[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2283人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1692555905777.png-(563565 B)
563565 B23/08/21(月)03:25:05 ID:Jr9b81isNo.1092821921そうだねx12 09:36頃消えます
どういう精神状態なの…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
123/08/21(月)03:27:43No.1092822094そうだねx42
つまらないんだけど1週間のローテーションとして観ると安心できるみたいな事はある
223/08/21(月)03:28:55No.1092822168そうだねx70
クソアニメ愛好家と同じ
323/08/21(月)03:32:14No.1092822378そうだねx50
病気だよ
423/08/21(月)03:37:06No.1092822669+
これ何ぷり?
523/08/21(月)03:37:14No.1092822678そうだねx22
俺の中のワンピースだな…
623/08/21(月)03:39:25No.1092822780そうだねx91
朝ドラ見てる人は8割くらいこの状態だと思う
723/08/21(月)03:40:59No.1092822888そうだねx2
長期シリーズには多いんじゃないかこういう人
ギーツ自体の出来は置いておいて
823/08/21(月)03:42:18No.1092822973+
ギーツ実際どうなの?
923/08/21(月)03:43:13No.1092823022そうだねx20
あるなあ
つまんねえけど見るとすげえ安心するの
そういうやつじゃないかな
1023/08/21(月)03:46:06No.1092823170そうだねx2
つまんないけど生活のルーティーンになってるから見ちゃうのはある…いいともとか一回も面白いと思ったこと無いけど終わった後しばらく調子悪かった
1123/08/21(月)03:51:02No.1092823427そうだねx40
>ギーツ実際どうなの?
1クール目が退屈だなぁって以外はまぁ優等生な方だと思う
少なくとも令和ライダーなら一番ちゃんとしてるんじゃないかな
1223/08/21(月)03:56:51No.1092823723そうだねx13
初期ラヴィッターはそんなかんじ
1323/08/21(月)03:58:11No.1092823771そうだねx7
敢えてつまらないもの見たくなる気持ちはわかる
ずっと面白いものばかり見てると胸焼けしてくるので箸休めが必要
1423/08/21(月)03:58:58No.1092823813そうだねx5
>少なくとも令和ライダーなら一番ちゃんとしてるんじゃないかな
マイナスでもいいから多少尖ってないとやっぱ話題性ないんだな…
1523/08/21(月)03:59:28No.1092823841+
コナン好きでずっと見ててアニオリも箸休めとして一応見てたけど最近はもういいかなと思うようになってきた
1623/08/21(月)03:59:48No.1092823857そうだねx8
>>ギーツ実際どうなの?
>1クール目が退屈だなぁって以外はまぁ優等生な方だと思う
>少なくとも令和ライダーなら一番ちゃんとしてるんじゃないかな
他が酷いから…
ただ脚本の癖で話をごちゃごちゃし過ぎるのは好みは分かれるとは思う…
1723/08/21(月)04:01:04No.1092823901そうだねx2
ギーツは令和ライダー見続けてきたかどうかも関係してくる
つまんないんだけど普通につまんないってだけでまあ見れる範囲だから
ただでさえアレなセイバーからのリバイスの流れは本当にキツかった
1823/08/21(月)04:01:42No.1092823927そうだねx6
>>少なくとも令和ライダーなら一番ちゃんとしてるんじゃないかな
>マイナスでもいいから多少尖ってないとやっぱ話題性ないんだな…
マイナスに尖ってると話題の方向性が良くないんじゃねえかなぁ!?
1923/08/21(月)04:01:47No.1092823933そうだねx5
つまんないとまではいかなかったしニヤニヤしたりっていうのもなかったけど
自分の期待する盛り上がり方が一度も起こらずに1話から最終回までずっとフラットな感情のまま観終えた作品はあった
2023/08/21(月)04:02:53No.1092823994そうだねx4
俺も種死以降のガンダム全部スレ画の状態で見てるな…別に嫌いってわけでもないんだけどね
2123/08/21(月)04:03:56No.1092824033そうだねx5
ここのライダーオタクも同じだろ
2223/08/21(月)04:04:05No.1092824043そうだねx15
>マイナスでもいいから多少尖ってないとやっぱ話題性ないんだな…
玩具に関しては武器以外投げ売り待たず綺麗さっぱり消えたから優等生だ
2323/08/21(月)04:05:01No.1092824086+
もう何年も前から面白い戦隊の惰性でつまらないライダー見るって流れになってるのは分かる
2423/08/21(月)04:05:01No.1092824087+
児童向けでも通年で欠かさずやるの少なくなったから枠としては珍しそう
ニチアサ除けばそれこそ朝ドラくらいか
2523/08/21(月)04:05:05No.1092824089+
おもちゃは今回頑張る宣言してた通りになったのは良かったね
2623/08/21(月)04:05:37No.1092824113そうだねx4
視聴のハードルが低いから見るのが楽とかそういうことなのかな
2723/08/21(月)04:05:49No.1092824124そうだねx4
>マイナスでもいいから多少尖ってないとやっぱ話題性ないんだな…
マイナス過ぎてここですら話題に出すの憚られるレベルの復コア…
2823/08/21(月)04:05:57No.1092824131そうだねx16
>ここのライダーオタクも同じだろ
スレ画と同じなのはとしあき達だろ
ここはなんだかんだ毎回実況スレは批判で埋まるようなことは殆ど無いし
まぁリバイスの時はアレだったが
2923/08/21(月)04:05:59No.1092824133+
そんなに全部キツいのか令和ライダー…
3023/08/21(月)04:06:55No.1092824167+
個人的にはリバイスの終盤のメタメタ感が観てて本当に頭やられそうだった
要素要素は光るものあるんだけどな
3123/08/21(月)04:07:37No.1092824200そうだねx2
>そんなに全部キツいのか令和ライダー…
なんというか変化球を投げなければいけないという強迫観念が支配してるんじゃないかな…って感じ
今期はニチアサどれも変化球だけども…
3223/08/21(月)04:08:38No.1092824251+
>そんなに全部キツいのか令和ライダー…
ギーツ自体の出来は贔屓目にみて70点くらいだけど
令和ライダーとしては珠玉の出来だと思う
3323/08/21(月)04:09:05No.1092824271そうだねx5
アニオリコナン見る時がこんな感じ
3423/08/21(月)04:09:07No.1092824274+
>今期はニチアサどれも変化球だけども…
なんか2年後に時間が進んだとか話題になってたな
3523/08/21(月)04:09:09No.1092824278そうだねx7
別につまんなくないし話もちゃんとしてるけど個人的に好きになれるキャラ全く居ないからナッジスパロウが変なことしてる時くらいしか心が動かない…
3623/08/21(月)04:09:19No.1092824287+
ギーツはまぁデザイアグランプリの部分が乗れない人はずっと乗れないまま終わるだろうなって
まぁ合わないなら見なけりゃいいだけだけど
3723/08/21(月)04:09:22No.1092824291そうだねx11
ゼロワンとリバイスは最終話の意味不明さだけで数ヶ月は話に困らないレベルだったけどギーツは割と順当な最終話になりそうで安心感ある
3823/08/21(月)04:10:20No.1092824327そうだねx1
習慣ってそういうものだし
3923/08/21(月)04:10:29No.1092824331+
特撮って視聴の皆勤賞を狙ってる人が多いイメージ
4023/08/21(月)04:11:17No.1092824369+
朝ドラとかだってまぁダラダラ見てる人たち多いだろうしな
4123/08/21(月)04:11:17No.1092824370そうだねx9
>アニオリコナン見る時がこんな感じ
コナンのアニオリいじる人よく見るけど原作回もそんな上等なもんじゃねえだろ
4223/08/21(月)04:11:36No.1092824389+
ゼロワンは格好良い所は格好良かったからポジティブな話題も出るからまぁいいよ
話がおかしな流れになったのもコロナが直撃したからって言えなくもなかったし
4323/08/21(月)04:12:16No.1092824416+
期待してない俺たちみたいなポーズ取ることで頭が支配されてる人が増えた感はある
4423/08/21(月)04:14:04No.1092824487そうだねx14
最近の仮面ライダーだとセイバーが最後まで付き合って良かったなと思えた
4523/08/21(月)04:15:22No.1092824537そうだねx2
セイバーはマスロゴのネタ的な盛り上がりもあって終盤は楽しめた
リバイスは口汚くなるからノーコメント
ギーツは極端に下がることもないけどピークもそれなりって感じ
正直どれも主人公周りの話がそんなに魅力ないと感じた
4623/08/21(月)04:15:48No.1092824556そうだねx3
>>アニオリコナン見る時がこんな感じ
>コナンのアニオリいじる人よく見るけど原作回もそんな上等なもんじゃねえだろ
いやアニオリは加速度的につまらなくなってる
原作も正直つまらないけどまだギリギリ昔のアニオリレベルは維持してる
なんで映画だけ面白くなっていくんだろうね
4723/08/21(月)04:16:04No.1092824566そうだねx5
逆にルーチンワークとして見てる番組にあんまり心動かされても困るし…
4823/08/21(月)04:16:54No.1092824593+
今はもうやめたけどニチアサ追ってた頃はルーチンとして消化してたな
面白いか面白くないかじゃなくて朝起きて一通り見てスレチェックして日曜が始まる
4923/08/21(月)04:17:32No.1092824612+
>逆にルーチンワークとして見てる番組にあんまり心動かされても困るし…
飯食ってる時に流す動画は下手に面白すぎると困るから敢えて退屈なのを選択してる
5023/08/21(月)04:17:41No.1092824614+
俺堪え性ないからすぐ見るのやめちゃうなあ…
5123/08/21(月)04:18:06No.1092824626+
ギーツは令和なら一番いいと思うけど瞬間風速はそこまでかなぁって
5223/08/21(月)04:18:18No.1092824637そうだねx1
自分の体調の確認みたいなところあるよね
5323/08/21(月)04:18:45No.1092824659そうだねx5
ゼロワンは扱いきれないテーマ掲げて予想通り失敗してるのは本当に何がしたかったのって…
5423/08/21(月)04:18:52No.1092824666+
セイバーは中盤の電気止められてるサウザンベースが一番面白かったな…
5523/08/21(月)04:18:55No.1092824668+
見てないけど五十鈴大智ってキャラがめちゃくちゃって話はXで流れてくる
5623/08/21(月)04:19:09No.1092824678そうだねx1
面白いものというか刺激的で密度の高い作品は調子が良い時じゃないと見られない身体になってしまった
5723/08/21(月)04:19:22No.1092824685そうだねx6
逆に言えばこのルーチン解除されると今ライダーで面白い作品やってるって言われてても見る気無くなっちゃったりもするから割と重要
5823/08/21(月)04:19:41No.1092824699そうだねx6
>ゼロワンは扱いきれないテーマ掲げて予想通り失敗してるのは本当に何がしたかったのって…
ライダーじゃ日常茶飯事だぜ
5923/08/21(月)04:19:59No.1092824712+
義務感で見てる訳でもなく期待して見てる訳でもなくただ見るために見る番組があるんだ
6023/08/21(月)04:20:13No.1092824718+
>セイバーは中盤の電気止められてるサウザンベースが一番面白かったな…
いシュールだったりめちゃくちゃだったりで面白かった
なんかいい感じにまとまったし
6123/08/21(月)04:20:22No.1092824721+
結果出てからしたり顔で口挟んでる奴もいるからなんとも…
6223/08/21(月)04:20:55No.1092824745そうだねx1
ゼロワン~リバイスはまあガッカリした部分も多数あるけど個人的にはジオウのノリがマジでキツかったからオリジナルで事故ってる分にはまあまだマシかなって思える
6323/08/21(月)04:21:04No.1092824750+
朝のニュースで謎コメンテーターの謎コメント見るぐらいならニチアサキッズタイム流しておくみたいなところはある
6423/08/21(月)04:21:15No.1092824762+
ほんとにお話がヤバい時のライダーは見ててイライラする
ギーツは全然安らかに見られる
6523/08/21(月)04:21:29No.1092824771そうだねx4
>逆に言えばこのルーチン解除されると今ライダーで面白い作品やってるって言われてても見る気無くなっちゃったりもするから割と重要
つまらなくても平気で視聴続けるけど一回途切れるとマジで見なくなるんだよな
6623/08/21(月)04:21:35No.1092824775+
プリンセスプリキュアは日常回が退屈すぎて欠伸しながら惰性で見てたけど終盤の決戦がそれまでの全ての設定を回収して最高の着地をしたから見てて本当に良かったと思ったよ
6723/08/21(月)04:22:08No.1092824798+
>見てないけど五十鈴大智ってキャラがめちゃくちゃって話はXで流れてくる
こいつが関わる部分は凄く面白いんだけどなんでよりにもよってお前がそこにいるんだよって頭抱えてしまうキャラ
6823/08/21(月)04:22:30No.1092824807そうだねx6
つべで配信始まった剣とかリアタイであれだけ言われてて視聴継続してた人凄いと思う
6923/08/21(月)04:23:42No.1092824836+
今後面白くなることを期待して見続けるのと面白くならなそうでも見続けるのは違うんだよな
7023/08/21(月)04:24:01No.1092824853+
ひろプリもカバトン撃破までちょっとダレてたけど王国編くらいから良い感じになってきたわ
7123/08/21(月)04:24:03No.1092824855そうだねx2
>つべで配信始まった剣とかリアタイであれだけ言われてて視聴継続してた人凄いと思う
つまらないのは切る理由にならないんだよな
それより生活リズム変わると見なくなる
7223/08/21(月)04:24:12No.1092824859+
>つべで配信始まった剣とかリアタイであれだけ言われてて視聴継続してた人凄いと思う
本当にヤバいとそれはそれで目が話せなくなるんだ
熱心な人はまた別なんだろうけど
7323/08/21(月)04:24:16No.1092824861そうだねx1
酷い事言うとそこに尺を割けるほど生活すかすかなのだな
7423/08/21(月)04:24:26No.1092824867+
>つべで配信始まった剣とかリアタイであれだけ言われてて視聴継続してた人凄いと思う
当時前半のつまんない部分はオンドゥル語を見つける遊びで乗り切ってたから…
7523/08/21(月)04:24:52No.1092824878+
ニチアサは不思議なもんでライダーが失速すると戦隊がウケて
ライダーがウケてる時は戦隊がパッとしなかったりで両方バランスよく受ける時があんま無いんだよな
7623/08/21(月)04:25:22No.1092824894+
ゼロワンはデザインの格好良さと主人公とイズのコンビっていう安心感で視聴継続できた
7723/08/21(月)04:25:22No.1092824895そうだねx5
剣序盤はぶっちゃけネットでワイワイ言う目的で観てたから内容の面白さはあんま関係なかったな…
7823/08/21(月)04:25:24No.1092824896そうだねx3
>ニチアサは不思議なもんでライダーが失速すると戦隊がウケて
>ライダーがウケてる時は戦隊がパッとしなかったりで両方バランスよく受ける時があんま無いんだよな
今バランスよくない?
7923/08/21(月)04:25:44No.1092824908+
剣の序盤はヤバいけどイジられネタになってたから見てた人は案外多かった印象
8023/08/21(月)04:26:05No.1092824919+
生活変わっても面白いから録画とか配信で見続けるとかはあるけどつまらないからチャンネル変えるとかは案外少ないよねこの時間帯
8123/08/21(月)04:26:28No.1092824933+
>今バランスよくない?
今バランスよくどっちもまあまあの面白さだと思う
8223/08/21(月)04:26:45No.1092824941そうだねx6
剣前半はみんなでオンドゥル語を見つけてはFlash作って遊んでたりするのが楽しかったから…
8323/08/21(月)04:26:55No.1092824948そうだねx1
一旦やめると観てないストックがとんでもないことになるからな
なった
8423/08/21(月)04:27:42No.1092824974+
剣は令和だとセイバーなんかと同じでツッコミどころは多いけど熱いところはちゃんと熱くて格好良いから好きになれるやつ
8523/08/21(月)04:27:58No.1092824984+
テレビ番組だとその時間その番組見なくなったとして
代わりにテレビ見る以外の事するかと言われるとそうでもないから…
8623/08/21(月)04:28:00No.1092824985そうだねx2
ネットでみんなで騒いでガード緩くなったところにカッコいいシーンがスッと効くんだよな剣
8723/08/21(月)04:28:05No.1092824986そうだねx1
序盤から怪しかったけど5番勝負あたりから本格的にヤバくなったゼロワン
序盤が微妙だけど最光登場あたりから面白くなったセイバー
デッドマンズを倒すまでは良かったけどそれ以降アレなリバイス
優等生なせいで逆に語りにくい気がするギーツ
8823/08/21(月)04:28:21No.1092824992+
個人的にはエグゼイド~ジオウ辺りがマジ毎週楽しかったからそろそろこのレベルで盛り上がれるの一作くらい欲しい
8923/08/21(月)04:29:00No.1092825013+
ブレイドは最初からネタあるおかげでネットだと見続けてる人多かったけど響鬼はデザインとかミュージカルのせいか序盤で結構切られてた記憶
9023/08/21(月)04:30:23No.1092825055+
剣最終回→響鬼1話→2話の実況のスピードの落ち方が凄かった
9123/08/21(月)04:30:27No.1092825058+
ニチアサはどこかで飯食ったりする時間を取らないといけないから
ながら見する枠が毎年あったなぁ
9223/08/21(月)04:30:53No.1092825077そうだねx1
エグゼイドもレーザー死亡までは大分評判悪かったから…
9323/08/21(月)04:30:54No.1092825078+
セイバーは坂とか無視されるマスターロゴスとかウケ狙いじゃない天然のツッコミ所あるのがいいよね
9423/08/21(月)04:31:27No.1092825098+
リバイスは敵組織崩壊してから元人間だから敵を倒しちゃいけないとか変身すると記憶が消えるとか所属組織がバラバラとか物語が全然進まないとか
…とにかくバトルの爽快感が無かった…
9523/08/21(月)04:31:32No.1092825101そうだねx9
響鬼の1話の振い落としのレベルは最強格だと思うよ正直
9623/08/21(月)04:31:38No.1092825106+
響鬼の序盤も丁寧にやってるとは思うけど人離れるのは仕方ないかなと思う
9723/08/21(月)04:32:14No.1092825122そうだねx5
面白くないは心がフラットだから見てられる
不快とか辛いになると視聴はやめる
9823/08/21(月)04:32:16No.1092825125+
>ブレイドは最初からネタあるおかげでネットだと見続けてる人多かったけど響鬼はデザインとかミュージカルのせいか序盤で結構切られてた記憶
当時前半後半がどうだで荒れてたけどどっちもつまんねーよ…って思ってた
9923/08/21(月)04:32:45No.1092825135+
>セイバーは坂とか無視されるマスターロゴスとかウケ狙いじゃない天然のツッコミ所あるのがいいよね
ダメな楽しみ方なんだろうけどこういう変なところやストレートにカッコいいシーンをライダーに求めてる
10023/08/21(月)04:33:01No.1092825144+
あの見た目の渋さにミュージカル混ぜちゃったのが悪手すぎるわ…
10123/08/21(月)04:33:36No.1092825159そうだねx1
響鬼序盤は面白いかはともかくヒーロー物見るぞってテンションで見る番組ではなかった
10223/08/21(月)04:33:44No.1092825166+
酷い所を挙げるとキリがないのに好きか嫌いかでいうと好きの方に入っちゃうカブトみたいな変な作品もあるからなぁ
なんなんだろうあの中毒性
10323/08/21(月)04:34:11No.1092825179そうだねx1
おはよー!おはよー!今日は何個?ぜーんぶで10個!あっそー!
このいきなりミュージカルでヤバいと感じた響鬼
10423/08/21(月)04:34:48No.1092825195+
>酷い所を挙げるとキリがないのに好きか嫌いかでいうと好きの方に入っちゃうカブトみたいな変な作品もあるからなぁ
>なんなんだろうあの中毒性
あれはほら…かっこいいから…
10523/08/21(月)04:35:24No.1092825222+
ニチアサでやらなくていいんじゃねえかな…
仮面ライダーでやらなくていいんじゃねえかな…
みたいな感情がずーっと付きまとう響鬼
10623/08/21(月)04:35:35No.1092825227そうだねx2
響鬼は朝ドラのついでにライダーやってるって分かればかなり面白い
チューニングが必要
10723/08/21(月)04:35:43No.1092825232+
令和ライダーは色んな人ライダーになりすぎだろって思うから次の作品はもうちょい変身者絞ってほしい
10823/08/21(月)04:35:59No.1092825241そうだねx5
明日夢パートが響鬼らしさなんだけど明日夢が子供的にウケるキャラ性はあんましてなかったと思う
思春期の将来の悩みを2クール以上ダラダラ話進まずやられてもってなる人はまぁそりゃ多いだろう
10923/08/21(月)04:36:34No.1092825260+
カッコいいバトルさえあれば正直多少…かなりの粗でも気にならないから…
11023/08/21(月)04:36:57No.1092825281+
>エグゼイドもレーザー死亡までは大分評判悪かったから…
作品全体が下げてから上げるやり方だから初期はモヤモヤ感がそのまま残るんだよな
アクションは安定して良かったから楽しめてたけど
11123/08/21(月)04:37:01No.1092825283そうだねx4
普段は本編見るだけでおもちゃとか買わないけどギーツのひっくり返して変形するフィギュアは買っちゃった
暇な時ぐるぐる回すと楽しい
11223/08/21(月)04:37:04No.1092825288+
>令和ライダーは色んな人ライダーになりすぎだろって思うから次の作品はもうちょい変身者絞ってほしい
ライダー抑えて一年間怪人に力入れられたのジオウくらいだからなぁここ最近だと
11323/08/21(月)04:37:30No.1092825301+
カブトはなんやかんや瞬間風速自体は凄まじいから…
11423/08/21(月)04:37:51No.1092825312+
…と奴は考えている
11523/08/21(月)04:38:11No.1092825320+
ギーツも大分リアタイ寄りの番組構成な気がする
あんまり後から見返して咀嚼する必要性はない
11623/08/21(月)04:38:23No.1092825331そうだねx2
剣序盤はつまらないというかなにやってるかわからないんだよな
11723/08/21(月)04:38:35No.1092825334+
ガタガタでも最高に熱い瞬間あれば好きになれる
11823/08/21(月)04:38:41No.1092825339+
>カブトはなんやかんや瞬間風速自体は凄まじいから…
序盤のクロックアップ雨粒パシャパシャカッコ良過ぎる…
11923/08/21(月)04:38:45No.1092825341+
ブレイドのメリバの後だからまた暗めの見れるぞと思ったらミュージカル浴びせられたのは衝撃的だった…衝撃的すぎて俺は裏のポケモンサンデーに移ったけど…
12023/08/21(月)04:39:15No.1092825358そうだねx1
剣はなんであんなに滑舌擦られるかってそうでもないと序盤がキツすぎる
12123/08/21(月)04:39:29No.1092825366そうだねx1
ギーツはアクション良いからその分加点される
12223/08/21(月)04:39:38No.1092825373+
>剣序盤はつまらないというかなにやってるかわからないんだよな
2話かけて始が曇らされる話は必要ではあるんだろうけど辛い!
12323/08/21(月)04:39:39No.1092825374+
ギーツは強化アイテムを忘れた頃に引っ張り出して見せ場作るって一年間やりきったのは優等生だな…
12423/08/21(月)04:40:34No.1092825400+
>剣序盤はつまらないというかなにやってるかわからないんだよな
オンドゥル語とかネタにされてたけどネタにしないとやってられないくらマジで何言ってるのかわからない…
12523/08/21(月)04:40:50No.1092825407+
>>剣序盤はつまらないというかなにやってるかわからないんだよな
>2話かけて始が曇らされる話は必要ではあるんだろうけど辛い!
何が起きたの?何をしてるの?の連続なんだよな序盤
12623/08/21(月)04:41:05No.1092825415そうだねx2
ここ2作品くらいのライダーはこれまでそんな話してたか?って話のすり替えをしれっとやるせいでどんどん軸が横に行く
12723/08/21(月)04:41:08No.1092825418+
>ギーツはアクション良いからその分加点される
なのでシンプルなお話ならもっと良かったのではないかと思わせてくれる…
12823/08/21(月)04:41:19No.1092825426そうだねx3
>普段は本編見るだけでおもちゃとか買わないけどギーツのひっくり返して変形するフィギュアは買っちゃった
>暇な時ぐるぐる回すと楽しい
あれマジで傑作玩具だと思う
首パーツで太ももだったパーツロックしたりヘルメット交換するだけで別ライダーに出来たり
もっと大型バックルのボディ登場して欲しかったなぁ
12923/08/21(月)04:41:58No.1092825450+
剣は剣崎が始に冷静に歩み寄れる様になるまでがキツすぎる
ひたすら剣崎が殴られて剣崎もキレての繰り返しだし
13023/08/21(月)04:42:01No.1092825454そうだねx4
ギーツはライダーバトルを見世物にしてそれを楽しむオーディエンス=視聴者のお前らだ!みたいなメタ入れてきたのは面白いなーと
13123/08/21(月)04:42:49No.1092825476+
今やってるのはずっとフラットな気持ちでいられる
13223/08/21(月)04:42:49No.1092825477+
前年の555が派手すぎたとはいえ剣序盤はライダーの戦いも地味なんだよな
なんだ?その触手を伸ばす技は…
13323/08/21(月)04:43:19No.1092825493+
剣は後半は後半で睦月関連がね…
お前何回そのくだりやるんだよってくらい成長しない…
13423/08/21(月)04:43:20No.1092825494そうだねx11
>ギーツはライダーバトルを見世物にしてそれを楽しむオーディエンス=視聴者のお前らだ!みたいなメタ入れてきたのは面白いなーと
それが面白く感じられる人とあーあそういうのやっちゃうか…って人で別れたと思う
俺は後者だった
13523/08/21(月)04:43:24No.1092825498+
>ギーツは強化アイテムを忘れた頃に引っ張り出して見せ場作るって一年間やりきったのは優等生だな…
劇場版でブーストマークIII出てきてビックリした…
13623/08/21(月)04:43:33No.1092825503+
>前年の555が派手すぎたとはいえ剣序盤はライダーの戦いも地味なんだよな
>なんだ?その触手を伸ばす技は…
サンダーみたいなの手に入るまで地味なんだよね全体的に…
13723/08/21(月)04:44:17No.1092825528そうだねx7
ギーツはライダー多いけどメインの4人がちゃんと終盤までメインやれてたのは優等生だと思うよ
特に女性ライダーはどの作品もなんかすぐ微妙なポジションにいっちゃうから…
13823/08/21(月)04:44:18No.1092825529+
>前年の555が派手すぎたとはいえ剣序盤はライダーの戦いも地味なんだよな
>なんだ?その触手を伸ばす技は…
途中からかっこよくなったけど序盤のライダーキックがだせえ!
