[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3003人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1692488693624.png-(267837 B)
267837 B23/08/20(日)08:44:53No.1092418903+ 10:29頃消えます
発達障害の人ってお仕事なにしてるの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/08/20(日)08:45:56No.1092419183そうだねx12
なにも
223/08/20(日)08:46:08No.1092419244+
ゾッ!!?!??!
323/08/20(日)08:46:18No.1092419287+
いらない
423/08/20(日)08:46:24No.1092419302そうだねx38
発達障害だなんて物騒な名前付いてるけどただの個性だからその辺にいっぱいいるよ
523/08/20(日)08:47:06No.1092419435そうだねx6
周りに不愉快しかばらまけない
623/08/20(日)08:47:20No.1092419493そうだねx3
天然とか要領悪い人として何とかやってるよ
やって行けてない人もいるよ
723/08/20(日)08:47:39No.1092419559そうだねx31
>なにも
>ゾッ!!?!??!
なんでちょっと魚人みたいなやりとりしてんだよ
823/08/20(日)08:48:00No.1092419652そうだねx1
発達障害だけど事務仕事だよ
電話にはでんわ
923/08/20(日)08:49:07No.1092419927+
ADHDでSEやってたけど仕事が出来な過ぎて心身壊して辞めたよ
今は地方公務員の障害者枠で働いてるけど合理的配慮とか無くてまた心身の調子を崩しつつあるよ
1023/08/20(日)08:49:43No.1092420048そうだねx7
本人に悪意も意図もないのが悲劇だよね
1123/08/20(日)08:49:53No.1092420077+
魚人!?ギョッギョ!?
1223/08/20(日)08:50:01No.1092420109+
このくらいのやつならちゃんとしたマニュアル用意してない方が悪いだろ
1323/08/20(日)08:50:18No.1092420200+
終わったら脱がすから…
1423/08/20(日)08:50:52No.1092420325そうだねx2
決められたことすら出来ないのがほんと扱えない
1523/08/20(日)08:51:05No.1092420377そうだねx11
発達障害もADHDも無自覚な人の方が圧倒的に多いから仕事なんて様々よ
1623/08/20(日)08:52:28No.1092420718+
児童生徒ならともかく大人になって障害者枠で雇用してもなお合理的配慮って求められるん?
1723/08/20(日)08:54:22No.1092421247そうだねx3
>児童生徒ならともかく大人になって障害者枠で雇用してもなお合理的配慮って求められるん?
障害者雇用枠ならいいだけどたまに一般に紛れ込んでくるからね
1823/08/20(日)08:55:16No.1092421501そうだねx1
ぎりぎり人間はとっとと障害者枠へ
1923/08/20(日)08:57:02No.1092422040そうだねx4
働いてるとギリギリ健常者ってまあまあいるな?ってなる
特に弊社は多く感じる
2023/08/20(日)08:57:38No.1092422189そうだねx4
本人に努力が見られて性格も許容できるタイプならまだマシだけど注意にふてくされたりすぐ言い訳するタイプはもうね…
2123/08/20(日)08:57:43No.1092422212+
発達障害かどうかわからないが職場に仕事への合格点が異常に低い人がいる
ぶっ殺したい
指摘しても指摘されたという事実に対して謝ってるだけだから一切学習しない
自分の方がおかしいんじゃないかと錯覚しそう
ぶっ殺したい
2223/08/20(日)08:58:28No.1092422439そうだねx19
>発達障害かどうかわからないが職場に仕事への合格点が異常に低い人がいる
>ぶっ殺したい
>指摘しても指摘されたという事実に対して謝ってるだけだから一切学習しない
>自分の方がおかしいんじゃないかと錯覚しそう
>ぶっ殺したい
お前までおかしくなるな
2323/08/20(日)08:59:02No.1092422550そうだねx21
いやこんな所でぶっ殺したいとか言ってる奴はもうおかしいよ…
2423/08/20(日)08:59:22No.1092422621+
ただの無能を障害者扱いにして社会負担を増やすのよくないと思う
2523/08/20(日)08:59:22No.1092422624そうだねx9
>お前までおかしくなるな
実際おかしくなるからな…
2623/08/20(日)08:59:57No.1092422735そうだねx2
>自分の方がおかしいんじゃないかと錯覚しそう
そのままだとおかしくなるしそいつは直らないし辞めないのでとっとと転職しよう
2723/08/20(日)09:00:07No.1092422777+
>ぎりぎり人間はとっとと障害者枠へ
行ったけど上司に「同じ金貰ってるのに仕事出来ないで済むと思ってるのか?」って毎月詰められてるよ
動悸で毎日死にそう
2823/08/20(日)09:00:07No.1092422779そうだねx6
自分は発達障害なのでは?ADHDなのでは?って人は本物を見ると自分違うかったわ…ってなるパターンが結構ある
2923/08/20(日)09:00:44No.1092422922+
俺も多分発達入ってるけど営業職やれてるよ
辞めてないだけとも言えるけど
3023/08/20(日)09:00:47No.1092422937+
障害でハンデあるのはわかるが性格クズなのはね…
3123/08/20(日)09:01:06No.1092423015+
検査した結果ただの怠け者だったぜ?
3223/08/20(日)09:01:10No.1092423033+
役者とか
3323/08/20(日)09:01:35No.1092423148+
ギフテッド言えるのは極々一部だけ!
3423/08/20(日)09:02:50No.1092423520+
>自分は発達障害なのでは?ADHDなのでは?って人は本物を見ると自分違うかったわ…ってなるパターンが結構ある
むしろ別の問題点に気づいてない場合が多い
3523/08/20(日)09:03:47No.1092423804そうだねx2
発達障害同士がぶつかるとお互いに憎み合うから面白い
面白くない…
3623/08/20(日)09:03:54No.1092423845+
ゼネコンで図面書いてたけど俺のせいで建物壊れたらどうしようっていつも心配してる
3723/08/20(日)09:04:28No.1092423997+
>検査した結果ただの怠け者だったぜ?
