A-R列くらいまで埋まってました
P席だったので表情は見えるしグラサンは透けてました
18:10
前説一回目
われらがRevo団長率いる鎖地兵団金沢支部の皆様
私は鎖地兵団伝達班に配属された新兵イスカであります
金沢支部の皆様は肌がきれいなのであります
その秘訣は金箔にあると聞き金箔グッズを探しに行ったところある金箔の店から出てくるRevo団長を見かけたのであります
Revo団長も金箔美容に興味がおありなのでしょうか?
金箔の入浴剤、金箔入りローション、最後は豪華に金箔パック
今日は肌の調子が良いのであります
内緒でありますが金箔グッズを買いすぎてお金がなくなってしまいビアール班長から与えられた経費にも手を付けてしまったのであります
そのお金を取り戻す願いを込めて金運アップと拍がつくお守りを買いに行くのであります
2回目は「ある金箔の店」を言い直してたはず
ほぼ定刻での開演
MC1
こんばんはLinked Horizonです
SoundHorizonも含めて初めて石川県にに来ました
感無量です
13年?10周年は越えてるのは確かなんですけど、10周年の延長宣言とかしてたらよくわからなくなってしまった
来てくださいって言われていてもなかなか難しいこともあって
今回進撃のツアーなんですけども、石川だけじゃなくてこれまで行けなかったところにも行ってみたいなとそういうツアーにもなってます
いろんなところに行くのでみんなも気軽に、軽率に来てもらえるといいなと思ってます
SoundHorizon,Linked Horizonのライブに初めてきたよって人どれくらいいる?
(7割くらい手が挙がってた)
結構いますね
やったね!(Vサイン)きてよかったねv
今までごめんねー
これから進撃の曲をやっていくわけですが、今回ダンサーもいたりLED使っていたり、アニメのほうからお借りしている映像があったりするので、その辺も含めて楽しんでもらえたらいいなと思ってます
今回はあまりMCは挟まずに進んでいくので、次のMCになったときは座ってもらって構いません
もしかしたら皆さん足腰いたくなったりするかもしれないけど、曲の間は全力で楽しんでもらってMCになったら座る、みたいな感じで最後まで力を温存して心臓をささげてもらえればいいなと思ってます
それでは、皆さんを進撃の世界へといざないましょう
紅蓮の弓矢
・最後、はけてくときにとても機敏にくるってしてた
14文字の伝言
・ハモニカ(CDだとアコーディオン?)の後のところでベースの音が聞こえたのはたぶんミス
MC2
いいんですよ座ってくれて
話が長いかもしれない
30分とか話す校長先生もいるよね
さて、ここまではわりとロックチューンな曲をお届けしてまいりましたがここで神聖な曲をやりたいと思いまいまして
辺の宗教って何が多いのかな?浄土真宗とかなのかな?仏教が多いよね
たぶん、複数の宗教に同時に入るのはダメだと思うんですよ
口外しなければ神や仏は許してくれるかもしれない
3分くらいでいいのでウォール教になってみませんか?という
僕たちLinkedHorizonは鎖地兵団って勝手に名乗ってるんですけども
君たちもコンサートに来たら勝手に鎖地兵団に認定されてます
判子を押したわけでもなく、入るよって言った覚えもないかもしれませんが
チケット料金に入信量も含まれていてちょこっともらってたりします
Linked Horizonのメンバーに...Linked、あれっ?鎖地兵団か
どっちでもいいんだけどそこの一員になっていてそこにウォール教徒の信者もついてくるという感じです
ステージ上だけだとなんかさみしいじゃないですか、圧倒的に信者の数が足りないなと
ウォール教がどんな感じかというのを示すとこれがミサ的な
(映像さしながら、この辺、ミサのポーズでマイク持つ)
新潟では割とやっていた
最初は戸惑いがあったと思うんだけど、やらされたぞ、やるみたいって伝わってきて
心の準備ができてたのかもしれない
それとも新潟がピュアだっただけかも
まぁ、だまされたと思ってやってみると楽しいと思います
強制するわけではないので、気軽に
OKであればYes高須クリニック
ダメならNo高須クリニック
くれぐれも高須クリニックには苦情を入れないでください
あくまでRevoが責任を持ちます
こうだったよーっていうのがあればそれをうまく取り入れていきたいなと思います
ちょっとやってみようか?30秒くらいで
お!通路を隔ててつながってるところがある
(この辺から一気に寄り集まる)
もしかしたら自分の席がどこかわからなくなるかもしれないけど、今だけちょっとスタンディングみたいな感じで間違えずに戻ってください
なんか、すごいことが起こってるね
ほかの会場ってもうちょっと座席のブロックが少なかったというか…あ、多かった、いや少なかった
ここは通路も広くてなんか今スペクタクルな感じになってます
モーゼの逆バージョンみたいな、通路がふさがるという
これは思い出に残りますね。カメラマンの人もどんどん撮っておいてください
神の御業
・メンバーのウォール教ネックレス視認できた!
