/23(水)18:56:44No.1130247488そうだねx1
>外部から監督にしようと引っ張ってきた細田にはジブリスタッフたちは従わなかったが
組織としてはかなりヤバいな…
133無念Nameとしあき23/08/23(水)18:57:21No.1130247702そうだねx2
>自分と伍するレベルじゃないと厳しく言い過ぎて潰してしまう人に見えた
まあ昔から職人て言うのはそういうもんだから
弟子を育てるというほど育てる能力のある職人なんていなくて数ある弟子の中から才能あるのが勝手に生き残ってる様を「わしが育てた」とか抜かしてただけ
134無念Nameとしあき23/08/23(水)19:01:30No.1130249157そうだねx1
眞人を墓の門に押し込んだのもペリカンなんだよな
ボロボロになって死んでいくアニメーターペリカン
ペリカンは吾郎を求めたんだろう
そして世界を食い物にして溢れてきたインコは大衆とかスポンサー的な感じがした
135無念Nameとしあき23/08/23(水)19:02:08No.1130249389+
>>外部から監督にしようと引っ張ってきた細田にはジブリスタッフたちは従わなかったが
>組織としてはかなりヤバいな…
割とよくある
136無念Nameとしあき23/08/23(水)19:03:03No.1130249748+
冷奴映画だからこことの相性は悪そうだなとは思った
ここでこうじゃない?やるとなぜかレスバになりやすいし
137無念Nameとしあき23/08/23(水)19:03:52No.1130250031そうだねx3
ジブリ崩壊して全員解き放たれた
138無念Nameとしあき23/08/23(水)19:04:21No.1130250220+
>そして世界を食い物にして溢れてきたインコは大衆とかスポンサー的な感じがした
インコが何を指すかは永遠の謎だろうな
139無念Nameとしあき23/08/23(水)19:04:42No.1130250354+
アクションはどうよ?
140無念Nameとしあき23/08/23(水)19:04:51No.1130250398+
>ジブリ崩壊して全員解き放たれた
みんな低脳化してない?
141無念Nameとしあき23/08/23(水)19:05:41No.1130250713そうだねx2
>アクションはどうよ?
アクションが何指すかわかんないけど少なくとも普通に娯楽として楽しめるレベルではある
142無念Nameとしあき23/08/23(水)19:05:42No.1130250728+
岡田斗司夫チルドレン…
143無念Nameとしあき23/08/23(水)19:06:45No.1130251127そうだねx1
>>ジブリ崩壊して全員解き放たれた
>みんな低脳化してない?
高等だと「思い込んでた」のが現実に帰っただけよ
144無念Nameとしあき23/08/23(水)19:07:24No.1130251381+
美味しい食べ物無理なく入れられそうなの序盤のお膳シーンくらいだろうしなぁ
戦中なのが割と足引っ張ってた気がする
145無念Nameとしあき23/08/23(水)19:07:53No.1130251541そうだねx2
禁忌を破ったからって交渉に来てストーキング
好き勝手積んだ上にコレジャナイってぶっ壊していくわけだから
身内ではない気がするんだよなインコ大王
146無念Nameとしあき23/08/23(水)19:07:53No.1130251542+
>岡田斗司夫チルドレン…
間違いなくオウムですわ
147無念Nameとしあき23/08/23(水)19:08:39No.1130251835そうだねx3
>禁忌を破ったからって交渉に来てストーキング
>好き勝手積んだ上にコレジャナイってぶっ壊していくわけだから
>身内ではない気がするんだよなインコ大王
大王は大王で立場があるのがわかるからなんとも言えない気分になったぞ俺
148無念Nameとしあき23/08/23(水)19:10:51No.1130252621+
>外部から監督にしようと引っ張ってきた細田にはジブリスタッフたちは従わなかったが
細田イマイチだからじゃねぇの
149無念Nameとしあき23/08/23(水)19:11:04No.1130252702+
>高等だと「思い込んでた」のが現実に帰っただけよ
高尚って言いたかったの?
150無念Nameとしあき23/08/23(水)19:11:40No.1130252909そうだねx1
>>オリジナルでやれ
>原作も宮崎駿の完璧なオリジナルなのよなぁ
>ただ題名が同じってだけで
君たちはどう生きるかというタイトルの本が3冊もあるのが悪い
151無念Nameとしあき23/08/23(水)19:11:42No.1130252927+
>>高等だと「思い込んでた」のが現実に帰っただけよ
>高尚って言いたかったの?
すまん低能の反意語が咄嗟に出なかった
152無念Nameとしあき23/08/23(水)19:11:51No.1130252985+
>アクションが何指すかわかんないけど少なくとも普通に娯楽として楽しめるレベルではある
動きはいつものジブリどおり細やかで特徴を捉えつつもコミカルで良かったな
153無念Nameとしあき23/08/23(水)19:11:57No.1130253019そうだねx2
>高尚って言いたかったの?
横からだが別に高等でもいいと思うよ!
154無念Nameとしあき23/08/23(水)19:12:10No.1130253092+
大王=鈴木説
155無念Nameとしあき23/08/23(水)19:12:17No.1130253129+
>美味しい食べ物無理なく入れられそうなの序盤のお膳シーンくらいだろうしなぁ
>戦中なのが割と足引っ張ってた気がする
ただあそこは飯が口に合わないってセリフあるから
あのババア達とのやりとりが東映時代の話だとすると飯が口に合わないって想い出があったのだろうか
156無念Nameとしあき23/08/23(水)19:12:38No.1130253256そうだねx1
>>>高等だと「思い込んでた」のが現実に帰っただけよ
>>高尚って言いたかったの?
>すまん低能の反意語が咄嗟に出なかった
きにせんでいいと思うぞ俺
157無念Nameとしあき23/08/23(水)19:12:52No.1130253343そうだねx1
細田も庵野も駿も終わりよ
158無念Nameとしあき23/08/23(水)19:12:56No.1130253362+
黄金の門がある→いきなり出てきた新キャラに助けられた→変な石の建造物がある→
新キャラ「ここやべぇから結界張るわ!」→あの石からヤバいものが出てくるんだろうな→
………何も起きないんかい!
159無念Nameとしあき23/08/23(水)19:13:37No.1130253626+
というかとしあきたちの言う駿の半生なんじゃねも冷奴だしな
160無念Nameとしあき23/08/23(水)19:13:57No.1130253733そうだねx2
ジャムパン食べるシーンはちょっとわざとらし過ぎて嫌だったな
161無念Nameとしあき23/08/23(水)19:14:10No.1130253816+
>新キャラ「ここやべぇから結界張るわ!」→あの石からヤバいものが出てくるんだろうな→
>………何も起きないんかい!
即逃げたから…
162無念Nameとしあき23/08/23(水)19:14:33No.1130253976+
>ジャムパン食べるシーンはちょっとわざとらし過ぎて嫌だったな
割と無理やり押し込んだ感あったよね
163無念Nameとしあき23/08/23(水)19:15:04No.1130254150+
>禁忌を破ったからって交渉に来てストーキング
>好き勝手積んだ上にコレジャナイってぶっ壊していくわけだから
>身内ではない気がするんだよなインコ大王
こうやって並べるとファンの期待の偶像的な部分も感じるな
164無念Nameとしあき23/08/23(水)19:16:28No.1130254592+
まあまあ楽しめた
165無念Nameとしあき23/08/23(水)19:16:29No.1130254598+
>身内ではない気がするんだよなインコ大王
宮崎駿本人はインコ大王は自分だと言ってたらしい
ただ言うことが一々変わる爺さんらしいから信頼できるのかは怪しい…
166無念Nameとしあき23/08/23(水)19:16:46No.1130254689+
>>義務みたいにしてやってたけど今回のジブリ飯は美味しくなさそうだったね
>というかここ10年で怪物級のアニメーターが出た影響で差別化できなくなった
そうかな…×10
167無念Nameとしあき23/08/23(水)19:16:48No.1130254695+
ジプリ信者用の映画
168無念Nameとしあき23/08/23(水)19:17:38No.1130254957そうだねx2
>ジプリ信者用の映画
なぜそんな映画のスレにいらっしゃったんで?
169無念Nameとしあき23/08/23(水)19:17:45No.1130255010+
これが宮崎吾朗監督作品ですと言われたら遠慮なく叩いてた
170無念Nameとしあき23/08/23(水)19:18:15No.1130255162そうだねx1
    1692785895652.png-(181355 B)
181355 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
171無念Nameとしあき23/08/23(水)19:18:19No.1130255187+
>作画監督の本田雄はこんなにのせるの嫌だなって思いながら
>それでも美味しく見せないといけないから苦労したと語ってる
ああやっぱり描いている側もやり過ぎだと分かっているのか
誰の指示で何が目的だったの?
