ポストする

新しいツイートを表示

会話

ちなみに、私の住所は清谷信一氏を被告とする訴訟において、訴状の別紙当事者目録(17ページ目)に記載されています。 なお、裁判の記録や書類は誰でも千葉地方裁判所で閲覧できます。ぜひご覧ください。 事件番号は「令和4年(ワ)第1971号」です。 courts.go.jp/chiba/index.ht
引用
堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
@Hidetoshi_H_
【お知らせ】 このたび、2022年10月7日付で軍事ジャーナリストの清谷信一氏を被告として、損害賠償等請求訴訟を千葉地方裁判所に提起いたしました。 詳細は以下のニュースリリースをご覧ください。 note.com/hidetoshi_h_/n (note記事) docsend.com/view/8kwbvbgd7 (PDF)
(ニュースリリース1枚目)

清谷信一氏に対する訴訟の提起に関するお知らせ

このたび、2022年10月7日付で軍事ジャーナリストの清谷信一氏を被告として、下記のとおり、損害賠償等請求訴訟を千葉地方裁判所に提起いたしました。
今後、訴訟経過ほか本件に関してお知らせすべき事象が生じた場合は、適宜公表いたします。

1. 訴訟を提起した裁判所および年月日
・提起した裁判所: 千葉地方裁判所
・訴訟の提起日: 2022年10月7日付

2. 訴訟を提起した相手方 (被告)
・清谷信一氏

3. 事件名および請求の趣旨
・事件名: 損害賠償等請求事件
・請求の趣旨の概要:
 1.	損害賠償および民事法定利率による遅延損害金の支払いを求める(損害賠償請求)
 2.	名誉権および名誉感情を侵害するWebサイト、noteおよびTwitterにおける投稿の削除を求める(妨害排除請求)
 3.	Webサイト、noteおよびTwitterにおける判決確定日から1ヶ月間の謝罪広告の掲載を求める(名誉回復措置請求)

©堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
画像の説明を読む
ALT
(ニュースリリース2枚目)

4. 請求の原因 (訴訟に至った経緯に関する当方の主張)
・清谷信一氏は自身が運営するWebサイト「清谷信一公式ブログ 清谷防衛経済研究所」のほか、noteおよびTwitterにおいて、あたかも当方が学歴詐称をしたかのような記載の投稿を繰り返しました。また、同様の内容を当方が所属する日本若者協議会およびNO YOUTH NO JAPANに送信しました。しかし、当方が学歴詐称をした事実はなく、このような投稿が当方の社会的評価を著しく低下させ、名誉権を侵害するものであることは明らかです。
・また、清谷氏はTwitterにおいて当方への人格攻撃に及び、また当方を嘲笑するとともに容姿を侮辱しました。いずれも当方に対する論評の域を超えた、社会通念上許される限度を超える侮辱行為に当たることは明白であり、当方の名誉感情を著しく侵害するものです。
・当方は著名な軍事ジャーナリストである清谷氏による一連の投稿およびメールによって社会的名誉および名誉感情を毀損されたほか、多大な精神的苦痛を被りました。また、名誉毀損および名誉感情侵害と相当因果関係の範囲にある弁護士費用を要しました。

5. 参考資料
・堀口英利と清谷信一の潰瘍性大腸炎等の難病を抱える者が政府首脳になることへの議論について (Togetter)
URL: https://togetter.com/li/1585074
・【重要】清谷信一さんからの度重なる誹謗中傷・個人攻撃・脅迫行為に関する声明 (note)
URL: https://note.com/hidetoshi_h_/n/nb12fe5795856
・【サポートのお願い】清谷信一さんからの執拗な誹謗中傷・個人攻撃・脅迫行為と戦うために、皆様の温かいご支援・ご協力が不可欠です【無料でもできる!】 (note)
URL: https://note.com/hidetoshi_h_/n/n57cc3cde5783

©堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
画像の説明を読む
ALT
3.9万
件の表示
返信できるアカウント
@Hidetoshi_H_さんが@ツイートしたアカウントが返信できます

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。