原作未読で、何の予備知識もないまま見たけど、予想以上に面白かった!!
↓第1話のダイジェストも公開されてるので、気になった方は是非!!
主人公の猫屋敷くんって変わった名前ですね。
あとラノベか?ってくらいタイトル長いな!覚えられない!
壁サー作家
猫屋敷くんの部屋、商業BLが何冊か置いてるっぽい?
「憂鬱な朝」だけは分かった!
猫屋敷くんが描いてる同人漫画、「俺の雄っぱいがでっかくなっちまうくらいちゅーちゅー吸ってくれ♡」って酷ぇタイトル(笑)
インパクト強すぎるわ。
ってか表紙の男性、乳でかっ!!!
コミケ全然詳しく無いけど、「壁サー」なら知ってる。
壁サーってことは、めちゃくちゃ儲けてる大人気作家やん!
なのにこの主人公、なんでこんな性格ひねくれてるんだ…
自分が壁サーじゃなくなったら死ぬのか?(めんどくせぇな…)
もっと愛想良くしてあげて!応援してる人蔑ろにしないで!
たっくんが可哀想!!
お前骨肉ってペンネームなのか。
な…何?この髭おじさん…
登場人物みんなキャラが濃いねん…
一星
この金髪アイドルと猫屋敷くんって幼馴染だったんですね。
一応芸能人だから変装?してるっぽいけど、キラキラ感が全然隠せていない。眩しい…
ってか曲めちゃくちゃ良いな!?
昭和感が絶妙に良い!!
モブのコスプレイヤーカップル「早く帰って家で波動拳しよ」
波動拳しよ…?
シャニスマ、ファンの前以外ではめっちゃギスギスするやん…
でも一星くん、怒られたからってめげないで自分の悪いところを反省して、むしろ怒ってきた相手のことを敬うという精神の強さは見習いたい。
これはまさしく猫屋敷くんとは正反対の人間ですわ。
猫屋敷
主人公、自己肯定感低いせいか、ちょっと卑屈になりすぎじゃない!?
立派な壁サー同人作家やってるんだし、何も卑屈になることないのに?
一星くんになんでそんなキツく当たるんだよって思ってたら
あぁーそういうことか!
こういうの大好き!!!!!
最後のナレーション、お前が喋ってたんか(笑)
なんだか「推し武道」に近い展開ですね。(推し武道もちょうど同じ時期に実写ドラマ放送されてますね)
でも推し武道はアニメが好きすぎて実写化が全然受け入れられない…
評価高いっぽいけど、私の中で思い描いてたえりぴよさんと全然違って…
もっと演技上手い人他にいたやろ。(でもくまささんとかは完璧だったから1話も2話も見た)
まとめ感想
正直全然期待してないまま見てみたけど、思った以上に面白かったし、凝ってました。
ジョジョみたいにドサ…とかジュウゥゥゥみたいな効果音がついてるが新しい(笑)
自分も猫屋敷くん側の人間なので、気持ちはよく分かります。
常に「どうせ自分なんて…」って思ってるせいで、自分を認めてくれてる人や親しく接してくれる人に対しても態度がキツくなっちゃうの分かる〜
だから一星くんみたいな、何事に対しても真っ直ぐで、誰とでも分け隔てなく接して、いつでもキラキラしてる人間見ると劣等感に苛まれちゃうの分かる〜
他の登場人物達もキャラが濃い。
あの髭の人めちゃくちゃ気になる。