172無念Nameとしあき23/08/23(水)19:18:21No.1130255205+
面白かったけど嫌い
スレ画は宮崎駿そのものが反映された映画だと思うので自分は宮崎駿という人間が嫌いなんだと理解した
賛否両論になってるのはこの映画が好きになれないと感じた人が多かったからでは
173無念Nameとしあき23/08/23(水)19:19:06No.1130255494+
>賛否両論になってるのはこの映画が好きになれないと感じた人が多かったからでは
というか賛否両論って基本否が多いときにしか使われない
174無念Nameとしあき23/08/23(水)19:19:15No.1130255542+
    1692785955346.png-(455045 B)
455045 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
175無念Nameとしあき23/08/23(水)19:19:25No.1130255609そうだねx1
>新キャラ「ここやべぇから結界張るわ!」→あの石からヤバいものが出てくるんだろうな→
結界だけじゃなくて弔いの印でもあって死者を宥めだんだと思うよ
だから無事だった
176無念Nameとしあき23/08/23(水)19:19:29No.1130255637+
AIに描かせたジブリ映画って言ってた人がいたな
177無念Nameとしあき23/08/23(水)19:19:36No.1130255670+
>誰の指示で何が目的だったの?
パヤオがこだわったんだとさ
目的とかまではわからんけど盛りたかったんでしょうね
178無念Nameとしあき23/08/23(水)19:19:54No.1130255775そうだねx1
>>身内ではない気がするんだよなインコ大王
>宮崎駿本人はインコ大王は自分だと言ってたらしい
>ただ言うことが一々変わる爺さんらしいから信頼できるのかは怪しい…
そうなると大叔父は誰だよ?ってリセットされちゃうな
それぞれ作る自分と壊す自分みたいな感じなのかなぁ
179無念Nameとしあき23/08/23(水)19:20:01No.1130255820+
>眼より先に歯と鼻が出るんでポスターみたいなカッコいい絵面は結局一切ないのが流石のサギだった
180無念Nameとしあき23/08/23(水)19:20:16No.1130255907+
>そうなると大叔父は誰だよ?ってリセットされちゃうな
高畑勲らしい
181無念Nameとしあき23/08/23(水)19:20:19No.1130255924そうだねx4
>というか賛否両論って基本否が多いときにしか使われない
ふたばの賛否両論は叩きたい奴が張り切ってる時に使われる言葉
覚えて帰ってね
182無念Nameとしあき23/08/23(水)19:21:04No.1130256231そうだねx1
おいしそうの度を超した量の塗りっぷりはメタファーとか演出意図があったのね
183無念Nameとしあき23/08/23(水)19:21:15No.1130256311+
>パヤオがこだわったんだとさ
>目的とかまではわからんけど盛りたかったんでしょうね
よく分からないなぁ
見る人に嫌悪感を抱かせるのが目的なのか
ジブリ飯とか持て囃すけどこんなの有り難がるの?って皮肉なのか
184無念Nameとしあき23/08/23(水)19:21:47No.1130256514+
>そうなると大叔父は誰だよ?ってリセットされちゃうな
>それぞれ作る自分と壊す自分みたいな感じなのかなぁ
もうその思考が当てはめごっこの下らなさだね
185無念Nameとしあき23/08/23(水)19:22:02No.1130256609+
フロイトの夢判断みたいなことしとるなとしあきい
186無念Nameとしあき23/08/23(水)19:22:09No.1130256666+
>ジブリ飯とか持て囃すけどこんなの有り難がるの?って皮肉なのか
実際やりかねないのが困る
187無念Nameとしあき23/08/23(水)19:22:25No.1130256773そうだねx1
>見る人に嫌悪感を抱かせるのが目的なのか
作画監督が美味しそうに見せようとしたんだから
美味しそうに見せたかったんでしょうよ
188無念Nameとしあき23/08/23(水)19:22:39No.1130256881+
墓の門を潜ったからにはもう業界の人間だぞってことなのかな
189無念Nameとしあき23/08/23(水)19:22:40No.1130256882そうだねx2
>フロイトの夢判断みたいなことしとるなとしあきい
まあ冷奴楽しむのも大事
190無念Nameとしあき23/08/23(水)19:22:45No.1130256921+
異界だし極端なことになるのも自然みたいな
191無念Nameとしあき23/08/23(水)19:23:15No.1130257115+
現実で賛否両論って話なのにいきなりふたばで覚えていってねってドヤられても
192無念Nameとしあき23/08/23(水)19:24:42No.1130257658+
なんだかんだ売上伸びてるから癖になる代物なのかもしれない
193無念Nameとしあき23/08/23(水)19:24:59No.1130257764+
>それぞれ作る自分と壊す自分みたいな感じなのかなぁ
自分はたくさん切り分けてるだろうし他者も足してるだろうしはっきり当てはめられるものではないのかも
194無念Nameとしあき23/08/23(水)19:25:17No.1130257880そうだねx1
>なんだかんだ売上伸びてるから癖になる代物なのかもしれない
銀河鉄道の夜とか好きな人は面白い映画だと思う
195無念Nameとしあき23/08/23(水)19:26:15No.1130258269そうだねx3
大叔父も眞人もインコも監督の一側面だよ
一対一で当てはめようとするから混乱する
196無念Nameとしあき23/08/23(水)19:26:24No.1130258316そうだねx1
ファンタジー風自叙伝
197無念Nameとしあき23/08/23(水)19:27:10No.1130258618+
>美味しそうに見せたかったんでしょうよ
両立はすると思うが
インコも不気味でもあるし可愛くもある
198無念Nameとしあき23/08/23(水)19:27:32No.1130258754そうだねx1
>大叔父も眞人もインコも監督の一側面だよ
>一対一で当てはめようとするから混乱する
これかもなぁ
199無念Nameとしあき23/08/23(水)19:28:04No.1130258982+
モモみたいで好き
200無念Nameとしあき23/08/23(水)19:28:27No.1130259124+
>大叔父も眞人もインコも監督の一側面だよ
そりゃあ作家の一側面には違いないけど
大叔父は高畑勲がモデルって鈴木が言ってるよ
鈴木が言うことはアテにならんって言われたらそこまでだけどさ
201無念Nameとしあき23/08/23(水)19:30:11No.1130259819+
>フロイトの夢判断みたいなことしとるなとしあきい
監督が自分が見た変な夢から持って来たアイデアある気がする
母親に似せたゼリーが溶ける所とか
202無念Nameとしあき23/08/23(水)19:30:42No.1130260028+
>大叔父は高畑勲がモデルって鈴木が言ってるよ
>鈴木が言うことはアテにならんって言われたらそこまでだけどさ
ぶっちゃけこれも冷奴に過ぎないからな
所詮他人の予想だもの
203無念Nameとしあき23/08/23(水)19:30:53No.1130260087そうだねx1
良くも悪くも夢みたいな映画ではある
204無念Nameとしあき23/08/23(水)19:30:58No.1130260125+
>大叔父は高畑勲がモデルって鈴木が言ってるよ
そういうインタビューどこに載ってるの?
205無念Nameとしあき23/08/23(水)19:31:32No.1130260351+
たぶん死んでも答え合わせこないだろうし各人思うように思えになりそうだよね
206無念Nameとしあき23/08/23(水)19:31:38No.1130260396そうだねx2
    1692786698811.png-(42725 B)
42725 B
独自に深読みするほど教養がないから参考になる
207無念Nameとしあき23/08/23(水)19:31:40No.1130260407そうだねx1
アニメーションは金がかかってみて飽きないけど
ストーリーは雑で目新しさもないからとくにこれを目当てに見に行くものじゃない
期待しすぎなければハウル以降こんなもんで時間空いて映画館近いならって出来
208無念Nameとしあき23/08/23(水)19:32:10No.1130260586そうだねx1
>そういうインタビューどこに載ってるの?
