イベントバナー


2015年生まれ(小2)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子。あとは母の愚痴など色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています





おはよう御座いますウインク



今日はパートの日なので忙しく準備していますおねがい



娘は最近朝は勝手に起きてスマホを見ていることが多いかもしれません。



「今の段階ではここらへんまで勉強できないと」



とかいまはほぼ思っていないのでただただ気楽。



昔は「頑張らないことが不安」だったのだと思う。あとは「私が頑張らせないと」という気持ち。



自分が頑張らないことで娘が置いていかれる感覚。



それに対して揶揄う人々はあまりにも悪趣味だと思う。



誰だって子供の成長を諦めたくはない。



だけど今はある意味では諦めなのだけど



娘本人の成長に任せてみよう、という気持ち。



今までは2、3歳の娘の5歳の部分を信じてやらせてみる、ということをしていたけど



今は5歳になれば出来ることがある、という気持ち。



娘は将来的にかなりいろんなことができるだろう、という意味では成長を諦めてはいないけど



できない部分は無理する必要はない、という気持ち。



自分の心にもかなりゆとりがあるのを感じていますキラキラ







イベントバナー

 

 

ミミのプロフィール
愛用品
ミミ
AD