二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1692666123795.jpg-(64930 B)
64930 B無念Nameとしあき23/08/22(火)10:02:03 ID:1nyz.w0kNo.1129784048+ 21:44頃消えます
川遊び客の迷惑駐車やごみ放置、住民悲鳴「緊急車両通れぬ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d55872d7f446c6574e7b43dae5eaf00fc41e0b9

じゃあ聞くけど、俺のチンチン遊びは迷惑駐車やごみ放置しないから歓迎されたり国が資金支援してもいいんじゃないの?何かおかしい事俺言ってる?
1無念Nameとしあき23/08/22(火)10:02:16 ID:1nyz.w0kNo.1129784087+
仙台市太白区秋保地区の住民から「川遊びに来た人たちの迷惑駐車やごみの放置がひどい。緊急車両の通行もままならない」との困惑の声が「読者とともに 特別報道室」に寄せられた。迷惑駐車、ごみ放置とも名取川上流の羽山橋付近に集中。仙台市は注意を喚起するが、強制力はなく対応に苦慮している。
■認知度高まりマナー悪化 看板100枚以上設置も効果なし

 今月上旬、現場に出向くと、羽山橋付近の道路に約40台の車両が路上駐車の列を成していた。付近は駐車禁止区域ではないため、市は約500メートルの区間に三角コーンを約250本、路上駐車自粛を呼びかける看板を約100枚以上設置しているが、効果はないようだ。
2無念Nameとしあき23/08/22(火)10:02:28 ID:1nyz.w0kNo.1129784134+
地元住民によると、路上駐車やごみの散乱が増えてきたのは10年ほど前。交流サイト(SNS)などを通して、家族連れを中心にバーベキューなど川遊びスポットとして知られ始めた頃とみられる。

 橋近くで商業施設を営む男性(43)は敷地内に駐車したドライバーを注意しても、素知らぬ顔で「動かそうと思っていた」と言われた。「多くの車が駐車しているので、自分だけが悪いわけではないという考えなのだろう」とこぼす。

 道路の幅が狭いため、救急車の到着が遅れたこともあった。周辺には高齢者の住民が多く、不安は大きい。自宅に車で戻る際に遠回りを余儀なくされる住民も。道路内側の私有地を除草したいが、草を刈ると車が止められやすくなるので控えているという。
3無念Nameとしあき23/08/22(火)10:02:39 ID:1nyz.w0kNo.1129784170+
ごみの放置も深刻化する。地元住民の清掃活動では、バーベキューなどによる大量のごみが集まる。子ども連れの家族が多いこともあり、紙おむつも捨てられていた。住民は「バーベキューなどは仕方ないけど、せめてごみだけでも持ち帰って」と訴える。

 市秋保総合支所の佐伯朋和地域生活係長は「駐車場増設はさらに川遊び客を招くことになるのでやめた。当面は三角コーンと看板で注意喚起を続ける。川遊び客は交通ルール順守など地域住民に配慮した上で楽しんでほしい」と呼びかける
[リロード]21:44頃消えます
- GazouBBS + futaba-