SWITCHの9月号
正直これをパンレットにしろって言いたくなる内容だった
209無念Nameとしあき23/08/23(水)19:32:35No.1130260736そうだねx1
>良くも悪くも夢みたいな映画ではある
塔の中と外じゃなく東京が現実で田舎来てからはずっと夢みたいな感じあるよな
210無念Nameとしあき23/08/23(水)19:33:00No.1130260889+
80億予想されてたけどもうちょい行きそうね
90億くらい狙えるかも
211無念Nameとしあき23/08/23(水)19:34:07No.1130261323そうだねx2
>1692786698811.png
>独自に深読みするほど教養がないから参考になる
ここまで考えられる人はかなり楽しめそうだよね
212無念Nameとしあき23/08/23(水)19:34:40No.1130261529そうだねx3
>独自に深読みするほど教養がないから参考になる
深読みするかどうかは別に教養の有無は関係ない気がするよ
作品とどう向き合うかっていう個々人の趣味とかスタンスの問題であって
213無念Nameとしあき23/08/23(水)19:35:02No.1130261672+
>独自に深読みするほど教養がないから参考になる
個人的には好みではないなぁ
214無念Nameとしあき23/08/23(水)19:35:06No.1130261704+
>アニメーションは金がかかってみて飽きないけど
>ストーリーは雑で目新しさもないからとくにこれを目当てに見に行くものじゃない
>期待しすぎなければハウル以降こんなもんで時間空いて映画館近いならって出来
場面場面のアニメーションは出来良いんだよね本当に
でも映画として面白いかと言われると微妙…正直言って面白くなかった
215無念Nameとしあき23/08/23(水)19:36:31No.1130262286そうだねx1
皆褒めてるけど個人的には作画の質が結構低いと思った
眞人の周りをうろつくアオサギは良かったと思うけど
216無念Nameとしあき23/08/23(水)19:37:01No.1130262500+
>SWITCHの9月号
ありがと
本屋探してみる
217無念Nameとしあき23/08/23(水)19:37:09No.1130262555+
まあ整合性とか考えて作ってないとは思うが
それにしたってフワフワだな
218無念Nameとしあき23/08/23(水)19:37:18No.1130262603+
>>独自に深読みするほど教養がないから参考になる
>個人的には好みではないなぁ
まあ嫌みとかなしにお前の中ではそうなんだろうな映画だから
としあきも自分の冷奴晒して行こうぜ
219無念Nameとしあき23/08/23(水)19:37:35No.1130262734そうだねx1
>皆褒めてるけど個人的には作画の質が結構低いと思った
でもマジで日本のトップクラスのアニメーター集めてる映画なんだよね…
220無念Nameとしあき23/08/23(水)19:38:34No.1130263095+
>まあ整合性とか考えて作ってないとは思うが
>それにしたってフワフワだな
内容的にフワフワなのわざとっぽいからなんとも言えない
221無念Nameとしあき23/08/23(水)19:39:04No.1130263278そうだねx3
>それにしたってフワフワだな
フワフワを許せない人にとっては絶対につまらない映画だと思う
222無念Nameとしあき23/08/23(水)19:39:55No.1130263617そうだねx3
>としあきも自分の冷奴晒して行こうぜ
魚の解体が監督がしてきた仕事ってのは俺も思うけど
ワサワサはアニメ見てくれた子供たちなんでないかなぁ
反応の良さがそんな感じする
223無念Nameとしあき23/08/23(水)19:40:44No.1130263974+
>フワフワを許せない人にとっては絶対につまらない映画だと思う
それはそう
好きな人にとっては楽しいので語るであります
224無念Nameとしあき23/08/23(水)19:41:05No.1130264124そうだねx1
>ワサワサはアニメ見てくれた子供たちなんでないかなぁ
食ってる奴らはなんだろう
暗い現実とかなんかな
225無念Nameとしあき23/08/23(水)19:41:07No.1130264145そうだねx1
忘れがちだけどインコ王国の飯美味そうだったな
鳥のくせに
226無念Nameとしあき23/08/23(水)19:41:35No.1130264338そうだねx1
音楽弱かったと言われてるけど久石譲のも米津のもとてもよかった
ただし地味すぎるけど
227無念Nameとしあき23/08/23(水)19:41:56No.1130264467そうだねx1
>皆褒めてるけど個人的には作画の質が結構低いと思った
演出はともかくあれだけ細かい作画にもきをつかってるのに
228無念Nameとしあき23/08/23(水)19:42:02No.1130264510そうだねx1
そういえばなんで産まれそうなの連れ出しちゃアカンかったんだろうか
229無念Nameとしあき23/08/23(水)19:42:34No.1130264747+
噂で聞いたけど今回動画に駿はタッチしてないとか言ってたけどどうなんだろう?
230無念Nameとしあき23/08/23(水)19:43:09No.1130264979そうだねx3
>>皆褒めてるけど個人的には作画の質が結構低いと思った
自分の趣味に合わないとか気に食わないのを「作画の質」て言える人間に俺はなりたい
231無念Nameとしあき23/08/23(水)19:43:30No.1130265142+
>そういえばなんで産まれそうなの連れ出しちゃアカンかったんだろうか
俺の記憶が定かなら映画内で示されてないから
各自が脳内補完するしかねぇ気がする
232無念Nameとしあき23/08/23(水)19:43:48No.1130265253+
>それにしたってフワフワだな
ジブリの後期の駿の作品なんてだいたいそんなものでは
233無念Nameとしあき23/08/23(水)19:44:49No.1130265666そうだねx1
>噂で聞いたけど今回動画に駿はタッチしてないとか言ってたけどどうなんだろう?
結局タッチしたらしい
234無念Nameとしあき23/08/23(水)19:44:52No.1130265689+
ハウルと双璧を成すレベル
235無念Nameとしあき23/08/23(水)19:45:21No.1130265892+
千と千尋からだっけよく分からん描写が増えたの
236無念Nameとしあき23/08/23(水)19:46:08No.1130266179そうだねx1
公式ツイッターのカカヘカヘッっ言葉は劇中には一切出てこない
237無念Nameとしあき23/08/23(水)19:46:09No.1130266185そうだねx1
>ハウルと双璧を成すレベル
俺の周りだとハウル好きなやつ多いんだよな
俺も好きだけどさ
238無念Nameとしあき23/08/23(水)19:46:30No.1130266305そうだねx2
ハウルよりはいろいろ伝わってくるというか
結局ハウルはなんだったのかよくわからなかった
239無念Nameとしあき23/08/23(水)19:47:29No.1130266681そうだねx1
>暗い現実とかなんかな
人間として生まれるものを喰らい尽くそうとしてるわけだから
良いものでは決してない気がする
240無念Nameとしあき23/08/23(水)19:47:39No.1130266755そうだねx1
>俺の周りだとハウル好きなやつ多いんだよな
>俺も好きだけどさ
俺も好きだぞ俺
だがあとで設定聞いてキバヤシみたいになったわ
241無念Nameとしあき23/08/23(水)19:47:40No.1130266760+
ハウルはおばあさん声のヒロインに耳が慣れなくて集中できなかったわ
242無念Nameとしあき23/08/23(水)19:48:20No.1130267035+
>音楽弱かったと言われてるけど久石譲のも米津のもとてもよかった
いやぁ事前に聞いていたけどマジで劇伴の存在感がなかったな
違和感が無かったからBGMとしての仕事はきちんとしたって話なのかも知れないけど
何にも耳に残らなかった
243無念Nameとしあき23/08/23(水)19:49:11No.1130267391+
>千と千尋からだっけよく分からん描写が増えたの
勢いで作ってるというか元ネタの展開を特に説明無しで放り込んでる事が多いと思う
244無念Nameとしあき23/08/23(水)19:49:28No.1130267514+
>公式ツイッターのカカヘカヘッっ言葉は劇中には一切出てこない
ずっと何なのか不思議だったけど
公式がつぶやいた言葉だったのか
意味不明すぎる…
245無念Nameとしあき23/08/23(水)19:49:37No.1130267570そうだねx1
映像に集中させるための音楽って感じだった気がする
246無念Nameとしあき23/08/23(水)19:50:04No.1130267779そうだねx2
>ハウルはおばあさん声のヒロインに耳が慣れなくて集中できなかったわ
というかおばあちゃんの方にマッチしすぎてて若い方だと違和感すごいんだよね
スレチだけど
247無念Nameとしあき23/08/23(水)19:52:04No.1130268647そうだねx2
100億が見えてきたな
248無念Nameとしあき23/08/23(水)19:53:04No.1130269073+
>100億が見えてきたな
だいぶジワジワ来てるけど夏終わってからも伸びるかねぇ
249無念Nameとしあき23/08/23(水)19:54:56No.1130269921+
どっちも見てないけどかぐや姫のときのような状況な気がする
250無念Nameとしあき23/08/23(水)19:55:43No.1130270257そうだねx2
おっさんバードは最初はキモいと思ったけど見慣れてくるとかわいい
251無念Nameとしあき23/08/23(水)19:56:08No.1130270427+
中からおっさん出てくるまでは君生きバードには不気味さはあった
252無念Nameとしあき23/08/23(水)19:56:09No.1130270434+
このペースだと最終的にどんくらい行くんだろ?
120億くらい?いやもっとか?