13923/08/21(月)04:44:18No.1092825530+
ウソダ…ウソダドンドコドーン
14023/08/21(月)04:45:18No.1092825562そうだねx3
>剣は後半は後半で睦月関連がね…
>お前何回そのくだりやるんだよってくらい成長しない…
剣の話してても序盤はまだ触れられるが睦月関連は積極的に触れたくない感じがある
14123/08/21(月)04:45:45No.1092825581そうだねx1
剣は封印の都合上1話ではライダーキックすらできないの今の基準で考えるとイカれとる
14223/08/21(月)04:46:08No.1092825589そうだねx2
YouTubeで配信してたから555観たけど中盤までなんかこの人たち常にギスギスしてるな…って感じだった
主人公の人は悪くないんだからちゃんと言おうよ!って
14323/08/21(月)04:46:20No.1092825599+
睦月はともかく序盤はレンゲル関連で話自体はむしろ芯が通るからマシにはなるよ
睦月はずっと迷走し続けるけど
14423/08/21(月)04:46:26No.1092825604そうだねx6
「つまらない」という表現を間違えてる
「面白い」のハードルが高すぎるんだろう
視聴に耐えられるのはつまらないものに当てはまらないよ
14523/08/21(月)04:46:30No.1092825608そうだねx2
>>剣は後半は後半で睦月関連がね…
>>お前何回そのくだりやるんだよってくらい成長しない…
>剣の話してても序盤はまだ触れられるが睦月関連は積極的に触れたくない感じがある
もう1ヶ月早く話切り上げて良かったんじゃと思うムッキー
14623/08/21(月)04:46:33No.1092825612+
>剣は封印の都合上1話ではライダーキックすらできないの今の基準で考えるとイカれとる
その大事なライダーキックのためのカードになるローカスとの封印の仕方もなんか…
14723/08/21(月)04:47:25No.1092825637そうだねx2
>>剣は封印の都合上1話ではライダーキックすらできないの今の基準で考えるとイカれとる
>その大事なライダーキックのためのカードになるローカスとの封印の仕方もなんか…
あの咄嗟に突進に合わせてスラッシュ使うやつは初回でやる演出じゃなさすぎる…
こっちは武器やカードのギミックも知らないのに
14823/08/21(月)04:47:38No.1092825643+
ギーツはマジで終始バトロワが中心なのビックリした
良いのか悪いのかよくわからない
14923/08/21(月)04:48:00No.1092825655+
剣は監督がカードの組み合わせとかわかんねーよ!って言っちゃうくらいだから…
15023/08/21(月)04:48:11No.1092825658そうだねx1
>ギーツはライダーバトルを見世物にしてそれを楽しむオーディエンス=視聴者のお前らだ!みたいなメタ入れてきたのは面白いなーと
なんなら番組内のデザグラの変遷がライダー番組の変遷だったのでは?て最近思い始めた
ギロリのデザグラ…正義のライダーが悪のジャマトを倒す!同士討ちとかやめろ
チラミのデザグラ…敵はジャマトのままだけど仲間内で疑心暗鬼にさせたり行き違いでドロドロさせる
ジャマグラ以降…悪のライダーやライダー同士で戦わせる
15123/08/21(月)04:48:41No.1092825674+
>剣は監督がカードの組み合わせとかわかんねーよ!って言っちゃうくらいだから…
脚本で書いてもスルーされるんだっけ?
15223/08/21(月)04:48:47No.1092825678+
>ギーツはマジで終始バトロワが中心なのビックリした
>良いのか悪いのかよくわからない
好みの問題だけどデザグラ合わない人たちは「あーあ…」だろうなって
15323/08/21(月)04:49:45No.1092825709+
>それが面白く感じられる人とあーあそういうのやっちゃうか…って人で別れたと思う
>俺は後者だった
俺もそこでダンガンロンパのトラウマ刺激されてウッってなったな…
15423/08/21(月)04:50:10No.1092825730+
>剣は監督がカードの組み合わせとかわかんねーよ!って言っちゃうくらいだから…
このカードはこういう効果で組み合わせるとこんな事になります!一度に使えるカードにはコスト制限あります!それが四人分だ
15523/08/21(月)04:50:20No.1092825734+
カブトは1話の掴みが最高すぎてな…
15623/08/21(月)04:50:44 長石監督No.1092825748+
>>剣は監督がカードの組み合わせとかわかんねーよ!って言っちゃうくらいだから…
>このカードはこういう効果で組み合わせるとこんな事になります!一度に使えるカードにはコスト制限あります!それが四人分だ
知らねーよ!
15723/08/21(月)04:51:39No.1092825792+
剣のOP今見ると笑ってしまうけど最近のは最近でやたらとOP回収に拘ってて別の意味で笑う
15823/08/21(月)04:52:08No.1092825807+
龍騎と比べるとわかりやすいけどカード増やしすぎだし複雑過ぎるんだよな剣
15923/08/21(月)04:52:12No.1092825809+
まぁカードのコスト関連は完全に死に設定な上に話面白くなる要素もないからしょうがない
16023/08/21(月)04:52:36No.1092825827+
ギーツは欲望を餌に踊らされてる期間が長かったからヒーロー感はなかなか薄い
デザグラ運営自体がクソだってまとまったのがかなり終盤だし
16123/08/21(月)04:52:56No.1092825835+
>剣のOP今見ると笑ってしまうけど最近のは最近でやたらとOP回収に拘ってて別の意味で笑う
すごい頑張ったんだろうなってのを感じとるとなんとも言えない気持ちになる
16223/08/21(月)04:53:18No.1092825848+
もう何年か後だったらそういったゲーム的な要素も理解できる監督が出てきたんだろうなって思うと惜しい気もする
16323/08/21(月)04:54:51No.1092825890+
一応全員にパンチ技コンボとかもあるんだっけ
16423/08/21(月)04:55:14No.1092825906+
>もう何年か後だったらそういったゲーム的な要素も理解できる監督が出てきたんだろうなって思うと惜しい気もする
ディケイドが単体効果器用に発動しててスタッフさん達進化してる…てなった
16523/08/21(月)04:56:16No.1092825936そうだねx1
剣はそもそも今使えるカードどれ!?みたいなのもあっただろうしな
16623/08/21(月)04:56:23No.1092825942+
いやでもまぁ設定通り
剣崎「くそ!AP不足で必殺技が撃てない!」
広瀬さん「ジャックフォームになればAPが補充されて最大値も増えるわ!」
みたいなことやって欲しかったかというと別に
16723/08/21(月)04:56:32No.1092825953そうだねx8
1年間見ててなんだかんだでいいチームになったのは満足感高い
この辺は鎧武に近い
16823/08/21(月)04:56:39No.1092825958そうだねx2
剣は桐生さん編、たい焼き名人、ティターンの3か所が井上なの今見るとわかりやすすぎる…
16923/08/21(月)04:56:42No.1092825959そうだねx1
人狼ゲームはあからさまに頭脳系過ぎる五十鈴大智が追放されて人狼ゲーム=狼のロポが犯人だ!と思ったら違ってネオンかよ!てなったからめっちゃ番組に踊らされた
17023/08/21(月)04:56:51No.1092825965+
顔面ライダーで組み合わせでどうこうはオーズとかビルドあたりのシンプルなのが限界だと思う
17123/08/21(月)04:56:59No.1092825968そうだねx1
武器召喚じゃなくどれもCGでなんとかする効果なのも現場混乱すると思うラウズカード
17223/08/21(月)04:57:38No.1092825990そうだねx1
散々言われてるけど最近だとやっぱりリバイスはいろんな意味で凄かったよ
ある意味別格
17323/08/21(月)04:57:59No.1092825999+
>剣は桐生さん編、たい焼き名人、ティターンの3か所が井上なの今見るとわかりやすすぎる…
剣の井上はいい仕事しすぎる…
17423/08/21(月)04:58:31No.1092826017そうだねx7
>散々言われてるけど最近だとやっぱりリバイスはいろんな意味で凄かったよ
>ある意味別格
放り投げる作品は多々あれどあの盛大な空中分解は他に例が無いよな
17523/08/21(月)04:58:40No.1092826023+
>いやでもまぁ設定通り
>剣崎「くそ!AP不足で必殺技が撃てない!」
>広瀬さん「ジャックフォームになればAPが補充されて最大値も増えるわ!」
>みたいなことやって欲しかったかというと別に
視聴者もんなもん知らんわになっちゃうしな…
17623/08/21(月)04:59:27No.1092826052+
作品に好き嫌いがあるのはともかくとして
ギーツに極端に駄目な点はなかったよ
メイン級の登場人物の扱いに大きな差はないし
破綻した部分もない
なんでそうなると感じないだけでも令和ライダーじゃ一番良い作品
17723/08/21(月)05:00:11No.1092826086+
リバイスはラストシーンのカズで本当に腰抜けたよ
一年間やってラストがカズって…
17823/08/21(月)05:00:11No.1092826087+
>顔面ライダーで組み合わせでどうこうはオーズとかビルドあたりのシンプルなのが限界だと思う
鎧武の時にせっかくアームズチェンジあるのに誰が誰だかわからなくなるからあんまり交換しないで言われて
ゴーストでパーカーチェンジしたら本当に誰が誰だか分からなくなって
セイバーじゃ顔変化早々に使わなくなったのでギーツのシステムが最適解だと思う
17923/08/21(月)05:00:17No.1092826092そうだねx6
俳優を悪く言うわけじゃないけど正直ギャグみたいな見た目だったコウタ神と比べると神と瞳の色をファンタジーっぽく変えても似合ってるエースはすごいなって
18023/08/21(月)05:00:44No.1092826113+
龍騎は「あぁ剣を出すカードなんだ」「あぁモンスターを呼ぶやつね」みたいにわかりやすいんだけど剣はそこら辺も最初わかりづらいよね
タックルってお前って感じだし
18123/08/21(月)05:01:15No.1092826137+
敵を取り逃がすとかいきなり必殺技撃たない理由とかにはできた気はするAP
個人的的には普通にカード単体で使うのもっと見たかったけど
18223/08/21(月)05:01:17No.1092826138+
>いやでもまぁ設定通り
>剣崎「くそ!AP不足で必殺技が撃てない!」
>広瀬さん「ジャックフォームになればAPが補充されて最大値も増えるわ!」
>みたいなことやって欲しかったかというと別に
剣の殺陣ってこういうの全部無言でちゃっちゃとやるからスマートな部分もあるとほ思う
18323/08/21(月)05:01:58No.1092826157+
>俳優を悪く言うわけじゃないけど正直ギャグみたいな見た目だったコウタ神と比べると神と瞳の色をファンタジーっぽく変えても似合ってるエースはすごいなって
戦兎やツムリちゃんですらうわキツ…だったのにあんなに白髪が似合うニチアサ俳優初めて見た
18423/08/21(月)05:02:27No.1092826180そうだねx3
怪人カードにしたら出来ること増えて
たまに怪人に戻されてピンチみたいなのだけでも十分楽しめてたしな…
18523/08/21(月)05:02:55No.1092826191+
ゴーストは糞過ぎるから逆に円盤買ったわってボックス買って玩具Vシネも全部揃えてた知人がいた
いやそれは好きなんでしょ?って聞いたらつまんねーし大っ嫌いなんだって!ってキレられたんだけど心理がわからん
18623/08/21(月)05:03:07No.1092826196そうだねx3
令和ライダーで一番マシという褒め方をすると
いやセイバーは良作だって本気で言ってくるのがimgだと結構いてつらい
18723/08/21(月)05:03:11No.1092826201+
ラウズカードに関しては現場判断は正しかったと思う
そもそもの設定に無理があった
18823/08/21(月)05:03:13No.1092826205そうだねx4
リバイスは視聴者とスタッフの間に認識に大きな違いがあるのが公式ブログで分かってすげえなってなった
18923/08/21(月)05:03:51No.1092826230+
>ラウズカードに関しては現場判断は正しかったと思う
>そもそもの設定に無理があった
なんというか早すぎたよね
19023/08/21(月)05:04:27No.1092826250+
>リバイスはラストシーンのカズで本当に腰抜けたよ
>一年間やってラストがカズって…
ただやりたかった以外の理由が見えてこないのがね…
最終回てこれやっちゃったから逆算して本編のあれこれも伏線とかじゃなくて
その場その場でそれっぽくやりたいことだけやってたんだなって風に見えちゃう
19123/08/21(月)05:04:34No.1092826256+
リモート激ウザ問題
19223/08/21(月)05:05:13No.1092826274そうだねx5
>令和ライダーで一番マシという褒め方をすると
>いやセイバーは良作だって本気で言ってくるのがimgだと結構いてつらい
そもそもそういう褒め方自体がダメだろ
19323/08/21(月)05:05:19No.1092826279そうだねx1
特撮オタクが一番特撮叩いてる気がする
一般人はキッズ以外そもそも特撮見ないからだけど
19423/08/21(月)05:05:24No.1092826285+
復コアとリバイスでライダーはもう駄目だと思っていたから
ちょっとだけ安心している
19523/08/21(月)05:05:37No.1092826294そうだねx1
リバイスの最終回ドンブラの総集編に食われててほんと可哀想だった
19623/08/21(月)05:05:49No.1092826300+
ラウズカードは玩具としてはよく出来てるんだけどシステムとしては複雑だよな
最初から全部使えるわけじゃなくて敵キャラとして今後登場するやつのカードは使えない状態なわけだし…
19723/08/21(月)05:05:51No.1092826302+
最終回のキングカズの言葉に感動したのならそれはリバイスに感動してるんじゃなくてキングカズに感動してるだけだよって思う
キングカズの言葉が総括になる様なストーリーじゃ無かったろと
19823/08/21(月)05:06:12No.1092826308そうだねx2
>>令和ライダーで一番マシという褒め方をすると
>>いやセイバーは良作だって本気で言ってくるのがimgだと結構いてつらい
>そもそもそういう褒め方自体がダメだろ
駄目じゃねえよ
ストレスなく見れるのマジ大事
19923/08/21(月)05:06:14No.1092826309そうだねx6
>令和ライダーで一番マシという褒め方をすると
>いやセイバーは良作だって本気で言ってくるのがimgだと結構いてつらい
締めというか終盤にかけてのまとまりからの大団円だったから正直そこまでの粗が全部チャラになってるてのはある
ゼロワンは終盤にイズと迅が死んでキレられてもそれ2回目ですよね?てなったしリバイスはキングカズ
20023/08/21(月)05:06:18No.1092826313そうだねx4
普通は最終回をコントの前座にされるとファンが怒るのに
リバイス最終回いじっても流石ドンブラ!としか言われなかったのがファンついてないのを物語ってる
20123/08/21(月)05:06:29No.1092826317そうだねx1
>令和ライダーで一番マシという褒め方をすると
>いやセイバーは良作だって本気で言ってくるのがimgだと結構いてつらい
mayにお帰り
20223/08/21(月)05:07:05No.1092826343そうだねx9
終わりよければ全て良しというか終わりが一番キレイなのが現状セイバーになるからな…
そこは剣と近いタイプだ
20323/08/21(月)05:07:46No.1092826364+
今の戦隊はだいぶ好評が目立つけどそういやギーツはぱっとしないな
20423/08/21(月)05:07:50No.1092826368+
>駄目じゃねえよ
>ストレスなく見れるのマジ大事
いや中身がなんであれその褒め方はダメだろ
20523/08/21(月)05:08:19No.1092826386そうだねx6
>令和ライダーで一番マシという褒め方をすると
>いやセイバーは良作だって本気で言ってくるのがimgだと結構いてつらい
セイバー良作って言ってるのは基本的に序盤が致命的にゴミだよって部分は肯定してない?
その上で切らずに最後まで付き合って良かったって評価できる着地はしたから俺は好きだよって言ってるのはよく見るけど
20623/08/21(月)05:08:25No.1092826389+
カズってよく耳にはしてたがサッカーのカズだったのか…
20723/08/21(月)05:08:35No.1092826391+
>終わりよければ全て良しというか終わりが一番キレイなのが現状セイバーになるからな…
>そこは剣と近いタイプだ
やりたい事が察してあげられるような展開になってからは安心して見れた
たまに変なシーンあって笑えたし
20823/08/21(月)05:08:40No.1092826395+
セイバーは年明けから改善はされるけど人によってはまぁマシになったけどずっと低空飛行だろってなるとは思うよ
個人的には最終決戦はライダーシリーズの中でもトップクラスに好きだけど
20923/08/21(月)05:09:02No.1092826405そうだねx8
俺ギーツ見てない理由リバイスで受けたダメージがデカすぎたせいだしな…
21023/08/21(月)05:09:17No.1092826412+
リバイスは木村昴が捕まったり空気階段が前編序盤と後編終盤にしか出なかったり最終回のキングカズだったりゲストの使い方もなんだか…って感じだった
21123/08/21(月)05:09:52No.1092826432+
平成二期がリアルタイムで追うとウィザードとゴースト以外名作揃いなのも良くない
ウィザードは通しで見ると良い
本編最終回特別編最終回約束の場所の全ての終わり方最高
21223/08/21(月)05:10:13No.1092826440+
世界の物語が消える中でめいちゃんがポエム書いたらなんか全世界にそれが読まれて復活するのそんな綺麗か?
21323/08/21(月)05:10:58No.1092826463そうだねx6
こう思うようになったら卒業のタイミングだと思うんだよね
そもそも卒業が遅すぎるわけだが
21423/08/21(月)05:11:10No.1092826468そうだねx8
終わりよければはゼロワンの劇場版でもちょっと感じた
本編の面倒なところ一切出さないのは英断だった
ゼロワンはそこからVシネでやらかしてるとも言えるが…
21523/08/21(月)05:12:15No.1092826506そうだねx1
リバイスは家族要素全部いらないと思う
21623/08/21(月)05:12:15No.1092826507そうだねx3
>平成二期がリアルタイムで追うとウィザードとゴースト以外名作揃いなのも良くない
ゴースト好きな俺は泣いた
ただただ泣いた
21723/08/21(月)05:12:16No.1092826508+
セイバーの序盤がゴミカスなのセイバー好きな人も否定しないのなんか笑ってしまう
というか実際そのせいで人にオススメしにくい…
21823/08/21(月)05:12:28No.1092826518+
>終わりよければはゼロワンの劇場版でもちょっと感じた
>本編の面倒なところ一切出さないのは英断だった
>ゼロワンはそこからVシネでやらかしてるとも言えるが…
ゼロワンのことを見直したあとにアレはちょっと…
21923/08/21(月)05:12:57No.1092826536+
>リバイスは家族と悪魔とお風呂要素全部いらないと思う
22023/08/21(月)05:13:13No.1092826548+
内容はともかくギーツのデザインは俺にヒットした
歴代でもトップクラスにかっこいいと思ってる
22123/08/21(月)05:13:31No.1092826561+
最終決戦は予算やスタッフの都合で尻すぼみになりがちだからアクターの頭数揃えて派手なCGで占めたセイバーが異質だし評価上がっちゃうんだよな
22223/08/21(月)05:13:37No.1092826562+
>俺ギーツ見てない理由リバイスで受けたダメージがデカすぎたせいだしな…
ギーツはバトルシーンがマジでカッコいいからそこだけ観るのもアリだと思う
ギーツIXvsスエルゲイザー
グレアvsバッファ
ブジンソードvsバッファ
みたいな派手なバトルから
瀕死バッファvsジャマトライダー達
みたいな泥臭い戦いまで揃ってる
22323/08/21(月)05:14:00No.1092826578+
個人的に高橋悠也脚本ってなんでこうなるの!?が多いけどある程度法則みたいなのが共通してるのを理解できたことだけは楽しかった
22423/08/21(月)05:14:24No.1092826599+
ゼロワンは折角本編の駄目な所を映画で蓋したってのに
Vシネで蓋かち割って更に掘り進んだのが理解に苦しむ
22523/08/21(月)05:14:30No.1092826602そうだねx1
>セイバーの序盤がゴミカスなのセイバー好きな人も否定しないのなんか笑ってしまう
>というか実際そのせいで人にオススメしにくい…
個人的には剣と同じ体験をできた作品だセイバー
22623/08/21(月)05:15:09No.1092826628そうだねx1
>>平成二期がリアルタイムで追うとウィザードとゴースト以外名作揃いなのも良くない
>ゴースト好きな俺は泣いた
>ただただ泣いた
ドライブゴースト冬映画は最低
延々ガンマイザー
やらかし主犯仙人報い無し
ゴーストエグゼイド冬映画最高
Vシネスペクター最高
22723/08/21(月)05:15:24No.1092826638そうだねx2
リバイスはせめて悪魔の設定くらいちゃんと決めとけ
一年間ずっとフワッフワしてたぞ
22823/08/21(月)05:15:34No.1092826646そうだねx1
Vシネはクソだけどアウトサイダーズよりはマシじゃない?
22923/08/21(月)05:15:56No.1092826666+
>セイバーの序盤がゴミカスなのセイバー好きな人も否定しないのなんか笑ってしまう
>というか実際そのせいで人にオススメしにくい…
俺の中での剣評と同じなんだよね
序盤つまんねぇ切りてぇ…からの終盤の盛り上がり
23023/08/21(月)05:16:10No.1092826672そうだねx1
>>俺ギーツ見てない理由リバイスで受けたダメージがデカすぎたせいだしな…
>ギーツはバトルシーンがマジでカッコいいからそこだけ観るのもアリだと思う
>ギーツIXvsスエルゲイザー
>グレアvsバッファ
>ブジンソードvsバッファ
>みたいな派手なバトルから
>瀕死バッファvsジャマトライダー達
>みたいな泥臭い戦いまで揃ってる
最近のジリオン戦もいいぞ
地面を這うような超低姿勢戦は類を見ない
23123/08/21(月)05:16:57No.1092826689+
カリバーの定型とか無かったら折れてたかもしれん
23223/08/21(月)05:17:01No.1092826694そうだねx1
>Vシネはクソだけどアウトサイダーズよりはマシじゃない?
あれと比べたら大体のもんが上だろ…
23323/08/21(月)05:17:01No.1092826695+
ガンマイザー長かったなぁ…
フォーゼのカニも長かった記憶
23423/08/21(月)05:17:09No.1092826705+
>Vシネはクソだけどアウトサイダーズよりはマシじゃない?
アウトサイダーズははちゃめちゃを楽しむやつだから◎
23523/08/21(月)05:17:11No.1092826706+
ゴーストにせよセイバーにせよ人によっては台詞回しにすごいアレルギー出そうだなとは思う
23623/08/21(月)05:17:25No.1092826715そうだねx1
リバイスはバトルも正直なあ
ホーリーライブのゴミカスっぷりとか延々雑魚戦闘員と戯れてたり
23723/08/21(月)05:17:35No.1092826720そうだねx2
>ガンマイザー長かったなぁ…
>フォーゼのカニも長かった記憶
あいつベイブレードでやられるのもダメだと思う
23823/08/21(月)05:18:06No.1092826744+
セイバーの困る所はちょっと話が進んだ10話くらいから
剣でいうボード壊滅!みたいなグダり方し始めるとこなんだよな…
そこからサーベラが出てきてこいつらが真の敵なんだ!ってなってくまでが辛い
23923/08/21(月)05:18:10No.1092826745+
>リバイスはバトルも正直なあ
>ホーリーライブのゴミカスっぷりとか延々雑魚戦闘員と戯れてたり
ギフマジでなんだったんだよアイツ…
24023/08/21(月)05:18:36No.1092826765+
セイバーリバイス冬映画やリバイスギーツ冬映画は面白かったから
リバイスの素材は悪くないんだ
誰が悪いんだ?あ?
24123/08/21(月)05:19:29No.1092826806+
お前の剣は軽い…の回収した辺りはびっくりしたセイバー
24223/08/21(月)05:19:37No.1092826813+
当時散々擦られてたけどリバイスの公式怪文書はホントに理解が追いつかなかった
24323/08/21(月)05:19:40No.1092826818+
>リバイスはバトルも正直なあ
>ホーリーライブのゴミカスっぷりとか延々雑魚戦闘員と戯れてたり
元人間だから倒せないとか一輝はバイスが主人格になってたり記憶消えるとかでそもそも戦いに参加できなかったり
24423/08/21(月)05:20:00No.1092826831そうだねx3
リバイスは序盤は悪魔だし3属性っぽいしメガテンみたいになるのかと思ったらどの方向性にも行かずにキングカズして終わったから困惑しか残んなかったな…
24523/08/21(月)05:20:35No.1092826850+
>リバイスはバトルも正直なあ
>ホーリーライブのゴミカスっぷりとか延々雑魚戦闘員と戯れてたり
アルティメットが特に理由もなく分身したのがダメ
その後使わなくなるんなら金かかることすんな!あの場面もあの場面も分身してたらどうとでもなったんじゃないのって思っちゃうし!
