もうもう!楽しみ過ぎてしばらく遠足前夜の子供みたいなテンションでした!
ついに地元・静岡にサンホラが来てくれましたー!!!!!--==≡≡ヽ( ・∀・)ノ
MCでたぎりすぎたのでいつもより長いです!w


Sound Horizon 第一次領土復興遠征 浜松公演
2011.08.19 @アクトシティ浜松 大ホール








ライブ行くのに遠征しないなんて変な感じ…うんすごい違和感…お昼におうち出て暇つぶしが必要とかスゴイ。
マイミクさんも何人か遠征で浜松に来てくれて、開演前だけだったけどお喋りできてよかったー!
そのうち一人をうちに泊めることになってたので、開演前に会いつつ時間つぶし。
しかしそこそこ見慣れた浜松駅周辺にうようよローランがいる様は何というか不思議な感じでしたw

開演前に何人かマイミクさんで固まってお喋りしていたのだけど、私だけここに別クラスタのマイミクさんが多すぎてスムーズに話に加われないww/(^o^)\アター
マイミクさんが連れてきてたお手製イドル人形が可愛すぎたので写メらせていただきました!私は布系はさっぱりなので、ビジュアルで公式に近づけやすい布系グッズ(ぬいぐるみコス、シュシュなど)にちょっと憧れてしまいます…が、普段使いOKで分かる人だけ分かってくれるネタというのがうちのポリシーですので!今後もスワロで頑張ります(`・ω・´)

今回は初めて隣が知ってる人。
1階25列下手、彼氏様とマイミクさんに挟まれての参戦でしたwどっちも初参戦だったため、「ノり方を知ってるのが間にいたほうがいい」という彼氏様の案で下手側から彼氏様・私・マイミクGさんという並びに。
1階後方だったのでちょっと見づらいかなー…と思ってたら意外とそんなことなかったwただ、神戸の会場を知ってるせいかすごーく天井が低く感じました。神戸は天井高かったからね…実際この日超トンネルで前の列の一番端にいたお兄さんがはっちゃけすぎて天井に手ぶつけてたからね…ww



0.カミカミ王子

静岡に数ある工場の中からカミカミ王子が工場見学に選んだのは、みんな大好きうなぎパイ。
いつまでも夜のお菓子でいてくださいとか。実は真夜中のお菓子「うなぎパイV.S.O.P.」もあるんです。
献上品に食べ物禁止じゃなければそっちを献上するというのに…←
声出しは「静岡賛歌 富士よ夢よ友よ」1番。すいません県民ですが歌えません\(^o^)/聞いたことはあるよ!!!


1.オープニング

似非:エレフセウス
Joelle:エリーザベト
しもつきん:フリュギア
MIKI:イオニア
REMI:ドーリア
サウスちゃん:アルテミシア

純エレフキタ━(゚∀゚)━!!Moira組キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!で会場のテンションが吹っ切れましたwwwいやメンバー的に予想はしてたんだけどねww既にこの時点で双子再会を待ち望んでいた方はいろんなものが飛んだと思います。私もですが←
しかしこうも容赦なくベト嬢をハブにするようなメンバーを用意するとは…w
MIKIはるはヘタイラかなーと思っていたらきっちり女神で締めてきましたねー。六姉妹の上3人が揃うとか胸熱!



2.Revive



3.schwarzweiβ~霧の向こうに繋がる世界~

のっけからキリセカキタ━(゚∀゚)━!!
メンツ的にやってくれるだろうと思っていたのでホントにテンション上がりました!
彼氏様は陛下の曲を覚えたのがこの曲が最初だったので、横にいてものすごいテンション上がってるのが分かったwパートは生誕祭のえんまりパート=エリーザベトでだいたい合ってるかと思います。
しもつきんがいきなり1番のサビで歌詞飛んだようだけど、テンション上がり過ぎて気付かなかった私乙ww
前の方の席の人がぱらぱら振り真似していたのに続く後ろの席。静岡ローランの順応性パネェ。もちろん私も続いた。腕振りもいいですが振り真似もいいですね!(もちろん後ろの方の邪魔にならないようにすること前提ですが)

あ、何気に1曲目が陛下の似非メインじゃなかったのって今回が初…?



4.壊れたマリオネット

ドーリア&ミーシャでやってくれました…!
冥王の~じゃなくて単品でですよ!イントロでまさかと思ったのですが単品でこれやってくれるなんて…!パートはドーリアが冥王の~のμ、ミーシャがφパート。台詞やナレも生でした!
ドーリア、サビで半音高いままワンフレーズ歌いきってしまって、ちょっと気持ち悪かった…w



5.MC

エレフ「今の曲すごいよかった。誰がとは言わないけどね」はいはい兄バカ乙兄バカ乙。

エリーザベト:エレフ「静岡来たことはある?」ベト「一度だけ…」エレフ「ドイツから来たの?お忍びで?」
エレフ「静岡の印象は?」ベト「『らー』とか、『だらー』とか言う…かな?」
ええめっちゃ言います。特に中西部は。問題は静岡の人間は訛っているという自覚がないことであって…
エレフ「じゃあラー油とか太陽神ラーって言うときはどうするんだ」