253無念Nameとしあき23/08/23(水)19:56:18No.1130270498+
もう一本くらい作れそうだね
254無念Nameとしあき23/08/23(水)19:56:35No.1130270631+
もののけ姫が後半でわかりにくくなったけど
それでも千尋までは2時間を貫く縦糸(あるいは横糸?)があった
ポニョとこれとハウルは物語の芯が見つからん
255無念Nameとしあき23/08/23(水)19:56:53No.1130270779そうだねx4
宣伝費かけずに100億行けば凄いな
256無念Nameとしあき23/08/23(水)19:56:54No.1130270788そうだねx5
結局オッサン全く裏切らんかった
257無念Nameとしあき23/08/23(水)19:57:11No.1130270893+
>どっちも見てないけどかぐや姫のときのような状況な気がする
収益化はもう無理って鈴木が言ってるからその通りだと思う
258無念Nameとしあき23/08/23(水)19:57:45No.1130271147+
>音楽弱かったと言われてるけど久石譲のも米津のもとてもよかった
パレードのとこの音楽格好いい
259無念Nameとしあき23/08/23(水)19:57:52No.1130271198そうだねx1
>おっさんバードは最初はキモいと思ったけど見慣れてくるとかわいい
友達と言われてキュンとしちゃうピュアさ好き
260無念Nameとしあき23/08/23(水)19:59:51No.1130272076+
>友達と言われてキュンとしちゃうピュアさ好き
えっ俺っ?の感じ可愛いかった
その後インコ大王に踏みつけられる
261無念Nameとしあき23/08/23(水)20:00:07No.1130272206そうだねx1
ハウルはかかしにされた皇子や敗戦濃厚の国やすぐ戦争を始めようとしてる様子から一次大戦のファンタジー化
特に教条的な意味合いは乗せず男女の物語を楽しんで下さいというスタンス
一方君生きは現代の鏡として作られてる
一次産業の担い手が居ない、子供が少ない、外国人に乗っ取られる、そいつらはファシスト化してる、家財道具は消える等々
2016年に危惧していた公開時の状況を伝えた上で「どう生きるか」
君だけの積み木を積め&仲間を作れと教条的な映画になってる
その危惧した各要素に自伝を込める事で説得力を持たせようとしてる
俺は辛い困難をこうして乗り越えたから今後試練が待ち受けるお前らにも出来るよという構造
262無念Nameとしあき23/08/23(水)20:01:05No.1130272656そうだねx1
>ポニョとこれとハウルは物語の芯が見つからん
ポニョとハウルは主人公カップルの恋愛もので
これは眞人の冒険譚だと思う
263無念Nameとしあき23/08/23(水)20:01:09No.1130272701そうだねx1
>>音楽弱かったと言われてるけど久石譲のも米津のもとてもよかった
>いやぁ事前に聞いていたけどマジで劇伴の存在感がなかったな
>違和感が無かったからBGMとしての仕事はきちんとしたって話なのかも知れないけど
>何にも耳に残らなかった
それはある意味作品を邪魔しなかったわけで
作曲家への褒め言葉だな
264無念Nameとしあき23/08/23(水)20:03:41No.1130273895そうだねx2
売上だけでしか語れない二次裏で特に叩かれない程度には売れてる
265無念Nameとしあき23/08/23(水)20:04:10No.1130274116+
>一次産業の担い手が居ない、子供が少ない、外国人に乗っ取られる、そいつらはファシスト化してる、家財道具は消える等々
家財道具が消えるってなんかあったっけ?
266無念Nameとしあき23/08/23(水)20:04:26No.1130274229+
>もののけ姫が後半でわかりにくくなったけど
>それでも千尋までは2時間を貫く縦糸(あるいは横糸?)があった
>ポニョとこれとハウルは物語の芯が見つからん
死んだ母と継母がお話としての芯になってる気がする
ヒロインまで若かりし母なわけだし
267無念Nameとしあき23/08/23(水)20:04:34No.1130274304+
>売上だけでしか語れない二次裏で特に叩かれない程度には売れてる
変な子来ないのは良いことだ
268無念Nameとしあき23/08/23(水)20:04:46No.1130274382+
>宣伝費かけずに100億行けば凄いな
次が本当の引退作なのにな
269無念Nameとしあき23/08/23(水)20:05:17No.1130274617そうだねx2
>次が本当の引退作なのにな
次やったら流石に作ってる最中に死にそう
270無念Nameとしあき23/08/23(水)20:05:47No.1130274856そうだねx3
    1692788747305.jpg-(133998 B)
133998 B
>>大叔父は高畑勲がモデルって鈴木が言ってるよ
>そういうインタビューどこに載ってるの?
271無念Nameとしあき23/08/23(水)20:05:48No.1130274868+
>売上だけでしか語れない二次裏で特に叩かれない程度には売れてる
売上低いって叩く奴がいるんだから反撃して高くなったら売上誇るだろ
272無念Nameとしあき23/08/23(水)20:06:02No.1130274974そうだねx7
>自分で転んだと何度言っても理解しない父親
>俺の力で犯人探してやると聞き耳持たない
>しかも校長に大金寄付して圧力まで
正直その辺は狂ってるけど
従業員への気遣いとか凄いのよね
婆さまたちにも優しいし
273無念Nameとしあき23/08/23(水)20:06:47No.1130275309+
>>宣伝費かけずに100億行けば凄いな
>次が本当の引退作なのにな
本当に次があるかな?
274無念Nameとしあき23/08/23(水)20:06:54No.1130275356+
10年かけてこれかよと思いました
275無念Nameとしあき23/08/23(水)20:07:29No.1130275633そうだねx3
>正直その辺は狂ってるけど
良いところと悪いところがあるリアルな人間むしろ善より
276無念Nameとしあき23/08/23(水)20:07:53No.1130275815+
SWITCH読んでる途中だけど
宮崎駿ってちょっとやべー奴?
277無念Nameとしあき23/08/23(水)20:08:20No.1130275993そうだねx1
宣伝費かけてないってわりにスタッフロールには広報とかプロデュース関係が結構あった
宣伝してないよって宣伝にも人員は必要なのか
278無念Nameとしあき23/08/23(水)20:08:37No.1130276136+
>SWITCH読んでる途中だけど
>宮崎駿ってちょっとやべー奴?
そこはちょっとどころではない
279無念Nameとしあき23/08/23(水)20:08:48No.1130276214+
>死んだ母と継母がお話としての芯になってる気がする
>ヒロインまで若かりし母なわけだし
そこが根幹だと言えばそうだけど
あれこれふにゃふにゃしすぎ
280無念Nameとしあき23/08/23(水)20:09:47No.1130276624+
>家財道具が消えるってなんかあったっけ?
崩壊する国からオウムが鞄や風呂敷堤などで持ち出してたけど全部消滅
281無念Nameとしあき23/08/23(水)20:09:53No.1130276664+
>1692788747305.jpg
ありがとう
アオサギわかりやすいな
282無念Nameとしあき23/08/23(水)20:10:10No.1130276794そうだねx5
ウォオオ!いま行くぞ眞人ぉ!って武装して乗り込むところは
眞人さんと親子なんだよな似てるってかんじだから
283無念Nameとしあき23/08/23(水)20:10:25No.1130276907+
今日見てきたけどまあまあ面白かった
深い内容が特にあるわけでもないけど見に行ってよかったな
284無念Nameとしあき23/08/23(水)20:11:03No.1130277202そうだねx3
話聞かなかったり嫁の妹即孕ませたりしてるけど二人がいなくなったら自分で探しにいくし化け物に息子さらわれたと勘違いしたときにはすぐ切りかかりにいくしで憎めないトーチャン
285無念Nameとしあき23/08/23(水)20:11:55No.1130277608そうだねx4
>ウォオオ!いま行くぞ眞人ぉ!って武装して乗り込むところは
>眞人さんと親子なんだよな似てるってかんじだから
というかカーチャンも妹も結構強引なところあるし結構似てるよな
286無念Nameとしあき23/08/23(水)20:12:40No.1130277928そうだねx4
>宮崎駿ってちょっとやべー奴?
すげーやべー奴だと思う!