こうやって開き直るから怠け者なんだろなって
3823/08/20(日)09:05:07No.1092424154そうだねx11
年々仕事に求められる水準が底上げされてるからそりゃ病名付く人は増えてくなって
昭和の仕事とか今程マルチタスクじゃなかったでしょ
3923/08/20(日)09:05:29No.1092424254そうだねx1
>検査した結果ただの怠け者だったぜ?
ただの無能じゃなくてただの怠け者ならギリギリ救いあるだろ
4023/08/20(日)09:05:51No.1092424348+
職場でカタログスペックで周りをボコボコにするくせに仕事はできない最悪のADHDやらせてもらってます
4123/08/20(日)09:06:35No.1092424517そうだねx1
>職場でカタログスペックで周りをボコボコにするくせに仕事はできない最悪のADHDやらせてもらってます
カタログスペックってなんだろ…ちんちんでかいとか?
4223/08/20(日)09:06:52No.1092424597+
発達障害者は作業所へ行け
4323/08/20(日)09:07:09No.1092424666+
ああ、主治医の先生は自分はアスペルガーですと公表してたな
4423/08/20(日)09:07:43No.1092424835+
>発達障害もADHDも無自覚な人の方が圧倒的に多いから仕事なんて様々よ
そう考えると大半の人は変な配慮などせずとも自力で適応してんだよな…
4523/08/20(日)09:08:37No.1092425134+
属人化しまくったそいつ基準のマニュアル渡されて分かるカバー力
4623/08/20(日)09:08:52No.1092425230+
>年々仕事に求められる水準が底上げされてるからそりゃ病名付く人は増えてくなって
>昭和の仕事とか今程マルチタスクじゃなかったでしょ
マルチ化だけは本当にヤバい
4723/08/20(日)09:10:14No.1092425731+
自営だけど事務所 PC作業 現場のどれかが常に
とっちらかる
気にしない様にしているがここで吐露する
4823/08/20(日)09:10:29No.1092425791+
接客業やってると(この客、発達だな…)ってわかるようになるよね
4923/08/20(日)09:10:43No.1092425840そうだねx13
>属人化しまくったそいつ基準のマニュアル渡されて分かるカバー力
カバーできてる…
5023/08/20(日)09:11:15No.1092425967+
障害者年金貰って無職やってるよ
せっかく大学卒業したから働きたい
5123/08/20(日)09:11:37No.1092426063そうだねx1
仕事出来ないのに学歴と取得資格数すごいのたまにいるよね
5223/08/20(日)09:12:38No.1092426312そうだねx1
発達障害が病気扱いされるようになった社会が悪いんだけどね
5323/08/20(日)09:12:41No.1092426324+
1つ1つは普通にできてる人でも同時に4進行してたらリソース足りなくなってバグるよ
適切な業務配分や人員配置ができてないから異常が見られるだけの場合もあるよ
5423/08/20(日)09:12:42No.1092426326+
周りが教えるの下手くそでダメになってるのとマジで覚えられないのと一緒くたになりがち
5523/08/20(日)09:12:52No.1092426372+
配慮よりまず症状を抑える薬が欲しい
5623/08/20(日)09:14:12No.1092426771そうだねx1
昔みたいに単純な仕事が無いってのもあるからな…
今だとやたらと複雑だったり手続きが多かったり複数の仕事を回したりするし
今の仕事が人間に対して過大なだけな気がする…
5723/08/20(日)09:15:07No.1092427003+
電子化進んで作業時間が減ったな!
じゃあその分作業増やせるよな!
5823/08/20(日)09:15:10No.1092427028+
俺も部下に狂わされかけたから辞めさせた
一応そいつはアスペ寄りだと診断はされてた
5923/08/20(日)09:15:21No.1092427108+
発達障害を自認するイーロンマスクより全ての日本人が貧しいってどういう事なんだろう
6023/08/20(日)09:16:05No.1092427351そうだねx6
>発達障害を自認するイーロンマスクより全ての日本人が貧しいってどういう事なんだろう
そこに別に因果関係はないからですね
6123/08/20(日)09:16:08 ID:GRb4tztUNo.1092427376+
https://img.2chan.net/b/res/1092426303.htm [link]
6223/08/20(日)09:16:39No.1092427546そうだねx1
>発達障害を自認するイーロンマスクより全ての日本人が貧しいってどういう事なんだろう
まず発達障害も程度と方向性があるので一言でまとめられるものではない
それはそれとしてイーロン並に行動力と幸運のある日本人はいない
6323/08/20(日)09:17:09No.1092427700そうだねx2
>ああ、主治医の先生は自分はアスペルガーですと公表してたな
医師はわりと居るな
発達障害でもIQ高い人は居るしある程度権威のある仕事のほうが誤魔化しが効くからね
6423/08/20(日)09:17:13No.1092427726そうだねx1
マスクはそもそも親の金で遊んでるんじゃないのか
現代は金があれば金を増やせるからな
6523/08/20(日)09:17:27No.1092427789そうだねx1
自分も人のこと言えた義理じゃないけど研究開発職は発達障害だらけだと思う
6623/08/20(日)09:17:44No.1092427863そうだねx1
>発達障害を自認するイーロンマスクより全ての日本人が貧しいってどういう事なんだろう
欧米の発達障害者≫日本の健常者だから
6723/08/20(日)09:17:53No.1092427903+
家に引きこもってできる仕事を運良く手に入れたからそれでなんとか食い繋いでる
メールやチャットでコミュニケーションほぼ終わるの楽すぎる…
6823/08/20(日)09:18:06No.1092427972+
>ぎりぎり人間はとっとと障害者枠へ
手帳は出さんけどなブヘヘヘ
6923/08/20(日)09:18:41No.1092428106+
SIerでSEやってる
7023/08/20(日)09:19:45No.1092428406+
事務仕事やってるよ
ミス起こりそうなところはマクロ作って自動化したりしてる
7123/08/20(日)09:20:09No.1092428554+
>今の仕事が人間に対して過大なだけな気がする…
逆に昔の仕事ってどんなだったんだ…?
