unhappy_man4-1
422: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 20:27:37.11 ID:KG0BqYsR.net
オカルトスレかどうか迷ったんだけど奇妙な話でもないからこっちで

俺の友人Aの話
Aとはフリーター時代の先輩なんだが、年が同じだから職場で一番仲が良かった

三ヶ月か四ヵ月くらいかな、俺も職場に馴染んできて、プライベートでもよく遊ぶようになったんだ
Aは同い年の割に落ち着いた奴で、といっても楽しむことは楽しんで怒ったり笑ったり泣いたりするごく普通の人間
でもなんか落ち着いてるというか大人びてるというか、そんな雰囲気だった
当時、俺の元カノが技術系の仕事に就職するって言ったんだ。だから俺もそろそろ本腰入れて仕事探さないといけないって
そしたら

A「その彼女ってどんな子?写真ある?」
俺「狙ってんのかよwww」

と言いつつも自慢げに写真見せたりこういう性格でこういうものが嫌いだ好きだって話したんだよ
Aは、ふーんって顔して、今度会わせてくれって言ったんだ
取られとかは心配してないし、Aを好きになるとも思ってなかったから3人で遊びに行く計画を立てたんだ
長くなった続きます

424: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 20:36:10.73 ID:KG0BqYsR.net
>>422
続き

俺とAは職場前のコンビニで待ち合わせて、俺の車で元カノを迎えに行った(Aは車を持ってないから自転車に乗って職場に置いてきた)
そして元カノの家につき、自己紹介を始めた二人
ここからAがおかしかった
いざ遊びに行ったら元カノはAの前だというのにイチャイチャしてきた
さすがに気が引けたが、Aは上の空であくびしてる
せっかく遊びに来たのになんて思いながらもAは最終的には楽しんでたみたいだった
そんで元カノを送って職場前のコンビニについた時

A「あの子と別れた方がいいよ、ありゃダメだ。近いうちに取り返しのつかないことするぞ」
俺「は?何いってんの?」

とまぁこんな感じになった
Aは、お前だから言うんだ。友人として、信じろとは言わないけど、頭に入れておけ

俺は元カノを非難されてしばらく口をきかなかったし職場でも避けてた

すまん最後だ

426: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 20:50:33.31 ID:KG0BqYsR.net
>>424
続き

その後、結論から言うと元カノは新しく入った会社の備品を盗み、上司との子を身ごもり捨てられ音信不通になった
音信不通というか、俺も意図的に連絡をたってたからな

憧れの職業に入った趣味でもやり続けたいけど工具が高いあ、会社の使えばよくね?
ということらしい。本人から聞いた。これで俺は別れを決意した、こんなやつとは思ってなくて、ショックも大きかったけど、別れる時にさんはわかってくれた!と上司の名前を言い、出てった
まぁあとはよろしくやって、キッズ孕んで備品の件も元カノが職場で上司との口論(不倫の人ではない)になり癇癪起こして暴露して退職して今はどうなってるか知らん
なんで知ってるかって、snsに晒してたから
キモいだろうけど、元カノとか友人のはちょくちょす見ちゃうんだよね

その後、Aの言ったことを思い出して、謝ったんだ。そして聞いた。なんで取り返しのつかないことなんてわかったんだ?って

A「だから言ったのに、次は知らんぞ」

と何事もなく、当たり前のようにすましてた
すまん長くなってめちゃくちゃだけど、要は、Aは相手の顔と声と話し方?でそいつのことがわかるらしいんだ
こういうことが起きる!ってのがわかるだけで、なぜかは本人もわからないんだって
内容まではわからないけど、こいつはきっとこういう道を進む、助けられるならアドバイスするけど、基本誰も俺の話なんか聞いちゃくれないんだよねと愚痴ってた
長くりましたごめんなさい

427: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 21:13:37.94 ID:gZoqW7IM.net
>>426

Aさん人間の人生2回目以上の人なんじゃない?