287無念Nameとしあき23/08/23(水)20:13:28No.1130278281そうだねx6
親父にも継母にも邪険にされてる訳でないってのがポイントだからな
288無念Nameとしあき23/08/23(水)20:13:43No.1130278390+
>崩壊する国からオウムが鞄や風呂敷堤などで持ち出してたけど全部消滅
他はまあ分からんでも無いけど
そこはちょっと弱いね
国が崩壊するレベルの時は家財道具重要じゃないし
289無念Nameとしあき23/08/23(水)20:14:25No.1130278714そうだねx1
涙とか異常に大げさ描くようになったのいつ頃からだろ
290無念Nameとしあき23/08/23(水)20:14:54No.1130278905そうだねx2
>涙とか異常に大げさ描くようになったのいつ頃からだろ
その辺は千と千尋の神隠しからな気がする
291無念Nameとしあき23/08/23(水)20:14:55No.1130278911そうだねx3
>話聞かなかったり嫁の妹即孕ませたりしてるけど二人がいなくなったら自分で探しにいくし化け物に息子さらわれたと勘違いしたときにはすぐ切りかかりにいくしで憎めないトーチャン
真人がセキセイインコになっちまったー!!も良いし
292無念Nameとしあき23/08/23(水)20:17:07No.1130279799+
水の表現も半ジェル状な描かれ方するようになったな
293無念Nameとしあき23/08/23(水)20:19:03No.1130280654そうだねx4
>親父にも継母にも邪険にされてる訳でないってのがポイントだからな
迎えに行ったとき一回は表面上拒絶されたのに母さん呼びできたあたりは眞人もなかなか察せる人間だよね
俺なら普通にへこんでると思った
294無念Nameとしあき23/08/23(水)20:19:31No.1130280880+
>宣伝費かけてないってわりにスタッフロールには広報とかプロデュース関係が結構あった
>宣伝してないよって宣伝にも人員は必要なのか
公開終了後に色々やる予定あるだろうからな
295無念Nameとしあき23/08/23(水)20:19:49No.1130281011そうだねx4
>ウォオオ!いま行くぞ眞人ぉ!って武装して乗り込むところは
>眞人さんと親子なんだよな似てるってかんじだから
あそこめっちゃ好き
296無念Nameとしあき23/08/23(水)20:21:25No.1130281696+
親父も財閥系の人だったんかな
297無念Nameとしあき23/08/23(水)20:21:47No.1130281867そうだねx1
>親父にも継母にも邪険にされてる訳でないってのがポイントだからな
気づかいや愛情が急に鬱陶しくなるのが思春期なんだよ
298無念Nameとしあき23/08/23(水)20:22:40No.1130282260+
年齢的に次は無理だろ…
299無念Nameとしあき23/08/23(水)20:22:42No.1130282275+
宮崎駿の映画を一生懸命真似して作ったんだろうなって作品だった
300無念Nameとしあき23/08/23(水)20:23:17No.1130282503そうだねx1
>気づかいや愛情が急に鬱陶しくなるのが思春期なんだよ
環境の激変でかなり精神参ってたのもあるしな
301無念Nameとしあき23/08/23(水)20:23:22No.1130282552そうだねx1
というかあんな魅力的な母ちゃんを火事で亡くしてるのは親父も同じだからな…
302無念Nameとしあき23/08/23(水)20:23:52No.1130282746+
>宮崎駿の映画を一生懸命真似して作ったんだろうなって作品だった
自分を模倣するのは確かに大変そうだ
303無念Nameとしあき23/08/23(水)20:24:22No.1130282971+
>>気づかいや愛情が急に鬱陶しくなるのが思春期なんだよ
>環境の激変でかなり精神参ってたのもあるしな
まあ
つわりもひどいし姉の息子はなんか悩んでるみたいだし精神が先にまいったのは妹だがな!
304無念Nameとしあき23/08/23(水)20:25:07No.1130283316そうだねx2
難解で見る人選ぶ内容なのになんだかんだ全員楽しめるようになってるのは流石だと思った
305無念Nameとしあき23/08/23(水)20:25:21No.1130283419+
自伝的作品を作って話の筋が面白くないって言われるのかわいそう
306無念Nameとしあき23/08/23(水)20:25:38No.1130283513そうだねx1
>まあ
>つわりもひどいし姉の息子はなんか悩んでるみたいだし精神が先にまいったのは妹だがな!
それにしてもいきなり塔いかんでも…
307無念Nameとしあき23/08/23(水)20:25:38No.1130283514+
製作期間7年のうち2年構想を練っただけ有って重層的
エジプトや日本などの各神話まで入れてるから詳しい人でないと気付けない事が沢山
一見母親への思慕で作られてるようでモデルにしてるのは災害の権化だったり
悪とされるものが有益というメッセージを複数込めてる
308無念Nameとしあき23/08/23(水)20:26:17No.1130283810そうだねx1
たぶん宮崎駿もこの歳になって
思春期のころ父親や母親に言っちゃった事とか
人間関係で相手を傷つけちゃった事とか
後悔している事を作品を通して吐き出したかったんじゃないかな
309無念Nameとしあき23/08/23(水)20:26:37No.1130283970+
異世界にまで助けに来てくれたから結果オーライだ
310無念Nameとしあき23/08/23(水)20:27:09No.1130284229そうだねx6
映像的には最初の空襲のとこが一番気合い入ってた気がする
311無念Nameとしあき23/08/23(水)20:28:05No.1130284667+
糞(まみれ)映画
312無念Nameとしあき23/08/23(水)20:28:06No.1130284674そうだねx1
眞人が自力で折り合いつけるタイプの男だから
いっそう大叔父様がおまえなんなん?ってポジションに見える
313無念Nameとしあき23/08/23(水)20:28:08No.1130284684そうだねx1
>>まあ
>>つわりもひどいし姉の息子はなんか悩んでるみたいだし精神が先にまいったのは妹だがな!
>それにしてもいきなり塔いかんでも…
サギ男が夢使って塔に行けば楽になれますよーって誘ったのかもしれない
314無念Nameとしあき23/08/23(水)20:30:52No.1130285969+
>国が崩壊するレベルの時は家財道具重要じゃないし
日本だったりアニメスタジオ崩壊時に財産を持ち出そうとしても意味ありません
それらは消えてしまうので一番大事なのは備わってる飛べる能力ですよと
それが言いたくてわざわざ鞄やら風呂敷堤を描かせた上で消滅させたんだと思うけどな
メッセージ性が無いなら鞄やら何やら苦労して描き込む意味が無い
315無念Nameとしあき23/08/23(水)20:31:00No.1130286022+
この映画の分かりにくさはなんだろうな
一般人に問いているというより息子やジブリ関係者に問いてるのかも
316無念Nameとしあき23/08/23(水)20:31:01No.1130286035+
隕石になんらかの意思があるようだし
大叔父があの塔を作って本ばかり入れたのは隕石が知識を欲したからそれに応えたって感じなのかな
もしくは異世界を構築したり出入り口を設定するのに本の知識が必要だったとか
317無念Nameとしあき23/08/23(水)20:31:21No.1130286212そうだねx1
奇妙な映画だった
そして面白くはない
318無念Nameとしあき23/08/23(水)20:31:30No.1130286287そうだねx1
>眞人が自力で折り合いつけるタイプの男だから
>いっそう大叔父様がおまえなんなん?ってポジションに見える
謎の石に世界作れとか言われたんかね
319無念Nameとしあき23/08/23(水)20:31:35No.1130286321+
海の描き方がポニョスタイルから戻ってたのが良かった
320無念Nameとしあき23/08/23(水)20:32:23No.1130286706+
ジブリ40周年に1本つくるでしょ
321無念Nameとしあき23/08/23(水)20:33:07No.1130287077+
>どうだった
眠たくなった
322無念Nameとしあき23/08/23(水)20:33:07No.1130287082+
>この映画の分かりにくさはなんだろうな
>一般人に問いているというより息子やジブリ関係者に問いてるのかも
分かりにくいというか分かんなかった
駿だからテーマあるだろってしつこく考察するレベルじゃないとただの冒険譚
323無念Nameとしあき23/08/23(水)20:34:12No.1130287594そうだねx1
パンプレット買ったけど欲しい内容が無かった
324無念Nameとしあき23/08/23(水)20:34:36No.1130287768そうだねx1
宣伝で流れたポノックの新作の方を心配してしまった
325無念Nameとしあき23/08/23(水)20:35:03No.1130287979+
登場人物に身内や関係者のモデルがいるってハッキリ言っちゃったしな
内輪受けと自伝が半々ってところかな
326無念Nameとしあき23/08/23(水)20:36:23No.1130288616+
>登場人物に身内や関係者のモデルがいるってハッキリ言っちゃったしな
>内輪受けと自伝が半々ってところかな
インコ大王みたいに「こんな企画ダメだろ!(ズバー)」とかやったやつおるんかね
327無念Nameとしあき23/08/23(水)20:36:36No.1130288721+
あの世界崩壊したから白いのが登れなくなって現実世界で子供が産まれなくなるんだろうか
328無念Nameとしあき23/08/23(水)20:36:36No.1130288729そうだねx2
    1692790596004.jpg-(11140 B)
11140 B
>パンプレット買ったけど欲しい内容が無かった
329無念Nameとしあき23/08/23(水)20:36:36No.1130288731そうだねx3
>駿だからテーマあるだろってしつこく考察するレベルじゃないとただの冒険譚
ぶっちゃけただの冒険譚で良いのではないだろうかって思いがある
330無念Nameとしあき23/08/23(水)20:36:40No.1130288762+
そもそもなんで急にゴリ押し開始したのこれ
前のマンガといい無理に差し込むから嫌がられると何故分からないのか
331無念Nameとしあき23/08/23(水)20:36:45No.1130288796そうだねx1
>宣伝で流れたポノックの新作の方を心配してしまった
死兆星がみえるような気がする予告だった
332無念Nameとしあき23/08/23(水)20:37:09No.1130288974+
>登場人物に身内や関係者のモデルがいるってハッキリ言っちゃったしな
明言してたっけ?
333無念Nameとしあき23/08/23(水)20:38:10No.1130289456+
鳥の中身がクソキモいおっさんだったのがショック
334無念Nameとしあき23/08/23(水)20:38:36No.1130289636+
ジブリの制作速度がかなり速いのには驚いた
準備1年実作業約2年て…
335無念Nameとしあき23/08/23(水)20:38:48No.1130289735そうだねx5
>>この映画の分かりにくさはなんだろうな
>>一般人に問いているというより息子やジブリ関係者に問いてるのかも
>分かりにくいというか分かんなかった
>駿だからテーマあるだろってしつこく考察するレベルじゃないとただの冒険譚
というか分かりようのない部分が結構ある
おそらく思いついたイメージをつなぎ合わせて作ってあるので
お話としてまとまってないし矛盾も多い
鈴木Pも言ってるように全部分かろうとする必要なんてないと思う
336無念Nameとしあき23/08/23(水)20:38:58No.1130289815そうだねx1
>日本だったりアニメスタジオ崩壊時に財産を持ち出そうとしても意味ありません
>それらは消えてしまうので一番大事なのは備わってる飛べる能力ですよと
それなら分かるわ
ペリカンは飛べて良かったな害をなさずに済む所に行って欲しい
これから大変な時代だってのは感じる
337無念Nameとしあき23/08/23(水)20:39:00No.1130289833+
海のシーンから5分くらい寝てしまって記憶がない
338無念Nameとしあき23/08/23(水)20:39:14No.1130289958+
>そもそもなんで急にゴリ押し開始したのこれ
>前のマンガといい無理に差し込むから嫌がられると何故分からないのか
作品の発想のきっかけくらいにはなったんじゃね?
339無念Nameとしあき23/08/23(水)20:39:15No.1130289966そうだねx2
崩壊する世界から出る時に婆の方のキリコさん完全に忘れられてたよね
ポケットに入ってて良かった
340無念Nameとしあき23/08/23(水)20:39:30No.1130290067そうだねx1
    1692790770737.jpg-(26285 B)
26285 B
これすきカッコいい
この人に話書かせたら良かったのに
341無念Nameとしあき23/08/23(水)20:39:41No.1130290163+
>明言してたっけ?
キリコさんはハッキリと名前は出した
他は伏せてるけどいると言ってる
342無念Nameとしあき23/08/23(水)20:40:13No.1130290435+
>これすきカッコいい
ラーゼフォンみたい!
343無念Nameとしあき23/08/23(水)20:41:29No.1130291076そうだねx3
>崩壊する世界から出る時に婆の方のキリコさん完全に忘れられてたよね
動かしちゃダメだよと言われつつちょっと動かしちゃう眞人
344無念Nameとしあき23/08/23(水)20:43:25No.1130291903そうだねx1
なんかいつものがいなくて平和だな
さすがに80億が限界に全力で賭けてたところを皆に見られてるから恥ずかしくて出てこれないか
345無念Nameとしあき23/08/23(水)20:44:36No.1130292425そうだねx5
>鈴木Pも言ってるように全部分かろうとする必要なんてないと思う
細かいところ突き詰めようとするより冒険ものとして単純にみたほうが面白い
346無念Nameとしあき23/08/23(水)20:45:04No.1130292652+
これだけ食糧問題や外来種を直接表現しても他人事だしなぁ
本格化するまで気付かないんだろうなとは思う
平和ボケというより不安要素から目を逸らしたいんだろうな
347無念Nameとしあき23/08/23(水)20:45:07No.1130292669+
ただの冒険譚として観たら単純につまらない…
348無念Nameとしあき23/08/23(水)20:45:49No.1130292985そうだねx1
コズミックホラーなんだよな見方によっちゃ
349無念Nameとしあき23/08/23(水)20:45:56No.1130293030+
>動かしちゃダメだよと言われつつちょっと動かしちゃう眞人
子供って保護者の庇護からちょっと外れてみたい気持ちあるよね
350無念Nameとしあき23/08/23(水)20:46:07No.1130293104そうだねx2
>ただの冒険譚として観たら単純につまらない…
それで良いんではないだろうか…
俺は楽しめたけども…
351無念Nameとしあき23/08/23(水)20:46:41No.1130293377そうだねx1
宇宙から飛来した謎の石と契約して失踪!
田舎の金持ちの叔父なんてそれでいいんだよ
352無念Nameとしあき23/08/23(水)20:46:47No.1130293432+
ジブリタッチのコペルくんを見てみたかった
353無念Nameとしあき23/08/23(水)20:46:48No.1130293435+
>自伝的作品を作って話の筋が面白くないって言われるのかわいそう
むしろエンタメ無視してんだからそういう評価だろう
354無念Nameとしあき23/08/23(水)20:47:00No.1130293512+
インコが邪悪すぎる
355無念Nameとしあき23/08/23(水)20:47:04No.1130293535+
>これすきカッコいい
>この人に話書かせたら良かったのに
カッコ良すぎるな確かに
356無念Nameとしあき23/08/23(水)20:47:43No.1130293840+
    1692791263527.jpg-(50680 B)
50680 B
>息子に才能が全くなかったのが悲しいんだなということはわかった
庵野の方が余程親子に見えるのがな…
357無念Nameとしあき23/08/23(水)20:48:18No.1130294093+
>インコが邪悪すぎる
あの「解体室」はジブリにしては攻め過ぎだと思った
358無念Nameとしあき23/08/23(水)20:48:26No.1130294146そうだねx2
>庵野の方が余程親子に見えるのがな…
息子っていうよりは歳の離れた友達って感じる
359無念Nameとしあき23/08/23(水)20:48:29No.1130294157+
メディアのゴリ押しが100ワニで懲りてないとよく分かるサンプル
360無念Nameとしあき23/08/23(水)20:48:47No.1130294284そうだねx1
設定深読みして楽しみたい
361無念Nameとしあき23/08/23(水)20:48:57No.1130294347そうだねx1
>それで良いんではないだろうか…
>俺は楽しめたけども…
夏子さん出てきてさすがにストライクゾーン広がったか!って思ったあとに
幼少期の姉出てきてやはり駿は駿だって思った
362無念Nameとしあき23/08/23(水)20:49:03No.1130294404+
アレ?落ってきたのが隕石だっけ塔がそのままだっけ
363無念Nameとしあき23/08/23(水)20:49:03No.1130294408そうだねx3
>息子に才能が全くなかったのが悲しいんだなということはわかった
コクリコ坂は悪くなかったよ
364無念Nameとしあき23/08/23(水)20:49:56No.1130294820+
サギ男はどっちの姿が本当の姿なんだろうな
鷺だとかなり自在に動けるけど
射抜かれた後の半人間体だと実力の半分も出せてないけど
365無念Nameとしあき23/08/23(水)20:50:09No.1130294909+
隕石の周りを大叔父が塔にした
366無念Nameとしあき23/08/23(水)20:50:20No.1130294996そうだねx2
>アレ?落ってきたのが隕石だっけ塔がそのままだっけ
落ちてきた石に塔のガワを被せたって感じだった気がする
367無念Nameとしあき23/08/23(水)20:50:29No.1130295079+
>インコが邪悪すぎる
久々の肉だぜヒャッホー!って気分だったんだろうか
368無念Nameとしあき23/08/23(水)20:50:44No.1130295177+
インコの動きコミカルで好きよ
369無念Nameとしあき23/08/23(水)20:51:10No.1130295358そうだねx4
>インコの動きコミカルで好きよ
残忍な奴らがコミカルなの良いよね
370無念Nameとしあき23/08/23(水)20:52:13No.1130295847そうだねx1
>これすきカッコいい
>この人に話書かせたら良かったのに
そんな有名映画評論家に映画脚本やらせたら最高傑作できるだろうみたいな事…
371無念Nameとしあき23/08/23(水)20:52:36No.1130296018+
でも100億超えは確定なんでしょ
372無念Nameとしあき23/08/23(水)20:52:37No.1130296025+
神隠しにあうとあの異世界にいくってことは結構な人数の人間がインコに…
373無念Nameとしあき23/08/23(水)20:52:47No.1130296104+
たぶん実況には向かないアニメ
374無念Nameとしあき23/08/23(水)20:53:26No.1130296376+
>神隠しにあうとあの異世界にいくってことは結構な人数の人間がインコに…
てか日本だけなのか全世界から迷い込んで来たりしてないのか?
375無念Nameとしあき23/08/23(水)20:53:43No.1130296507そうだねx2
鍛冶屋だっけ
元々インコに乗っ取られた家にいた人はやっぱり食べられたんだろうか
376無念Nameとしあき23/08/23(水)20:53:43No.1130296517そうだねx3
そりゃ人間の肉の味おぼえてるってことはまあ眞人が最初ではあるまい
377無念Nameとしあき23/08/23(水)20:54:05No.1130296664+
特典ブーストとかには向かない作品だからこれからどっと見にいく人が増えることはないんだろうなってのは分かる
378無念Nameとしあき23/08/23(水)20:54:17No.1130296764そうだねx2
>てか日本だけなのか全世界から迷い込んで来たりしてないのか?
時空超越してるっぽいからあるかもしれない
379無念Nameとしあき23/08/23(水)20:54:27No.1130296827そうだねx1
>>神隠しにあうとあの異世界にいくってことは結構な人数の人間がインコに…
>てか日本だけなのか全世界から迷い込んで来たりしてないのか?
