雷池

1.4万 posts
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
雷池
@thunder_battery
色んなことを呟く。
2017年5月からTwitterを利用しています

雷池さんのツイート

返信先: さん
何故、衿合わせが「左前」なんですか? それでは「死装束」になり、縁起が悪いのですけども… 着物を取り扱う大市がそんな縁起の悪い看板を出していいのですか?
1
773
某AI推進派系漫画家が「LoRAは怖くない‼︎」などと豪語されているが、ここでこれまでに起きた"LoRA盗用被害"を見てみよう。 寧ろLoRAこそ今のAIイラスト問題を加速させた禍根ではないか…? これを「怖くない」なんて言うのは無理がある。間違いなく恐れて然るべき技術だ。
画像
画像
画像
画像
7
427
nijijourneyの何が危険かって言うと、絵描き界隈を知らない、イラストに関心のない人たちがガッツリ版権絵を"オリジナル"として世に出してしまう事なんだよなぁ… コレとかモロにポケモン剣盾のマリィなのに本人は気付きもしていない。
画像
画像
1
393
今一度言いますが、画像生成AI、SDやnijijourneyは他人の画像やイラストの無断学習で成り立っています。 既視感の強いモノや依拠性の高い生成画像が多いのはそう言う事です。 恣意的なi2iやLoRAをしていなくとも特定個人の絵柄や版権キャラは出て来ます。
画像
画像
画像
2
268
FGOのCMの監督、去年から画像生成AIを使ってるな…
引用
さかづめ
@to__kage
返信先: @peace_maki02さん
AIが描いてくれた竜宮レナのがんばり物語の絵貼っておくね…
画像
265
このAIイラスト、絶対絵描きの表情テンプレをぶっこ抜いて喰ったヤツじゃん…一体何処の誰のテンプレートを盗ってきたんだ…?
画像
画像
1
241
因みに、この852話さんと言う方は「AI反対活動をすると絵描きは企業側から干される」と怪しい風説を流布し更には絵描きを貶して、挙げ句の果てに「一般人の戯言」と誤魔化し逃げた方です。
画像
画像
画像
引用
三田評論ONLINE
@mita_hyoron
【特集:AIと知的財産権】 座談会:生成AIと共生するために考えておくべきこと 852話/杉浦孔明/矢向高弘/奥邨弘司/君嶋祐子(司会) mita-hyoron.keio.ac.jp/features/2023/ #三田評論
2
196
では、まずはその画像生成AIで作成しまアイコンをやめて下さい。その画像生成AIによって収入を失うクリエイターも居るのですよ。言っている事とやっている事が違います。余りにも不誠実です。
引用
くりした善行 🌰 参議院全国比例 @日曜『東ヒ44b』
@zkurishi
AIによって俳優や脚本家の多くが収入を失い、文化の生態系も破壊されてしまうということも危惧されています。ネット配信による収入減も。巨大企業にとっては好ましい変化なのかも知れませんが、文化の衰退を招かないためにもせめぎ合いは必要です。日本のコンテンツ文化にとっても対岸の火事ではない。 twitter.com/nhk_news/statu…
1
191
もし、誰かの絵が無断学習されたAIイラストが投稿されていたら、"虚偽のアイデンティティ"を理由に通報しましょう。
画像
184
LoRAによりどれ程のイラストレーターが傷付いたか知ってのリリースですか?コレまでに数え切れない人が被害に遭ってる事、ご存知ですよね? 貴方たちがしていることは嫌がらせ、犯罪の助長以外の何者でもありません。人の心が無いのですか?とても真面とは思せません。即時サービス停止を願います。
画像
画像
画像
画像
引用
petapi(ペタピ)【公式】
@petapi_official
petapi(ペタピ)のプレスリリースが出ました!! petapiが今後実装する日本初の革新的機能について、目指す世界について等を記載してます! 是非一度petapi(ペタピ)に遊びにきてください! petapi.ai
185
返信先: さん
そんな事するよりも、まずはAI生成を規制して下さい。そうすれば皆安心出来るのですが、何故しないのですか?
3
173
さいとうなおき先生、ずっとAIイラスト推してるけど、D&DがAIイラスト使って大炎上したの知らないのだろうか…? もしポケカにAIイラスト使ってたら物凄い大損失被ることくらい、少し考えたら分かるだろうに… そのうちリスク回避の為ポケカ絵師干されるんじゃないか…?
1
162
852話氏はAIイラストで傷付けられた人たちの思いを踏み躙り、以下の様な「デマを」流布して絵描きを脅すだけ脅し、少しでも歯向かう人たちを片っ端からブロックする様な人ですよ? そんな人が正義の味方?笑わせないでください。
画像
引用
いつまちゃん📺来世ちゃん3あざした🙏
@1256hima
埋め込み動画
0:28
