すっかりブログの更新をしなくなってしまった。
なんとか生きています。
FXの方はというと、勝ったり負けたり。
まだこの領域から抜け出せていません。
何が間違えているのか?
何が足りないのか、日々自問自答している訳ですが、
最近その足りないものが見えてきた気がするんです。
勝ちトレーダーの視点というか、思考ですね。
テクニカルや相場云々ではなく、勝てない思考だから勝てない。
勝てない人は何をしても勝てない。
勝てるようになったら、勝てる。
これ師匠の言葉なんだけど、ピンと来たんですよ。
そもそも努力の方向が間違えていると。
「勝てる」これを言語化するんです。
相場でどうやったら勝てると思います?
買った位置より高値で売ればいい。
売った位置より安値で売ればいい。
もう一段掘り下げて
買った位置より伸びるから高値で売れる
売った位置より伸びるから安値で買える
つまり、伸びるところで、売り買いすればいい訳ですね。
では、伸びるところってどんなところでしょうか?
相場で伸びるところって、2つしかないんですよ。
1 強い流れ
2 強い反発
この2つ以外で相場は伸びません。
ということは、この2つを見極めてポイントを狙えばいい。
というのが、現在の僕の考え。
来週から、トレード結果の復習を兼ねてブログにアップしていこうと考えています。
流れと反発
これが言語化できて、見極めることができれば、まず方向性は間違えないなと思うんだけどどうでしょうかね。
ではでは~バイ