7223/08/20(日)09:21:17No.1092428860そうだねx1
事務だよ
合理的配慮はあるので給料安いのだけが不満
7323/08/20(日)09:22:13No.1092429104+
ADHDは逆に言えばマルチタスクに向いてるから社長とかに多いと聞いた
7423/08/20(日)09:22:16No.1092429117そうだねx1
>本人に努力が見られて性格も許容できるタイプならまだマシだけど注意にふてくされたりすぐ言い訳するタイプはもうね…
やりたくないからやらないできないって開き直るタイプ多いからね…
7523/08/20(日)09:22:44No.1092429236+
PCが曲者で無いと仕事にならないけど一般人はブラウザもあまり理解できてないからな
7623/08/20(日)09:22:48No.1092429264+
職場の新人が発達障害っぽくて上司がキレてるんだが
管理職にはスレ画みたいに発達障害を使いこなせる能力も必要だな…
7723/08/20(日)09:23:09No.1092429375そうだねx1
>ADHDは逆に言えばマルチタスクに向いてるから社長とかに多いと聞いた
興味あることだけのマルチタスクなら可能だろうけどな…
7823/08/20(日)09:23:57No.1092429640+
まあ発達障害と言っても程度があるし他に武器があれば補えるから普通に働いて暮らしてる人も多い
そういう人は困りながらも普通に生活できてるからわざわざ診断受けないし個性の範疇として生きていくことになる
7923/08/20(日)09:24:04No.1092429671+
>事務だよ
>合理的配慮はあるので給料安いのだけが不満
事務って発達障害が一番苦手な職種じゃない?
8023/08/20(日)09:24:10No.1092429700+
>ただの無能を障害者扱いにして社会負担を増やすのよくないと思う
逆だわ
底辺を底上げするために社会があんだよ
8123/08/20(日)09:24:30No.1092429807+
やはり適性ある職務を与えるディテスニープランが求められる
8223/08/20(日)09:24:37No.1092429844そうだねx1
>>今の仕事が人間に対して過大なだけな気がする…
>逆に昔の仕事ってどんなだったんだ…?
いまpcでやってること全般
人力で表計算してコピペして各方面に連絡する
8323/08/20(日)09:24:42No.1092429870+
発達だけど事務仕事をやってる分には暴発しないタイプの発達のかたよりなので
事務員としては健常者と同じくらいの仕事ができるよ
でも同じ障害者雇用枠の人が無理やりでっち上げたあってもなくても困らないような仕事をして同じお給料をもらってるのでモチベーションは上がらないよ
8423/08/20(日)09:24:48No.1092429904そうだねx2
本人が困ってないなら発達障害扱いにならないんだっけ
8523/08/20(日)09:24:50No.1092429910+
>職場の新人が発達障害っぽくて上司がキレてるんだが
>管理職にはスレ画みたいに発達障害を使いこなせる能力も必要だな…
実際そういう研修は増えてきてるよ
8623/08/20(日)09:25:08No.1092430018+
別に発達障害でも仕事できてるなら問題ないからね
発達障害の仕事できないのはマジで存在が迷惑なので困るんだわ
8723/08/20(日)09:25:34No.1092430151+
>やはり適性ある職務を与えるディテスニープランが求められる
デスティニープランの最終目標は人類が進歩とか向上心とかない種族になるまでの品種改良だから…
8823/08/20(日)09:26:00No.1092430286そうだねx3
>本人が困ってないなら発達障害扱いにならないんだっけ
発達障害の「障害」って「自分が生きていく上での差し障り」って意味だからね
8923/08/20(日)09:27:16No.1092430675+
>検査した結果ただの怠け者だったぜ?
この手のレスいっぱい見るけどそんなにただの怠け者も多いのかな
何で検査受けたんだ
9023/08/20(日)09:27:25No.1092430712+
発達障害でも適材適所はある
ウチのは単純作業ならできそうだった
すいませんウチはIT系の設計やる側なのでその仕事ないんですよ…
9123/08/20(日)09:27:28No.1092430729+
ギリ人間は障害者枠も厳しいのに普通の人間として働けだから詰んでるよ…昔なら間引かれてたんだろうな
9223/08/20(日)09:27:33No.1092430754+
普通の企業でなんとかやってるけど人間関係の構築と維持がしんどいから最低限のコミュニケーションで済む仕事の方が良かったなと今でも思う
9323/08/20(日)09:28:13No.1092430973+
発達障害の部下引いてしまった上司は気の毒ですが上司が当たり前の指導指示ができてるのかも確認できるようにしてもらいたいものですな
9423/08/20(日)09:29:24No.1092431297+
業務中にもimgやってるのはさすがに障碍者だと思う
9523/08/20(日)09:29:44No.1092431384そうだねx5
若さ故の瞬発力でカバー出来てただけで年食ってその辺の力が衰えたら症状が顕在して発覚しましたとかままにあるので
自分が大丈夫だとは思わないようにね
9623/08/20(日)09:30:07No.1092431498+
>自分は発達障害なのでは?ADHDなのでは?って人は本物を見ると自分違うかったわ…ってなるパターンが結構ある
うひょ~こいつやべぇ~ってなるよね
9723/08/20(日)09:30:20No.1092431567+
歳とっても子供のままなのでもう目も当てられん
9823/08/20(日)09:30:27No.1092431611そうだねx1
>>職場の新人が発達障害っぽくて上司がキレてるんだが
>>管理職にはスレ画みたいに発達障害を使いこなせる能力も必要だな…
>実際そういう研修は増えてきてるよ
そうなるよね…
そうしないとどっちも辛いばっかりだと思うよ…
9923/08/20(日)09:30:36No.1092431659+
ヒカセンも暁と関わり合いがなければ平穏に冒険者してたんだろうな