24623/08/21(月)05:21:14No.1092826876そうだねx9
あれだけの数のライダーが全員味方に回っての最終決戦は間違いなくセイバー独自の良点だと思う
戦うほどに仲間が増えていくライダーって案外無いのよね
24723/08/21(月)05:21:23No.1092826885+
リバイス本編は戦闘シーンのクオリティは声優回が最後の花火だったかなぁ
24823/08/21(月)05:21:35No.1092826895+
一輝バイス最終決戦にウシムスいないの本当にすごい割り切り方してるよあの番組
24923/08/21(月)05:21:46No.1092826903そうだねx7
怒られそうなこと言うとリバイス全話乗り越えたらもう何が来ても面白いんじゃね?って評価になった
なのでギーツは序盤以外めっちゃ面白いと思ってるしセイバーもそこまで悪かねぇよって評価になった
25023/08/21(月)05:22:33No.1092826931+
ちゃんとサブライダー見せ場用の強い敵用意しろよをちゃんとやったセイバーは偉いよ
25123/08/21(月)05:22:48No.1092826943+
リバイスは一気見したら面白くなる!って戯言を真に受けてやってみたらコロコロ変わる設定に頭がおかしくなるかと思った
25223/08/21(月)05:22:52No.1092826950+
サンダーゲイル(ライダーの方の名前はリバイス)はどうにかならなかったのかと今でも思う
リバイスのことリバイスって呼んでるところ全然見ないぞ
25323/08/21(月)05:23:25No.1092826963そうだねx1
>リバイスは一気見したら面白くなる!って戯言を真に受けてやってみたらコロコロ変わる設定に頭がおかしくなるかと思った
そもそも悪魔の設定すらちゃんと決まってないからな…
25423/08/21(月)05:23:58No.1092826979+
>リバイスは一気見したら面白くなる!って戯言を真に受けてやってみたらコロコロ変わる設定に頭がおかしくなるかと思った
むしろimgだと話の破綻を凄い勢いで突きつけられまくるからやめとけって言われてたと思う
25523/08/21(月)05:24:40No.1092827008+
リバイスもVS宗教団体の少しダークな世界観は好きだったんだけどな…
木村昴が逮捕されたせいで…
25623/08/21(月)05:24:56No.1092827020+
セイバーは敵が良い仕事してたな
25723/08/21(月)05:25:13No.1092827034そうだねx2
悪魔要素?いらない
家族要素?いらない
風呂屋設定?いらない
どれもちゃんと生かせてないの逆にすげえよ
25823/08/21(月)05:25:18No.1092827036そうだねx2
デモンズ出たあたりで見るのやめて玩具だけ触るのが一番賢い付き合い方だと思う
25923/08/21(月)05:25:46No.1092827051そうだねx2
リバイスは設定ぐちゃくちゃとかグダグダ展開とかそこらへんはまだ過去のライダーでもよくある事だからまだ譲歩できるけど反ワクとかいう別次元のクソ持ち出してきたのが
26023/08/21(月)05:26:04No.1092827061そうだねx1
>木村昴が逮捕されたせいで…
ヒのトレンドで混乱するファンがいてだめだった
26123/08/21(月)05:26:13No.1092827065+
リバイスの面白くなさって筋は通ってるけど展開が遅いとかじゃなくてそもそも物語として破綻してるって部分だから
週刊連載を単行本で読んだら面白かったみたいな現象にすらならないのがね…
26223/08/21(月)05:26:30No.1092827074そうだねx1
つまらない作品でも見るの嫌になるものと見続けれるものがあるのはすごくわかる
26323/08/21(月)05:26:41No.1092827083そうだねx7
大ちゃんがすいませんスタンプ接種したいんですけど…はいご案内いたします…するあたりはゲラゲラ笑ってたけど大丈夫かこれ…感が凄い
26423/08/21(月)05:26:47No.1092827087そうだねx2
リバイスは2週間に1回くらいで適度に忘れて見るのが一番いいよ
26523/08/21(月)05:27:34No.1092827116+
プリキュアライダー戦隊を日曜に見る流れがもう出来てるからアレでも多分見続けるという
26623/08/21(月)05:27:54No.1092827126+
リバイスの無駄に尖ってる部分なんだろうな
尖ってるだけで誰かを刺しに行くわけでもないし
26723/08/21(月)05:27:55No.1092827127+
>つまらない作品でも見るの嫌になるものと見続けれるものがあるのはすごくわかる
剣は後者だったなぁ
今となっては最後まで見て良かったと思ってるけど当時はつまんね…でも見るか…で見てたはある
26823/08/21(月)05:28:51No.1092827162そうだねx7
リバイスで一番ヤバかったのは別の作品でも見たんじゃないかっていうくらい存在しない記憶を突き付けてきた公式ブログだと思う
アレはホラーに片足突っ込んでた
26923/08/21(月)05:29:28No.1092827178+
ガッチャードは大丈夫かしら…
演技ヤバそうなのはまあ成長するだろうからいいとして
101のカード…101…?
とりあえず大量のカード扱いきれる?
27023/08/21(月)05:29:41No.1092827190そうだねx7
風林火山自体は爆笑したけどあそこから大二というキャラは息の根止まったよね
ただの頭のおかしい尺稼ぎ人形と化した
27123/08/21(月)05:29:55No.1092827197+
あーこれmayのライダースレ荒らしのとしぞーか
27223/08/21(月)05:30:49No.1092827222+
ギフの設定だけでも全ての悪魔の始祖とか序盤に言っておきながら悪魔がエサだから地球にやって来たって明かされたせいで意味不明なんだよね
27323/08/21(月)05:31:08No.1092827234+
>ガッチャードは大丈夫かしら…
>演技ヤバそうなのはまあ成長するだろうからいいとして
>101のカード…101…?
>とりあえず大量のカード扱いきれる?
2枚でワンセットとしても50組だけど全部劇中で使うのかな
27423/08/21(月)05:31:10No.1092827235そうだねx4
>ガッチャードは大丈夫かしら…
>演技ヤバそうなのはまあ成長するだろうからいいとして
>101のカード…101…?
>とりあえず大量のカード扱いきれる?
とりあえず出しておくいつものやつだよ
フォーム扱い切れないなんて大体のライダーがそうだからへーきへーき
27523/08/21(月)05:32:19No.1092827286+
>ガッチャードは大丈夫かしら…
>演技ヤバそうなのはまあ成長するだろうからいいとして
>101のカード…101…?
>とりあえず大量のカード扱いきれる?
設定だけあって本編に出てこないってよくあるまぁ
27623/08/21(月)05:32:50No.1092827304+
まあ正直面白くないなら見るの止めるってスタンスで見るならライダーなんてとても何年と視聴続くもんじゃない
27723/08/21(月)05:33:05No.1092827312そうだねx1
>ガッチャードは大丈夫かしら…
>演技ヤバそうなのはまあ成長するだろうからいいとして
>101のカード…101…?
>とりあえず大量のカード扱いきれる?
そこは期待してないけどせっかく元気になってきたボイトイフィギュアがまた元に戻っちゃいそうだな…てのが気がかり
並列フォームそんな沢山あってもどうせ立体化しないでしょ!
27823/08/21(月)05:33:13No.1092827319そうだねx3
ニリンソウだかなんだか忘れたけどポエム思い出したくないな…
27923/08/21(月)05:33:22No.1092827322+
個人的にはプラス評価で作品を見てくタイプだから
映画2作とか1話とかアークワンの暴走とかで色々面白いものを見せてくれたゼロワンはかなり好き
セイバーは単独映画がないのが少し残念けど終盤に各々の活躍を見せてくれたのは嬉しかった
ギーツはそれぞれ定期的にちゃんと目立つ個人回持ってきてくれるのが嬉しいし演出がアニメチックで見てて楽しい
その点リバイスはなんか大きくプラスになるような要素が少なかったなって思う
サブライダーの強化フォームはすぐ弱くなるしサブキャラも光とか玉木君とか扱い雑だし
28023/08/21(月)05:33:53No.1092827337+
Vシネや配信限定に映画で色々使えば101はなんとかなる…?
28123/08/21(月)05:34:06No.1092827349+
>ニリンソウだかなんだか忘れたけどポエム思い出したくないな…
思い出せば出すほどヤバかったの実感するな…
28223/08/21(月)05:34:42No.1092827367+
>>ガッチャードは大丈夫かしら…
>>演技ヤバそうなのはまあ成長するだろうからいいとして
>>101のカード…101…?
>>とりあえず大量のカード扱いきれる?
>設定だけあって本編に出てこないってよくあるまぁ
三年あった遊戯王か100枚設定回収しきれなかったしよくて半分だと思う
おもちゃ自体は出ると思うしプレバンでコンプセットも出るだろうけと
28323/08/21(月)05:35:00No.1092827381+
剣はたまに面白い回が存在するけど基本的につまらない
最終回がなんかいい感じだったので記憶の中では面白かったことになっている
28423/08/21(月)05:35:09No.1092827388+
セイバーは個人的にはだいぶ好きなんだけど外伝とか本放送外で出してる情報多いよって思う
ゴーストの時に比べたらちゃんと出せてはいたけど
28523/08/21(月)05:35:13No.1092827392+
>風林火山自体は爆笑したけどあそこから大二というキャラは息の根止まったよね
>ただの頭のおかしい尺稼ぎ人形と化した
大二はなんか闇堕ちに感情がついていけないんだよな
兄ちゃんの最終フォームめちゃくちゃ強いしそんな無理にギフ様側につく必要あったかなって
28623/08/21(月)05:35:50No.1092827415+
>ガッチャードは大丈夫かしら…
>演技ヤバそうなのはまあ成長するだろうからいいとして
>101のカード…101…?
>とりあえず大量のカード扱いきれる?
別に全部怪人としてきぐるみ作るわけでもないだろう
28723/08/21(月)05:35:59No.1092827421そうだねx9
ギーツはサポーター勢のこういうオタクいるって妙な解像度の高さが作品の特色で一番面白かったとこかな…
半分くらい鈴木福のお陰だけどケケラなんかも大なり小なり共感しちゃう部分があって
28823/08/21(月)05:36:00No.1092827423そうだねx5
リバイス加点に繋がりそうな撒いた種を全部自分で掘り返して踏み潰したからな
28923/08/21(月)05:36:05No.1092827426+
>セイバーは個人的にはだいぶ好きなんだけど外伝とか本放送外で出してる情報多いよって思う
キバの無駄に凝った設定思い出した
あれも関連書籍でしか出てない設定が割と多かった
29023/08/21(月)05:36:07No.1092827428+
ウィザードみたいに要所要所でしっかりしてくれるなら評価はそれなりに良くする
一年上がりっぱなしとか無理だしな
29123/08/21(月)05:36:15No.1092827431+
セイバーとか剣が好きだから俺は泥臭く頑張る兄ちゃんが好きなんだと思う
29223/08/21(月)05:36:46No.1092827442+
>ウィザードみたいに要所要所でしっかりしてくれるなら評価はそれなりに良くする
>一年上がりっぱなしとか無理だしな
そもそも1年上がりっぱなしのライダーあったっけ…
29323/08/21(月)05:37:13No.1092827463+
本当にダメな奴は見ない
捨てるレベルではない中からちょっとつまめるところはないかと探すひまわりの種みたいなもの
29423/08/21(月)05:37:24No.1092827466+
アルティメットがやたら強いせいで「ギフ倒しに行けば終わるじゃん?」ってのが何週も続いたのが…
29523/08/21(月)05:37:36No.1092827475+
>リバイス加点に繋がりそうな撒いた種を全部自分で掘り返して踏み潰したからな
伏線回収したりしなかったりはよく見るけど後から潰してくのははじめて見た
29623/08/21(月)05:37:43No.1092827482+
>>ウィザードみたいに要所要所でしっかりしてくれるなら評価はそれなりに良くする
>>一年上がりっぱなしとか無理だしな
>そもそも1年上がりっぱなしのライダーあったっけ…
で…電王…?
29723/08/21(月)05:37:56No.1092827489そうだねx1
バイス流行らそうとして必死にヘイト管理してたら無味乾燥なキャラなった
29823/08/21(月)05:38:00No.1092827493そうだねx4
対立煽りじゃないけど戦隊はここ数年当たりしか来ないよね
29923/08/21(月)05:38:04No.1092827495+
ロイミュードて数字の姿だったり進化前てことで雑兵扱いだったりで揃えてたな…
30023/08/21(月)05:39:00No.1092827518+
>アルティメットがやたら強いせいで「ギフ倒しに行けば終わるじゃん?」ってのが何週も続いたのが…
こう強すぎる最強フォームの扱いならエグゼイドとかなんなら前年のセイバーが上手くやってたじゃんとなる
30123/08/21(月)05:39:20No.1092827525そうだねx4
>対立煽りじゃないけど戦隊はここ数年当たりしか来ないよね
濃い味付けが続きすぎてもたれてるところは正直ある
新しい事やろうとしてるのもわかる
30223/08/21(月)05:39:31No.1092827532そうだねx1
>アルティメットがやたら強いせいで「ギフ倒しに行けば終わるじゃん?」ってのが何週も続いたのが…
なんならギフ復活前の時点なら赤石倒せよてのが何週も続いてた
30323/08/21(月)05:39:53No.1092827542+
>対立煽りじゃないけど戦隊はここ数年当たりしか来ないよね
ここ数年がどの範囲か分からん
ドンブラは俺の中では大当たりだったけど
30423/08/21(月)05:39:59No.1092827547+
リバイス後半の好きなとこは一輝兄とバイスの共同生活のとこ
なんかよくわかんないけど面白かった
あと親父とベイルの決着は好きなんだけどあそこ挿入歌いらないなって思う
30523/08/21(月)05:40:27No.1092827563+
>対立煽りじゃないけど戦隊はここ数年当たりしか来ないよね
そもそも外れだったのっていつだ…?
30623/08/21(月)05:40:58No.1092827580そうだねx2
最終回手前でやるリバイvsバイスの茶番に視聴者が乗り切れない微妙な空気好きだった
30723/08/21(月)05:41:13No.1092827586+
まず大二が家族だから本気になれない一輝だと厳しいくらい強いなら対立成立するんだけど舐めプワンパンで沈むレベルだからさっさとボコって捕まえてベルトは奪っとけとしかならないんだよね
30823/08/21(月)05:41:21No.1092827589そうだねx5
>ここ数年がどの範囲か分からん
個人的にはキラメイ→ゼンカイ→ドンブラ→キングオージャーと全部当たり
30923/08/21(月)05:41:25No.1092827591+
文句言いながらでも見続ける層って製作者側としてはありがたいんだろうか…?
31023/08/21(月)05:42:04No.1092827624そうだねx3
>そもそも外れだったのっていつだ…?
外れまでは行かないけど俺の中ではキラメイが微妙な評価に落ち着いた
31123/08/21(月)05:43:45No.1092827694そうだねx5
キュウレン好きな人には悪いけど戦隊が最後に盛大に滑ったイメージなのはあそこ
31223/08/21(月)05:44:22No.1092827730そうだねx1
キングオージャーかなり面白いんだけど未だに頭の中にドンブラが残ってしまってるところはある
ギーツもかなりハマってるからガッチャードもその気分で見てしまいそうだ
31323/08/21(月)05:45:12No.1092827766+
>文句言いながらでも見続ける層って製作者側としてはありがたいんだろうか…?
お金を落とした上で
その作品やファンに絡みに行かなければまあギリギリ
31423/08/21(月)05:45:27No.1092827777+
キング面白いけどドンブラと続いて濃いものが来てるので若干胸焼けしてる
面白いけど
31523/08/21(月)05:45:43No.1092827790+
評価の基準が0か100かしかない人じゃないんだし
ライダーで得られる栄養は他の特撮アニメ漫画で互換できるものじゃないしな…
31623/08/21(月)05:45:43No.1092827791そうだねx3
>キュウレン好きな人には悪いけど戦隊が最後に盛大に滑ったイメージなのはあそこ
好きな部分はあるけど伝説が始まってからの生理来たみたいなラッキーとかはキツかったな…
31723/08/21(月)05:45:52No.1092827798+
>キュウレン好きな人には悪いけど戦隊が最後に盛大に滑ったイメージなのはあそこ
多数いるメンバーを扱いきれない感が早々にあったな
犬って主役回あったっけ?
31823/08/21(月)05:45:54No.1092827799そうだねx3
>>文句言いながらでも見続ける層って製作者側としてはありがたいんだろうか…?
>お金を落とした上で
>その作品やファンに絡みに行かなければまあギリギリ
金落としてるなら上澄みだろ
31923/08/21(月)05:45:58No.1092827804+
>キュウレン好きな人には悪いけど戦隊が最後に盛大に滑ったイメージなのはあそこ
リバイスと同じで色んな要素盛り込んだけど上手く噛み合わなかった感じがする
とりあえずホウオウソルジャーの破茶滅茶な感じは好きだった
32023/08/21(月)05:46:19No.1092827823+
戸次好きだから見てたけどもうちょい面白い時のライダーになって欲しかったな…って思ってるあと父親よりナンバみたいなタイプの役の方が合ってるよ絶対
32123/08/21(月)05:46:24No.1092827825そうだねx4
>ルパパト好きな人には悪いけど戦隊が最後に盛大に滑ったイメージなのはあそこ
32223/08/21(月)05:47:03No.1092827852そうだねx4
改変引用は煽りみたいだからやめて欲しいかな
32323/08/21(月)05:48:43No.1092827914+
キングオージャー面白いんだけどずっとメインストーリーが続いてるから見てて疲れる…
区切りらしい区切りも少ないし
32423/08/21(月)05:48:56No.1092827922そうだねx2
知らんがなすぎる…
32523/08/21(月)05:49:04No.1092827929そうだねx5
ルパパトは話よりはおもちゃの売り方が良くなかったと思う
東映側のコンセプトの仕業だけど
32623/08/21(月)05:49:22No.1092827938そうだねx1
キュウレンルパパトと攻めたコンセプトを上手く商売に落とし込めなかった感じをここ数年は上手くやってるイメージ
32723/08/21(月)05:49:28No.1092827945+
ルパパトはどちらかと言えばバンダイの失敗というか…そしてその尻拭いが作品に来て余計に拗れてたというか
それでも作品として綺麗に纏まってて名作だと思うよ
32823/08/21(月)05:50:03No.1092827965+
>戸次好きだから見てたけどもうちょい面白い時のライダーになって欲しかったな…って思ってるあと父親よりナンバみたいなタイプの役の方が合ってるよ絶対
デザインだけは良かったと思うけどなデストリーム…
32923/08/21(月)05:50:08No.1092827967そうだねx1
リバイス色々言われるけど前半は滅茶苦茶好きなんすよ…
ヒロミさんカッコいいし牛島家は不穏だし大ちゃんの初変身も見応えあったし
33023/08/21(月)05:50:38No.1092827984そうだねx2
ルパパトはスーパーパトレンXとか割とやらかしてはいるけどストーリー自体は面白いし消防車のルパンコレクションをパトからルパンに渡す件が秀逸で好き
33123/08/21(月)05:51:07No.1092828000+
年跨いで玩具流用はライダーもやってみていいと思う
33223/08/21(月)05:51:12No.1092828006そうだねx1
>ルパパトは話よりはおもちゃの売り方が良くなかったと思う
>東映側のコンセプトの仕業だけど
メインの戦隊側は絶対決めなきゃダメだったなと思う
33323/08/21(月)05:51:30No.1092828016そうだねx1
>ルパパトは話よりはおもちゃの売り方が良くなかったと思う
>東映側のコンセプトの仕業だけど
話は良いのに玩具関連で強化配分が目茶苦茶でノイズになるのよね…
せめて既存の強化分はパトレンに回そうや
33423/08/21(月)05:51:46No.1092828018+
ルパパトの話は悪くねぇよ
おもちゃの売り方はそうだねとしか言いようがない
33523/08/21(月)05:51:53No.1092828022+
>年跨いで玩具流用はライダーもやってみていいと思う
今やってない?
33623/08/21(月)05:51:56No.1092828025+
ちょっと前までニチアサでも戦隊だけ見ずに視聴終えてたんだけど声優豪華だからって理由でキラメイ見始めてそのまま視聴復帰したな
33723/08/21(月)05:52:07No.1092828032+
リバイスは序盤からライダー五人も居るし年明けから各陣営に分かれて対立とかすると思ってた
33823/08/21(月)05:52:15No.1092828038+
>リバイス色々言われるけど前半は滅茶苦茶好きなんすよ…
>ヒロミさんカッコいいし牛島家は不穏だし大ちゃんの初変身も見応えあったし
まぁ全部台無しにされるんだが…
33923/08/21(月)05:52:56No.1092828068そうだねx2
オルテカ退場までは本当に楽しんでたのよ…
34023/08/21(月)05:52:56No.1092828069+
>せめて既存の強化分はパトレンに回そうや
そうだね×100
34123/08/21(月)05:52:59No.1092828072+
玩具と話どっちか良ければまぁいいかなってなるけどどっちもダメだとうn…
34223/08/21(月)05:53:51No.1092828108+
デザイアドライバーの大型バックル2個はめると全く別のベルトになるのは面白かったな
冬映画とかVシネでもうちょい見せて欲しい
34323/08/21(月)05:53:54No.1092828111そうだねx2
ルパパトはこうなるよってバンダイ側が危惧してた通りになって映像メディアとしては人気あって東映が潤うっていうすごいロックな事やってると思う
34423/08/21(月)05:54:03No.1092828116+
>ルパパトの話は悪くねぇよ
>おもちゃの売り方はそうだねとしか言いようがない
正直大人の俺でもおもちゃ屋行った時混乱したもの
ルパンとパトレンどっちにもなりたい場合VSチェンジャーダブるの!?
34523/08/21(月)05:54:54No.1092828146そうだねx1
普通に両方セットで売るのが丸かったよルパパトは
34623/08/21(月)05:55:56No.1092828179+
>デザイアドライバーの大型バックル2個はめると全く別のベルトになるのは面白かったな
>冬映画とかVシネでもうちょい見せて欲しい
マグナムブーストの模様が変わる奴もっと欲しかった気がしなくもないけど赤と緑の組み合わせでしか出来ないからただの模様にしたんかな
34723/08/21(月)05:56:22No.1092828199そうだねx1
ハリケンジャーとゴウライジャーみたいな感じじゃないとそりゃ子供も親も混乱するよなルパパト
34823/08/21(月)05:57:59No.1092828257+
ルパパトは販促関連除けばまぁ敢えていうならノエルが持て余さないかと割と危惧されてた通りになったくらいかな
34923/08/21(月)05:58:29No.1092828282+
戦隊面白いんだけど毎週は良いかなってなったせいでゼンカイ以降中途半端にしか見れてないんだわ…
アマプラに復活しないかな
35023/08/21(月)05:59:08No.1092828311+
ノエルは子供人気はあったみたいだけど大人目線だとヘイト向くよね…
35123/08/21(月)06:00:02No.1092828351そうだねx7
>ノエルは子供人気はあったみたいだけど大人目線だとヘイト向くよね…
なんでこいつ警察に出入りできてんの!?
なんでこいつ捕まってないの!?
35223/08/21(月)06:00:23No.1092828368+
今のジェラミーの立ち位置はノエルをより明確にした感じがする
ジェラミーはジェラミーでちょっと扱い心配になるとこたまにあるけど
35323/08/21(月)06:00:44No.1092828378+
>ハリケンジャーとゴウライジャーみたいな感じじゃないとそりゃ子供も親も混乱するよなルパパト
俺みたいなキモオタでも混乱したので一般人はわからんて
35423/08/21(月)06:01:18No.1092828397+
ノエルはルパンからもパトレンからも微妙に距離を置かれてそのまま終わるっていう斬新なキャラだった
35523/08/21(月)06:01:46No.1092828409+
としあきのとこだとルパパト全然語れないからこっちに来た思い出
35623/08/21(月)06:01:46No.1092828412そうだねx1
戦隊は追加戦士を素直に好きなれたの最近だと昭和の男くらいかもしれん
35723/08/21(月)06:03:03No.1092828445+
終盤の圭ちゃんとカイリ君の会話とか最終決戦パトレンメインでルパンサイドは捕まってる状態とかはダブル主人公ものだからやれた演出だと思う
35823/08/21(月)06:03:23No.1092828459+
完全に同格な二つの戦隊が一年合流することなく駆け抜ける戦隊はやりたかったことはわかるんだけどな
35923/08/21(月)06:04:23No.1092828493そうだねx3
思えば俺ん中でリュウソウジャーとセイバー同じ扱いだわ…
序盤はなんだこれ?なんだこれ!?誰か説明してくれて感じなのに最終的にめちゃくちゃ燃えて感動してる…
36023/08/21(月)06:04:24No.1092828494+
いっそ半クールくらいレッド一人で駆け抜ける戦隊やってもいいかもしれない
36123/08/21(月)06:04:52No.1092828506+
>完全に同格な二つの戦隊が一年合流することなく駆け抜ける戦隊はやりたかったことはわかるんだけどな
設定的に怪盗側が負けられない立場だからなぁ
ヒーローとしては圭ちゃんが立派で精神的に敗北みたいにはしてたけど
36223/08/21(月)06:05:31No.1092828528+
セット買うとグッディが余ったりVSチェンジャー買ったらトリガーマシン余ったりするの親からしたらややこしすぎる
36323/08/21(月)06:06:11No.1092828556そうだねx3
まぁ実際リュウソウは序盤は派手に空回ってたと思う
それをリュウソウらしさとして狙って出力できるようになったけども
36423/08/21(月)06:07:16No.1092828596そうだねx2
リュウソウはナダがバズったの大きいな…
36523/08/21(月)06:07:43No.1092828609+
毎クール1~2本はそんな枠のアニメがある
36623/08/21(月)06:08:23No.1092828636+
当時たまたま生活リズムが合ってたからゼロワン見てたけどスレ絵と同じような心境だった
36723/08/21(月)06:09:19No.1092828667そうだねx2
ウルトラマンこんな感じで見ちゃう
36823/08/21(月)06:10:48No.1092828724+
>リュウソウはナダがバズったの大きいな…
ああいうまっとうな盛り上がりでバズるのはすごくレアだよね
36923/08/21(月)06:12:06No.1092828776そうだねx10
つまらないだろうって色眼鏡掛けて観るならなんでもつまんねえんじゃねえかな
37023/08/21(月)06:12:07No.1092828777+
ゼロワン終盤もなかなかだったけどリバイスの終盤はそれ以上に何がどうなってるのか分からなくて困った
37123/08/21(月)06:16:18No.1092828927+
ウルトラマンは2クールしかやらんし好きじゃないと見んやろ…まぁYouTubeとかで配信してるから気軽に見れる度合いは段違いだが
37223/08/21(月)06:17:09No.1092828950そうだねx2
>ただでさえアレなセイバーからのリバイスの流れは本当にキツかった
セイバーは普通に面白くなかった?
37323/08/21(月)06:17:28No.1092828968+
毎年やってる作品の視聴切ると1年になんの記憶も残らなくなって怖かったから見てる
37423/08/21(月)06:17:48No.1092828981+
好きじゃないなら見るなって思う「」もけっこういるのか…
37523/08/21(月)06:18:02No.1092828993+
ウルトラマンは毎度1話見て自分には合わないなってなるんだけどゼットだけはめちゃくちゃ面白くてリアタイで完走したな
何が違ったのかは自分でもわからんが
37623/08/21(月)06:19:50No.1092829056+
とりあえず粗探ししに劇場版とかまで観に行くタイプは存在する
37723/08/21(月)06:20:26No.1092829079そうだねx4
マジで全部つまらないなら興味なくなるからいいんだけど
ゼロワンもリバイスも面白いところはすげー面白いんだよな…
37823/08/21(月)06:20:29No.1092829086+
ギーツはゲーム内容でリセットかけられるのがわりといい具合に作用してた気がする
それはそうとして大智はなんなのお前?
なんでいつの間にか全員の対になるキャラになってんの?
37923/08/21(月)06:21:43No.1092829137そうだねx1
リバイスがアレだったのもあるけどドンブラザーズがリバイス見てるよりライダー見てる気分になれる平成味だったからそれで満足しちゃってた時期だったなぁ
38023/08/21(月)06:21:46No.1092829140+
アラン様周りが好きなのでゴーストもそんなに扱き下ろせないのが俺
38123/08/21(月)06:22:32No.1092829167+
ゼロワンはお仕事勝負が最底辺で
ここから面白くなるんだよな…?
って思いながら見続けてた感はある
終わったけど…面白かったか…?
みたいな感想だったけど
38223/08/21(月)06:22:38No.1092829170+
ゴースト結局最後らへんまだ見てないんだよなぁ
38323/08/21(月)06:23:06No.1092829186そうだねx1
>ゼロワンはお仕事勝負が最底辺で
>ここから面白くなるんだよな…?
>って思いながら見続けてた感はある
>終わったけど…面白かったか…?
>みたいな感想だったけど
製作所編の方がヤバくない?
38423/08/21(月)06:23:26No.1092829209+
最近は戦隊のほうが好き
38523/08/21(月)06:23:28No.1092829211+
ゼロワンはこの後仮面ライダーキカイの繋がるんだよね…って闇の楽しみ方が出来るからヨシ
38623/08/21(月)06:23:50No.1092829231そうだねx1
>製作所編の方がヤバくない?
だから最終回までリアタイで完走したけど
>>終わったけど…面白かったか…?
ってなったんだよ!!
38723/08/21(月)06:23:55No.1092829235そうだねx5
まぁゴーストは全体の出来ともかくとしてアラン様関連は評価高いと思うよ
38823/08/21(月)06:23:58No.1092829239そうだねx1
>アラン様周りが好きなのでゴーストもそんなに扱き下ろせないのが俺
楽しめたならその分人よりお得だからいいんだ
38923/08/21(月)06:25:17No.1092829303+
>ウルトラマンは2クールしかやらんし好きじゃないと見んやろ…まぁYouTubeとかで配信してるから気軽に見れる度合いは段違いだが
ウルトラは一時期よくやってた本編の合間に過去作の傑作選垂れ流しがキツくて未だに苦手意識があるわ
39023/08/21(月)06:25:25No.1092829305そうだねx1
ドライブゴースト辺りはあの変なギャグシーンの早回しリピート演出がくどい事だけがノイズ
多分子供受けは良かったんだろうと思うけど
39123/08/21(月)06:25:37No.1092829317そうだねx2
ただゼロワンはゼロワンのデザインは全部好き
1000点あげてもいい
39223/08/21(月)06:26:14No.1092829341そうだねx1
>>ただでさえアレなセイバーからのリバイスの流れは本当にキツかった
>セイバーは普通に面白くなかった?
個人的にはゼロワン終盤からのセイバー1クール目の方がきつかったな…
セイバーは最終的に楽しめて終わってリバイスも最初は楽しめてたし
39323/08/21(月)06:26:31No.1092829352+
当然作品は悪くなくて
自分は感性の老いたつまらないおっさんになったんだなと一人で寂しくなる
39423/08/21(月)06:26:43No.1092829362+
ひいき目で見たら面白いけど厳し目だと…みたいな作品が続いてるな
玩具ベルトは間違いなく名作だよギーツ
39523/08/21(月)06:27:21No.1092829384+
ウルトラマンはオーブとルーブがめちゃくちゃハマって見てた
ルーブなんか絶対俺の嫌いなタイプなのに気づけばどハマりして毎週楽しみにしてた
まあ確かにベラベラ喋るウルトラマンは神秘性がないからクソだけどさ
39623/08/21(月)06:28:52No.1092829445+
ゼロワンはデザインとアクション良くて話も前後の流れとか展開無視すればいい感じのもあるのでプラス部分だけ濃縮した映画がマジで良い出来だから見て欲しい
39723/08/21(月)06:30:38No.1092829522+
キングオージャーは話のほとんど王の間みたいなとこで話してること多いからスケールのでかさのわりに世界狭く感じるのが難点かな
だいたいは面白いんだけど祭りのときとか気になった
39823/08/21(月)06:31:00No.1092829536そうだねx5
リバイスは脚本とスタッフが狂ってんのかってくらいエモバズ狙ってて挙げ句ワクチン描写ぶっこんできたのが最悪だった
39923/08/21(月)06:32:32No.1092829622+
ギーツは面白いんだけどリバイスで脱落した人多いんだな…とは感じる
40023/08/21(月)06:34:17No.1092829694+
ライダーは分からないけど朝ドラは一時期これだった
流石にちむどんどんで懲りた
40123/08/21(月)06:35:32No.1092829751そうだねx5
リバイスのワクチン接種ネタは反ワクとかじゃなくてアレやれば社会風刺っぽいとか凄い浅慮な思考の産物だと思うよ
それはそれでダメすぎるけど
40223/08/21(月)06:36:01No.1092829779+
リバイスはつまんない通り越して意味不明なのが…
40323/08/21(月)06:37:49No.1092829875+
>リバイスはつまんない通り越して意味不明なのが…
寂しいよダディー!!!
40423/08/21(月)06:37:52No.1092829878そうだねx1
つまらないというか無感情で見てるな
40523/08/21(月)06:38:12No.1092829902+
>アラン様周りが好きなのでゴーストもそんなに扱き下ろせないのが俺
俺じゃん
40623/08/21(月)06:39:18No.1092829952そうだねx2
好きな人には悪いけどリバイス見た後にセイバー見返したらセイバー言われてる程悪くねぇだろとはなったよ
40723/08/21(月)06:39:43No.1092829974そうだねx1
>ウルトラは一時期よくやってた本編の合間に過去作の傑作選垂れ流しがキツくて未だに苦手意識があるわ
一時期どころか今2クールやってそれで繋ぐスタイルなんだからどうやったって好きになれんよもう諦めろ
40823/08/21(月)06:40:16No.1092829997そうだねx1
このスレ見てたら俺の好きなライダー大体世間の評価が低くて俺のセンス悪すぎだろ俺ってなるなった
40923/08/21(月)06:41:25No.1092830063そうだねx3
>好きな人には悪いけどリバイス見た後にセイバー見返したらセイバー言われてる程悪くねぇだろとはなったよ
セイバーはいずれ分かるとか言ってるけど絶対なんも考えてねぇだろ…って思わせるカリバー編が悪いよ
見続けてたらマジでいずれわかってびっくりするけど
41023/08/21(月)06:41:51No.1092830088+
>リバイスのワクチン接種ネタは反ワクとかじゃなくてアレやれば社会風刺っぽいとか凄い浅慮な思考の産物だと思うよ
リバイスって悪魔がどうのこうのって内容のバディ物って聞いてたんだけどそんな話やったのか…
41123/08/21(月)06:42:01No.1092830105そうだねx3
>このスレ見てたら俺の好きなライダー大体世間の評価が低くて俺のセンス悪すぎだろ俺ってなるなった
別に人気の善し悪しはセンスと関係ないから自信持っていいんだ
41223/08/21(月)06:42:30No.1092830123+
見る習慣が染み付き過ぎてプリキュアを週一で見ないと一週間調子が悪くなる感じはある
41323/08/21(月)06:42:37No.1092830129+
リバイスはベイル出て来た辺りからつまんなくなった
41423/08/21(月)06:42:54No.1092830141そうだねx2
>見る習慣が染み付き過ぎてプリキュアを週一で見ないと一週間調子が悪くなる感じはある
プリキュア中毒か…
41523/08/21(月)06:43:51No.1092830196+
プリキュアはながらで見てるからキュアバタフライだけなんかネーミングのジャンルが違わねえかな…って思いながら見てる
41623/08/21(月)06:44:02No.1092830206そうだねx2
>このスレ見てたら俺の好きなライダー大体世間の評価が低くて俺のセンス悪すぎだろ俺ってなるなった
俺なんて全国レベルでナニコレ扱いされてた作品を見た直後感動したし
感じ方なんて人それぞれだぜ!
41723/08/21(月)06:44:42No.1092830245+
セイバーは一気見推奨もっと言うと軽く前知識持ってみた方がいい
41823/08/21(月)06:44:44No.1092830248+
リバイスのいいところはシゲが変身したところくらい
本人もめっちゃ喜んでたし
41923/08/21(月)06:44:45No.1092830249そうだねx3
セイバーは最終回の自立始動プリミティブドラゴンとか大好き
色々雑だとは思うけど良くいうと子ども向けはしてたと思う
42023/08/21(月)06:44:58No.1092830271+
俺もアマプラでいつになったらこれ面白くなるんだ?って思いながら見てるアニメがいくつかあるから気持ちはわかる
42123/08/21(月)06:45:50No.1092830318そうだねx3
>ライダーは分からないけど朝ドラは一時期これだった
>流石にちむどんどんで懲りた
ツッコミどころが多すぎてどうすればいいんだろうねアレ…
あと兄貴がクズ!
42223/08/21(月)06:46:08No.1092830336そうだねx1
本物のヒロミさんは崖から落ちた時に死んだから
42323/08/21(月)06:46:32No.1092830352そうだねx1
>プリキュアはながらで見てるからキュアバタフライだけなんかネーミングのジャンルが違わねえかな…って思いながら見てる
いやよく見ると飛ぶ系の3人に対してプリズムだけがおかしい
42423/08/21(月)06:46:59No.1092830371+
ドンブラくらい無茶苦茶やってくれると逆に安心する
いつ全員集合して名乗りをあげるんだ…?
42523/08/21(月)06:47:57No.1092830415+
>>プリキュアはながらで見てるからキュアバタフライだけなんかネーミングのジャンルが違わねえかな…って思いながら見てる
>いやよく見ると飛ぶ系の3人に対してプリズムだけがおかしい
同じ白系にリズムが居るのも更にややこしいぜ!
42623/08/21(月)06:47:59No.1092830416+
見続けてるやつはなんかしら面白いと思ってるから俺の感性は雑
見なくなったのはきっかけなんであれ特になんも無かったと判断するから記憶から消える
42723/08/21(月)06:47:59No.1092830417そうだねx4
ギーツはくどいギャグとかキャラいじりが比較的控えめで見やすかった
42823/08/21(月)06:48:11No.1092830427+
リバイスは量産ザコ枠のヘルギフテリアンが強過ぎてパワーバランス完全に崩壊してたのもよくなかった
なんかある時突然ただのザコに成り下がってたけど
42923/08/21(月)06:48:25No.1092830443+
セイバーでキツかったの序盤の大きいイベントやってんのに薄味な展開やそれ過ぎた上條さん大暴れより
仲間割れした時に上條さんの遺言信じて地雷踏みまくる飛羽真だったな
鍛冶屋仲間入りからはずっと面白かった
43023/08/21(月)06:48:36No.1092830451+
>セイバーは最終回の自立始動プリミティブドラゴンとか大好き
>色々雑だとは思うけど良くいうと子ども向けはしてたと思う
技術や時間が届いてないのかなってシーン多いけど真面目にやってるのが伝わってくるのはすごいなと感じた
43123/08/21(月)06:48:50No.1092830466そうだねx2
客観的な評価として他人に薦めろってなればアギトとかダブルとか電王とか勧めるけどじゃあお前の好きな作品はと言われたらカブト!キバ!ディケイド!ウィザード!ジオウ!ってなので好みなんて人それぞれだ
43223/08/21(月)06:50:06No.1092830530+
星3で凡作扱いのOQいいよね
43323/08/21(月)06:50:09No.1092830532+
>ギーツはライダー多いけどメインの4人がちゃんと終盤までメインやれてたのは優等生だと思うよ
>特に女性ライダーはどの作品もなんかすぐ微妙なポジションにいっちゃうから…
これほんとにネオンちゃんでやっと女レギュラーライダー使いこなせたなあって感じだ
43423/08/21(月)06:50:12No.1092830537そうだねx1
>ドライブゴースト辺りはあの変なギャグシーンの早回しリピート演出がくどい事だけがノイズ
>多分子供受けは良かったんだろうと思うけど
ドライブ辺りだとこの後〇〇が…!?みたいな煽りがすごい嫌だった記憶
燃える展開でもあれがあるとなんかチープに感じてしまう
43523/08/21(月)06:50:27No.1092830552+
アギト難しくね小2の頃だったからさっぱり分からんかった
43623/08/21(月)06:50:31No.1092830556そうだねx2
面白くないからオススメはしないけど好きな作品ってあるよね
43723/08/21(月)06:50:55No.1092830575そうだねx8
>星3で凡作扱いのOQいいよね
欺瞞やめろ
43823/08/21(月)06:50:59No.1092830580そうだねx1
>ギーツはくどいギャグとかキャラいじりが比較的控えめで見やすかった
絵の下手なミッチーと無駄に上手いエースで笑った
43923/08/21(月)06:51:28No.1092830604+
>じゃあお前の好きな作品はと言われたら剣!キバ!ゴースト!シン!ってなので好みなんて人それぞれだ
44023/08/21(月)06:51:34No.1092830610+
>面白くないからオススメはしないけど好きな作品ってあるよね
俺は…好きだけどさ…って後につくタイプの作品はなかなか話題に載せづらいよね
ダメなとこもまあ分かってる
44123/08/21(月)06:51:48No.1092830620+
ジオウも当初予定から変えられた構成のせいで終盤大分アレだったんだが
まあお祭り作品の豪華さや映画で乗り切ってはいた
44223/08/21(月)06:51:55No.1092830631+
プリキュアライダー戦隊は見るのが義務みたいなもんだし
令和ライダーは毎回クソつまんねえ…と思うわ
44323/08/21(月)06:52:05No.1092830638そうだねx4
叩くために見てるようなとしあきと違って基本ワイワイやってるような「」でも
段々と静かになっていって反省会的なスレが目立つようになっていったのはすごいなと思ったリバイス
44423/08/21(月)06:52:32No.1092830659+
>面白くないからオススメはしないけど好きな作品ってあるよね
キバは絶対人には勧められんが俺は大好き
立体物とCDもほぼコンプしたし円盤も買った
44523/08/21(月)06:53:07No.1092830696+
>ツッコミどころが多すぎてどうすればいいんだろうねアレ…
>あと兄貴がクズ!
毎日欠かさず見てた母親ですらナニコレ…ってなってた
最終回のなんか奇跡が起きましたで制作陣は何も考えてないのでは…?ってなったよ
今やってるのはちゃんとドラマとして成り立ってるから面白く見れるけどちむどんどんはマジで何見せられてるのか分からなかった
44623/08/21(月)06:53:22No.1092830711そうだねx3
楽しんでる人の所に水差しにこなけりゃどうでもいい
44723/08/21(月)06:53:35No.1092830717+
>面白くないからオススメはしないけど好きな作品ってあるよね
加点ポイントが個人的に凄くデカいけど減点方式だとちょっとね…みたいなのはある
44823/08/21(月)06:53:42No.1092830722そうだねx1
>叩くために見てるようなとしあきと違って基本ワイワイやってるような「」でも
>段々と静かになっていって反省会的なスレが目立つようになっていったのはすごいなと思ったリバイス
面白くしようと頑張ってるのはまだ許せるんだ
リバイスの後半は「あぁこの作品信じられないわ」ってなる
44923/08/21(月)06:53:44No.1092830725+
リバイスはリアタイだとオルテカ倒すぐらいまでは面白かったんだけど
先の展開の期待値込だったから今振り返ると面白かった時期もキツイんだよな
45023/08/21(月)06:54:00No.1092830737+
朝ドラは習慣で見てるだけの人多いんだろうけど視聴率に大きく波あったりするのかな
45123/08/21(月)06:54:23No.1092830760そうだねx2
>このスレ見てたら俺の好きなライダー大体世間の評価が低くて俺のセンス悪すぎだろ俺ってなるなった
別に何を好きになることに他の評価は関係ないんじゃないかな
何かを嫌うことに情熱燃やすよりは健康的だと思う
嫌うこと自体が悪いわけではないとも思うけど
45223/08/21(月)06:54:24No.1092830763そうだねx1
>>面白くないからオススメはしないけど好きな作品ってあるよね
>キバは絶対人には勧められんが俺は大好き
>立体物とCDもほぼコンプしたし円盤も買った
音也カッコいいからそれだけで好きなのが俺だ
45323/08/21(月)06:54:28No.1092830764そうだねx1
>楽しんでる人の所に水差しにこなけりゃどうでもいい
俺はメでニチアサの感想は一切触れてない
過去にドライブの感想上げたらクソコテに絡まれたからだ
45423/08/21(月)06:54:47No.1092830784+
>ギーツはくどいギャグとかキャラいじりが比較的控えめで見やすかった
分裂して完全におかしくなってる劇場版もそれはそれで楽しかった…
45523/08/21(月)06:54:53No.1092830787+
>面白くないからオススメはしないけど好きな作品ってあるよね
俺は好きだけどなぁ……みたいなのなんかあるかなと思ったけど大体世間でも評判はわりといいんだよな
というか合う合わないの問題はあるけど平成2期は大体ハズレは無い
45623/08/21(月)06:55:00No.1092830792+
面白いと好きは違う感情だからな…
その辺区別してない人多いけど
45723/08/21(月)06:55:07No.1092830805+
>叩くために見てるようなとしあきと違って基本ワイワイやってるような「」でも
>段々と静かになっていって反省会的なスレが目立つようになっていったのはすごいなと思ったリバイス
mayに比べてライダーは基本褒めるimgですら評価低いリバイスと復コア
45823/08/21(月)06:55:18No.1092830819+
令和ライダーから素直にデザインかっこいいの用意してるのは評価したいんだけどな…
勘違いして平成2期みたいな奇天烈ライダー量産はしなくていいからな?
45923/08/21(月)06:56:11No.1092830861そうだねx2
俺は好きだけどおすすめしづらいライダーあるわ
ベルトも2個買って西島秀俊のアーツも買ったブラックサンだわ
46023/08/21(月)06:56:18No.1092830869+
>ギーツはくどいギャグとかキャラいじりが比較的控えめで見やすかった
けーわ周りはたまにちょっと危うかったけど闇堕ちとのギャップでいい感じになったかなとは思う
牛君のギャグは映画も本編もてれびくんも毎回ちゃんと面白い
46123/08/21(月)06:56:30No.1092830886そうだねx2
ギーツは普通に平成含めても上の方に入るくらいには面白いよ
そもそも「」が神格化するほど平成も面白いのばっかりじゃなかったから
46223/08/21(月)06:56:32No.1092830887+
>>ギーツはくどいギャグとかキャラいじりが比較的控えめで見やすかった
>分裂して完全におかしくなってる劇場版もそれはそれで楽しかった…
本編で控えてたくどいギャグを発散したよなあんなバカなエース様本編じゃ見られない
46323/08/21(月)06:56:33No.1092830888そうだねx4
リバイス序盤は嫌いじゃ無いぞ
寧ろ序盤で期待してそりゃねーよ!ってなったクチだ
46423/08/21(月)06:56:47No.1092830904+
>俺は好きだけどおすすめしづらいライダーあるわ
>ベルトも2個買って西島秀俊のアーツも買ったブラックサンだわ
あれはアレルギー起こす人もいるから難しいよなぁ
46523/08/21(月)06:56:59No.1092830916そうだねx3
>そもそも「」が神格化するほど平成も面白いのばっかりじゃなかったから
ちくちく言葉やめろ
46623/08/21(月)06:57:20No.1092830937そうだねx1
ブラックサンはマジで俺は好きだけどおすすめしづらいライダーのぶっちぎりトップだと思う
46723/08/21(月)06:57:29No.1092830953そうだねx1
エグゼイド~ジオウまでの熱狂の再来を求めて未だに見てるところはある
46823/08/21(月)06:57:43No.1092830964+
>リバイスはリアタイだとオルテカ倒すぐらいまでは面白かったんだけど
>先の展開の期待値込だったから今振り返ると面白かった時期もキツイんだよな
何回も言われてるけど病院から肩組んで出撃する最高にかっこいいシーン後の設定で茶番にされちゃったの本当に許せない
46923/08/21(月)06:57:44No.1092830965そうだねx2
つまんねぇなら見るの止めろよとしか…
47023/08/21(月)06:57:58No.1092830979+
3号ライダーに関しては多分歴代で一番まともな単独ストーリー貰えてる
47123/08/21(月)06:58:00No.1092830982そうだねx6
好きは理屈じゃなくてフィーリングだからね
ゼロワンのシナリオの出来がいいとか言われたらどこがだよって言っちゃうけど好きって言われたらまぁそうかで終わりだよ
47223/08/21(月)06:58:08No.1092830992+
クウガ龍騎555剣ダブルオーズエグゼイドギーツかな自分がハマったの
47323/08/21(月)06:58:13No.1092830994+
最近は予算の都合なのか毎話地続きみたいになってるけど
やっぱ前後編2話の単発エピソードやってる方がいいと思うわ
つまんない話リセットできるし大した事ない本筋も誤魔化せるし…
47423/08/21(月)06:58:20No.1092831002+
キバは一気に見ればそんな悪くないと思う
週1で半分ずつ別のドラマ見るような感じだと厳しそうだけど
47523/08/21(月)06:58:32No.1092831014+
>朝ドラは習慣で見てるだけの人多いんだろうけど視聴率に大きく波あったりするのかな
ガチでヤバイレベルのもの出されたりすると次回作の方に影響が出てた気がする
俺もちむどんどんのあとにやってた飛行機のやつ全く見てないし
47623/08/21(月)06:58:52No.1092831041+
>好きは理屈じゃなくてフィーリングだからね
>ゼロワンのシナリオの出来がいいとか言われたらどこがだよって言っちゃうけど好きって言われたらまぁそうかで終わりだよ
そういう人もいるよねで終わる話だよね
47723/08/21(月)06:58:57No.1092831044そうだねx3
>音也カッコいいからそれだけで好きなのが俺だ
わかる
どうしようもないダメ男な面もあるけど生き様が好みすぎる
次狼みたいな目線でだんだん好きになっちゃう
いきなり生えてきた同年代の息子を名乗る男にちゃんと父親らしい姿見せてるのも好き
47823/08/21(月)06:59:16No.1092831066+
>つまんねぇなら見るの止めろよとしか…
なんかルーティーンみたいになっちゃうのは分かる
プリキュアと戦隊に挟まれてるし余計に
47923/08/21(月)06:59:36No.1092831084そうだねx2
ゼロワンは戦闘シーン集だけ見てたらトップクラスに好きなライダー
48023/08/21(月)06:59:45No.1092831094+
>3号ライダーに関しては多分歴代で一番まともな単独ストーリー貰えてる
というか主要四人ライダーの出番が基本的にすげえしっかりあるんだよねギーツ…
48123/08/21(月)06:59:51No.1092831101そうだねx2
本編はクソだけど映画とVシネは好きって作品もあるしその逆もある
どっちもクソってなかなか無いよなぁ…
48223/08/21(月)06:59:55No.1092831105+
>ベルトも2個買って西島秀俊のアーツも買ったブラックサンだわ
ドラマは見てないけどベルトの自動変形見て今の大人向け玩具の進化っぷりに驚愕した
マジですごいなあれ
48323/08/21(月)07:00:16No.1092831127+
>そもそも「」が神格化するほど平成も面白いのばっかりじゃなかったから

奴が考えてるのは分かっている
48423/08/21(月)07:00:20No.1092831131そうだねx3
>つまんねぇなら見るの止めろよとしか…
とは言うけどつまんね~~~で見続けた剣は最終的に見て良かった…ってなったんで…
48523/08/21(月)07:00:31No.1092831142そうだねx3
ゼロワンは好きな部分も結構あるだけにもうちょっとなんとかならんか!?ってもどかしさがあった
48623/08/21(月)07:00:52No.1092831164そうだねx1
555も草加も好きだけど昔見ても今見ても仲良くしろよとは思う
48723/08/21(月)07:01:01No.1092831178+
ライダーに限らんけどとりあえず過去作品貶しておけば現行作のスレって荒れなくなると思ってる
48823/08/21(月)07:01:01No.1092831179そうだねx3
ギーツは逆に優等生すぎて面白みにかける
48923/08/21(月)07:01:12No.1092831197+
セイバーとリバイスのVシネ見よう見ようと思って未だ見れてない
聞いた話だとどっちも評判はそれなりに良さそうだが
49023/08/21(月)07:01:30No.1092831216+
何故かリバイス見てドライブのギャグってそういやクソだったな…って思い出すことになるとは思わなかった
49123/08/21(月)07:01:32No.1092831217そうだねx2
ゼロワンのシナリオはお仕事5番勝負の時点で褒める気は一切ない
49223/08/21(月)07:01:48No.1092831239そうだねx4
>ギーツは逆に優等生すぎて面白みにかける
そこまで行ったらもうただの難癖つけたいだけじゃねえか
49323/08/21(月)07:02:05No.1092831263+
リバイスは盛り上がってるときはこれから一体どうなってしまうんだ!って感じだったけど→特にどうにもなりませんでした。だった
49423/08/21(月)07:02:07No.1092831266そうだねx1
>ギーツは逆に優等生すぎて面白みにかける
堅実に作ったらこの言い草
かと言って独自路線走ったら走ったで叩く
なのでほぼ詰んでる
49523/08/21(月)07:02:22No.1092831280そうだねx3
>ギーツは逆に優等生すぎて面白みにかける
そんなクウガ龍騎に比べるとアギトって地味だよね~みたいな…
49623/08/21(月)07:02:22No.1092831281そうだねx2
>ギーツは逆に優等生すぎて面白みにかける
信用がだいぶ揺らいで「まず堅実なものを作れるところを見せてくれ」レベルになってるからそういう意味ではギーツはやりきってると思うよ
49723/08/21(月)07:02:35No.1092831288そうだねx1
>セイバーとリバイスのVシネ見よう見ようと思って未だ見れてない
>聞いた話だとどっちも評判はそれなりに良さそうだが
セイバーはちょっとホラー映画かな?って思うカット割りが結構斬新で面白い
リバイスはベイル登場前の盛り上がってた時期のリバイスを思い出す
49823/08/21(月)07:02:38No.1092831292そうだねx1
>>音也カッコいいからそれだけで好きなのが俺だ
>わかる
>どうしようもないダメ男な面もあるけど生き様が好みすぎる
>次狼みたいな目線でだんだん好きになっちゃう
>いきなり生えてきた同年代の息子を名乗る男にちゃんと父親らしい姿見せてるのも好き
あんなふうに自分の心に素直に生きられる男になりたいなぁって
49923/08/21(月)07:02:40No.1092831297そうだねx8
>ギーツは逆に優等生すぎて面白みにかける
ここまで来ると最早叩きたいだけだろお前…ってなる
50023/08/21(月)07:03:20No.1092831348そうだねx1
>セイバーとリバイスのVシネ見よう見ようと思って未だ見れてない
>聞いた話だとどっちも評判はそれなりに良さそうだが
リバイスは本編でこれ見たかったんだよな…ってタイプでセイバーはこれセイバー…セイバーなのか…?ってタイプ
50123/08/21(月)07:03:31No.1092831364+
シノビが面白くて本当によかった
50223/08/21(月)07:03:33No.1092831369+
>リバイスは盛り上がってるときはこれから一体どうなってしまうんだ!って感じだったけど→特にどうにもなりませんでした。だった
どうにかしようとしたけど却下されました
50323/08/21(月)07:03:46No.1092831385そうだねx1
>ゼロワンのシナリオはお仕事5番勝負の時点で褒める気は一切ない
くそー今回は負けたけど得るものはあったぞ!とか
今までの勝負を通じて俺は成長できた!とか
そういうのが一切無くてただ勝ち負けだけやって最終的に負け越して何も得られないまま終わるんだぜ?
すごくない?
50423/08/21(月)07:03:49No.1092831392そうだねx2
ギーツは本編でずっと各々の欲望の為に戦ってた連中が真っ当に王道にヒーローとして戦ってる夏映画の雰囲気がすごい好き
変化球ばっか投げてたのが急にストレート放ってきたみたいな
50523/08/21(月)07:03:52No.1092831398+
ガッチャードは久々に期待しても良いかな…と思ってはいる
まあフラットな気持ちで見たい
50623/08/21(月)07:03:54No.1092831400そうだねx2
よく仮面ライダーは子供のための作品だから大人がうだうだ言うな!と言われがちだけどプレバンとかフィギュアの展開の値段層見ても明らかにターゲット大人だよな…と思わなくもない
50723/08/21(月)07:04:29No.1092831439+
ゼロワンは善意悪意の話を人をラーニングするAIを人の鏡にして進めたのかなって感じなんだけど
危険物になったヒューマギアが量産品かつ事業拡大止めようとしないのが特大のノイズになって…
50823/08/21(月)07:04:31No.1092831443そうだねx2
>>ゼロワンのシナリオはお仕事5番勝負の時点で褒める気は一切ない
>くそー今回は負けたけど得るものはあったぞ!とか
>今までの勝負を通じて俺は成長できた!とか
>そういうのが一切無くてただ勝ち負けだけやって最終的に負け越して何も得られないまま終わるんだぜ?
>すごくない?
なんなら或人のバカさが増していくからな5番勝負
50923/08/21(月)07:04:56No.1092831466+
ギーツは変に捻ったことせず九尾の狐が最強フォームで主人公が神になったからわざと手を抜いて2号に負けた以外は無敗みたいなのも好きな要因の一つ
ちゃんと真面目に作ってる
51023/08/21(月)07:04:59No.1092831472そうだねx6
サウザーはエグゼイドの神みたいなのを養殖で作ろうとした感じあったけど五十鈴大智は勝手に面白くなった感じで好きだよ
51123/08/21(月)07:05:15No.1092831492+
>よく仮面ライダーは子供のための作品だから大人がうだうだ言うな!と言われがちだけどプレバンとかフィギュアの展開の値段層見ても明らかにターゲット大人だよな…と思わなくもない
バンダイが想定してるルートは子供が作品見て高級価格帯商品に興味持たせて親に支払わせるだと思うからあくまでターゲットはずっと子供だと思う
次の作品なんてトレカだぜトレカ
51223/08/21(月)07:05:34No.1092831512+
AIを人と認めるか否かの話は難しいよやっぱ
51323/08/21(月)07:05:40No.1092831519そうだねx2
なんかもう純粋に見てて不快だったんだよ5番勝負…
不動産対決とか
51423/08/21(月)07:06:03No.1092831548そうだねx1
令和ライダーの評価散々すぎる…
51523/08/21(月)07:06:05No.1092831551+
ゼロワンのかっこいいとこ教えてって話なら余裕でいっぱい言えるのが逆に残念なんだよ…
スーツのデザインは本当にバッタの戦士として100点だと思う
51623/08/21(月)07:06:15No.1092831565+
>ここまで来ると最早叩きたいだけだろお前…ってなる
そういうイチャモンはやめない…?
51723/08/21(月)07:06:25No.1092831574+
>AIを人と認めるか否かの話は難しいよやっぱ
別に人として認めさせようと何かするでもなくこれまで通り売る関係で終わってんのが意味わかんねぇんだよ…
51823/08/21(月)07:06:26No.1092831575+
>サウザーはエグゼイドの神みたいなのを養殖で作ろうとした感じあったけど五十鈴大智は勝手に面白くなった感じで好きだよ
神と五十鈴大智は同じの作れないよな
51923/08/21(月)07:06:41No.1092831590+
>ギーツは変に捻ったことせず九尾の狐が最強フォームで主人公が神になったからわざと手を抜いて2号に負けた以外は無敗みたいなのも好きな要因の一つ
>ちゃんと真面目に作ってる
ラスボスもインチキシステム使って強制変身解除だしな
52023/08/21(月)07:06:50No.1092831596+
>AIを人と認めるか否かの話は難しいよやっぱ
そもそもそあんまりAI関連真剣じゃねえしゼロワン…
52123/08/21(月)07:06:56No.1092831611そうだねx4
>ギーツは逆に優等生すぎて面白みにかける
これもう叩きたいだけやろ
52223/08/21(月)07:07:09No.1092831629そうだねx2
>ギーツは本編でずっと各々の欲望の為に戦ってた連中が真っ当に王道にヒーローとして戦ってる夏映画の雰囲気がすごい好き
>変化球ばっか投げてたのが急にストレート放ってきたみたいな
実際変化球って合う合わないがあるからハマらないとつまんねってなっても仕方ないんだよな
ギーツもストーリーはマシなんだろうけどキャラが全然好きになれなかったから
最後までつまんないまんまだった
52323/08/21(月)07:07:13No.1092831633そうだねx3
>令和ライダーの評価散々すぎる…
リバイス以外は微妙~佳作レベルだとは思ってる
ギーツは序盤ダルい以外は俺の中では評価高い
52423/08/21(月)07:07:25No.1092831646+
>サウザーはエグゼイドの神みたいなのを養殖で作ろうとした感じあったけど五十鈴大智は勝手に面白くなった感じで好きだよ
いつの間にか主要キャラ全員と因縁できてクソカスみたいな悪役ポジから
Vシネワンチャンあるか…?
みたいなポジになってんだよ
なんなんだよお前は?!
あとなんだよひまわりジャマトって!?
52523/08/21(月)07:07:41No.1092831664そうだねx4
>>ここまで来ると最早叩きたいだけだろお前…ってなる
>そういうイチャモンはやめない…?
優等生だから逆につまんないなんて意見の方がいちゃもんだろ!?
52623/08/21(月)07:07:55No.1092831679+
でもゼロワンの劇場版だけは素直にシナリオ褒められると思うぞ!
52723/08/21(月)07:08:09No.1092831702そうだねx1
>>サウザーはエグゼイドの神みたいなのを養殖で作ろうとした感じあったけど五十鈴大智は勝手に面白くなった感じで好きだよ
>いつの間にか主要キャラ全員と因縁できてクソカスみたいな悪役ポジから
>Vシネワンチャンあるか…?
>みたいなポジになってんだよ
>なんなんだよお前は?!
>あとなんだよひまわりジャマトって!?
キャプテン・ダイチー
52823/08/21(月)07:08:15No.1092831706+
ゼロワンもアホみたいなお仕事勝負以外は別にそこまで悪くない
滅亡迅雷かっこいいし
52923/08/21(月)07:08:18No.1092831711そうだねx2
>あとなんだよひまわりジャマトって!?
五十鈴大智が頑張って栽培した光合成と肥料で生きれるようになって人に好意的なジャマトだ
なんなんだよあいつはよ…
53023/08/21(月)07:08:27No.1092831721そうだねx1
とは言うけど平成ライダーも全てが全て良かったと言われるとだな
とてもじゃないけどそうは言い切れないぞ
53123/08/21(月)07:08:28No.1092831723+
>実際変化球って合う合わないがあるからハマらないとつまんねってなっても仕方ないんだよな
>ギーツもストーリーはマシなんだろうけどキャラが全然好きになれなかったから
>最後までつまんないまんまだった
何その改行
53223/08/21(月)07:08:39No.1092831737そうだねx1
>そういうイチャモンはやめない…?
イチャモンへのイチャモンならいいと思いますよ
53323/08/21(月)07:08:44No.1092831746+
>滅亡迅雷かっこいいし
念レス成功
53423/08/21(月)07:08:44No.1092831747+
空気みたいな作品もやっぱ必要なんだよな
ずっと刺激強いと疲れちゃうから
53523/08/21(月)07:08:45No.1092831748+
>わざと手を抜いて2号に負けた以外は無敗みたいなのも好きな要因の一つ
これも力だけじゃ変わらないから心に訴えかける意味合いだったしな
53623/08/21(月)07:08:58No.1092831760そうだねx1
>ゼロワンもアホみたいなお仕事勝負以外は別にそこまで悪くない
>滅亡迅雷かっこいいし
製作所編から酷さ増してると思うよ
53723/08/21(月)07:09:00No.1092831763+
5番勝負は2回ぐらいで中断はいるでしょと思ってたら本当に5番続いたのがアレだったけど
大体善意で自我に目覚めた所をハッキングされてたそれまでのヒューマギアに対して
今度は人間からもろに悪意食らうヒューマギア描きたかったんだろうなとは思う
53823/08/21(月)07:09:04No.1092831768+
うちのがきんちょ供は毎週観てるけど買い与えた人形振り回して遊んでるし面白いんじゃないか?
53923/08/21(月)07:09:06No.1092831771そうだねx3
ゼロワンはリアルタイムが傑作だしセイバーも完走出来るなら普通に良作だしギーツも手堅く面白いし俺は令和ライダー好きだよ
54023/08/21(月)07:09:12No.1092831777+
セイバーが時折全員テンションおかしくなってて
入れ込み過ぎた小劇団の演劇見てるみたいで面白かった
54123/08/21(月)07:09:19No.1092831791+
個人的にはビルドより面白くてエグゼイドより下くらいの位置
キャラはキャスト含めて歴代で一番好きになったかも
54223/08/21(月)07:09:24No.1092831802+
知恵の実食ってから恥を知ったみたいな感じのが含まれててちょっと面白い大智
54323/08/21(月)07:09:41No.1092831826そうだねx1
令和ライダーがこんなに混乱期になってるのってなぜなの?
54423/08/21(月)07:09:46No.1092831833+
ギーツは主題歌がね…
54523/08/21(月)07:09:48No.1092831838そうだねx2
>ゼロワンもアホみたいなお仕事勝負以外は別にそこまで悪くない
製作所編の話しようぜ!
54623/08/21(月)07:10:02No.1092831854+
>とは言うけど平成ライダーも全てが全て良かったと言われるとだな
>とてもじゃないけどそうは言い切れないぞ
>ライダーに限らんけどとりあえず過去作品貶しておけば現行作のスレって荒れなくなると思ってる
54723/08/21(月)07:10:04No.1092831856そうだねx7
>ギーツは主題歌がね…
超カッコいいよね…
54823/08/21(月)07:10:04No.1092831857+
>個人的にはビルドより面白くてエグゼイドより下くらいの位置
>キャラはキャスト含めて歴代で一番好きになったかも
これだな
54923/08/21(月)07:10:06No.1092831858+
>セイバーが時折全員テンションおかしくなってて
>入れ込み過ぎた小劇団の演劇見てるみたいで面白かった
裏話聞いてると実際そうなんだろうなと思う
55023/08/21(月)07:10:16No.1092831866+
セイバーは一気見したら評価が変わったキバと同じタイプ
55123/08/21(月)07:10:17No.1092831872そうだねx1
騒いでるのは大きなお友達だけなんだよな
55223/08/21(月)07:10:20No.1092831876そうだねx13
>令和ライダーがこんなに混乱期になってるのってなぜなの?
バールクスが負けたのが悪い
55323/08/21(月)07:10:23No.1092831878+
>ギーツは主題歌がね…
いいよね…
55423/08/21(月)07:10:32No.1092831893そうだねx1
人の心が分からない知識欲の男が怪物になって人の心を知って人類の為に怪物を使役して戦うの好き
55523/08/21(月)07:10:44No.1092831908そうだねx1
>>令和ライダーがこんなに混乱期になってるのってなぜなの?
>バールクスが負けたのが悪い
やっぱりこれかー
55623/08/21(月)07:10:46No.1092831914+
>令和ライダーがこんなに混乱期になってるのってなぜなの?
それは舗装されていないデコボコだらけの道だからだ
55723/08/21(月)07:10:54No.1092831924+
ギーツは序盤これ絶対駄目だろうなと思ってたらかなり出来良くて最後まで楽しんでしまった
今週最終回が楽しみ
55823/08/21(月)07:11:05No.1092831935+
劇場版で持ち直した株をVシネで落としたゼロワン
55923/08/21(月)07:11:07No.1092831937そうだねx6
>騒いでるのは大きなお友達だけなんだよな
子供が騒いでたら将来有望なクソコテだよ!?
56023/08/21(月)07:11:12No.1092831941+
>知恵の実食ってから恥を知ったみたいな感じのが含まれててちょっと面白い大智
夢を叶えたら人類の守護者になるって流れがとてもサブキャラとは思えない流れすぎる
56123/08/21(月)07:11:34No.1092831970+
贅沢は言わないからビルド並みに面白いライダー出して欲しい
56223/08/21(月)07:11:37No.1092831974+
平成初期も酷かったし令和だけが悪いみたいな言い方はよしなさい
56323/08/21(月)07:11:41No.1092831978+
>人の心が分からない知識欲の男が怪物になって人の心を知って人類の為に怪物を使役して戦うの好き
主役かな?
56423/08/21(月)07:12:01No.1092832004+
次のライダー面白そうじゃん?
期待しなよ
56523/08/21(月)07:12:29No.1092832037+
ギーツはデザグラのゲーム内容が面白くなくてそれ以外は良かったから見てたけど
良い感じに終われそうでよかった
56623/08/21(月)07:12:35No.1092832045+
パパイヤ鈴木があそこで負けていなければ…
56723/08/21(月)07:12:38No.1092832051そうだねx4
そんな昔はつまんねえっていうなら今はもっと頑張れよってなるし…
56823/08/21(月)07:12:50No.1092832077+
なんか流れで見ちゃうよね
56923/08/21(月)07:12:59No.1092832087+
>キャラはキャスト含めて歴代で一番好きになったかも
昨日出たインタビューの男3人でアホやってる感じすごい好き
57023/08/21(月)07:13:15No.1092832100+
ジャマトになって知識得るぞおおおおお→なんだこの感情は…そうか…これこそが───心か
57123/08/21(月)07:13:21No.1092832109+
>劇場版で持ち直した株をVシネで落としたゼロワン
アクションで誤魔化し効かんのがでかい
57223/08/21(月)07:13:44No.1092832146そうだねx2
>贅沢は言わないからビルド並みに面白いライダー出して欲しい
面白さでいうと低い方じゃないかなビルド…
57323/08/21(月)07:13:46No.1092832148そうだねx1
>次のライダー面白そうじゃん?
>期待しなよ
プロデューサーだけが心配で心配で…
57423/08/21(月)07:13:49No.1092832154+
としあきみたいに今まで叩いてたから後に引けない感じじゃなくて無の感情なのか…
57523/08/21(月)07:13:50No.1092832156+
うーん今週ももつまんなかったな!といいつつ欠かさず見ちゃうのは連載漫画ではまぁ…そういうのあるな…と思ったりしたが
30分取られるテレビだとあるかなぁと思う
57623/08/21(月)07:13:54No.1092832164+
なんだかんだ特撮としては出来がいいからなぁ
57723/08/21(月)07:14:04No.1092832177+
ちょうど観てなかったゼロワンとリバイスとセイバーは最終回後全然良い話聞かなかったから令和はそんなに?とギーツ観てみたら良かったですわ
57823/08/21(月)07:14:12No.1092832186そうだねx4
面白かった?って聞かれたら面白かったよって答えるけどどうだった?って聞かれたら変な作品だったって答えるよギーツ
57923/08/21(月)07:14:20No.1092832197+
>贅沢は言わないからビルド並みに面白いライダー出して欲しい
あの程度でいいなら既にそれ以上のものしか出てきてないような…
58023/08/21(月)07:14:30No.1092832210+
>知恵の実食ってから恥を知ったみたいな感じのが含まれててちょっと面白い大智
主人公イエスに対して何故かアダムのポジションを獲得した五十鈴大智
58123/08/21(月)07:14:32No.1092832212そうだねx1
>ジャマトになって知識得るぞおおおおお→なんだこの感情は…そうか…これこそが───心か
まるで人間だった時のほうが人の心無かったみたいな
58223/08/21(月)07:15:07No.1092832255そうだねx3
所詮二次創作に過ぎなくて
似たようなモチーフを繰り返し使ってネタ切れしているからね
既にお前らはオワコンなのだ!!!!!!!
58323/08/21(月)07:15:17No.1092832268+
まだオチは分かんないけどギーツはあの1話から王道一直線のお話になるとは思わなかったね
58423/08/21(月)07:15:19No.1092832275+
>面白さでいうと低い方じゃないかなビルド…
だから贅沢は言ってねえだろ!
58523/08/21(月)07:15:38No.1092832313+
まあ何だかんだ言われるゼロワンもNHKでやった作品投票で
電王Wオーズクウガビルド龍騎ファイズエグゼイド初代の次で十位だし
58623/08/21(月)07:15:45No.1092832324そうだねx3
>>劇場版で持ち直した株をVシネで落としたゼロワン
>アクションで誤魔化し効かんのがでかい
というかゼロワンの売りだったアクションが露骨にゴミだったからダメ
話はなんで真面目に向き合ったんだよ!とはなりつつ滅亡迅雷がしくじり先生やる流れは嫌いじゃない
あといい加減不破さんは生存確定させりゃ良いのに
58723/08/21(月)07:15:58No.1092832348そうだねx2
>うーん今週ももつまんなかったな!といいつつ欠かさず見ちゃうのは連載漫画ではまぁ…そういうのあるな…と思ったりしたが
>30分取られるテレビだとあるかなぁと思う
映像はながら見できるから漫画より人によっては楽かもしれん
58823/08/21(月)07:16:09No.1092832363+
>所詮二次創作に過ぎなくて
>似たようなモチーフを繰り返し使ってネタ切れしているからね
>既にお前らはオワコンなのだ!!!!!!!
アスモデウス帰れや!
58923/08/21(月)07:16:09No.1092832364+
最終的に世界の平和のために力を合わせて戦う!に帰結した物語だなギーツ
59023/08/21(月)07:16:50No.1092832425そうだねx3
>面白かった?って聞かれたら面白かったよって答えるけどどうだった?って聞かれたら変な作品だったって答えるよギーツ
優等生だの言ってる意見見ると(見てないんだな…)ってなる程度にはだいぶ変な作品だったよねギーツ
推し活要素やらバラエティ番組ライダーやら
59123/08/21(月)07:16:56No.1092832435+
まぁいいでしょう
59223/08/21(月)07:16:58No.1092832438+
スレ画バズってんのかと思ったら1RT3いいねでどうやって見つけてきたのこれってなった
59323/08/21(月)07:17:00No.1092832442+
令和ライダーの中では一番面白い気がするギーツ
59423/08/21(月)07:17:34No.1092832491+
>スレ画バズってんのかと思ったら1RT3いいねでどうやって見つけてきたのこれってなった
適当に検索したら出てきたよ
59523/08/21(月)07:17:42No.1092832504そうだねx1
>スレ画バズってんのかと思ったら1RT3いいねでどうやって見つけてきたのこれってなった
本人
59623/08/21(月)07:17:47No.1092832510+
似たようなモチーフはわりと自虐ネタとしては危険な気もする
そのベルトはもうダブルでやったよね?
って見てて思う時がたまにある
59723/08/21(月)07:17:51No.1092832518そうだねx1
>スレ画バズってんのかと思ったら1RT3いいねでどうやって見つけてきたのこれってなった
本人かmayから持って来たんじゃね?
59823/08/21(月)07:18:07No.1092832541+
滅亡迅雷が色々考えて最終的に後続の為に自決するのはまだいいんだけど不破さん巻き込むのはよくわからない
普通に生き残っていいと思うんだが
あと或人社長の頑丈さに比べて不破さん脆すぎる
いや一応生死不明だけども
59923/08/21(月)07:18:08No.1092832544+
>まるで人間だった時のほうが人の心無かったみたいな
あそこでやっと善性を獲得してるからまあ…
デザグラ参加時はひたすら嫌なやつに終始してたしジャマ神してた時も嫌なやつだったけど最終的になんか変なやつだったなって落ち着いたし
60023/08/21(月)07:18:34No.1092832588そうだねx4
>スレ画バズってんのかと思ったら1RT3いいねでどうやって見つけてきたのこれってなった
本人だと思いますよね
60123/08/21(月)07:18:34No.1092832589そうだねx2
可哀想なおっさん達の為じゃなく子供の為の作品だから…という戒めが無ければ概ね実態はこんなもんだろうなとも思わなくもない
60223/08/21(月)07:19:06No.1092832627+
やっぱりカード使うライダーが1番儲かるんだよなぁ…
60323/08/21(月)07:19:28No.1092832662+
>映像はながら見できるから漫画より人によっては楽かもしれん
朝の連続テレビ小説みたいなもんでニチアサもなんか朝の家事しながら見るとかありそうだなそう言われると
60423/08/21(月)07:19:33No.1092832669+
>やっぱりカード使うライダーが1番儲かるんだよなぁ…
カメンライド
60523/08/21(月)07:19:33No.1092832671+
はじめて見るライダーがギーツで面白いんだけどもうちょっと話の密度高められない?と思ってしまった
でと1年続ける都合上どうしてもそんなもんなのかな
60623/08/21(月)07:19:41No.1092832688+
>まるで人間だった時のほうが人の心無かったみたいな
だってあいつナッジスパロウ時代の敗因2回とも人の心が分からなかっただし…
60723/08/21(月)07:19:44No.1092832690+
これいうとあれだけどリバイスは終わってからマジで振り返るようなスレすら見ない気がする
60823/08/21(月)07:20:02No.1092832715そうだねx1
>はじめて見るライダーがギーツで面白いんだけどもうちょっと話の密度高められない?と思ってしまった
>でと1年続ける都合上どうしてもそんなもんなのかな
子供向け番組なんだからこんなもんじゃろて
60923/08/21(月)07:20:10No.1092832722+
ギーツの推し活要素めっちゃ好きなんだけどな…
みんな推し方違っててたし
61023/08/21(月)07:20:25No.1092832742そうだねx1
>令和ライダーの中では一番面白い気がするギーツ
はっきりと言えないモヤモヤ感はある
面白い…面白かった…かな?ぐらい
面白い仮面ライダーってどんな感じだったか思い出せなくなってるかもしんねえ…
61123/08/21(月)07:20:50No.1092832771そうだねx2
>>所詮二次創作に過ぎなくて
>>似たようなモチーフを繰り返し使ってネタ切れしているからね
>>既にお前らはオワコンなのだ!!!!!!!
>アスモデウス帰れや!
安心しろ
あいつはヘルギフテリアンに塗り直してボコっておいた
61223/08/21(月)07:21:07No.1092832791+
>ギーツの推し活要素めっちゃ好きなんだけどな…
>みんな推し方違っててたし
基本的にみんなキモいのが流石だった
方向性は違うけど
61323/08/21(月)07:21:40No.1092832846+
>滅亡迅雷が色々考えて最終的に後続の為に自決するのはまだいいんだけど不破さん巻き込むのはよくわからない
>普通に生き残っていいと思うんだが
>あと或人社長の頑丈さに比べて不破さん脆すぎる
>いや一応生死不明だけども
全自動絶滅マシーンになっても止めてくれるって言ったから託しただけで別に殺したいわけじゃなかったと思うし…
61423/08/21(月)07:21:49No.1092832854+
>>ギーツの推し活要素めっちゃ好きなんだけどな…
>>みんな推し方違っててたし
>基本的にみんなキモいのが流石だった
>方向性は違うけど
福さんがキモい?
…いやわりとキモいな!
61523/08/21(月)07:21:50No.1092832855そうだねx2
>これいうとあれだけどリバイスは終わってからマジで振り返るようなスレすら見ない気がする
見るかどうかだとたまーに見たと思うから
マジでという程ではないかと思う
61623/08/21(月)07:21:50No.1092832857+
流行り物取り入れるならVtuberライダーとか出てこないかな
61723/08/21(月)07:22:01No.1092832869+
ギーツと牛とパンクジャックと🐦は凄い好き
🦝はもっと周りと会話しろ
61823/08/21(月)07:22:26No.1092832901+
>ギーツと牛とパンクジャックと🐦は凄い好き
>🦝はもっと周りと会話しろ
セット
アヴェンジ
61923/08/21(月)07:22:38No.1092832915+
>これいうとあれだけどリバイスは終わってからマジで振り返るようなスレすら見ない気がする
ベイル初変身で盛り上がった頃を思うと本気で悲しくなるし…
62023/08/21(月)07:23:02No.1092832940+
>ギーツと牛とパンクジャックと🐦は凄い好き
>🦝はもっと周りと会話しろ
「」は反撃禁止ね!
62123/08/21(月)07:23:06No.1092832942+
>はじめて見るライダーがギーツで面白いんだけどもうちょっと話の密度高められない?と思ってしまった
>でと1年続ける都合上どうしてもそんなもんなのかな
中盤からはむしろこなすイベント多すぎて大変そうなイメージあるぞ
序盤は地味なゲームが続いてるからもっと派手なバトル見たいなとは思ってたけど
62223/08/21(月)07:23:16No.1092832955+
>これいうとあれだけどリバイスは終わってからマジで振り返るようなスレすら見ない気がする
ゼロワンは良かったところと悪かったところ分かれてるから良かったところはそれで語れるし
セイバーは序盤駄目だけど後半良かったねで大体固まってるけど
リバイスは良かったところことごとく台無しにしつつダメになったから…
62323/08/21(月)07:23:20No.1092832961+
ニチアサというかテレビってだいたいなんかしながら見るけどみんなそうでもないのかな
62423/08/21(月)07:23:28No.1092832972+
狸の闇堕ち長すぎくらいしか不満ねえや
62523/08/21(月)07:23:32No.1092832980+
リバイスって飛ばし飛ばしでながら見してたら盛り上がる要素しかなかったと思うのにそんなダメだったの?
62623/08/21(月)07:23:33No.1092832981+
>>令和ライダーの中では一番面白い気がするギーツ
>はっきりと言えないモヤモヤ感はある
>面白い…面白かった…かな?ぐらい
>面白い仮面ライダーってどんな感じだったか思い出せなくなってるかもしんねえ…
過去作品も大概だし…あれじゃあなんでこんなクソつまんねえシリーズを俺は追いかけて…
62723/08/21(月)07:23:48No.1092832998+
>ニチアサというかテレビってだいたいなんかしながら見るけどみんなそうでもないのかな
実況スレに書き込むついでに見るって感じだな俺は
62823/08/21(月)07:24:23No.1092833051+
外務は所々アレながらも最後まで楽しめたな
62923/08/21(月)07:24:26No.1092833055+
評価が高い龍騎も無駄に戦って無駄に尺引き伸ばしてんな…としか思えなかったので俺にライダーは早すぎたのかもしれない
63023/08/21(月)07:24:43No.1092833078+
ギーツは章が変わるたびに枷になる設定をリセットしてて(一応フォローはあるけど)大胆なことしてんなあと思う
63123/08/21(月)07:24:45No.1092833083+
>全自動絶滅マシーンになっても止めてくれるって言ったから託しただけで別に殺したいわけじゃなかったと思うし…
もちろん滅亡迅雷サイドとしても不破さん殺すつもりなんてなかっただろうから物語としてよくわからないんだよな
そこだけ小説とかで確定して欲しい
63223/08/21(月)07:24:52No.1092833098+
リバイスはあれこそ変なライダーだったな…
63323/08/21(月)07:25:06No.1092833131+
>外務は所々アレながらも最後まで楽しめたな
鎧武は面白かったろ!?
ミッチーがミッチーし出したあたりはちょっとアレだったけど!
63423/08/21(月)07:25:45No.1092833175+
中盤以降は素直に毎週盛り上がってたしサブライダーメイン回も唐突感なくて一本道のストーリーやってて面白かったしギーツIX登場時やジャマ神五十鈴大智の時はここでもかなりスレ立ってたから地味だとか盛り上がってないみたいな意見はちょっと首捻るところはある
63523/08/21(月)07:26:09No.1092833205+
ゼロワンとリバイスは滅茶苦茶なのを楽しめるからまだ視聴意欲が湧いた
63623/08/21(月)07:26:40No.1092833249+
龍騎は対象年齢下げながらもしっかり話も面白いから本当に優等生
63723/08/21(月)07:26:42No.1092833252+
ゼロワンくらいはちゃめちゃなライダーはまた見てみたい
63823/08/21(月)07:26:44No.1092833254+
>ギーツは章が変わるたびに枷になる設定をリセットしてて(一応フォローはあるけど)大胆なことしてんなあと思う
姉ちゃん死亡!(死亡してない)死亡解除!死亡!のスピード感はダメだった
63923/08/21(月)07:27:16No.1092833304+
>ゼロワンとリバイスは滅茶苦茶なのを楽しめるからまだ視聴意欲が湧いた
ゼロワンの製作所だったかの時期はだいぶつらかった
ここでもスレめっちゃ減ってた覚えある
64023/08/21(月)07:27:16No.1092833305+
>>外務は所々アレながらも最後まで楽しめたな
>鎧武は面白かったろ!?
>ミッチーがミッチーし出したあたりはちょっとアレだったけど!
今日は医療用蛆虫を使ったマゴットニーの話をするわ紘汰
64123/08/21(月)07:27:30No.1092833327+
>姉ちゃん死亡!(死亡してない)死亡解除!死亡!のスピード感はダメだった
景和を曇らせる事にかけてやけに頑張りを見せすぎる
64223/08/21(月)07:27:32No.1092833330そうだねx3
仮面ライダーのファンはクソアニメ愛好家みたいな癖の人一定数いるよね
64323/08/21(月)07:27:48No.1092833355+
>これいうとあれだけどリバイスは終わってからマジで振り返るようなスレすら見ない気がする
リバイスは前半よくて後半ダメって一番アレなパターンなのがね
64423/08/21(月)07:28:05No.1092833385+
個人的にリバイスはバイスの良さが一切わからなかったな…
64523/08/21(月)07:28:07No.1092833389+
>>>外務は所々アレながらも最後まで楽しめたな
>>鎧武は面白かったろ!?
>>ミッチーがミッチーし出したあたりはちょっとアレだったけど!
>今日は医療用蛆虫を使ったマゴットニーの話をするわ紘汰
姉ちゃんはmayに帰って…
64623/08/21(月)07:28:15No.1092833404+
>>>外務は所々アレながらも最後まで楽しめたな
>>鎧武は面白かったろ!?
>>ミッチーがミッチーし出したあたりはちょっとアレだったけど!
>今日は医療用蛆虫を使ったマゴットニーの話をするわ紘汰
mayの鎧武スレに帰ってくれよ姉ちゃん!!
64723/08/21(月)07:28:17No.1092833406+
鎧武はむしろ本筋面白いのに変なとこでコラボ回挟まるのが個人的には致命的だった
あと闇堕ち期間の長さで言うなら睦月ミッチに比べると大二けーわは可愛いもんな気がする
2年連続というのは確かにアレだが
64823/08/21(月)07:28:29No.1092833424+
>>ゼロワンとリバイスは滅茶苦茶なのを楽しめるからまだ視聴意欲が湧いた
>ゼロワンの製作所だったかの時期はだいぶつらかった
>ここでもスレめっちゃ減ってた覚えある
上か下かは置いといて突き抜けないのが一番キツいんだよな
64923/08/21(月)07:28:40No.1092833438+
>個人的にリバイスはバイスの良さが一切わからなかったな…
すまねぇ「」俺っちキャラ変えるからさ…
65023/08/21(月)07:28:47No.1092833451+
ゴーストは5分で主張がひっくり返ったりするからマジで目が離せない
65123/08/21(月)07:29:04No.1092833470そうだねx1
>>ニチアサというかテレビってだいたいなんかしながら見るけどみんなそうでもないのかな
>実況スレに書き込むついでに見るって感じだな俺は
別にどういう見方しててもいいけどこういう奴らがさっき説明してたろ!?ってやつを説明してない!ってキレたり叩いてるのがな…
65223/08/21(月)07:29:12No.1092833474+
>過去作品も大概だし…あれじゃあなんでこんなクソつまんねえシリーズを俺は追いかけて…
周りの勢いに押されてたところはあるからな
冷静になっちゃうとまあ多分全体的にひどい作品が多い…
65323/08/21(月)07:29:22No.1092833488+
>鎧武はむしろ本筋面白いのに変なとこでコラボ回挟まるのが個人的には致命的だった
>あと闇堕ち期間の長さで言うなら睦月ミッチに比べると大二けーわは可愛いもんな気がする
>2年連続というのは確かにアレだが
カチドキの販促期間にちょうどぶつかるんだよな
65423/08/21(月)07:29:46No.1092833524そうだねx1
>鎧武はむしろ本筋面白いのに変なとこでコラボ回挟まるのが個人的には致命的だった
コラボ回がクソつまんねぇじゃなくて面白かったのがこれまたね…
タイミングがひどいだけで
65523/08/21(月)07:29:46No.1092833526そうだねx1
正直中盤の推し活辺りから世界観広がってだいぶ面白かったけど終盤でビルドみたいにメイン軸だらだら引き伸ばして根本的な問題も放り投げて終わらないだろうな…って心配だったから終盤もサブキャラの話で縦軸繋いでそうしたお陰で敵を邪悪未来人と暴走する創始者にだけ絞れたからかなり上手く着地したなって印象
65623/08/21(月)07:30:07No.1092833552そうだねx1
実況できるとそれだけで楽しさに900%くらいブーストがかかるからな…
65723/08/21(月)07:30:12No.1092833565+
>>鎧武はむしろ本筋面白いのに変なとこでコラボ回挟まるのが個人的には致命的だった
>コラボ回がクソつまんねぇじゃなくて面白かったのがこれまたね…
>タイミングがひどいだけで
みんな疲れているのか?
65823/08/21(月)07:30:27No.1092833587+
>>姉ちゃん死亡!(死亡してない)死亡解除!死亡!のスピード感はダメだった
>景和を曇らせる事にかけてやけに頑張りを見せすぎる
景和を曇らせて本物のライダーにすることに命を賭けてた奴がいたからな…
65923/08/21(月)07:30:42No.1092833613+
やっぱ平成って偉大だわ
66023/08/21(月)07:30:44No.1092833616+
もっと盛り上がるというかバズりそうなのになギーツ
66123/08/21(月)07:30:57No.1092833644+
ギーツはうまく締めるにあたって警棒マンの貢献が大きいと思う
66223/08/21(月)07:31:14No.1092833670+
ゴーストは後半良し悪し以前に良く分からなかった
こう言う設定でこういう事してたんだって話を聞いてやっとちょっとわかった
キャラはめっちゃ好き
66323/08/21(月)07:31:17No.1092833679+
ギーツは高橋悠也キャラの思考が個人的に無理だから流し見程度にしてるけど話の辻褄は合ってるんだろうな…と思いながら見てる
戦闘シーンは良いね
66423/08/21(月)07:31:19No.1092833683+
今思うとケケラってけーわが何しても
まあ
これは
これで!
ってなってた気しかしない
66523/08/21(月)07:31:23No.1092833687+
>もっと盛り上がるというかバズりそうなのになギーツ
所詮ニチアサだからなぁ…
66623/08/21(月)07:31:28No.1092833692+
>実況できるとそれだけで楽しさに900%くらいブーストがかかるからな…
強すぎるだろ実況ブースト
66723/08/21(月)07:31:35No.1092833703+
一年ある子供向け特撮作品で常に面白いもの提供しろっていうのも難しい話でっしゃろ!
66823/08/21(月)07:31:43No.1092833711+
>実況できるとそれだけで楽しさに900%くらいブーストがかかるからな…
わかる…
この一体感よ
66923/08/21(月)07:31:43No.1092833712+
まじぽかみてたときの「」はこんな感じだったろ
67023/08/21(月)07:31:48No.1092833719+
>>実況できるとそれだけで楽しさに900%くらいブーストがかかるからな…
>強すぎるだろ実況ブースト
ブーストバックルは強いからな…
67123/08/21(月)07:31:53No.1092833728+
ガンダムとかも昔だってひでーんだから今のにばっか不満言うなよって焦土作戦で平和な流れにするしじゃ
67223/08/21(月)07:32:06No.1092833750そうだねx1
独特な改行の「」居るな…
67323/08/21(月)07:32:31No.1092833778+
>ガンダムとかも昔だってひでーんだから今のにばっか不満言うなよって焦土作戦で平和な流れにするしじゃ
平和になってましたか?
67423/08/21(月)07:32:33No.1092833780そうだねx1
近年はウルトラマンが頭一つ抜けて安定してるし平和なイメージ
67523/08/21(月)07:32:42No.1092833795+
何度生まれ変わってもニチアサを実況する力
67623/08/21(月)07:32:48No.1092833801そうだねx1
鎧武に関していうと総決算たる夏映画が全然面白くなかったのもちょっとマイナスポイントだな
冬映画2つと春映画は結構好きなんだが
67723/08/21(月)07:33:06No.1092833827+
そもそもXでもここでも割と毎週盛り上がってトレンドにも上がるし普通に評価は高い方だと思うよ
67823/08/21(月)07:33:12No.1092833839そうだねx1
>>ガンダムとかも昔だってひでーんだから今のにばっか不満言うなよって焦土作戦で平和な流れにするしじゃ
>平和になってましたか?
均衡は保たれてるということにします
67923/08/21(月)07:33:15No.1092833846+
ここ最近は戦隊も安定して面白いと思う
68023/08/21(月)07:33:16No.1092833847+
ドンブラはまとめて見るとまた評価違うかもしれない
68123/08/21(月)07:33:37No.1092833880+
>何度生まれ変わってもニチアサを実況する力
複数人に成り済まして実況出来るバックルか…
68223/08/21(月)07:33:55No.1092833902+
>近年はウルトラマンが頭一つ抜けて安定してるし平和なイメージ
それも3年くらい前のイメージだなぁ
トリガー以降なんかこう…
68323/08/21(月)07:34:09No.1092833917+
>>何度生まれ変わってもニチアサを実況する力
>複数人に成り済まして実況出来るバックルか…
叶えさせたんだよ
女神の力でな
68423/08/21(月)07:34:10No.1092833919+
>近年はウルトラマンが頭一つ抜けて安定してるし平和なイメージ
半年で終わって次の撮るから色々余裕あるんじゃないかな
68523/08/21(月)07:34:24No.1092833941+
>近年はウルトラマンが頭一つ抜けて安定してるし平和なイメージ
トリガーデッカーは少し微妙だな…と思ったけど一定のライン以上は維持できてる感
68623/08/21(月)07:34:29No.1092833945+
>>近年はウルトラマンが頭一つ抜けて安定してるし平和なイメージ
>それも3年くらい前のイメージだなぁ
>トリガー以降なんかこう…
ウルルァァァァァァアイ
68723/08/21(月)07:34:32No.1092833951+
過去作品もここはつまんねーよって言うことで新規はこれ見ないでいいやつかな…ってなる利点もあるしなあ
68823/08/21(月)07:34:49No.1092833981そうだねx4
>近年はウルトラマンが頭一つ抜けて安定してるし平和なイメージ
素直にハイと言えない気持ち
分かりますか
68923/08/21(月)07:34:57No.1092833996+
高橋脚本だとエグゼイドのレベル1設定とかブーストがずっと優秀みたいな一貫性が好みだった
ゼロワンにはあんまそういう部分なかったな
69023/08/21(月)07:35:02No.1092834006+
ウルトラマンは毎回攻めてるんだけどなんか安定してるように見える不思議な現象が起こってる
69123/08/21(月)07:35:30No.1092834043+
リバイスはバイス居たのに生身の木村昴やたら推すのは何の意味があったの…
69223/08/21(月)07:35:34No.1092834047+
ウルトラマンはZみたいなのが続いてくれればよかったんだが…
69323/08/21(月)07:36:03No.1092834090+
>>何度生まれ変わってもニチアサを実況する力
>複数人に成り済まして実況出来るバックルか…
宇宙から妹のスマホ降ってくるの想像してダメだった
69423/08/21(月)07:36:23No.1092834122+
ドンブラ一気見はわりと脳に深刻な影響が出そうで怖い
あと戦隊が全部こうだと思われても困る
リュソウくらい上品にケボーンしといてほしい
69523/08/21(月)07:36:25No.1092834125+
>ゼロワンにはあんまそういう部分なかったな
販促対象が必ず勝つ雑インフレバトルだったのも当時荒れてた原因の一つだと思う
69623/08/21(月)07:36:28No.1092834133+
>高橋脚本だとエグゼイドのレベル1設定とかブーストがずっと優秀みたいな一貫性が好みだった
>ゼロワンにはあんまそういう部分なかったな
単独脚本じゃない弊害かなそこは…三条が突然無から存在しないゼロワン計画なるもの出して結局無に帰るし
69723/08/21(月)07:36:33No.1092834141+
>>>何度生まれ変わってもニチアサを実況する力
>>複数人に成り済まして実況出来るバックルか…
>宇宙から妹のスマホ降ってくるの想像してダメだった
(一つに連結されるスマホ)
69823/08/21(月)07:37:14No.1092834201+
>>ゼロワンにはあんまそういう部分なかったな
>販促対象が必ず勝つ雑インフレバトルだったのも当時荒れてた原因の一つだと思う
ゼロワン本編ってライダーのデザイン、アクションは評価されてるイメージだけど
69923/08/21(月)07:37:49No.1092834258+




グ インパクト
70023/08/21(月)07:38:01No.1092834274+
>>>ゼロワンにはあんまそういう部分なかったな
>>販促対象が必ず勝つ雑インフレバトルだったのも当時荒れてた原因の一つだと思う
>ゼロワン本編ってライダーのデザイン、アクションは評価されてるイメージだけど
会話になってない
70123/08/21(月)07:38:08No.1092834283そうだねx3
平成前期あたりは個人サイトの評価とか読んで同調したり反発したり気付かなかったことに気付いたりしてたけど
最近はSNSでの批判封殺脳死絶賛評価が主流だからまあ実況なんかしないで見た方が…
作品にパワーがあった頃はそれも勢いとして付加されて良かったんだが
公式がそれに乗っかっていこうとしてる今はちょっとな…
70223/08/21(月)07:38:11No.1092834287+
次のライダー楽しみだね☺️
70323/08/21(月)07:38:19No.1092834300+
ドンブラは頭おかしいけど戦隊はわりとそういう部分を含んでると思ってる
ドンブラから他を見て満足できるかは知らないけど
70423/08/21(月)07:38:33No.1092834322そうだねx4
ドンブラは色々な意味で異質すぎるのであれが戦隊のフォーマットと言われるとうnnnnとはなるぞ!
70523/08/21(月)07:39:22No.1092834392+
フォーム増えすぎてその活躍のために…はここ最近ずっと感じる
70623/08/21(月)07:39:32No.1092834410そうだねx1
>最近はSNSでの批判封殺脳死絶賛評価が主流だから
そうかな…そうかなぁ?!
70723/08/21(月)07:39:42No.1092834420+
>ドンブラは色々な意味で異質すぎるのであれが戦隊のフォーマットと言われるとうnnnnとはなるぞ!
ドンブラ
ゼンカイ
キラメイ
リュウソウ
って遡って見させてリハビリさせようぜ
70823/08/21(月)07:39:46No.1092834428+
ドンブラは実況があるかないかで露骨に面白さが変わるタイプ
というかものすごく変わった
70923/08/21(月)07:39:51No.1092834431そうだねx2
戦隊フォーマットで戦隊してるのは最後はゼンカイジャーだと思う
怪人の変な能力で話を回して倒して巨大化!ロボ戦!世界ゼンカイ!オールオッケー!
71023/08/21(月)07:39:57No.1092834439そうだねx1
>ドンブラは頭おかしいけど戦隊はわりとそういう部分を含んでると思ってる
>ドンブラから他を見て満足できるかは知らないけど
シャケ辺りからそういう部分を推していく方針になってた所はある
キングオージャーで大分そのノリが抜けてきた感あるが
71123/08/21(月)07:40:04No.1092834451+
ゼロワン途中で見なくなった俺がカタログ見てると
セイバーは度々サブライダーの画像でスレが立ってて
ギーツはギーツの画像で定期的にスレが立ってるイメージ
リバイスは…たまにホーリーライブのスレ画がすごい伸びてたくらいかな…
71223/08/21(月)07:40:13No.1092834467そうだねx1
>ドンブラ一気見はわりと脳に深刻な影響が出そうで怖い
>あと戦隊が全部こうだと思われても困る
>リュソウくらい上品にケボーンしといてほしい
ゼンカイドンブラで薄まって見えるけどリュウソウも割と一気見すると疲労感すごそうだぞ
リュウソウ族の心臓とか女総理の話とかカナロ初登場回とか
71323/08/21(月)07:40:22No.1092834484そうだねx3
>最近はSNSでの批判封殺脳死絶賛評価が主流だからまあ実況なんかしないで見た方が…
俺の知らないSNSがあるのか…
71423/08/21(月)07:41:15No.1092834559+
異世界で連続したストーリーやってるキングオージャーがファンタジーアニメすぎて
現代日本で基地があって司令官もいて単発話が多かったドンブラはまだ戦隊だったなって気がしてる
71523/08/21(月)07:41:18No.1092834561+
ドンブラはメインのストーリー軸みたいなのがほぼ存在しなかったのにキャラそれぞれの話も一貫性なくてとっ散らかったまま終わったしあれなんだったの?みたいな描写も多くて個人的にはノれなかった
71623/08/21(月)07:41:25No.1092834566そうだねx9
>最近はSNSでの批判封殺脳死絶賛評価が主流だからまあ実況なんかしないで見た方が…
それメじゃなくてここだろ
71723/08/21(月)07:41:29No.1092834577そうだねx3
面白いときもつまらないときも楽しめるのはもう無敵だと思う
71823/08/21(月)07:41:40No.1092834593そうだねx2
>リバイスは…たまにホーリーライブのスレ画がすごい伸びてたくらいかな…
主人公のスレで立ってたから気付いてない可能性がある
71923/08/21(月)07:41:44No.1092834601+
>それメじゃなくてここだろ
ダメだった
72023/08/21(月)07:42:07No.1092834645そうだねx1
キングオージャーの脚本家変なもんばっか書いてる印象だったのにキングオージャーすげえ真面目で驚いてる
72123/08/21(月)07:42:08No.1092834649そうだねx1
>面白いときもつまらないときも楽しめるのはもう無敵だと思う
つまらないものに延々と粘着する位なら無敵で居た方がマシだと思ってるよ
72223/08/21(月)07:42:19No.1092834667+
>>リバイスは…たまにホーリーライブのスレ画がすごい伸びてたくらいかな…
>主人公のスレで立ってたから気付いてない可能性がある
一番見かけたのはイッキニーが解説という名の妄想考察を「」と対話形式で考えていくスレだな
72323/08/21(月)07:42:26No.1092834674そうだねx1
>つまらないものに延々と粘着する位なら無敵で居た方がマシだと思ってるよ
これだよね
72423/08/21(月)07:42:30No.1092834680+
ヒはここの何やっても無理矢理ケチをつけて叩こうとする減点方式と違って基本加点方式で見てる人が多くてあそこですら批判が目立つ作品はマジでやばい
72523/08/21(月)07:42:43No.1092834702+
ゼロワンは社長かゼロワンで立つの見るな
あとはセイバーマスロゴでリバイスダディのギーツ五十鈴大智の変なやつらがカタログに出没してる頻度高い気がする
72623/08/21(月)07:42:49No.1092834711+
ドンブラはスタートとゴールだけ決まっててあとは好き勝手に色々やってたってイメージ
ゴールってなんだったっけ…?
72723/08/21(月)07:42:57No.1092834729+
マジで関係ないけど最近メルトの役者さん売れ出してるな
あとビルドの2人も大分売れてる
男犬飼は変な売れ方かもしれんが…
72823/08/21(月)07:42:58No.1092834732+
>リバイスは…たまに狩崎真澄のスレ画がすごい伸びてたくらいかな…
72923/08/21(月)07:43:04No.1092834746+
>ヒはここの何やっても無理矢理ケチをつけて叩こうとする減点方式と違って基本加点方式で見てる人が多くてあそこですら批判が目立つ作品はマジでやばい
ブラックサンの話はやめろやめてくれ
73023/08/21(月)07:43:10No.1092834753+
ニチアサというか戦隊ライダーはマジで批判封殺しかしてないな
73123/08/21(月)07:43:23No.1092834778+
>キングオージャーの脚本家変なもんばっか書いてる印象だったのにキングオージャーすげえ真面目で驚いてる
ジェラミー登場からラクレス退場までは所々ちょっとだいぶ怪しいところあったけどラクレス退場以降は初期の超真面目路線に戻っててめちゃくちゃ面白い
というかラクレス関連はラクレス王の秘密に全振りしすぎ
73223/08/21(月)07:43:29No.1092834785+
>ドンブラはメインのストーリー軸みたいなのがほぼ存在しなかったのにキャラそれぞれの話も一貫性なくてとっ散らかったまま終わったしあれなんだったの?みたいな描写も多くて個人的にはノれなかった
何か強大な敵を倒す話でもなく成長枠は太郎だけだったからな
次郎はもうちょいなんとかならなかったのかとは思う
73323/08/21(月)07:43:30No.1092834788+
ブラックサンみたいなリバイバル作品をテレビでやってほしいな
73423/08/21(月)07:43:56No.1092834828そうだねx1
>ニチアサというか戦隊ライダーはマジで批判封殺しかしてないな
その方が平和に語れていいわ
73523/08/21(月)07:44:14No.1092834858+
>ニチアサというか戦隊ライダーはマジで批判封殺しかしてないな
少しでも批判すると子供向け番組に何マジになってんの?って言えるカードが強すぎる…
73623/08/21(月)07:44:25No.1092834866+
リバイスは確かに中身で立つことのが多いから気づかれんのかも
ダディとか逆にそれっぽさ全然ない
73723/08/21(月)07:44:42No.1092834889+
>>ヒはここの何やっても無理矢理ケチをつけて叩こうとする減点方式と違って基本加点方式で見てる人が多くてあそこですら批判が目立つ作品はマジでやばい
>ブラックサンの話はやめろやめてくれ
ブラックサンはたまにスレ立つけどわりと「」人気は高いと思うぞ
というかメよりよっぽどちゃんと評価されてる
73823/08/21(月)07:44:45No.1092834895+
ドンブラは良くも悪くもキバっぽい
73923/08/21(月)07:44:47No.1092834899そうだねx5
>ニチアサというか戦隊ライダーはマジで批判封殺しかしてないな
君が荒らしたい気持ちはよーく分かった
74023/08/21(月)07:44:55No.1092834920+
むしろBLACK SUNはここだと好意的な意見が多くてヒだと叩かれてるのが面白い
逆にシンはここだと基本ボロクソでヒだと絶賛扱いだけど
74123/08/21(月)07:45:04No.1092834936+
>ニチアサというか戦隊ライダーはマジで批判封殺しかしてないな
荒らしdel
74223/08/21(月)07:45:16No.1092834955+
>ブラックサンはたまにスレ立つけどわりと「」人気は高いと思うぞ
>というかメよりよっぽどちゃんと評価されてる
メで語るとまさはる来ちゃうからね…
74323/08/21(月)07:45:34No.1092834977そうだねx1
Vシネドンブラだけはどこでもなかったこと扱いなのが面白い
74423/08/21(月)07:45:35No.1092834981+
>むしろBLACK SUNはここだと好意的な意見が多くてヒだと叩かれてるのが面白い
>逆にシンはここだと基本ボロクソでヒだと絶賛扱いだけど
ブラックサンもシンも面白かった俺は
74523/08/21(月)07:45:41No.1092834989+
批判封殺までは流石にあんま見ない気はするが
ギーツに関しては後ろのドンブラの方が盛り上がりすぎてるからちょっと細々語ってる感はある
74623/08/21(月)07:45:50No.1092835004+
>ドンブラはスタートとゴールだけ決まっててあとは好き勝手に色々やってたってイメージ
>ゴールってなんだったっけ…?
555の配信見てると王はとりあえずゴールでラスボスとして意外と早くから設置してたってもので
あれから更にラスボスがいるんだよね?っていう方に攻めたのがドンブラという気がする
もしもドンブラの座組が次あったらラスボスなんて出てこないかもしれない
74723/08/21(月)07:45:51No.1092835008そうだねx1
>むしろBLACK SUNはここだと好意的な意見が多くてヒだと叩かれてるのが面白い
>逆にシンはここだと基本ボロクソでヒだと絶賛扱いだけど
こういうの面白いよね
粘着がいるかいないかってだけかもしれないけど
74823/08/21(月)07:45:57No.1092835018+
ブラックサンとアマゾンズはオリジナルなのに出来も良くて面白いからすごいなと思う
見習ってくれVシネ
74923/08/21(月)07:46:21No.1092835050+
ジロウはメンバーと信頼関係築けてないままVSまで進んでるのがすごい 
75023/08/21(月)07:46:27No.1092835064+
>ブラックサンとアマゾンズはオリジナルなのに出来も良くて面白いからすごいなと思う
>見習ってくれVシネ
セイバーとリバイスは良かったし…
75123/08/21(月)07:46:30No.1092835072+
>粘着がいるかいないかってだけかもしれないけど
ま、これやな
75223/08/21(月)07:46:39No.1092835085そうだねx1
ブラックサンはまさはる要素いらねー位しか…
75323/08/21(月)07:46:44No.1092835097+
>ブラックサンとアマゾンズはオリジナルなのに出来も良くて面白いからすごいなと思う
>見習ってくれVシネ
ファーストとセカンドのアクションは歴代でも最高に近いし…
75423/08/21(月)07:46:50No.1092835103+
変化球的作風が受けてあれみたいなのばっか作ればいいと言われるのは辛いぜ!
75523/08/21(月)07:46:52No.1092835110+
つまらなく感じるようになった大河は大体こんな感じじゃないか?
75623/08/21(月)07:46:55No.1092835117+
>>ブラックサンはたまにスレ立つけどわりと「」人気は高いと思うぞ
>>というかメよりよっぽどちゃんと評価されてる
>メで語るとまさはる来ちゃうからね…
ちゃんと見てたらブラックサンのまさはる要素ってマジで添え物レベルってわかるだろうに…
というかヤバい要素全部添え物だこれ
75723/08/21(月)07:47:01No.1092835130+
ブラサンは世間的にも高評価な気がする
75823/08/21(月)07:47:06No.1092835139+
ライダーはつらまなくなると起きて見るのがダルくなって寝過ごすけど
ギーツは全話見れてるから多分つまらなくはない
75923/08/21(月)07:47:07No.1092835142+
毎年毎年ガジェットがうるさすぎじゃね?って段階に来たのでそろそろ卒業しようと思う
76023/08/21(月)07:47:14No.1092835147+
>>ブラックサンとアマゾンズはオリジナルなのに出来も良くて面白いからすごいなと思う
>>見習ってくれVシネ
>セイバーとリバイスは良かったし…
ゴーストとダブルも良かったし…
76123/08/21(月)07:47:27No.1092835168そうだねx2
>Vシネドンブラだけはどこでもなかったこと扱いなのが面白い
そんなことあるか?
ソノイもどうせこの作品なら復活するだろうみたいなことは言われてるが
76223/08/21(月)07:47:33No.1092835180+
>ブラサンは世間的にも高評価な気がする
ただ滅茶苦茶人を選ぶ作風だとは思ってる
76323/08/21(月)07:47:35No.1092835183+
Vシネでそんなつまらない作品ってあったか?
76423/08/21(月)07:47:54No.1092835220そうだねx1
>>Vシネドンブラだけはどこでもなかったこと扱いなのが面白い
>そんなことあるか?
>ソノイもどうせこの作品なら復活するだろうみたいなことは言われてるが
ソノイより次郎の扱いじゃない?
76523/08/21(月)07:47:57No.1092835226+
ウィザードは序盤から中盤までずっと無風で話も進まないんだけど
終盤に詰め込みまくってるから1話と最終クールだけ見ればよくてある意味親切だ
76623/08/21(月)07:47:59No.1092835228+
>批判封殺までは流石にあんま見ない気はするが
ウルトラに関しては批判封殺気味ではあると思うけど
76723/08/21(月)07:47:59No.1092835229そうだねx1
>Vシネドンブラだけはどこでもなかったこと扱いなのが面白い
賛否はそりゃあるがその枠は復活だと思う…
76823/08/21(月)07:48:10No.1092835244そうだねx1
>Vシネでそんなつまらない作品ってあったか?
ビルドとジオウはちょっとヤバかった
76923/08/21(月)07:48:40No.1092835302+
>>Vシネドンブラだけはどこでもなかったこと扱いなのが面白い
>賛否はそりゃあるがその枠は復活だと思う…
復活はむしろなかったことには絶対できない枠になってねえかな…
77023/08/21(月)07:48:51No.1092835325+
>Vシネでそんなつまらない作品ってあったか?
そもそも見てる人が少ないので話題にならないだけでヤバいのはある
77123/08/21(月)07:48:56No.1092835333+
>Vシネでそんなつまらない作品ってあったか?
つまらないではないがそれでいいのか!?ってなるのはちょいちょいある 
77223/08/21(月)07:48:57No.1092835334+
復コアは面白いとかつまらないとかを超えた何か
77323/08/21(月)07:49:02No.1092835340+
ブラックサンはライダーに染まってない監督が作るライダー…受け止めるぜ!!という正座して見るみたいな視聴姿勢で見始めて
…誰が創世王になる?ってなってたあたりのなんか雲行きが面白い方向になってきたぞ…!というあたりが思い出深い
77423/08/21(月)07:49:09No.1092835354+
次郎は本当ドンブラにいらないんだなって
77523/08/21(月)07:49:09No.1092835357そうだねx2
>毎年毎年ガジェットがうるさすぎじゃね?って段階に来たのでそろそろ卒業しようと思う
ギーツのガジェットとか555並みにおとなしくない?
77623/08/21(月)07:49:11No.1092835360+
>Vシネドンブラだけはどこでもなかったこと扱いなのが面白い
積極的になかったことにするつもりは無いんだが語る事が無い
77723/08/21(月)07:49:15No.1092835368+
>賛否はそりゃあるがその枠は復活だと思う…
なかったことにしたら演者批判になるから罠だよこれは
77823/08/21(月)07:49:22No.1092835387+
>Vシネでそんなつまらない作品ってあったか?
つまらん訳じゃないけどそりゃねーよ!ってやつなら
77923/08/21(月)07:49:32No.1092835406+
>>ブラサンは世間的にも高評価な気がする
>ただ滅茶苦茶人を選ぶ作風だとは思ってる
評価打ち消しあって普通になるタイプだと思う
78023/08/21(月)07:49:35No.1092835416+
Vシネの戦隊はそもそも見に行くやつが少ない
78123/08/21(月)07:49:43No.1092835441そうだねx1
ここ最近のライダーのVシネというか外伝酷すぎない?
78223/08/21(月)07:49:46No.1092835451+
復コアはもはや殿堂入り作品だから…
78323/08/21(月)07:49:50No.1092835459+
ソノイはどうせドンブラVSキングオージャーでラスボスになって復活とかするだろうから心配してない
次郎はまあ看護師さんと仲良くなればいいんじゃねえかな
78423/08/21(月)07:49:59No.1092835473+
ブラックサンは普通にアマゾンズみたいに毎週公開でよかったのになんで一気に公開しちゃったんだ…
78523/08/21(月)07:49:59No.1092835474+
>Vシネでそんなつまらない作品ってあったか?
クローズはラストのオチと大人の事情を感じるヒロインが気になりすぎて…
78623/08/21(月)07:50:01No.1092835482そうだねx7
>復コアは面白いとかつまらないとかを超えた何か
いやまぁわりと単純につまんねぇとも思うわ復コア
78723/08/21(月)07:50:04No.1092835486+
ビルドみたいに全部無駄だったよりはまあ
78823/08/21(月)07:50:10No.1092835499そうだねx1
>ここ最近のライダーのVシネというか外伝酷すぎない?
無理やり外伝捻り出すのやめてほしい…
78923/08/21(月)07:50:12No.1092835503+
春映画失くして微妙なVシネ乱発してるのがなぁ
79023/08/21(月)07:50:15No.1092835511+
剣は最近匂わせみたいなのあったのが正直大分怖い
79123/08/21(月)07:50:18No.1092835521+
>評価打ち消しあって普通になるタイプだと思う
星1と星5の平均星3タイプか…
79223/08/21(月)07:50:19No.1092835525+
>毎年毎年ガジェットがうるさすぎじゃね?って段階に来たのでそろそろ卒業しようと思う
今年はかなり抑えられてた方じゃない?
歌うとかも最後までなかったし
ガッチャードはうるさくなりそうな雰囲気するが
79323/08/21(月)07:50:36No.1092835553+
復コアは駄作を越えた駄作なのがすげぇよ
ここまで突き抜けると逆にアリじゃね?って錯覚する
79423/08/21(月)07:50:37No.1092835554+
>>復コアは面白いとかつまらないとかを超えた何か
>いやまぁわりと単純につまんねぇとも思うわ復コア
俺はよかったと思うけどなぁ…
79523/08/21(月)07:50:45No.1092835569+
ガッチャードはテーマ的にうるさくはしてほしいんだよなむしろ
79623/08/21(月)07:51:15No.1092835622そうだねx1
>ブラックサンは普通にアマゾンズみたいに毎週公開でよかったのになんで一気に公開しちゃったんだ…
一挙公開なのが逆に人を選ぶというか脱落者が多い原因になってる…
79723/08/21(月)07:51:21No.1092835635+
>ブラックサンは普通にアマゾンズみたいに毎週公開でよかったのになんで一気に公開しちゃったんだ…
思想強いから逆に後半の仮面ライダーに脳焼かれた展開まで一気見させられて変に燃えなかったのは良かった
79823/08/21(月)07:51:32No.1092835661+
>>>復コアは面白いとかつまらないとかを超えた何か
>>いやまぁわりと単純につまんねぇとも思うわ復コア
>俺はよかったと思うけどなぁ…
そう思うのは人の自由だ
オーズ本編ちゃんと見てなかったんだなとは思うけど
79923/08/21(月)07:51:40No.1092835676そうだねx2
>ブラックサンは普通にアマゾンズみたいに毎週公開でよかったのになんで一気に公開しちゃったんだ…
でも結果的に一挙公開で良かったと思う
間違いなくダレるぜこれ
あと一気に見るとOPで脳が焼かれる
80023/08/21(月)07:51:45No.1092835688+
>ブラックサンは普通にアマゾンズみたいに毎週公開でよかったのになんで一気に公開しちゃったんだ…
アレ毎週公開だったら多分見てないや…
80123/08/21(月)07:51:52No.1092835702+
ギーツは大雑把に見れば面白いのかなと思うけど細かいとこ気にしだすとツッコミどころが多い印象
80223/08/21(月)07:51:57No.1092835709そうだねx2
>ブラックサンは普通にアマゾンズみたいに毎週公開でよかったのになんで一気に公開しちゃったんだ…
あれは一気にやって正解だと思う
80323/08/21(月)07:51:57No.1092835712+
ブラックサンの否が目立つのはそういう評価があっても逆に荒れないタイプだからだと思ってる
エア視聴がバカ言ってるようなのは流石にアレだけど
80423/08/21(月)07:52:01No.1092835719+
>ここ最近のライダーのVシネというか外伝酷すぎない?
真面目に本編に付き合ったやつほど頭抱えたくなるみたいのが一個や二個の話じゃないからもう体質なんだろうな
80523/08/21(月)07:52:06No.1092835724+
>>賛否はそりゃあるがその枠は復活だと思う…
>なかったことにしたら演者批判になるから罠だよこれは
立場があるから渋々飲み込んだんだろうな…で護身完了
80623/08/21(月)07:52:10No.1092835730+
Vシネでヤバいのって復コアとゼロワンとクローズぐらいでは
80723/08/21(月)07:52:19No.1092835743そうだねx1
>ギーツは大雑把に見れば面白いのかなと思うけど細かいとこ気にしだすとツッコミどころが多い印象
それ言い始めたら過去作もツッコミどころの多さは負けてないぞ
80823/08/21(月)07:52:22No.1092835750そうだねx7
>>>>復コアは面白いとかつまらないとかを超えた何か
>>>いやまぁわりと単純につまんねぇとも思うわ復コア
>>俺はよかったと思うけどなぁ…
>そう思うのは人の自由だ
>オーズ本編ちゃんと見てなかったんだなとは思うけど
一言余計
80923/08/21(月)07:52:26No.1092835760+
>>復コアは面白いとかつまらないとかを超えた何か
>いやまぁわりと単純につまんねぇとも思うわ復コア
逆に面白ければもう少しポジティブな話題になってると思う
81023/08/21(月)07:52:28No.1092835766+
>>ここ最近のライダーのVシネというか外伝酷すぎない?
>無理やり外伝捻り出すのやめてほしい…
そもそも対して良くも無かった作品でやられても…って話なんだよな
どうしたかったんだ仮面ライダーバルカン…
81123/08/21(月)07:52:41No.1092835800そうだねx1
ギーツVシネはパンクジャックは良かったと思うけどタイクーンの方は本編との落差もあってどんなテンションで見たらいいか分からんかったな最初…
あとこれはシノビ作品として見たらいいのかギーツ作品として見たらいいか分かんねぇうおっZX強すぎ…
81223/08/21(月)07:52:41No.1092835803+
>ビルドとジオウはちょっとヤバかった
クローズはともかくグリスはかなり評価高い印象ある
あとゲイツの初変身シーン(マジェスティではない)は歴代でもトップクラスに好きだ
友達守る為に必死になって変身する感じが
81323/08/21(月)07:52:44No.1092835813+
なんだかんだでゼロワンは映画関連が良かったから許しちゃう派生は正直微妙
81423/08/21(月)07:53:06No.1092835846+
>ここ最近のライダーのVシネというか外伝酷すぎない?
普通のバラエティ番組っぽいデザグラはめちゃくちゃ面白いが?
81523/08/21(月)07:53:22No.1092835876+
ビルドのVシネは本編でやったこと無意味にされてその後もフォローされてないんだよね
81623/08/21(月)07:53:25No.1092835888+
>オーズ本編ちゃんと見てなかったんだなとは思うけど
映司はどこまでも独善的で人の話を聞かない馬鹿ってのを補強してくれたぞ
81723/08/21(月)07:53:28No.1092835895+
アマゾンズの良いところに毎週配信があったのはそうだと思うが
ブラックサンは一挙で正解というのもそうだと思う
81823/08/21(月)07:53:28No.1092835896+
派生微妙言い始めたら俺もWは本編と映画以外は…なんで…
81923/08/21(月)07:53:36No.1092835910+
>>ギーツは大雑把に見れば面白いのかなと思うけど細かいとこ気にしだすとツッコミどころが多い印象
>それ言い始めたら過去作もツッコミどころの多さは負けてないぞ
これよね
82023/08/21(月)07:53:40No.1092835917そうだねx4
まとめサイトの知識だけで語る?
バァカ言ってる!
エア視聴者はねえ、特撮ファンじゃないんですよ!
82123/08/21(月)07:53:46No.1092835929+
>>ここ最近のライダーのVシネというか外伝酷すぎない?
>普通のバラエティ番組っぽいデザグラはめちゃくちゃ面白いが?
あれブルーレイの映像特典だからなんかそこらへんとは路線が違うというか…
なんと言えばいいんだろうな!面白いけど!
82223/08/21(月)07:53:49No.1092835934そうだねx4
ブラックサン好きだけどあれを誉めるのすごい勇気いるんだよ!
変な人よってくるから!
82323/08/21(月)07:53:52No.1092835944そうだねx1
ブラックサンは一挙公開じゃなかったら絶対途中で脱落してる自信がある
夜中にぶっ通しで見たからなんとかなった
82423/08/21(月)07:54:02No.1092835965+
気になる点があっても勢いがあればそんなとこ気にならないんだけどね
82523/08/21(月)07:54:06No.1092835975そうだねx3
>○○は大雑把に見れば面白いのかなと思うけど細かいとこ気にしだすとツッコミどころが多い印象
○○にどのライダーの名前入れても成立しそう
82623/08/21(月)07:54:20No.1092836002+
>まとめサイトの知識だけで語る?
>バァカ言ってる!
>エア視聴者はねえ、特撮ファンじゃないんですよ!
面白い
82723/08/21(月)07:54:32No.1092836029+
>>○○は大雑把に見れば面白いのかなと思うけど細かいとこ気にしだすとツッコミどころが多い印象
>○○にどのライダーの名前入れても成立しそう
貶したいライダーの名前を入れよう!
82823/08/21(月)07:54:34No.1092836033+
>Vシネでヤバいのって復コアとゼロワンとクローズぐらいでは
マッハート…
82923/08/21(月)07:54:36No.1092836037+
>>○○は大雑把に見れば面白いのかなと思うけど細かいとこ気にしだすとツッコミどころが多い印象
>○○にどのライダーの名前入れても成立しそう
これだわな
83023/08/21(月)07:54:40No.1092836044+
ブラックサン一気見してうわ…ってなってこれ毎週でいいよ…ってなったよ
少数派なのは認める
83123/08/21(月)07:54:52No.1092836076+
>なんだかんだでゼロワンは映画関連が良かったから許しちゃう派生は正直微妙
ていうかゼロワンは映画やらなきゃねえこれバッドエンドじゃね!?って感じだしな…
世界中に悪意ばら撒かれちゃってるし社長はイズに執着しちゃってるし
83223/08/21(月)07:55:00No.1092836090+
>ブラックサン好きだけどあれを誉めるのすごい勇気いるんだよ!
>変な人よってくるから!
だからこうしてimgでスレを立てて語る
完走した…
83323/08/21(月)07:55:10No.1092836106+
Vシネなんて低予算で作られる蛇足ってのがほぼ前提だし
83423/08/21(月)07:55:17No.1092836123+
なんだかんだアクションが良ければ見れるところはある
83523/08/21(月)07:55:21No.1092836130+
>>Vシネでヤバいのって復コアとゼロワンとクローズぐらいでは
>マッハート…
俺結構好きだよ
ドライブ本編より好きかも
83623/08/21(月)07:55:22No.1092836132そうだねx1
>ブラックサン一気見してうわ…ってなってこれ毎週でいいよ…ってなったよ
>少数派なのは認める
これを毎週楽しみに待てるかと言われたら俺には無理だ…
83723/08/21(月)07:55:22No.1092836133そうだねx2
復コアは映司関連置いといても映像クオリティの低さと設定無視が辛い
83823/08/21(月)07:55:28No.1092836146+
>>朝ドラは習慣で見てるだけの人多いんだろうけど視聴率に大きく波あったりするのかな
>ガチでヤバイレベルのもの出されたりすると次回作の方に影響が出てた気がする
>俺もちむどんどんのあとにやってた飛行機のやつ全く見てないし
まいんちゃんと赤楚くんでも見てらんなくなって切りましたよ私は…何がしたかったんやアレ
83923/08/21(月)07:55:33No.1092836155+
>ギーツVシネはパンクジャックは良かったと思うけどタイクーンの方は本編との落差もあってどんなテンションで見たらいいか分からんかったな最初…
>あとこれはシノビ作品として見たらいいのかギーツ作品として見たらいいか分かんねぇうおっZX強すぎ…
あれは公式的にもシノビの外伝扱い
えっ!?放送が存在しないライダーの外伝を現行ライダーゲストにしてやるの!?
84023/08/21(月)07:55:37No.1092836164そうだねx2
そもそも1年掛けて描ききった作品世界すぐ不穏にするなよってなるんよねVシネ
84123/08/21(月)07:55:40No.1092836172+
ブラックサンはなんでまさはる要素入れたの…ってなるから困る
あれ無くても良くね…
84223/08/21(月)07:55:40No.1092836173+
社長は勢いだけで笑わせる方針のギャグやめろ
84323/08/21(月)07:55:45No.1092836179+
>ブラックサン好きだけどあれを誉めるのすごい勇気いるんだよ!
>変な人よってくるから!
「」には大人気なんだよなーなぜか
84423/08/21(月)07:55:46No.1092836181+
ジューシーサンライズ
84523/08/21(月)07:55:51No.1092836189そうだねx3
ジオウはオーバークォーツァーあったから俺は絶賛してるけどなかったらゴミだと思ってる
84623/08/21(月)07:56:05No.1092836209+
戦隊とかウルトラマンは起承転結は成立した上でここは好きだ好きじゃないとかあそこの流れはテーマ的に妥当だったのかどうかを語れるけどライダーはまずお話が成立してるかどうかを一生懸命再確認しないといけないのが辛い
ブラックサンは比較的前者だったんだろうと思う
84723/08/21(月)07:56:10No.1092836227そうだねx1
マッハはともかくハートはドライブのギャグパート苦手な人はあんま好きじゃないかもな
84823/08/21(月)07:56:14No.1092836233+
アウトサイダーズ面白いよ
84923/08/21(月)07:56:23No.1092836249そうだねx2
>>ブラックサン好きだけどあれを誉めるのすごい勇気いるんだよ!
>>変な人よってくるから!
>「」には大人気なんだよなーなぜか
「」が変な人みたいじゃないですか
85023/08/21(月)07:56:56No.1092836310+
グリスはアクションPVとしてみれば全ライダー登場ヨシ!出来るけど話の内容は割と歴代最低クラスだと思う
85123/08/21(月)07:56:59No.1092836316+
最近のVシネだとトリオが好き
何回も観てる
85223/08/21(月)07:57:04No.1092836324+
>ブラックサンはなんでまさはる要素入れたの…ってなるから困る
>あれ無くても良くね…
こうしてクライシスっぽい移民問題で〆る
不穏だよ…
85323/08/21(月)07:57:05No.1092836330+
>ブラックサンとアマゾンズはオリジナルなのに出来も良くて面白いからすごいなと思う
>見習ってくれVシネ
ブラックサンは全体的なキャスティングからしてめっちゃ金かかってるし…
85423/08/21(月)07:57:13No.1092836342+
>ブラックサンはなんでまさはる要素入れたの…ってなるから困る
>あれ無くても良くね…
なんでまさはる要素入れたの…
なんで民族要素入れたの…
なんで宗教要素入れたの…
なんで学生運動要素入れたの…
なにをクジラはかけたの…
85523/08/21(月)07:57:34No.1092836394+
>>ギーツVシネはパンクジャックは良かったと思うけどタイクーンの方は本編との落差もあってどんなテンションで見たらいいか分からんかったな最初…
>>あとこれはシノビ作品として見たらいいのかギーツ作品として見たらいいか分かんねぇうおっZX強すぎ…
>あれは公式的にもシノビの外伝扱い
>えっ!?放送が存在しないライダーの外伝を現行ライダーゲストにしてやるの!?
外伝じゃなくてシノビの46話とかそこらへんの本編じゃなかったっけ
85623/08/21(月)07:57:35No.1092836395そうだねx3
終わった作品の続編を役者側が望むのは今後やめて欲しいな…って酷いことを復コア見てて思った
85723/08/21(月)07:57:43No.1092836406+
テレレレー
85823/08/21(月)07:57:43No.1092836407+
ストレートテンペストクラッシュが見たいわ
85923/08/21(月)07:57:48No.1092836415+
>ジオウはオーバークォーツァーあったから俺は絶賛してるけどなかったらゴミだと思ってる
本編でやるつもりだった要素をOQで消化した面もあるから無かったらどうとかは一概に言えないと思う
86023/08/21(月)07:57:50No.1092836419そうだねx1
>クローズはともかくグリスはかなり評価高い印象ある
正直小説版早く出してってなる
戦兎の話で幕引きだろうし
86123/08/21(月)07:57:56No.1092836429+
なんで...?しかない作品だよなブラックサン
86223/08/21(月)07:58:02No.1092836443そうだねx5
>>ブラックサンはなんでまさはる要素入れたの…ってなるから困る
>>あれ無くても良くね…
>なんでまさはる要素入れたの…
>なんで民族要素入れたの…
>なんで宗教要素入れたの…
>なんで学生運動要素入れたの…
>なにをクジラはかけたの…
かけてやってくれ…
86323/08/21(月)07:58:22No.1092836476そうだねx3
もしかして仮面ライダーって醜いんじゃないか
86423/08/21(月)07:58:30No.1092836491+
>ジオウはオーバークォーツァーあったから俺は絶賛してるけどなかったらゴミだと思ってる
それはもうなんか逆にOQを過大評価しすぎじゃない…?
86523/08/21(月)07:58:31No.1092836496+
>戦隊とかウルトラマンは起承転結は成立した上でここは好きだ好きじゃないとかあそこの流れはテーマ的に妥当だったのかどうかを語れるけどライダーはまずお話が成立してるかどうかを一生懸命再確認しないといけないのが辛い
戦隊もウルトラマンもライダーもあんまり見てなさそうだな…
86623/08/21(月)07:58:31No.1092836498そうだねx3
復コアはストーリーも酷いけど構成もアレ
何あの余韻もないED(OP)の入り方
86723/08/21(月)07:58:42No.1092836522そうだねx1
Vシネいらんから外伝は全部小説にしてくんねえかな…
大事故起こした時の演者が可哀想すぎるわ
86823/08/21(月)07:58:53No.1092836547+
555続編も半田さんが色々意見を出してるみたいだがそれがいい方へ行くのか悪い方へ行くのかはわからない
86923/08/21(月)07:59:02No.1092836570+
グリスも結局クローズと地続きのクソな新世界での話だからあんま…
まあキャラ好きの人にはウケてるし良かったんじゃね
87023/08/21(月)07:59:12No.1092836582そうだねx1
復活のコアメダルのダメージデカすぎて感想すら上がってこないバース誕生はすげぇよ
配信媒体少ないとはいえアウトサイダーズですら更新無い時でもスレ立ってるのに
87123/08/21(月)07:59:15No.1092836592+
ゼロワンが個人的に結構辛くてでもなんとか完走したけどセイバーが刺さらなくて一回見逃してから見なくなっちゃってジオディケ/ディケジオでトドメ刺されて復帰するタイミングを失ったけどガッチャードは楽しめるといいな…
87223/08/21(月)07:59:20No.1092836609そうだねx1
TVの長期作品だから色々やろうとして要素をつまみ食いして増やす手法はわかる
なぜブラックサンでもそれを
87323/08/21(月)07:59:21No.1092836613+
>もしかして仮面ライダーって醜いんじゃないか
同じモチーフを何度も使い回す二次創作ばかりのオワコンだ!
87423/08/21(月)07:59:22No.1092836619+
ジオウはディケイドみたいにならなくてよかったと思うよ
87523/08/21(月)07:59:24No.1092836626+
>終わった作品の続編を役者側が望むのは今後やめて欲しいな…って酷いことを復コア見てて思った
まぁ戦隊みたいに帰ってきたとかなら1話完結で割と和やかにできるんだろうけど完結編みたいな感じにされると怖いな
555も怖い
87623/08/21(月)07:59:51No.1092836672+
なんで創世王はできたの…
なんで昭和の日本軍なのにサタンサーベルなの…
なんでビルゲニアは顔出しなの…
なんで怪人にしたのに謝るの…
なんでアオイはベルトが出たの…
87723/08/21(月)07:59:59No.1092836688+
>なんで...?しかない作品だよなブラックサン
そのなんで…?の部分が無くても話が成立しそうなのがさらになんで…?ってなるのタチが悪い
87823/08/21(月)08:00:00No.1092836691+
>ブラックサンはなんでまさはる要素入れたの…ってなるから困る
>あれ無くても良くね…
監督からしてそっち主題でやりたかったろうし
87923/08/21(月)08:00:17No.1092836732+
ギーツ見なかったけどガッチャードは金のディケイドが気になるからまた見始める
88023/08/21(月)08:00:18No.1092836733+
まあ毎年やれってのがおかしい話だからな
88123/08/21(月)08:00:19No.1092836740+
否よりだけどブラックさんは普段のスタッフではできない新鮮な作風ではあったなと思う
88223/08/21(月)08:00:25No.1092836750そうだねx1
>何あの余韻もないED(OP)の入り方
変身!だけカットしてるのもさぁ…
88323/08/21(月)08:00:57No.1092836824そうだねx2
>なんで創世王はできたの…
わからん…
>なんで昭和の日本軍なのにサタンサーベルなの…
原作要素
>なんでビルゲニアは顔出しなの…
原作要素
>なんで怪人にしたのに謝るの…
ソーリー…
>なんでアオイはベルトが出たの…
おじさんのぶひこと同じ領域に至ったから
88423/08/21(月)08:01:06No.1092836854+
OQは前半の信長パートが後半へのフックになってるってのはわかるんだけど見てて結構退屈だったんだよな当時は
騎馬戦とか面白いとこもあるけど
88523/08/21(月)08:01:06No.1092836855+
>Vシネいらんから外伝は全部小説にしてくんねえかな…
>大事故起こした時の演者が可哀想すぎるわ
まあ演者側が大事故起こすパターンもあるから!
なあバロン…
88623/08/21(月)08:01:15No.1092836874+
>なんで創世王はできたの…
>なんで昭和の日本軍なのにサタンサーベルなの…
>なんでビルゲニアは顔出しなの…
>なんで怪人にしたのに謝るの…
>なんでアオイはベルトが出たの…
お見せしよう(小説版)
88723/08/21(月)08:01:24No.1092836898+
楽しんだのもあるけど基本TVシリーズ+劇場版で作品は終わった認識にしといた方がいいかなって
88823/08/21(月)08:01:47No.1092836958+
俺仮面ライダーはSF作品として見てるから超常的な設定とかに一切説明がないとクソ認定しかねない
88923/08/21(月)08:01:50No.1092836967+
>Vシネいらんから外伝は全部小説にしてくんねえかな…
>大事故起こした時の演者が可哀想すぎるわ
だったら延期せずに出せよ
89023/08/21(月)08:01:52No.1092836971+
>復活のコアメダルのダメージデカすぎて感想すら上がってこないバース誕生はすげぇよ
>配信媒体少ないとはいえアウトサイダーズですら更新無い時でもスレ立ってるのに
バースXの変身音が温泉のババンババンバンバンを連想させることしか印象に残ってない 
89123/08/21(月)08:02:05No.1092837003+
そういやギーツは放送中の外伝作品って結局パンクジャックだけだったな
89223/08/21(月)08:02:17No.1092837039+
>おじさんのぶひこと同じ領域に至ったから
見た目変化してない時点で同じではなくね?
89323/08/21(月)08:02:24No.1092837057+
みんなつまんないって連呼するけどそんなムービー大戦コアつまんなかったかなあ?
って今の今まで勘違いしてたわ
復コアってこの前のやつじゃん…記憶から完全に消去してたわ
89423/08/21(月)08:02:45No.1092837111そうだねx1
>クソアニメ愛好家と同じ
そういや鉄血ARC-V叩きの住民兼任多いんだよなライダーファン
89523/08/21(月)08:02:45No.1092837112+
>>おじさんのぶひこと同じ領域に至ったから
>見た目変化してない時点で同じではなくね?
銀蝗黒蝗の時点でベルト出てるぞ
89623/08/21(月)08:02:59No.1092837151そうだねx1
>>>ブラックサンはなんでまさはる要素入れたの…ってなるから困る
>>>あれ無くても良くね…
>>なんでまさはる要素入れたの…
>>なんで民族要素入れたの…
>>なんで宗教要素入れたの…
>>なんで学生運動要素入れたの…
>>なにをクジラはかけたの…
>かけてやってくれ…
えっ!?
89723/08/21(月)08:03:08No.1092837174そうだねx1
小説はコンスタントに出すならいいけど予定されてても本当に出るのかも不安定すぎる
89823/08/21(月)08:03:18No.1092837201+
>>クソアニメ愛好家と同じ
>そういや鉄血ARC-V叩きの住民兼任多いんだよなライダーファン
あー…
89923/08/21(月)08:03:37No.1092837242そうだねx2
>>クソアニメ愛好家と同じ
>そういや鉄血ARC-V叩きの住民兼任多いんだよなライダーファン
かばんちゃんオルガ檀黎斗は同じ時代に死んだ仲間達だからな
90023/08/21(月)08:03:51No.1092837267+
サラニヘンシンスルノ!?
90123/08/21(月)08:03:54No.1092837276そうだねx1
さらっととんでもない物を押し付けてくるんじゃない
90223/08/21(月)08:03:58No.1092837285そうだねx2
>みんなつまんないって連呼するけどそんなムービー大戦コアつまんなかったかなあ?
>って今の今まで勘違いしてたわ
まああれもダブルとオーズが絡む映画では下の方ではある
90323/08/21(月)08:04:04No.1092837301+
>小説はコンスタントに出すならいいけど予定されてても本当に出るのかも不安定すぎる
外伝ってものはこのくらいがちょうどいい気がする…
90423/08/21(月)08:04:26No.1092837352+
>サラニヘンシンスルノ!?
何笑ってんだお前ェ!
90523/08/21(月)08:04:29No.1092837362+
>サラニヘンシンスルノ!?
テレレンテレレンテレレレー
90623/08/21(月)08:05:01No.1092837436そうだねx3
>>みんなつまんないって連呼するけどそんなムービー大戦コアつまんなかったかなあ?
>>って今の今まで勘違いしてたわ
>まああれもダブルとオーズが絡む映画では下の方ではある
スカル良かっただろ!!!!他は知らん
90723/08/21(月)08:05:03No.1092837439そうだねx7
>そういや鉄血ARC-V叩きの住民兼任多いんだよなライダーファン
その時点でお里が知れる
90823/08/21(月)08:05:34No.1092837523そうだねx2
振り返ってみるとオーズ自体最終回周辺以外はなんか…
90923/08/21(月)08:06:09No.1092837593+
キタムラをネタにしてた人達今何してんだろ
91023/08/21(月)08:06:41No.1092837670そうだねx1
>キタムラをネタにしてた人達今何してんだろ
五十鈴大智をネタにしてるけど
91123/08/21(月)08:07:05No.1092837731そうだねx4
>スカル良かっただろ!!!!他は知らん
Coreはスカルはマジで掛け値なしでよかった
あとはしらん
というか役者として見たら山本太郎ってマジでいい芝居するよね
なんであんなことになってんだ
91223/08/21(月)08:07:13No.1092837751そうだねx10
まあ急にエモバズがーとか言い出すと(普段ライダー粘着やってるんだな…)なる
91323/08/21(月)08:07:20No.1092837769+
セイバーは内輪揉めはまたかって感じでアレだったけど話が一本化していくと面白くなってきた
91423/08/21(月)08:07:32No.1092837795そうだねx2
復活は面白かったら設定無視はまぁいいかよろしくなぁ!されるというか増えるオーズドライバーも増えるコアメダルも復活した王も全部会長のせいにできるんだから会長のせいにしとけよ!
91523/08/21(月)08:07:49No.1092837840+
>まあ急にエモバズがーとか言い出すと(普段ライダー粘着やってるんだな…)なる
これなんだよなぁ
91623/08/21(月)08:07:52No.1092837850+
最近見返すとやっぱ結構楽しいなと思ったRT龍騎だが
こんなスレがここまで来たあたりで言ったほうがいいかなと思うような配慮はまぁまぁ浮かぶ
91723/08/21(月)08:07:58No.1092837862そうだねx2
COREはWパート完全にVシネスカルだったな
91823/08/21(月)08:08:01No.1092837872+
セイバーは一気見するか毎週見るかで評価が変わるやつだと思ってる
91923/08/21(月)08:08:03No.1092837878+
>まあ急にエモバズがーとか言い出すと(普段ライダー粘着やってるんだな…)なる
これ
ほんとこれ
92023/08/21(月)08:08:06No.1092837884そうだねx2
オーズとウィザードは本放送の頃は
中盤辺りからあまり話が進まなくなって不評寄りだったのが
終盤で盛り上がって結果的に名作判定な感じ
92123/08/21(月)08:08:06No.1092837885+
>セイバーは内輪揉めはまたかって感じでアレだったけど話が一本化していくと面白くなってきた
内輪揉め(内輪揉めじゃない)
92223/08/21(月)08:08:32No.1092837962+
今のところ俺が甲子園で遅れることを全く惜しくないと思ったのはリバイスくらいだった
というか後から録画見ようとしたらなんか話飛んでるなまあいいかとなった
92323/08/21(月)08:08:38No.1092837976+
>COREはWパート完全にVシネスカルだったな
でも面白かったのでヨシ!
92423/08/21(月)08:08:54No.1092838022+
>まあ急にエモバズがーとか言い出すと(普段ライダー粘着やってるんだな…)なる
としあきの悪口は…まぁいいか
92523/08/21(月)08:09:08No.1092838056+
>COREはオーズパート完全にVシネノブ君だったな
92623/08/21(月)08:09:14No.1092838075+
面白けりゃなんでもええやん(暴論)
92723/08/21(月)08:09:16No.1092838080+
>>セイバーは内輪揉めはまたかって感じでアレだったけど話が一本化していくと面白くなってきた
>内輪揉め(内輪揉めじゃない)
小説家は外様だしな…
92823/08/21(月)08:09:23No.1092838101+
あのヤミーは
ああ…
ギルのヤミーね
…誰!?誰なの!?
92923/08/21(月)08:10:08No.1092838206+
>>COREはオーズパート完全にVシネノブ君だったな
ノブ君の話はするな
ワシは今無茶苦茶機嫌が悪いんや
93023/08/21(月)08:10:11No.1092838212+
>面白けりゃなんでもええやん(暴論)
面白いまでは求めない不快じゃなければ良いよ
93123/08/21(月)08:10:12No.1092838216+
>あのヤミーは
>ああ…
>ギルのヤミーね
>…誰!?誰なの!?
まだ恐竜関係出てなかったし初期案じゃねーかな
93223/08/21(月)08:10:48No.1092838308そうだねx1
>面白いまでは求めない不快じゃなければ良いよ
不快なのってそうそうなくね!?
ハードル低いな…
93323/08/21(月)08:10:55No.1092838326そうだねx4
>セイバーは一気見するか毎週見るかで評価が変わるやつだと思ってる
セイバーつまらなくてリタイアしたって人の感想ほとんどよくわからなかったって感じだから
本編外のをちゃんと追うか割り切って無視できるかのほうが重要だと思う
93423/08/21(月)08:11:03No.1092838342+
見てくれよこのジオディケとディケジオ
93523/08/21(月)08:11:21No.1092838406そうだねx1
>見てくれよこのジオディケとディケジオ
93623/08/21(月)08:11:59No.1092838500+
ジオディケは好きなとこも多いよ
93723/08/21(月)08:12:03No.1092838509+
>ウィザードは序盤から中盤までずっと無風で話も進まないんだけど
>終盤に詰め込みまくってるから1話と最終クールだけ見ればよくてある意味親切だ
ガキの前で両親殺そうとするフレイムドラゴン回とか
妙にねちっこい和菓子屋回とかよかったろ!?
93823/08/21(月)08:12:10No.1092838537+
>というか役者として見たら山本太郎ってマジでいい芝居するよね
>なんであんなことになってんだ
まぁそういう役者は割と…
プテラレンジャー…
93923/08/21(月)08:12:54No.1092838647+
>オーズとウィザードは本放送の頃は
>中盤辺りからあまり話が進まなくなって不評寄りだったのが
>終盤で盛り上がって結果的に名作判定な感じ
進まないっていうか中盤ロストアンク絡みやってたけどロストアンクにあんま魅力がなくて…
94023/08/21(月)08:13:20No.1092838728+
>見てくれよこのジオディケとディケジオ
士は死んでもそのうち生えてきそうなので安心できるなって思いました
94123/08/21(月)08:13:22No.1092838738そうだねx5
セイバー好きだけど1クール目はそりゃ切る人は切るだろ…って感じだよ
94223/08/21(月)08:14:42No.1092838954そうだねx5
>エモバズ
これ使ってる奴mayで訳の分からない妄言垂れてそうな雰囲気すごい
94323/08/21(月)08:14:43No.1092838957+
正直まさはるとテロリズムが絡むとか聞いてまだ見る気になれてないブラックサン
94423/08/21(月)08:15:02No.1092839023+
ファントムは設定的に生々しい規模の嫌がらせみたいな悪事働いてくるよね
94523/08/21(月)08:15:15No.1092839057そうだねx2
たまにライダーの展開は色気出さずにテレビとそれの劇場版だけに注力すればいいんじゃないかと思う
94623/08/21(月)08:15:54No.1092839179+
>正直まさはるとテロリズムが絡むとか聞いてまだ見る気になれてないブラックサン
その辺の要素はおまけ程度に…いや駄目だわ
本当になんでまさはる入れたんだだろうな…
94723/08/21(月)08:16:14No.1092839242+
そろそろまた顔だすかなディケイド
94823/08/21(月)08:16:41No.1092839319そうだねx9
>>エモバズ
>これ使ってる奴mayで訳の分からない妄言垂れてそうな雰囲気すごい
ほらきた
94923/08/21(月)08:16:46No.1092839340+
>そろそろまた顔だすかなディケイド
ガッチャードに出るとかいう噂もあったが…
95023/08/21(月)08:17:01No.1092839380+
>正直まさはるとテロリズムが絡むとか聞いてまだ見る気になれてないブラックサン
思ってたのと大分違うなこれ…
ってなると思うから見て見たらいいんじゃねえかな
全部添え物だよ添え物
95123/08/21(月)08:17:10No.1092839412そうだねx1
エモはわからんがバズり狙いはニチアサ全体から感じる
95223/08/21(月)08:17:14No.1092839427そうだねx1
>>>エモバズ
>>これ使ってる奴mayで訳の分からない妄言垂れてそうな雰囲気すごい
>ほらきた
(使ってたんだな…)
95323/08/21(月)08:17:29No.1092839466+
>たまにライダーの展開は色気出さずにテレビとそれの劇場版だけに注力すればいいんじゃないかと思う
ギーツはもうほとんどその状態だった気がする
外伝らしい外伝はパンクジャックとシノビとてれびくんぐらいで
いつもならあるBlu-ray特典も今回はバラエティ番組みたいなことやってたし
95423/08/21(月)08:18:04No.1092839555そうだねx4
>エモはわからんがバズり狙いはニチアサ全体から感じる
あらゆる番組が狙ってると思うよ
95523/08/21(月)08:18:12No.1092839585+
>エモはわからんがバズり狙いはニチアサ全体から感じる
それはニチアサだけじゃなくて他所のアニメもそうなのでそういう時代だとしか
95623/08/21(月)08:18:12 白倉No.1092839587+
狐狼の血をライダーで俺はやりたかったの!!
なんでブラック見せちゃったの?
95723/08/21(月)08:18:26No.1092839621そうだねx1
>狐狼の血をライダーで俺はやりたかったの!!
>なんでブラック見せちゃったの?
ウゥーン…
95823/08/21(月)08:18:27No.1092839624+
鎧武は序盤のアホガキの小競り合い編に耐えられるか否かみたいな感じ
95923/08/21(月)08:18:42No.1092839654+
>>エモはわからんがバズり狙いはニチアサ全体から感じる
>あらゆる番組が狙ってると思うよ
これですわな
96023/08/21(月)08:18:43No.1092839659+
好みはあるだろうしつまんないと思っても日課で見る的なのもいいんだろう
それを態度悪く大声で言わなければまあ
96123/08/21(月)08:18:50No.1092839680+
>全部添え物だよ添え物
そうかな…そうかな…
96223/08/21(月)08:18:52No.1092839682+
過剰なくらい宣伝するのはもう時代だよね
96323/08/21(月)08:18:57No.1092839696+
>狐狼の血をライダーで俺はやりたかったの!!
>なんでブラック見せちゃったの?
誰かこいつ黙らせろ
96423/08/21(月)08:19:00No.1092839703そうだねx3
素直に分かりやすいヒーローモノ作りたくないのかなぁと思うことはある
96523/08/21(月)08:19:06No.1092839717+
省エネに稼げるのにサブ展開止めるわけ無いんだな
96623/08/21(月)08:19:20No.1092839756そうだねx4
>>エモはわからんがバズり狙いはニチアサ全体から感じる
>あらゆる番組が狙ってると思うよ
要は口コミで人気出るのがバズりだしな
気にしなかったら逆に終わりだ
96723/08/21(月)08:19:49No.1092839835そうだねx1
ブラックサンはまさはる抜きにしても最後のグダグダ継承とテロ屋オチがなんだっtsんだよってなるよ
96823/08/21(月)08:19:50No.1092839843+
正直ディケイドは平成の遺産として令和本編にはあまり深く介入して欲しくない
死んだままはアレだからどっかで復活はして欲しいが
96923/08/21(月)08:19:58No.1092839864+
ギーツがつまらないって何見ても楽しくなさそう
97023/08/21(月)08:20:10No.1092839891+
ギーツはバズってんの?
97123/08/21(月)08:20:18No.1092839919そうだねx1
>ギーツがつまらないって何見ても楽しくなさそう
これだわな
97223/08/21(月)08:20:28No.1092839949+
昨日の話も意味不明でしたね
97323/08/21(月)08:20:35No.1092839979+
そも特撮でバズってるのなんてシン仮面ライダーとかしかなくね
97423/08/21(月)08:20:37No.1092839984+
ブラック見せたせいで監督の脳が焼かれたのは知ってる
97523/08/21(月)08:20:40No.1092839993+
ガッチャードの金ディケイドはツーカイのパロディなんだろうか…
97623/08/21(月)08:21:06No.1092840046+
終わりまで見てその後の映画とかもチェックしてまあ悪くなかったかなと思えるならいいと思う
そもそもそこまでチェックするならもう1年見てきた愛着あるからどのみち好意的になるのかもしれないが
97723/08/21(月)08:21:14No.1092840063+
>ギーツがつまらないって何見ても楽しくなさそう
ギーツ以外は今のニチアサ面白く見てるのにひどい言われようだなあ
いややっぱちょっとプリキュアは微妙かもしれん…
97823/08/21(月)08:21:16No.1092840069+
ドンブラとかまあバズった方じゃねえの知らんけど
97923/08/21(月)08:21:17No.1092840075そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
98023/08/21(月)08:21:51No.1092840164そうだねx7
こき下ろすために見てんならそら面白く思える訳無いだろ
98123/08/21(月)08:22:05No.1092840187そうだねx3
ジオディケは普通につまらんだろ…
98223/08/21(月)08:22:06No.1092840190+
>こき下ろすために見てんならそら面白く思える訳無いだろ
これ
98323/08/21(月)08:22:09No.1092840195+
ドンブラは獣人関連の話終わったら途端につまらんくなってしまった印象
98423/08/21(月)08:22:17No.1092840216+
戦隊の方がバズに強くなってる気はする
なんかやたら女性ファンが強い…
98523/08/21(月)08:22:23No.1092840228そうだねx2
視聴者ウケを狙って番組作りするなんて今も昔も変わらないのに
SNSでの展開を目の敵にしてるのってそういうのに馴染めないおじさんなのかなって思っちゃう
98623/08/21(月)08:22:33No.1092840261そうだねx1
日曜日の子供用番組がずっと楽しい時点でやばい
98723/08/21(月)08:22:34No.1092840264+
スレ「」にID出てんのが全てよな
98823/08/21(月)08:22:38No.1092840273+
ギーツはちゃんとヒーローものしてるじゃん
リバイスとか意味わかんなかった
98923/08/21(月)08:22:52No.1092840315そうだねx2
ギーツは主人公が苦手なタイプで見なくなってしまった
キングオージャーは見てる
99023/08/21(月)08:23:26No.1092840418+
ギーツは宗教ぽい
99123/08/21(月)08:23:30No.1092840430+
>ドンブラは獣人関連の話終わったら途端につまらんくなってしまった印象
美穂ちゃんの話はもうちょい救いが欲しかった
99223/08/21(月)08:23:47No.1092840474そうだねx2
ちょっと微妙かなと思っても皆とワイワイ感想言い合ってる時点であーあれそういう演出かとか気付かされて楽しんでる俺は単純だと思う
99323/08/21(月)08:23:59No.1092840510そうだねx3
>>ギーツがつまらないって何見ても楽しくなさそう
>これだわな
>>こき下ろすために見てんならそら面白く思える訳無いだろ
>これ
>スレ「」にID出てんのが全てよな
雑な終盤まとめパート入ったな
99423/08/21(月)08:24:15No.1092840555+
>日曜日の子供用番組がずっと楽しい時点でやばい
それはそう
99523/08/21(月)08:24:24No.1092840577+
キングオージャーは盛り上がるとこ以外のつまらなさが……ギャグとかひどすぎない
99623/08/21(月)08:24:33No.1092840592+
>ちょっと微妙かなと思っても皆とワイワイ感想言い合ってる時点であーあれそういう演出かとか気付かされて楽しんでる俺は単純だと思う
単純なくらいがいいんだ娯楽なんて
99723/08/21(月)08:24:38No.1092840606そうだねx3
ゼロワンは主人公の行動が嫌いというかヒーローに見えないから苦手(映画は別)
セイバーは割とストレートにヒーローしてたから好み
リバイスはよくわからないままだった
ギーツは全体良いと思うけど内輪もめって雰囲気をずっと感じてる
99823/08/21(月)08:24:40No.1092840616そうだねx3
>雑な終盤まとめパート入ったな
令和ライダーみたい
99923/08/21(月)08:24:48No.1092840647そうだねx2
>雑な終盤まとめパート入ったな
ギーツかな?
100023/08/21(月)08:24:49No.1092840654+
>雑な終盤まとめパート入ったな
悔しいか?

- GazouBBS + futaba-