MC3
あまり体験したことのない環境だったと思うんですがすごい一体感でしたね
諌山先生もこんなことになるとは思ってなかったと思うけどね
この前、諌山先生も気照らして楽しんで帰られた
みんなが楽しんで心が楽曲を楽しんで進撃を愛してる心が伝わったんだと思う
非常に喜んでおられたので僕としても嬉しいみんなのことが誇らしい
(諌山先生が来てた公演でのRevoさん「神展開!」「諌山先生マジ神!」みたいなことさんざん言ってましたね)
すごいね、百万石(ひゃくまんいし)の民
加賀ひゃくまんいしっていうんでしょ
ごく?あれごくって読むんだっけ?しってまーす
石って面白いよね
土地の広さじゃなくてお米がどれだけとれるか
百万石の豊かな土地で育った皆さんの力をこの後も発揮してもらいたいなと思います
次は自由の翼です
この曲の徳は僕もギターを弾いたりするんですが、今日は持ってきてません
嘘でーす
(初めて気が付いたけどストラップに鎖ついてるのね)
このギターを積んだトラックだけ違うところに行ったんだよね
なんてね
前回の自由への進撃というCDにも入っていて、バンドと回ったミニツアーというとあれだけど、今にして思えばそんな感じ
その時に比べてダンサーも増えたりし、一徹さんのストリングスも増えたりしてます
歌える人はドイツ語で歌ってみてください
(どっかの曲で敦ちゃんがイヤモニなおしたり、YUKIさんとなんか楽しそうにしてた)
MC4
後半も駆け抜けました
駆け抜けすぎて次で最後の曲です
(えー)
お約束ありがとうございます
最後にセカンド…セカンド?セカンドじゃないやシーズン2のOP心臓をささげよをやりたいと思います
せっかくなので鎖地兵団のみんなも参加して全員で「ささーげよー」をやってみたいと思います
歌詞が出なくても大丈夫だと思います
一人一人がもやっとしててもこれだけいれば大丈夫です
歌姫とダンサーにも来てもらってみんなで振付を練習
優秀なメンバーです
僕とこの人たちの動きが違ったらこの人たちを信じてください
1番、2番、と3番っぽいところあるじゃない
合唱のところ、そこの説明をしっかりしておかないといけないんですけど、3番っぽいところの合唱みたいなところは微動だにしません
そのあとの、入りにくいと思うんだけどステージのみんながバシッ(胸にこぶしをあてる)てやるのでそこでみんなもバシッてやって、そのまま微動だにせずにいます
そのあとは基本パターンで2倍の速さでやります
そのくらいの知識があればついて行けると思います
(五十嵐さんのピアノ伴奏で練習)
ささーげ、アッ違う、すみませんでした!ん?あ、あってるのかすみませんでした!!
静かなところの説明を先にしてしまったのでどこの練習をするのかわけわからなくなってしまった
合唱のところでやってみようか…いや、まってあそこは入りが難しいからやりませーん
よし。いや待ってやるってこれじゃ何番やるのかわかんないよね。あ、何番でもいいのか「適当にやり過ごすー♪」とかいつも歌っちゃってるもんね
はーい。自己、自分で解決しましたー
(練習、Revoさん間違えた…倍になった時の止めるとこ違った)
これ、難しいのは倍になったときにどんどんやりたくなっちゃうんだよね
楽しく心臓をささげられたかってことが大事なので違っても大丈夫です
インスト
・とてもすんなり弾いていた!!!
アンコールへのつなぎ文章
「金沢駅で有名な」「金沢支部」でした