10023/08/20(日)09:30:51No.1092431748+
>若さ故の瞬発力でカバー出来てただけで年食ってその辺の力が衰えたら症状が顕在して発覚しましたとかままにあるので
>自分が大丈夫だとは思わないようにね
イカれた教授ってこのタイプ多かった気がする…
10123/08/20(日)09:31:53No.1092432101そうだねx1
おんなじ人間なのにどうしてここまで違うのかと思い知らされる…
10223/08/20(日)09:33:10No.1092432482そうだねx3
>業務中にもimgやってるのはさすがに障碍者だと思う
ネット上でのレッテル貼りと本物は明確に違うし天と地ほどの差があるけどそれで安心できるならいいんじゃないかなって思います
10323/08/20(日)09:33:23No.1092432549+
診断されなかったけどワーキングメモリ低いらしくて迷惑掛けまくってるぜ
なんか自分でも出来る仕事無いもんかな
10423/08/20(日)09:33:34No.1092432593+
健常者のはずなのになんでこんな貧しくて惨めな生活をしなくちゃならんのだ
10523/08/20(日)09:33:47No.1092432647そうだねx1
>ギリ人間は障害者枠も厳しいのに普通の人間として働けだから詰んでるよ…昔なら間引かれてたんだろうな
発達はある程度育たないとわからないから…あと昔はそんなんでも仕事はあった
10623/08/20(日)09:33:51No.1092432667+
名前が仰々しいだけでただのポンコツ野郎なだけだしな
10723/08/20(日)09:34:08No.1092432731+
>本人が困ってないなら発達障害扱いにならないんだっけ
本人は無自覚で困ってなくても周りの人が大迷惑被ってるんですが…
10823/08/20(日)09:34:30No.1092432821そうだねx1
昔は鍬もって畑耕してれば人間扱いされたのになあ
10923/08/20(日)09:34:39No.1092432863そうだねx6
>健常者のはずなのになんでこんな貧しくて惨めな生活をしなくちゃならんのだ
低所得者はだいたい隠れ発達障害者なので…
11023/08/20(日)09:35:22No.1092433057+
>本人が困ってないなら発達障害扱いにならないんだっけ
障害者雇用枠での就労を目指す就労移行支援施設ってとこに通ってたけど
「職場の人間関係でこじれて鬱になったので来ました」って人を見てると
どう考えても発達に問題あるだろ…って人が大半だった
まともだったけど鬱になっちゃった人は秒で再就職決まって施設を出ていく
11123/08/20(日)09:35:34No.1092433129+
>昔は鍬もって畑耕してれば人間扱いされたのになあ
今だってされるぞ
11223/08/20(日)09:37:10No.1092433557+
>>自分は発達障害なのでは?ADHDなのでは?って人は本物を見ると自分違うかったわ…ってなるパターンが結構ある
>うひょ~こいつやべぇ~ってなるよね
まだ間近で見たことないからどんな感じなのか気になる
具体的なエピソードとかある?
11323/08/20(日)09:37:36No.1092433685+
新しい職場で前任者の机そのまんまだったから片付けしてるけど数年前の書類や付箋が平然と机の上にあったかと思えば1か月前とかの書類も同じ位置にあったりしてびっくりしたけどもしかしてこれ障害だったのか…
11423/08/20(日)09:37:52No.1092433787+
職場に会話が成り立たないキチガイクレーマーが出て警察呼ぶ騒ぎになった時
どこのヤカラかチンピラかと思ったら問題起こしまくりで近所では有名なキチガイ医者だったことがあったな
11523/08/20(日)09:37:58No.1092433809+
これは健常者にも言えるけど機械より安くて雑に扱えるから雇ってるんだ
11623/08/20(日)09:38:46No.1092434036そうだねx1
>これは健常者にも言えるけど機械より安くて雑に扱えるから雇ってるんだ
そういうことやってたら人手不足倒産起きまくってるの笑えますよね
11723/08/20(日)09:39:38No.1092434317+
勉強さえできれば竹田くんみたいに脳外科医にもなれるからな…
11823/08/20(日)09:41:20No.1092434891そうだねx4
ブラックに勤めてた時は忘れ物や見落とし多くてお前発達障害だから病院行っとけよって社長に言われてたけど
辞めた後に入ったとこがみんな優しくてこの人達のために頑張りてえ~ってやってたら全然見落としとかしなくなったから環境要因って多分にあると思う
11923/08/20(日)09:41:23No.1092434907そうだねx2
>児童生徒ならともかく大人になって障害者枠で雇用してもなお合理的配慮って求められるん?
あるものは使うしかないし配慮したほうが結果としてうまく回るからだよ
12023/08/20(日)09:41:42No.1092435016そうだねx1
>勉強さえできれば竹田くんみたいに脳外科医にもなれるからな…
なるな
12123/08/20(日)09:42:33No.1092435306+
>やはり適性ある職務を与えるディテスニープランが求められる
デスティニープランはステ振りが極端になってしまったタイプの発達が要職に配置されやすくなるから
現代では別の意味でヤバいし絶対成功しない計画になった
12223/08/20(日)09:42:45No.1092435360+
>まだ間近で見たことないからどんな感じなのか気になる
>具体的なエピソードとかある?
横からだけど自分が高校で出会った2トップは
初対面でめちゃくちゃ馴れ馴れしくて授業中でもお構いなく大声で思いついたことを喋るやつと
会話も碌に成り立たないコミュ障で置物みたいに大人しいのに何らかのショックがあると発狂して泣きじゃくるやつ
12323/08/20(日)09:43:31No.1092435605そうだねx7
>健常者のはずなのになんでこんな貧しくて惨めな生活をしなくちゃならんのだ
まず話し相手がいなくて日曜の朝からこんなところに書き込んでるのは
本当に健常者と言えるのかうたがってみませんか
12423/08/20(日)09:44:28No.1092436019そうだねx1
同僚は知的障害者ってこと?