あの塔の時間の扉の回廊からみるにいろんな世界とつながってそうだしな
380無念Nameとしあき23/08/23(水)20:54:29No.1130296838+
>>息子に才能が全くなかったのが悲しいんだなということはわかった
>コクリコ坂は悪くなかったよ
作画以外やらせてもらえなかっただろ
381無念Nameとしあき23/08/23(水)20:55:15No.1130297182+
ありとあらゆる次元で同一存在ってのがあの塔だ
382無念Nameとしあき23/08/23(水)20:55:43No.1130297389+
>神隠しにあうとあの異世界にいくってことは結構な人数の人間がインコに…
神隠し云々はあの地域での話だろうし
鍛冶屋=人間というのも確定してるわけじゃないけどな
あの世界でまっとうな生活してるのが若キリコとヒミくらいしか居ないあたり
大叔父の家に関係する人間しかいない感じだし
鍛冶屋はたぶん眞人のような人間じゃ無く下世界の人間?みたいな存在だと思うけどな
383無念Nameとしあき23/08/23(水)20:56:57No.1130297957+
>でも100億超えは確定なんでしょ
思考停止してる連中向けだしそら理解出来なくても思考停止同士で話題作る為に見るだろ
後は批評する人も
384無念Nameとしあき23/08/23(水)20:58:00No.1130298467そうだねx3
鍛冶屋って名前出てきた時にタバコで買収されたおじいちゃんの若い姿が出てくるのかと思った
385無念Nameとしあき23/08/23(水)20:58:15No.1130298580+
>特典ブーストとかには向かない作品だからこれからどっと見にいく人が
>増えることはないんだろうなってのは分かる
まぁでも肩の力抜いてみる分には悪くないしダラダラロングランして
親子客捕まえる分にはいいんじゃね
386無念Nameとしあき23/08/23(水)20:58:51No.1130298821+
>鍛冶屋はたぶん眞人のような人間じゃ無く下世界の人間?みたいな存在だと思うけどな
あの水みたいな人たちだったら熱くて蒸発してしまいそう
387無念Nameとしあき23/08/23(水)20:59:20No.1130299038+
>鍛冶屋って名前出てきた時にタバコで買収されたおじいちゃんの若い姿が出てくるのかと思った
というか登場してたんじゃないか?と今でも思う
388無念Nameとしあき23/08/23(水)20:59:58No.1130299319+
キリコさんとおじいちゃんって恋仲っぽいよな
389無念Nameとしあき23/08/23(水)21:00:30No.1130299552そうだねx1
>キリコさんとおじいちゃんって恋仲っぽいよな
仲はよさそうだけど恋仲はどうなんかなぁ…
390無念Nameとしあき23/08/23(水)21:00:32No.1130299571+
>というか登場してたんじゃないか?と今でも思う
えっ食べられちゃったって事?やだそれ
391無念Nameとしあき23/08/23(水)21:01:51No.1130300186+
叩くぞ!って肩にちから入れて待ってた奴も肩透かしくらうぐらいは普通
マジ普通のアニメ映画
392無念Nameとしあき23/08/23(水)21:02:22No.1130300417+
    1692792142196.jpg-(11654 B)
11654 B
爺さんもキリコさんみたいによその世界出身の可能性
393無念Nameとしあき23/08/23(水)21:02:41No.1130300560+
ペリカンに押し込まれた墓ってなんだったんだろうあれ
394無念Nameとしあき23/08/23(水)21:02:43No.1130300569+
シン・ナウシカでも作ってればよかったのに
395無念Nameとしあき23/08/23(水)21:02:46No.1130300584+
>たぶん実況には向かないアニメ
いやそれなりに盛り上がりそうだぞ
396無念Nameとしあき23/08/23(水)21:02:48No.1130300598+
老いって嫌だよなぁってなるキリコさんビフォーアフター
397無念Nameとしあき23/08/23(水)21:02:59No.1130300681+
各レビューサイトだとサンドランドの方が評価高い
398無念Nameとしあき23/08/23(水)21:03:33No.1130300956そうだねx1
>ペリカンに押し込まれた墓ってなんだったんだろうあれ
人生の墓場的ななんかだったのかもしれん
399無念Nameとしあき23/08/23(水)21:03:35No.1130300975+
>>宣伝で流れたポノックの新作の方を心配してしまった
イマジナリーって取っ付きにくいし予告だけで先が分かってしまいそうな
なんというかディズニーっぽい
400無念Nameとしあき23/08/23(水)21:04:29No.1130301386そうだねx3
塔自体がだいぶややこしいよね
401無念Nameとしあき23/08/23(水)21:04:38No.1130301450+
デイヴィッド・リンチよりは解るっていうか…
402無念Nameとしあき23/08/23(水)21:05:16No.1130301714+
>シン・ナウシカでも作ってればよかったのに
>各レビューサイトだとサンドランドの方が評価高い
生ぬるいこと言ってねぇで
もっと肩に力入れて叩けよジブリの新作だぞ?
403無念Nameとしあき23/08/23(水)21:05:20No.1130301739+
>人生の墓場的ななんかだったのかもしれん
ペリカンが立て歩けって言ってたし学んだら死が待っていてその先が死者の居る墓でそう思う
404無念Nameとしあき23/08/23(水)21:05:28No.1130301792+
>各レビューサイトだとサンドランドの方が評価高い
鳥山明の作品ってだけで興味をそそられるし
実際面白いから評価いいんだろうね
405無念Nameとしあき23/08/23(水)21:05:29No.1130301799そうだねx1
>塔自体がだいぶややこしいよね
塔からはSF的ロマンを感じた
406無念Nameとしあき23/08/23(水)21:05:43No.1130301897+
脂の乗ってる時期に週刊連載という縛り付きで好きに描いたサンドランド
枯れ切ってから好きに作った君たちはどう生きるかでは圧倒的に前者が良かった
407無念Nameとしあき23/08/23(水)21:06:13No.1130302119+
>キリコさんとおじいちゃんって恋仲っぽいよな
恋仲というよりも
身なりからして農家のおばあちゃんが多い中で
キリコさんは派手目な着物着てておばあちゃん達の中でも堂々としてるあたり
古株かあの家の関係者じゃないかな
もしくは古くから出入りしてる業者で居着いた感じ
爺さんとかも同じ時代にあの家に雇われてそのまま居着いたとか
昔は流れの業者が栄えてる土地に住んで土地の者になるのが普通だったし
408無念Nameとしあき23/08/23(水)21:06:23No.1130302184そうだねx1
>各レビューサイトだとサンドランドの方が評価高い
サンドランドが評価されてると嬉しいなぁ
渋くていい話だった気がする
409無念Nameとしあき23/08/23(水)21:06:24No.1130302186そうだねx3
サンドランドの話はサンドランドのスレで話せ!
410無念Nameとしあき23/08/23(水)21:06:28No.1130302218+
君たちはどう生きるかは宮崎駿オタクが深読みしながら観る映画だから
普通に楽しみたいとか子どもとかに観せたいなら断然サンドランドの方が良いと思う
411無念Nameとしあき23/08/23(水)21:07:19No.1130302606+
>脂の乗ってる時期に週刊連載という縛り付きで好きに描いたサンドランド
>枯れ切ってから好きに作った君たちはどう生きるかでは圧倒的に前者が良かった
嫌味な書き方するね
対立させたいのかい?
412無念Nameとしあき23/08/23(水)21:07:56No.1130302862+
気にしたら負けですよ
413無念Nameとしあき23/08/23(水)21:09:07No.1130303384+
インコに食べられた鍛冶屋って誰がモデルなんだろう
インコ…アニメ業界人?に食い物にされた才能ある誰か?
414無念Nameとしあき23/08/23(水)21:10:02No.1130303744そうだねx3
>>脂の乗ってる時期に週刊連載という縛り付きで好きに描いたサンドランド
>>枯れ切ってから好きに作った君たちはどう生きるかでは圧倒的に前者が良かった
>嫌味な書き方するね
>対立させたいのかい?
というか叩きたくてうずうずしてる奴らだろ
415無念Nameとしあき23/08/23(水)21:10:51No.1130304072+
>インコに食べられた鍛冶屋って誰がモデルなんだろう
誰を据えても角が立つな…
416無念Nameとしあき23/08/23(水)21:11:14No.1130304252+
>インコに食べられた鍛冶屋って誰がモデルなんだろう
>インコ…アニメ業界人?に食い物にされた才能ある誰か?