AIの天才正義の味方 852話(@8co28)ちゃんが私の絵で 作ってくれたコントロールネット機能の ご紹介! !!!(AI生成技術)。 いつまちゃんの絵を学習させた後、 棒人間から桃ちゃんが生まれる過程です 🍑👍
136
日本では知られていませんが、No AIを掲げるストライキは5月から米脚本家組合から始まっていました。その頃からEUのAI規制も挙げられ海外ではNo AI運動が盛んでした。それを踏まえた上で、あのAIを使用したOPです。生成 AIに拒否感が持たれる中AIを使ったのなら視聴者が少ないのも頷けます。
引用
THE RIVER
@the_river_jp
「シークレット・インベージョン」製作費は2億ドル以上、視聴者数はワースト2位 theriver.jp/secret-invasio ディズニー&マーベルの戦略見直しが影響? #シークレットインベージョン #マーベル #ディズニー #ディズニープラス
1
138
箱さんが高らかなAIイラスト精神的勝利宣言している裏で、こうやってAIイラストはプラットフォームから規制されていくんですよ。FANBOXもSteamも。 あります?AIイラストに明るい未来なんて…いい加減現実を見ましょう。皆AIイラストを疎んでいるんですよ。
1
138
返信先: さん
この前のGoogle Storeからアプリが排除されたり、FANBOXの規制が更新されたのも、全て画像生成AIでいかがわしい画像を出力する悪質なAI絵師が原因です。 BBCで名指しで指摘される程の大事なのであれば、生成AIカテゴリーを一旦閉めるべきではないでしょうか?
2
125
852話氏、とうとう化けの皮が剥がれたみたいに取り乱して来たな…あんなにAI反対運動すると社会的に終わるよ?みたいなこと言ってたのに今は氏がクリエイターを馬鹿にし始めてる。自分がした行いが自分に降り掛かってる。企業はAI絵師に対して慎重にならざるを得ないよね。
119
返信先: さん
そもそも、画像生成AIそのものが他人のイラストを無断で学習している可能性が高く、かなりの倫理的問題を抱えています。知らないうちに著作権侵害してしまうかもしれないと思うと、とても使う気になれません。ただでさえ企業が納品物にAI絵が紛れてないか精査してるのですから…普及するかも怪しいです
画像
画像
1
118
返信先: さん
そも、着物の着付けがおかしい。 左前になっているので、この着方は「死装束」となります。つまり縁起が悪い。 コレを採用した人はその辺の常識を知らない無知だと大手を広げて知らせている様なものですね。
119
著作権侵害サービスでしかない。 しかもLoRAモデル作成者に還元? 阿漕にも程がある。犯罪の温床になりかねん。
引用
PR TIMESニュース
@PRTIMES_NEWS
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』を... prtimes.jp/main/html/rd/p
画像
1
116
852話氏が言ってた「AIの一部使用を伏せて公開された作品」ってコレのことかな… どう見てもnijijourneyの顔で、服などにAI特有の歪みがある。それでもってAI使用の表記がない。
画像
1
112
おいおい…箱さん、LoRA学習無罪を訴えているが、その使っている既存モデルが無断学習してないって何故言い切れるんだ…? ついこの前、カードキャプターさくらをポン出ししたばかりじゃないか…普通アレで何か違和感に気づくでしょうに…
2
111
返信先: さん
言葉のナイフを最初に振り翳したのは他でもない852話氏だったじゃないですか。 しかも散々AI反対活動は仕事に支障をきたすと脅しておきながら、「全部一般人の戯言でした」で済ませてたじゃないですか。 氏が他人の心を傷つけていることを今1度知ってください。
画像
画像
画像
画像
1
100
AIプロジェクトチームに参加している議員がアーティストから不当にイラストを奪って出来た画像生成AIを使ってN FTまでしているんだ。 こんな議員がAIを推し進めているんだ。はっきり言って絶望した。深い深い絶望だよ。国民を延いてはアーティストを舐めきっている。絶対に許さない。
画像
画像
引用
川崎ひでと |衆議院議員|自民党三重2区🇯🇵
@kawasaki_hideto
私の言葉が足らず、また稚拙な表現で本当に申し訳ございません。 申し上げた意図は これまで、個展などはアーティスト様やクリエイター様がお作りいただき、展示いただくスタイルでした。… twitter.com/hiraizm/status… さらに表示
2
100
リアルシ◯タについて必死に言い訳をされているが、甥の声を使ってないのなら「両親の許諾済み」とは何に対する許諾だったのか… そもそも、本物の男児の声じゃないなら何故"リアルシ◯タ"なんて銘打ったのか。 かなり苦しい言い訳ではないか。
1
96

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。