12523/08/20(日)09:44:29No.1092436036+
働いてる人だとわかるけど割と皆完璧でも何でも無いのを騙し騙しやってるだけだしなぁ
言い訳したいのはわかるけど障害者枠だと暮らせないし逃げても無意味なのは知ってるはずだが
12623/08/20(日)09:44:45No.1092436183+
>いまpcでやってること全般
>人力で表計算してコピペして各方面に連絡する
メールない時代はお手紙でやりとりしてたんだから仕事のスピード自体が全然違うよな…
12723/08/20(日)09:45:28No.1092436438+
前の職場に発達とか知的ボーダーだろうな…って男性が何人かいたけど
別に障害者認定されてないから迂闊でドジなおっさん達として普通に扱われてたな
12823/08/20(日)09:45:29No.1092436443そうだねx1
誰しも障害を持ってるんだよそれがデカいか小さいかの差だ
12923/08/20(日)09:45:32No.1092436470+
>メールない時代はお手紙でやりとりしてたんだから仕事のスピード自体が全然違うよな…
ネットや電子データ無い時代の仕事ってめちゃくちゃノンビリしてんな…って思うよね
13023/08/20(日)09:45:42No.1092436530+
>働いてる人だとわかるけど割と皆完璧でも何でも無いのを騙し騙しやってるだけだしなぁ
ミスしない人じゃなくてミスするのは当然としてリカバリきかせられる人が有能だなって感じはする
13123/08/20(日)09:46:33No.1092436781+
数秒前に言った事すら「言ってない」とか言う上司が居てさ
前日のトラブルAに対して自分の判断でいつも通り対処Aをしたら上司は「自分なら対処Bをする自分ならね」と言う
翌日全く同じトラブルAが発生、前日に言われた通り対処Bをしたらそれが裏目に出て前日よりも酷い結果になった
すると今度は「自分なら対処Aをするね常識でしょ」と真逆の事を言われた
そんなのが何度もある上にトラブル全部その上に報告するもんだから俺の記憶力がおかしい事になってる…
そんな事がある前に辞めた前任からは「あの上司の言う事は絶対に信用するな」と釘刺されまくってた
でいざその上司がトラブルに直面すると職場でそいつたった1人だけがパニックになって仕事の割り振りとかめちゃくちゃで人員の予定ブッキングとかしまくって時間配分やらも全部上手く行かない
自分が仕事できる女だと思い込んでるだけの発達障害なのかなと思い始めた
ただの愚痴です長文すまんこまんこ
13223/08/20(日)09:46:40No.1092436818そうだねx3
>ブラックに勤めてた時は忘れ物や見落とし多くてお前発達障害だから病院行っとけよって社長に言われてたけど
>辞めた後に入ったとこがみんな優しくてこの人達のために頑張りてえ~ってやってたら全然見落としとかしなくなったから環境要因って多分にあると思う
ストレス下だと脳の処理能力が結構下がることは科学的に証明されてるからな
13323/08/20(日)09:46:56No.1092436901そうだねx1
>別に障害者認定されてないから迂闊でドジなおっさん達として普通に扱われてたな
それで済むならそれが一番平和なんだ…
13423/08/20(日)09:46:59No.1092436914+
>ネットや電子データ無い時代の仕事ってめちゃくちゃノンビリしてんな…って思うよね
仕事で使う資料や書類をプリントしてるだけで1日終わってた時もあったって聞いて何それ…ってなった
13523/08/20(日)09:47:13No.1092436971そうだねx2
>ただの愚痴です長文すまんこまんこ
お前も何らかあると思うよ
13623/08/20(日)09:47:29No.1092437047+
>前の職場に発達とか知的ボーダーだろうな…って男性が何人かいたけど
>別に障害者認定されてないから迂闊でドジなおっさん達として普通に扱われてたな
このままの流れが続いたら人類皆障害者だな…いや本当に馬鹿じゃないの?
13723/08/20(日)09:47:43No.1092437087そうだねx1
>数秒前に言った事すら「言ってない」とか言う上司
録音して突きつけてみては?
13823/08/20(日)09:47:52No.1092437146+
>メールない時代はお手紙でやりとりしてたんだから仕事のスピード自体が全然違うよな…
ネットもナローバンドが主流の時代まではバイク便なんてものが高速道路を走り回ってたよね
13923/08/20(日)09:49:04No.1092437469+
発達障害って大体5%いると聞くけど実際はもっといるでしょ
14023/08/20(日)09:49:15No.1092437539そうだねx2
こんな所で愚痴ってるくらいなら別の上司にあいつヤバいって証拠揃えて同僚複数人で訴えればいいじゃん
14123/08/20(日)09:49:44No.1092437677+
俺もカスだけど時間が足んないから焦るだけなんだよね
部下1人しか居なくてそっちは月30俺は50時間外してんのに残業ほぼ無しの部署のフォローしなきゃいけないんですか!!?そんなに時間無いなら教育時間も取れないでしょってことで人も増やしていただけない!?
14223/08/20(日)09:49:45No.1092437686+
下っ端ならいいんだけどこれが上司になると途端にクソと化すから困る
14323/08/20(日)09:49:59No.1092437746+
社会人5年目くらいまでは非常に悩んでいたがADHDのクスリを飲んで各手順詳細にしたマニュアルを作ることでやっと人並みにはたらけるようになった
マニュアル参照する時間分はかかるんだがミスが減ってよかった
14423/08/20(日)09:50:08No.1092437790+
自分が気にするかどうかは大きな違いだと思う
能力が認められる時もあるけどできてない部分を一個でも指摘されるとそれだけに頭が支配されてもうだめ
14523/08/20(日)09:50:12No.1092437809+
>>数秒前に言った事すら「言ってない」とか言う上司
>録音して突きつけてみては?
