人気ブログランキング | 話題のタグを見る

このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

プラナーFE110mm (ハッセル)の変化

プラナーFE110mmを入手した後に、また110mmを探しにいろんな店回りを
頻繁に行った。いろいろ訳があるからである。
まず、このレンズには製造国表示が2つ有る。
・West Germany製
Germany製
Planar 135mm f2.0 ~徐々に沼にハマっていくのか~2015-12-10 投稿で

紹介したが、ベルリンの壁(1989年11月)が壊され東西ドイツが再統一される。
前は、West Germany。その後のドイツ製レンズは、Germany製となるのは
CONTAX Y/Cレンズの話。
ハッセルブラッドの電子接点付きの200シリーズカメラは、1991年にデビュー。
なのに、West Germany製のFE110mmが存在する。

プラナーFE110mm (ハッセル)の変化_d0349141_00074969.jpg
      ↑West Germany製            ↑Germany製

レンズには、製品に付けられる製造番号アルファベット表記が無い為、詳しい
事はわからない........。ライカみたいに、番号で製造年がわかるとしたら、
限られた人しかわからないと思われる。

続いて、下記3枚の写真 シリアルナンバーが違うFE110mmを見てみよう。

1枚目~694万番台↓

プラナーFE110mm (ハッセル)の変化_d0349141_00073621.jpg
2枚目~810万番台↓

プラナーFE110mm (ハッセル)の変化_d0349141_00072585.jpg
3枚目~881万番台↓
プラナーFE110mm (ハッセル)の変化_d0349141_00072093.jpg

何か、お築きになったでしょうか?


そう、レンズ内筒部分の反射防止処理対応。


私が最初に入手したのは、600番台なので1枚目の写真の物だった。
3本のレンズの撮影比べはしてないが、最終版に近い110mmと入れ替えた。

プラナーFE110mm (ハッセル)の変化_d0349141_00074425.jpg
参考情報にはならないが、上野の千曲商会さんのご協力があって今回の一件が
わかったのである。

      まだまだ、お世話になるんだろうな~.......と思いつつ就寝。

                         おやすみなさ~い!!!



by sarutv | 2016-01-27 01:22 | Planar FE110/ F2 T*

Zeissレンズを好んで.... 最近は、ライカレンズにも.....
by saruyama
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フォロー中のブログ
たんぶーらんの戯言
nakajima aki...
jam×jam
コバチャンのBLOG
ライカとボクと、時々、ニコン。
FujiiTomohir...
写像的空間
のんたんのデジタルな風景
aya's photo
久我山散人
写楽亭夢人日記
鉄道&バス紹介 三岐&近...
ぶりんの部屋(BURIN)
963-7837
日本庭園的生活
jinsnap (web...
にゃんこのココロ
M8, M9 & R-D...
de temps en ...
花の調べ
幻に魅せられて…
Mon's cafe
アンチLEICA宣言
窓の図鑑
Okimu
オールドレンズをマウント...
【東京ゴリラ】
日々の暮らし
正方形×正方形
クラカメおじさんの気まぐれ写真
フォトグラファー上田晃司の日記
Studio Okamo...
*花音の調べ*
I live on th...
癒しの空間
岳の父ちゃんの Phot...
夕暮れと蒸気をおいかけて・・・
いけのさい~子育てと教育...
ひげメガネの写真日記
はじまりはいつも蕎麦
Life with Leica
ゲ ジ デ ジ 通 信
君に届け
司法書士 行政書士の青空さんぽ
Silver Oblivion
君がいた風景
*shympathy*
琥珀停
toriko
alors photo...
MaterialistiC*
When You're ...
happy-cafe*v...
nama3の気ままに雑記
~風紋~徒然歳時記
オールドレンズの楽しみ
ブロ友パソコン相談室
ねこの撮った汽車
ちょんまげブログ
たそがれフォト紀行
白磁に簡単絵付け Ky'...
富士山大好き~写真は最高!
マクロパパの写真ブログ
徒然なるままに
Sauntering 
米ちゃんの銀色写真
ついんずきゃんぱー
Hare's Photolog
自由時間ー至福のひとときー
purebliss 
BobのCamera
四季の光と風を感じて V...
caetla
Photoしませんか
jumhina biyori*
楽しんでる?撮影
一写入魂
したっけ!!
Once More
日々楽しく ♪mon b...
息子と写真がすき。
きまぐれデジタルフォト  
日記のような写真を2
ty4834 四季の写真Ⅱ
G-SHOT photo...
晴れたらいいな
野鳥との出会い
アメリカからニュージーランドへ
Voyager .....
ぴんの助でございます
leica pazza
minako's of...
季節のおくりもの
looking for ...
の~んびりと・・・
OWLの飼育箱
旅プラスの日記
写真画廊 ナカイノブカズ 2
Happy Day
記憶の創造
お花びより
I Love my Le...
写心食堂
静かな時間
✿happiness✿
俺の心旅
撃沈風景写真
元気ばばの青春日記 気持...
ぎんネコ☆はうす
レンズの記憶
ここから
花々の記憶    
Full of LIFE
SCENE
夢幻泡影
是和道哉 万事快調ときどき鬱
「自由猫のスローライフ」
今が一番
心のカメラ more...
hello,everblue
*ruu* no uta
summicron
おーちゃんはライカ
インパクトブルー
気ままに(^^)
写真日記
まほろば日記
シニアMasakoの日々
亀の遠写近写②
うちのむすこ*うちのむすめ
鹿深の森
floating mind
Photo千思万考2
OGA☆写
- 光景彡z工房 - ◇...
写真撮り隊の今日の一枚2
カメラノチカラ
なんでもブログ
一歩々々 ~いっぽいっぽ~
皇 昇   
こころ絵日記 Vol.1
貧乏なりに食べ歩く 第二幕
バードカラー
taro nagayam...
Gorilla9qc's...
そんな男の独り言2
閉鎖しました。
父ちゃん坊やの普通の写真その3
Deep breath
野沢温泉とその周辺いろいろ2
Weblog : ちー3歩 Ⅱ
多分駄文のオジサン旅日記...
feel a season
はっぴーでいず
カメラ好き、写真好き
Photo & diary
今日もカメラを手に・・・...
タグ
(69)
(68)
(65)
(61)
(43)
画像一覧