ベト「じゃあみな実ちゃんの曲やります(ペコ」エレフ「違う、ミーシャだ!ていうか合ってたとしてもサンホラ的にはみな実ちゃんはサウスちゃんだから!!」なぜそんなにサウスちゃん呼びにこだわるのww
ベト、イオニアをスコピ役に指名して水月の冒頭。しかし切りつけるタイミングを損ね続けたイオニアに国民のくすくす笑いが止まないw

イオニア:「静岡の印象ですか…懐かしい、ですねぇ(※MIKIさんは静岡出身)」
「あとは海、サーフィン、みかん、うなぎ、うなぎボーン」海とかサーフィンが出てくるあたり、MIKIさん御前崎とか遠州灘の出身かな?
エレフ「うなぎボーン?何それ」イオニア「うなぎの骨を揚げたやつ」エレフ「うなぎボーン、セ・ボーン」
エレフ「先に聞いとく。今日は他の人(妹s)の協力を仰ぐの?」イオニア「そのつもりです」

フリュギア:「掛川というところに花鳥園というのがありまして」エレフ「課長園?世界中の課長さんがいるの?」ちょwwwwww
フリュギア「花に鳥、の花鳥」エレフ「花鳥風月の花鳥か」フリュギア「植物園に世界中の鳥がいっぱいいて、鳥好きにはたまらない楽園なんです」
ぶっちゃけフリュギアさんがこんなローカルなのを出してくるなんて思わず、すごいビビったw
フリュギアさんの中の人が最近吉岡亜衣佳さんと仕事してたけど、吉岡さんが掛川の出身だから教わったのかな?と邪推したり。

ドーリア:静岡の印象「こう…乗り物に乗ってきた時に茶畑がぶわーーーっと広がっておりましたの…」
エレフ「茶畑ね…君達の中にお茶作ってる人いるか?」

キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!

実は何を隠そう、私の実家は専業のお茶農家なんです!!!!!もちろん全力で両手を上げさせていただきましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙ ヾ(o゚ω゚o)ノ゙この時ほど農家の娘でよかったと思ったことはありません(σ´ω`*) 1階下手側後方で若干飛びそうな勢いで手上げてたの私です\(^o^)/
後ろから「えっすごいwwマジでww」みたいな声が聞こえたww他にも1階だけで3人くらいはいたかな?
エレフ「おっ、いないと思ってたら案外いるもんだなwなんて品種?」\やぶきたー!!/「やぶきた茶か。今度飲んでみよう」
…献上品が飲食物禁止なことをこれほど憎みたくなったこともありません…orzうちのお茶陛下に贈りたいいやマジで。王様くんがご当地Tシャツで飲んでるお茶もうちのお茶だったらいいのにとか本気で思っています←

エレフ「ん?君ちょっと髪変わった?」ドーリア「縦ロールをほぐほぐしてみましたの」国民\可愛いーーーーーー!!/エレフ「そんなに可愛いなら君たちもやってみろ。あ、できない人もいるか。まず自分で巻いてからな!」
イオニアさんがほぐほぐしてました。可愛い(*´∇`*)

で、三姉妹で「女神トレイン」。神話のソロパート歌いながらEXILEのアレですよ。すごいのは分かるけど笑いが止まらないwwwww

ミーシャ:ついに念願の双子再会にwktkが止まらない国民…!
エレフ「何も言わなくていいんだ…ただ黙って3分間見つめあっていればいい…」…国民は付き合いますよ、その無言の3分にww
じゃあそこの黄色い女神さま(とよく似た似非)の真似を、と「あたいの鉄拳が火を噴くよ!」
エレフ「SEつくかも」ともう1回。すると「こう、手がなかったっけ?」と駄目出し。お兄ちゃん厳しいww
エレフ「ライブの本編やりたくない。どうせロクなこと起きないんだろ!?」ミーシャ「エレフ…頑張ろ?」エレフ「じゃあ頑張る」

エレフ、何もやらないで進めようとしたため国民からのブーイング→磔刑の聖女

でも 後悔などしていないわ
嗚呼 此れが 私の人生
von Wettinでも von Zaksennでもないわ 私はエレフセウス

で、ミーシャの方を向いて「唯 君だけを愛した――」国民\きゃああああああああああああああ/

エレフ「たーだーのー、お兄ちゃーん♪」…なんとか家族愛に踏みとどまっているのでギリギリセーフですね!w
いや個人的には越えてくれたって全然(ry
ミーシャ「お兄ちゃん、素敵v」で何人のエレミシャ好きが萌やし殺されただろうか…この日のミーシャはお兄ちゃんお兄ちゃん言ってて(いつもはエレフって呼んでるのに!)ああんもうミーシャ可愛い!ってなりました。
エレフ「以上、名前がギリシャ語で読みにくいと評判のエレフセウスでしたー」


ひたすらMoira無双の前半編へ続く!