面倒だけどとりあえずそうするか…
何か突っつかれたら聞き間違え防止のためとか言えば良いとして
14623/08/20(日)09:50:14No.1092437820+
そこまで不満があるなら転職するしかないよ
14723/08/20(日)09:50:48No.1092437991+
発達障害=勉強できないってわけでもないから
人として終わってるけど詰め込み教育は得意だった人が高学歴で野に解き放たれるパターン割とあるから困る
14823/08/20(日)09:51:01No.1092438054そうだねx2
>マニュアル参照する時間分はかかるんだがミスが減ってよかった
自分のスタイルに合わせてちゃんと対処できてえらい!
14923/08/20(日)09:51:23No.1092438154そうだねx2
>面倒だけどとりあえずそうするか…
>何か突っつかれたら聞き間違え防止のためとか言えば良いとして
かならず複数回ぶんの録音をためて絶対言い逃れできないようにするんだぞ
15023/08/20(日)09:52:07No.1092438383+
>こんな所で愚痴ってるくらいなら別の上司にあいつヤバいって証拠揃えて同僚複数人で訴えればいいじゃん
他の上司にはもう手遅れで俺の思い込みと刷り込まれてる
同じヒラに対してはあー確かにそうだねレベルでの同意は得てるけど
まあとりあえず録音するわ
15123/08/20(日)09:52:35No.1092438523+
録音!?俺はそんなの許可してない!盗聴だ!AIによる音声捏造だ!!って言ってくるよ
15223/08/20(日)09:52:42No.1092438545+
お薬飲むって聞くけどどんな効能なのかちょっと気になる
こういうの性格なんじゃないの!?
15323/08/20(日)09:53:09No.1092438695+
>録音!?俺はそんなの許可してない!盗聴だ!AIによる音声捏造だ!!って言ってくるよ
日本の司法では有効なんだよね
どっかの国だとダメだった気がするけど
15423/08/20(日)09:53:11No.1092438705+
あいよ!明日までにこれ作っといてね!(10時間掛かる業務)ってお昼くらいに降ってくる仕事に対して皆どうやって対処してるんだろうと毎日思ってる
15523/08/20(日)09:53:11No.1092438708+
>横からだけど自分が高校で出会った2トップは
うんどっちかというと仕事かそれに並ぶようなものを聞いたつもりだったんだごめんね
15623/08/20(日)09:53:19No.1092438751+
>他の上司にはもう手遅れで俺の思い込みと刷り込まれてる
「」の認知が狂ってた的なホラーオチになりそう…
15723/08/20(日)09:53:44No.1092438891+
>お薬飲むって聞くけどどんな効能なのかちょっと気になる
>こういうの性格なんじゃないの!?
ものにもよるから病院行ってちゃんと診察受けてね
15823/08/20(日)09:54:07No.1092438998+
就労移行支援に行ってるけど発達障害っぽい人は発言するときにワンアクション挟まないことが多いね
まだ人が喋ってる時にも気にせず話をしたり挙手とかそういうこともあんましない感じ
15923/08/20(日)09:54:17No.1092439050そうだねx1
最初はこっちが我慢して正しい対処をして付き合っていくしかないんだとおもうんだけど段々なんでこっちばっか我慢しなければならないんだ?とイライラする時はある
向こうは悪気は全く無いしむしろ辛いことあるのは分かるんだけどねしんどいね
16023/08/20(日)09:54:25No.1092439093+
>他の上司にはもう手遅れで俺の思い込みと刷り込まれてる
他の上司全員にそう思われてるならおかしいのは職場自体かお前自身だからもう素直に転職した方がいいんじゃないかな…
16123/08/20(日)09:54:26No.1092439105そうだねx3
>あいよ!明日までにこれ作っといてね!(10時間掛かる業務)ってお昼くらいに降ってくる仕事に対して皆どうやって対処してるんだろうと毎日思ってる
転職
16223/08/20(日)09:54:33No.1092439147+
>お薬飲むって聞くけどどんな効能なのかちょっと気になる
>こういうの性格なんじゃないの!?
