会社理念
ものづくりを楽しむ
We are the craftsman
ものづくりのプロとしてクラフトマンシップを誇りに想い、知識・技術の向上に日々精進し、常にお客様目線で考え、世の中のウォンツに応える事で社会に貢献する。
成長を楽しむ
Minds grow
成長実感、貢献実感により、有限な物質的報酬以上に無限な精神的報酬を求め続ける事が成長を楽しむ事であり、人の成長は企業の成長である。
存在意義を楽しむ
Significance of existence
仕事ができる環境に常に感謝し「楽しむ」を通して、お客様と協力業者、社員とその家族を含めた人々を幸せにすることで、企業の存在価値を高め続ける。
会社概要
創社名 | マニカホーム株式会社 |
---|---|
本店所在地 | 〒458-0003 名古屋市緑区黒沢台五丁目1212番地 |
TEL&FAX | TEL : 052-879-5682 / 0120-87-7547(フリーコール) FAX : 052-879-5683 |
会社設立 | 平成25年1月 ニッカホーム(株)より分社し、マニカホーム(株)設立 |
代表者 | 代表取締役 成田 友輝 |
資本金 | 800万円 |
社員数 | 42名(令和5年4月現在) |
年商 | グループ全体 504.8億円(2021年度) |
施工実績 | グループ全体 74,186件(2022年) 累計653,654件を超える施工実績 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 |
事業内容 | ●住宅リフォームの企画、立案並びに施工(内装工事・外装工事・塗装工事・水廻り工事・外構工事) ●住宅設備機器の販売・施工 ●建築資材・小物などの企画・製造・輸入・販売 |
取引先 | 一般ユーザー・福祉事業事業者数社・不動産業者数社・管理会社数社・店舗業者など |
許可/登録 | ●建設業 愛知県知事許可(般-4)第106669号 ●宅建業 愛知県知事(1)第25004号 ●名古屋市競争入札業者 710614 ●名古屋市介護保険住宅改修費受領委任払い取扱事業者 第7681400055 ●瀬戸市介護保険住宅改修費受領委任払い取扱事業者 第9942100035 ●日進市介護保険住宅改修費受領委任払い取扱事業者 第24018 ●東郷町介護保険住宅改修費受領委任払い取扱事業者 ●住宅性能保証制度登録 ●JIO 日本住宅保証検査機構登録(リフォーム瑕疵保険) ●TH工事総合保証制度登録 ●JBRあんしん修理サポート加盟店 ●リフォームローン各種取扱店 ●TOTOリモデルクラブ会員 ●LIXILリフォームネット 会員 ●Good Living友の会 会員 ●トクラスリフォームクラブ ●クリナップ 水まわり工房 ●三協アルミ エクステリアアドバイザー店 |
資格保有者 | 二級建築士 / 二級建築施工管理技士 / 電気工事士 第二種 / 増改築相談員 / インテリアコーディネーター / インテリア設計士二級 / カラーコーディネーター / マンションリフォームマネージャー / 福祉住環境コーディネーター二級 / 福祉用具専門相談員 / 防火管理者 |
取扱いメーカー |
●設備機器 ●建築資材L ●ガス機器 ●内装材 ●エクステリア ●塗料 ●電気機器 ●サッシ |
沿革
平成17年 10月 | トルコ・バリの輸入雑貨販売マランゴスニッカ(名古屋南営業所)として事業を開始 |
---|---|
平成21年 8月 | リフォーム事業参入 社名をマニカホームと改称 / 名古屋東(守山)ショールームを開設 |
平成21年 9月 | ホームページを開設 / 尾張旭ショールームを開設 |
平成23年 3月 | 新瑞橋ショールームを開設 |
平成23年 10月 | 名古屋南営業所を緑区黒沢台へ移転し徳重ショールームを開設 |
平成25年 1月 | マニカホーム株式会社設立 / 建設業 愛知県知事許可取得 |
平成25年 2月 | キッチン専門サイトを開設 |
平成25年 8月 | 家具の取扱いを開始 |
平成25年 11月 | クリナップ株式会社主催のスタートダッシュコンテストにおいて、最高位スーパープラチナ賞とプラチナ賞 計3賞を受賞 |
平成29年 6月 | プラスアップ日進スタジオ統合 |
令和2年 1月 | マニカホーム豊田店オープン |
令和2年 4月 | RoomClip主催「全国理想の住まいコンテスト」1000万以下リフォーム部門 最優秀賞受賞 |
令和3年 10月 | マニカホーム品川店オープン |
令和4年 5月 | マニカホーム一宮店オープン |
令和4年 10月 | マニカ不動産(中古住宅専門店) 豊田店オープン ※マニカホーム(リフォーム)と併設 |