期待に押しつぶされて消えた人かもしれない
417無念Nameとしあき23/08/23(水)21:11:32No.1130304413そうだねx1
>原作は9割9分8厘関係無かった
これと混同するからタイトルは違うものにすべきだった
418無念Nameとしあき23/08/23(水)21:11:36No.1130304461そうだねx2
>塔自体がだいぶややこしいよね
気軽に過去と未来を繋げやがる
夏子は妹だよ!って言って焼け死んだオカンかよ!?ってなるよね普通は
419無念Nameとしあき23/08/23(水)21:11:52No.1130304585そうだねx1
>>インコに食べられた鍛冶屋って誰
そもそも鍛冶屋が食べられたかどうかはわからん
420無念Nameとしあき23/08/23(水)21:12:09No.1130304716そうだねx2
>シン・ナウシカでも作ってればよかったのに
庵野作品が全てどうなったか忘れたか
そもそも持ち上げすぎなんだよ庵野を
あいつ初代エヴァをファン罵倒して投げたクズやぞ
才能は凄いよただ仕事を投げるのがアレ
421無念Nameとしあき23/08/23(水)21:12:21No.1130304823+
>>>インコに食べられた鍛冶屋って誰
>そもそも鍛冶屋が食べられたかどうかはわからん
でも
インコ達手慣れてたからなぁ
422無念Nameとしあき23/08/23(水)21:13:06No.1130305181+
    1692792786636.jpg-(12621 B)
12621 B
>>>インコに食べられた鍛冶屋って誰
>そもそも鍛冶屋が食べられたかどうかはわからん
勝手に食った事にされてた俺たちはインコだった…
423無念Nameとしあき23/08/23(水)21:13:09No.1130305209+
トトロのボーカルアルバムに駿作詞の母親の歌があったの思い出して
駿ほんと母親好きなんだなってなった
424無念Nameとしあき23/08/23(水)21:13:12No.1130305229+
母性のあるロリいいよね
実母でさえなければ行くとこまで行けたかもしれないのに
425無念Nameとしあき23/08/23(水)21:13:30No.1130305368+
いやぁ俺は喰ってると思うがなぁ
426無念Nameとしあき23/08/23(水)21:13:35No.1130305418+
骨?でインコをぶっ叩くところは80年代アニメ
427無念Nameとしあき23/08/23(水)21:14:31No.1130305886+
シュレディンガーの鍛冶屋
428無念Nameとしあき23/08/23(水)21:14:40No.1130305959+
庵野はナディアと旧エヴァは凄いなぁって思ったけど
シンシリーズは一般には評価高いゴジラも個人的には微妙だった
429無念Nameとしあき23/08/23(水)21:15:21No.1130306294+
あの塔に導かれるのは限られた人間だから
鍛冶屋やらせるために呼び込むとは思えないので普通の人間ではなかったと思うんだけどな
430無念Nameとしあき23/08/23(水)21:15:26No.1130306344そうだねx1
>庵野はナディアと旧エヴァは凄いなぁって思ったけど
>シンシリーズは一般には評価高いゴジラも個人的には微妙だった
いきなりスレチな事言われても困惑しか返せないぞ俺
431無念Nameとしあき23/08/23(水)21:16:19No.1130306783+
>あの塔に導かれるのは限られた人間だから
>鍛冶屋やらせるために呼び込むとは思えないので普通の人間ではなかったと思うんだけどな
なんかやらせてたけどインコたちが暴走しちゃった感?
432無念Nameとしあき23/08/23(水)21:16:24No.1130306824+
>>庵野はナディアと旧エヴァは凄いなぁって思ったけど
>>シンシリーズは一般には評価高いゴジラも個人的には微妙だった
>いきなりスレチな事言われても困惑しか返せないぞ俺
急にスレ違いの話題で好き嫌いを言われてもな…
433無念Nameとしあき23/08/23(水)21:17:16No.1130307269そうだねx1
>なんかやらせてたけどインコたちが暴走しちゃった感?
インコは増えすぎてるしもう暴走しまくってる感じよね
434無念Nameとしあき23/08/23(水)21:18:04No.1130307697+
今日二回目観てきたけど話の流れ頭に入った上だと結構ついていけるようにはなるな理解できたとは口が裂けても言えんが
今回作監のさいか絵柄がちょっと現代的というか新海誠風味でその…ぶっちゃけエロい
435無念Nameとしあき23/08/23(水)21:18:58No.1130308125そうだねx1
インコもペリカンも増えすぎてインコ王どうにかして!
なのに所詮は鳥頭なので積み木も出来ないというのが物悲しかった
436無念Nameとしあき23/08/23(水)21:19:07No.1130308194そうだねx2
>>なんかやらせてたけどインコたちが暴走しちゃった感?
>インコは増えすぎてるしもう暴走しまくってる感じよね
このままじゃ増えすぎてヤベェだっけ
創造主の肉親が禁忌を犯したからそれを交渉材料に直訴するぐらいは必死
437無念Nameとしあき23/08/23(水)21:19:53No.1130308546そうだねx1
インコ大王の剣術はすごいよ
438無念Nameとしあき23/08/23(水)21:19:53No.1130308548そうだねx2
おもしろかったよ 
意味分かんないけど
439無念Nameとしあき23/08/23(水)21:20:03No.1130308631+
インコも流石に同族同士で食べ合うとかはしなかったのかな
440無念Nameとしあき23/08/23(水)21:20:24No.1130308776+
ぱやおの全部が詰まってた
441無念Nameとしあき23/08/23(水)21:21:57No.1130309518そうだねx1
>インコも流石に同族同士で食べ合うとかはしなかったのかな
そのあたりはインコ王のカリスマが効いてたんじゃないかな
インコ王国だけで短編作って欲しいわ…
442無念Nameとしあき23/08/23(水)21:22:05No.1130309592+
シン作れ言うからそういう流れになった
結局同じ結果だよって事
メディアがマンガからあの変なゴリ押ししなけりゃ普通に受け入れられただろうに
まあただ凡作レベルだな
無理に持ち上げて流行に持っていくのはな…
443無念Nameとしあき23/08/23(水)21:22:09No.1130309626+
見た目よりも怖い映画なんだな
444無念Nameとしあき23/08/23(水)21:22:38No.1130309839+
鍛冶屋のとこ妙に不気味だったな
ジブリの関係で死んだ人かね
445無念Nameとしあき23/08/23(水)21:22:44No.1130309883そうだねx1
インコ王にカリスマがあるというかインコ間での絆は強そうだったな
インコ王送り出すところ見ると
446無念Nameとしあき23/08/23(水)21:22:49No.1130309914+
>シン作れ言うからそういう流れになった
>結局同じ結果だよって事
>メディアがマンガからあの変なゴリ押ししなけりゃ普通に受け入れられただろうに
>まあただ凡作レベルだな
>無理に持ち上げて流行に持っていくのはな…
急に何言ってるの…怖い
447無念Nameとしあき23/08/23(水)21:23:13No.1130310131+
>見た目よりも怖い映画なんだな
観たあとは鳥に対する嫌悪感が増す
448無念Nameとしあき23/08/23(水)21:23:33No.1130310275+
墓の主とかもっと掘り下げて欲しいくらい気になった
449無念Nameとしあき23/08/23(水)21:24:25No.1130310688そうだねx1
>墓の主とかもっと掘り下げて欲しいくらい気になった
あそこは下の世界は黄泉の国っていう意味以外のことは無いと思うけどな
450無念Nameとしあき23/08/23(水)21:24:43No.1130310814+
>インコに食べられた鍛冶屋って誰がモデルなんだろう
>インコ…アニメ業界人?に食い物にされた才能ある誰か?
インコは消費する側じゃないの?
インコの大衆をまとめてるインコ大王が大衆受けを狙う宮崎駿
つまり大衆に食い物にされて潰された誰かとか…
451無念Nameとしあき23/08/23(水)21:25:33No.1130311190+
何を表わしてるのか知りたいのはペリカンかな
ワラワラが駿の無双する純真な子供たちだとすると
それを食って死にかけてるのは誰だ
452無念Nameとしあき23/08/23(水)21:27:39No.1130312230そうだねx1
>ぱやおの全部が詰まってた
脚本別の人に任せて監督と演出に専念するのがいいと思った
453無念Nameとしあき23/08/23(水)21:28:23No.1130312548+
鳥の嘴の中に歯があるとめちゃくちゃ気持ち悪く見えるなって思いました
454無念Nameとしあき23/08/23(水)21:28:45No.1130312701+
想定してた未来がこの映画なので現在は大分マシ
だけど来年からますますもう一日しか持たない感が出てくる
その意味で言うと来年公開の方がより刺さったかもしれないね
台湾総統選や大統領選でしっちゃかめっちゃか
肉が手に入り難い世の中になってる可能性があるので
455無念Nameとしあき23/08/23(水)21:28:59No.1130312812+
純粋な積み木を積む大叔父駿と
売れる為にはこんなもんじゃダメだとぶっ壊すインコ大王駿
456無念Nameとしあき23/08/23(水)21:29:48No.1130313220+
>つまり大衆に食い物にされて潰された誰かとか…
むしろ駿が育てるつもりで食いものにしてきた業界人の方がですね…
457無念Nameとしあき23/08/23(水)21:30:31No.1130313614+
近藤さん?
458無念Nameとしあき23/08/23(水)21:30:59No.1130313876+
なんかちっこいのが湧いてきて
お前は飛ぶの!?
からの
喰われるのかよ!?
からの
あれ精子かよ!?
からの
ペリカンが!?
からの
地獄かよ!?
459無念Nameとしあき23/08/23(水)21:31:28No.1130314095+
インコ大王は氏家社長って説は聞いたな

- GazouBBS + futaba-