ADHDに限定されるけど多動型→コンサータ
それ以外→ストラテラ
で俺はストラテラを飲んでいるがだいぶ単純ミスが減ったのでADHDの人は絶対に飲んだほうが良い
16323/08/20(日)09:54:55No.1092439258+
>人として終わってるけど詰め込み教育は得意だった人が高学歴で野に解き放たれるパターン割とあるから困る
就活で失敗して高齢引きこもりコースは
本人にとっては不幸かもしれないけど社会にとっては幸運なことなのかもしれない
学歴にしがみついてないで低賃金でも働けよって感じだけど
16423/08/20(日)09:55:11No.1092439342+
>あいよ!明日までにこれ作っといてね!(10時間掛かる業務)ってお昼くらいに降ってくる仕事に対して皆どうやって対処してるんだろうと毎日思ってる


で突っぱねればいいよそんなの
頼む方が悪い
16523/08/20(日)09:55:26No.1092439441+
>あいよ!明日までにこれ作っといてね!(10時間掛かる業務)ってお昼くらいに降ってくる仕事に対して皆どうやって対処してるんだろうと毎日思ってる
どうしても無理そうならサーセンこれこれこういう理由で明日までは多分難しいっす他の人に協力してもらいたいんすけどって相談するかな自分なら
16623/08/20(日)09:55:27No.1092439446+
色々渡り歩いたけどガチの障害者じゃなくてマネージャーの無能のしわ寄せで高ストレス下になってパフォーマンス低下してるだけのケース多かった印象
16723/08/20(日)09:55:48No.1092439561+
>>他の上司にはもう手遅れで俺の思い込みと刷り込まれてる
>「」の認知が狂ってた的なホラーオチになりそう…
何度もあるから自分を疑った事もあったよ
言われた直後にメモしてたのも「そんなの聞き間違いか書き間違いでしょ」で覆してきやがった
16823/08/20(日)09:56:23No.1092439754+
傾向のあるなしで言ったら一億総精神病時代だから…
16923/08/20(日)09:56:42No.1092439857+
>何度もあるから自分を疑った事もあったよ
>言われた直後にメモしてたのも「そんなの聞き間違いか書き間違いでしょ」で覆してきやがった
んな無茶な
17023/08/20(日)09:57:20No.1092440111+
>色々渡り歩いたけどガチの障害者じゃなくてマネージャーの無能のしわ寄せで高ストレス下になってパフォーマンス低下してるだけのケース多かった印象
これ心当たりあるわ…
慣れないうちから新人にキャパオーバーさせると何もできなくなる
17123/08/20(日)09:57:38No.1092440218+
平均年収より20%程度以上低い人間は知的・社会適応・大人等何らかの障害があるらしいね
17223/08/20(日)09:57:40No.1092440234+
>色々渡り歩いたけどガチの障害者じゃなくてマネージャーの無能のしわ寄せで高ストレス下になってパフォーマンス低下してるだけのケース多かった印象
怒鳴ったり威圧的な上司先輩にに萎縮してみたいなのはどこでもまだあるから嫌だ
17323/08/20(日)09:57:41No.1092440240そうだねx2
実際転職しかない
人や会社を変えようなんてめちゃくちゃ難しいしやったとしてもそこからゼロスタートなんで全く人生の浪費に見合わん
17423/08/20(日)09:57:42No.1092440244+
俺なら2回目の時点でもう録音開始するけどな…
17523/08/20(日)09:58:44No.1092440601+
>お薬飲むって聞くけどどんな効能なのかちょっと気になる
いわゆるかんしゃく持ちには抑肝散ってのが聞く
飲むと気分がストンと落ち着くので漢方マジすげえなって思う
17623/08/20(日)09:59:01No.1092440689そうだねx2
環境合わなさすぎで鬱になりかけて発達かもしれんって思い込むパターン結構ありそう
17723/08/20(日)09:59:07No.1092440730+
>どうしても無理そうならサーセンこれこれこういう理由で明日までは多分難しいっす他の人に協力してもらいたいんすけどって相談するかな自分なら
したけど部材発注明日までだから!で断られたわ
転職考えるか…
17823/08/20(日)09:59:09No.1092440742+
マネジメントって学習するケース少ないから会社にそういう人員居ないと一生パワハラで回る会社になる
17923/08/20(日)10:00:12No.1092441076+
俺はコンサータがあるからある程度は生きていけてる
処方されてなかったときどう生きてたかもう思い出せないよ
18023/08/20(日)10:00:21No.1092441127+
薬が存在するタイプの発達ならラッキーな方だな
なかったらドンマイ
18123/08/20(日)10:00:37No.1092441217そうだねx1
>環境合わなさすぎで鬱になりかけて発達かもしれんって思い込むパターン結構ありそう
転職が少いとなかなか認識できないけど会社の文化ってマジで色々あるからね
今いる会社だけに無理に適応する必要はないよ
18223/08/20(日)10:00:48No.1092441277+
>あいよ!明日までにこれ作っといてね!(10時間掛かる業務)ってお昼くらいに降ってくる仕事に対して皆どうやって対処してるんだろうと毎日思ってる
明日まであるんでしょ?他の仕事を後に回せるかどうか次第じゃない?
18323/08/20(日)10:00:52No.1092441299そうだねx3
そんな奴を中間管理職にする会社にもだいぶ問題あるから他の上司や同僚を味方につけられる自信がないなら諦めた方がぶっちゃけ早い
18423/08/20(日)10:01:15No.1092441409+
フェミニストやってる人の中の何割が発達障害なのか知りたい
18523/08/20(日)10:01:19No.1092441423+
>>横からだけど自分が高校で出会った2トップは
>うんどっちかというと仕事かそれに並ぶようなものを聞いたつもりだったんだごめんね
正直マジなレベルの奴はどんどん淘汰されてくから仕事で出会うことは普通無いと思う
18623/08/20(日)10:01:26No.1092441450そうだねx1
転職も退職ももっと気軽に出来ていいよ
18723/08/20(日)10:01:28No.1092441465+
ASD用の薬ってあるのかな
18823/08/20(日)10:01:37No.1092441512+
ミスが多い人に色んなミスしないやり方を指導してもそのやり方を受け付けない人もいる…
過去にもこういう人を指導した人はいたけど何も身につかなかったんだなとなる…
18923/08/20(日)10:01:55No.1092441611+
マイナスしかないものは個性じゃなくて障害だろ
19023/08/20(日)10:02:01No.1092441640+
>したけど部材発注明日までだから!で断られたわ
>転職考えるか…
あとは向こうの上長にぎりぎりでこんなことやらされてるんだけど把握してるんです?って相談してみるとか…
19123/08/20(日)10:02:21No.1092441716+