428: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 21:17:45.25 ID:aeEQ2uF5.net
>>426

Aは優れた洞察力の持ち主なんだろうな。
様子がおかしい人を見抜くとか
喋ってみるとある程度相手の性格がわかるとかは
普通の人でもあるけど
その感覚が非常に鋭いんだろうと思う。

429: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 21:26:34.77 ID:8FYODbI8.net
>>424

>元カノはAの前だというのにイチャイチャしてきた

ふつうの人でもこの時点でだいたい「この女はだめだ」とわかるなw
430: 2017/11/27(月) 21:38:05.33 ID:Kj0CDCj2.net
>>429
と同じところを引用

多分Aと元カノは以前から知り合い(しかも深い関係)だったのだろう

431: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 21:43:57.01 ID:xTjnqEfY.net
>>426

その何か起きるってのは、かなり先まで見えるのかな?
あなたのことは何かアドバイスくれなかったの?
不幸なことだけ助けるために助言くれるのかな

532: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/29(水) 21:41:03.35 ID:XZ/6acXQ.net
>>422
です
レスついてると思わなかった

ちなみに元カノとAは初対面です
よく霊が見える人は信じてくれないし言っても無駄だから、という話を聞きますけど、それと同じらしいです
誰に言っても聞き入れてくれない、そのくせ事が起きた後にお前のせいだ、もっと早く言ってくれれば、なんて言われるので知らん顔するそうです
かくいう俺も最初はそうでしたし、にわかに信じられることではないですからね
かなり先まで見えるのかというとそんなことはなく、いずれこういう事が起きる、というのがわかるそうです
元がネガティブな奴なので、危機想定能力的なものが異常に高いんですかね

引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 158度目

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
結局友人のアドバイスは無視して、元彼女は勝手に自爆したんだから、友人のアドバイスが有っても無くても結果は同じだったんじゃないの?
その友人は報告者が自分のアドバイスを信じない奴だと見抜けなかったのかね?
そんな超チートな特殊能力を持ってるのにフリーターなんだ
もういいかな?


2: 名無しのコメ民
>>1
別に超能力とかじゃなくてさ、ただの感といっても実は優れた洞察力で根拠のある判断してんだよ。
それを言葉に出来ないタイプ。
言葉に出来ないから伝えられない。だから信じて貰える訳ない。
分かってても黙ってるわけにもいかんだろ友達なんだし。


3: 名無しのコメ民
>>1
Aさんは、この報告者のフリーター時代の職場の同い年の先輩とは書いてあるが、Aさんがフリーターなのかどうかとは書いてないよ


4: 名無しのコメ民
ものすごく耳が良くて、嘘つきの人間の喋るトーンがわかるんだと思う
自分もいつも接してる人間が嘘ついてる時分かるから


5: 名無しのコメ民
昔のバイト先に性格がAみたいな人がいた
実際色々見えるのはAのお母さんの方だったけど



6: 名無しのコメ民
クリスティのミス・マープルのような人なんじゃない?
会って話せばタイプとして分類できるような感じ
「この男は〇と似てるわ、絶対に浮気する」とか「この娘はと同じで盗みをやる」とか
人には(事件が起きるまで)言わないけれど自身は警戒を怠らないという
そこまでではなくても初対面で「この人とは合わないな。表面的な付き合いにとどめよう」くらいの判断は誰でもやってるでしょ
その感が極端に働く人はすくなからずいるんだと思う




7: 名無しのコメ民
「近いうちに取り返しのつかんことをする」かどうかまではわからんとしても地雷女くらいは普通にわかるだろ
5分も喋れば「メンヘラだな」「嘘つきだな」「浮気しそう」「既婚者と不倫するタイプだ」「裏で人の悪口ばっか言ってる系」「他人を見下してる人だな」だのそういう類のことくらいワイでもわかる
で、例えばメンヘラだなと思えばだいたいメンヘラにありがちな末路は想像はできる
Aは人となりを察する洞察力が極めて高いのと、統計的にそういう人たちが陥る末路がわかるくらいたくさん人間と関わって見てきた人ってだけだろう

恋すると盲目になって「あれおかしいな」ってことを"気づきながらも見ないフリ"してしまうことはあるが、手酷い別れ方をしてなお「後から考えてもおかしなことは何もなかった!そんなことするような子には思えなかった!」とか思う人はそっちのがよほど普通じゃない
2度と人を信じない方がいいレベル
買い物する時もカモにならないよう気をつけるべき


8: 名無しのコメ民
ワイもかなり的中するマンや
人に言わないのはこいつの言う通り
好意で注意してさんざん嫌な目に遭うたからなあ


9: 名無しのコメ民
>>8
うらやましい
ある程度経験と努力で身に付くのかもしれないけど私はポンコツだから


10: 名無しのコメ民
レス民も書いてたけど2人きりじゃないし外なのにイチャイチャするってまともじゃないね
何とも思わなかった報告者って


11: 名無しのコメ民
読みにくい!
こいつもアホなんだろうな





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします