FXトレード戦記

FXトレードブログ

ご無沙汰しております。

すっかりブログの更新をしなくなってしまった。

 

なんとか生きています。

FXの方はというと、勝ったり負けたり。

 

まだこの領域から抜け出せていません。

 

何が間違えているのか?

何が足りないのか、日々自問自答している訳ですが、

 

最近その足りないものが見えてきた気がするんです。

勝ちトレーダーの視点というか、思考ですね。

 

テクニカルや相場云々ではなく、勝てない思考だから勝てない。

勝てない人は何をしても勝てない。

勝てるようになったら、勝てる。

 

これ師匠の言葉なんだけど、ピンと来たんですよ。

そもそも努力の方向が間違えていると。

 

「勝てる」これを言語化するんです。

相場でどうやったら勝てると思います?

 

買った位置より高値で売ればいい。

売った位置より安値で売ればいい。

 

もう一段掘り下げて

 

買った位置より伸びるから高値で売れる

売った位置より伸びるから安値で買える

 

つまり、伸びるところで、売り買いすればいい訳ですね。

 

では、伸びるところってどんなところでしょうか?

 

相場で伸びるところって、2つしかないんですよ。

 

1 強い流れ

2 強い反発

 

この2つ以外で相場は伸びません。

 

ということは、この2つを見極めてポイントを狙えばいい。

 

というのが、現在の僕の考え。

 

来週から、トレード結果の復習を兼ねてブログにアップしていこうと考えています。

 

流れと反発 

 

これが言語化できて、見極めることができれば、まず方向性は間違えないなと思うんだけどどうでしょうかね。

 

ではでは~バイ

 

2023年 今年はどんな年になるのだろうか。

 

家族の健康はもちろんだが、上のクラスへ上がりたい僕は、正月だろうと

何だろうと全然関係なくて、夢に向かって当たり前のことを積み重ねていくだけ。

 

もうこのクラスは飽きたよ。

上のクラスの世界へ行きたい。

 

もっと、仕事も趣味もプライベートも、人生を全力で楽しんでいる。そんな

人たちのクラスへ上がりたい。

 

きっと、そんな世界がある。まだまだ、上の世界が必ずある。

 

そこへの道はもう見えている。

当たり前のことを、当たり前にこなしていくこと。

そして、相場が求めることを全て気づき、学び、習得すれば

必ず次のステージへ上がれる。

 

いつ花が咲くかは、神様に任せるとして、今年も全力で挑戦するだけだ!!

勝てるようになるために必要なこと

勝てるようになるために必要なこと。

 

これがわかれば苦労しない。

だけど、必ず道はある。

 

その道は勝てるようになるまで

自分が目指した理想が現実になるまで

諦めないこと。

 

理想を実現ために何が必要なのか

現実と理想の差を埋めていく

 

これ以外に道はない

 

常に考え続け

自問自答し続けて

理想を現実にする

 

その日まで決して諦めることなく

何か月も何年も続けることだ。

 

必ず、絶対に夢を叶える

誰かのここが気に食わない。

 

なんて、人間の組織の中では必ず発生するいざこざ。

 

でも、相手の嫌なところが全く見えない。

それは偶然だろうか?

 

もしかしたら、相手が自分を見切って、良いこと、言って欲しいことしか

言わないように仕向けているとしたら・・・

 

それは、自分より相手が一枚上手ということ。

自分を見切られているということ。

そして、それに自分が気づいてないということ。

 

つまり、相手のマイナス面が見えるということは、

ある意味信用できるということではないどろうか。

 

 

全てどうでもよくないか?

ふかふかのマットレスで一緒に寝たいね。

毎月の支払いに困らせてごめんね。

好きな服買ってあげられなくてごめんね

好きなところ連れて行ってあげられなくてごめんね。

 

全て今の自分の未熟さが故の結果

本当情けない男でごめんね。

 

でもね、必ず、いつか必ず夢を実現させるから

もう少しだけ待っててね。

 

必ず夢を実現するからね。

 

勝ちトレーダーは孤独

勝てるようになると、負けトレーダーがなぜ負けるのかわかる。

 

だけど、負けトレーダーに、それ負けますよ。というと、自己否定されたみたいに

怒り始める。だから、言わなくなる。

言う事は一言

 

そうですね。

 

凄く重要なこと伝えても伝わらないし、

むしろキレられるし・・・

 

 

要するに改善したいのではなく、

自分の考えを共感してほしいだけで、

正解を見つけたい訳じゃない。

 

まして、他人に自分を変えてほしい訳でもない。

 

まぁー自分を変えられるのは自分だけなんだということか。

 

 

変えられるのは自分だけ

世界を変えたかったら、世界を変えられる自分になればいい。

組織を変えたかったら、組織を変えられる自分に変わればいい。

相手を変えることはできない。変えられるのは自分だけ。

 

相場を変えることはできない。変えられるのは自分自身。

人間関係に悩むのも、きっと相手が自分の都合の良いように変えようと

しているからなのかもしれないね。