弊社は全員正常な脳を持っているから作業の時間を測って定量化しているから作業の割り振りも根拠がないとだめになってるな
19223/08/20(日)10:02:27No.1092441753+
>あいよ!明日までにこれ作っといてね!(10時間掛かる業務)ってお昼くらいに降ってくる仕事に対して皆どうやって対処してるんだろうと毎日思ってる
無理ですってはっきり理由を添えて言う
話が通じなかったら他の人にも相談しまくる
それでもだめならその仕事自分は向いてないから転職する
19323/08/20(日)10:02:28No.1092441759+
>転職も退職ももっと気軽に出来ていいよ
転職エージェント「どんどん転職してね!」
19423/08/20(日)10:02:31No.1092441776+
発達さん
19523/08/20(日)10:02:59No.1092441926+
>ASD用の薬ってあるのかな
ASDの自分はロラゼパムとサインバルタを処方されてる
子供の頃はパキシル
19623/08/20(日)10:03:05No.1092441951+
一口に発達障害と言っても程度が全然違うし方向性も違うからなんともなあ
19723/08/20(日)10:03:24No.1092442047+
マイナスしかないものは個性じゃなくて障害だろ
スレ画みたいに扱いようで問題なくなるなら個性の範疇かな…
19823/08/20(日)10:03:41No.1092442111+
ロラゼパムいいよね…不安が減る
19923/08/20(日)10:04:15No.1092442246+
>>うんどっちかというと仕事かそれに並ぶようなものを聞いたつもりだったんだごめんね
>正直マジなレベルの奴はどんどん淘汰されてくから仕事で出会うことは普通無いと思う
あと多分やべーってなるレベルのマジなやつは発達障害以外にも色々併発してそうだから
例挙げても「それ発達障害の特徴じゃないのでは?」ってなりそう
20023/08/20(日)10:04:20No.1092442275+
>ASDの自分はロラゼパムとサインバルタを処方されてる
>子供の頃はパキシル
ありがとう色々種類あるのね
今度病院行ったら相談してみるかな
20123/08/20(日)10:04:21No.1092442278+
>薬が存在するタイプの発達ならラッキーな方だな
>なかったらドンマイ
薬が無かったら無かったらで自分の悪いクセを直すかカバーする努力をしなきゃいけないんだけどね
まあ普通の人でも生まれてきてから今まで日常のなかでやってることなんだけど
20223/08/20(日)10:04:23No.1092442291そうだねx1
引用ミスった
もうダメだ
20323/08/20(日)10:04:42No.1092442369そうだねx1
>このままの流れが続いたら人類皆障害者だな…いや本当に馬鹿じゃないの?
そりゃ本人も周りも困ってないなら認定受ける必要なんてないし診断の基準も差異もあるからこそ障害扱いされてるんだよ
逆に困ってても診断つかなかったなんでオチもいっぱいある
20423/08/20(日)10:04:44No.1092442376+
世間の普通のレベルも割と低かったり主観が強いからな…
20523/08/20(日)10:04:59No.1092442431+
>スレ画みたいに扱いようで問題なくなるなら個性の範疇かな…
スレがパッと見改善されたように見えるけど
要は他人に付箋用意してもらわないといかんからな
やってくれる人いなくなったら詰むぞ
20623/08/20(日)10:05:17No.1092442527+
ぶっちゃけ障害のありなし関係なく反省しない人は割といる…
というか障害云々気にしてたら対応する時どうすればハラスメントにならないかを気にしすぎてこっちが病んじゃう…
20723/08/20(日)10:05:19No.1092442536そうだねx1
>引用ミスった
>もうダメだ
その程度でダメになるな!
20823/08/20(日)10:05:29No.1092442578+
忘れっぽいからスレ画と同じことしてたんだけど
知らん間に俺が発達障害って事にされてて俺ができる程度なら発達でもできる扱いになり
発達を雇ってなんでできんのだって俺に聞きに来たけど知らんがなってなってる死ね
20923/08/20(日)10:05:33No.1092442594+
発達障害の人って天才だから配慮してあげるんだよね?配慮してあげてようやく健常者レベルってことじゃないよね?
21023/08/20(日)10:05:39No.1092442614+
現代人殆どビョーキ
21123/08/20(日)10:05:42No.1092442630+
俺人間じゃなかったのかもしれん
21223/08/20(日)10:06:01No.1092442714そうだねx2
>発達障害の人って天才だから配慮してあげるんだよね?配慮してあげてようやく健常者レベルってことじゃないよね?
何の話?
21323/08/20(日)10:06:13No.1092442760+
上司と自分だけの話じゃ個人の感覚ぶつけるだけになって不毛だから他の社員の味方とか意見が重要になってくる
21423/08/20(日)10:06:14No.1092442766そうだねx1
手帳(隠語じゃない方)使ってる人多いなーって思ってたけどあれ使ってみると便利だね…
いつまでにこれをやらなきゃいけないを頭の中だけで管理してたからすぐパニクってたんだなと実感したわ
21523/08/20(日)10:06:15No.1092442770+
うだつのあがらないサラリーマンをずっとやってるよ
言われたこと延々と粛々とやってる
21623/08/20(日)10:06:46No.1092442898+
とにかく突然本人しかわからない話をふってくる
本人もわかってない
脳がばぐってるだけでどうして…
21723/08/20(日)10:06:49No.1092442909+
>忘れっぽいからスレ画と同じことしてたんだけど
>知らん間に俺が発達障害って事にされてて
この時点で職場がヤバそう
>発達を雇ってなんでできんのだって俺に聞きに来たけど知らんがなってなってる死ね
お前もちょっとヤバそうだな…
21823/08/20(日)10:06:52No.1092442924+
隠語の方の手帳が気になったけどそっちの手帳か
21923/08/20(日)10:06:56No.1092442936そうだねx2
>うだつのあがらないサラリーマンをずっとやってるよ
>言われたこと延々と粛々とやってる
言われたことができる
それだけで私はあなたを尊敬する
22023/08/20(日)10:07:08No.1092442980+
現代人は賢いつもりのバカと普通のつもりのバカが9割占めてると思ってた方がダメージ少ない
22123/08/20(日)10:07:08No.1092442981そうだねx6
>発達を雇ってなんでできんのだって俺に聞きに来た
これ意味不明すぎるけど雇用者も結構ヤバイな…
22223/08/20(日)10:07:12No.1092442995+
今の社会が要求してくる個人の仕事の量やら技術がどんどん高くなっていってるのはその通りだと思うよ
それでどんどん炙りだされてる
22323/08/20(日)10:07:15No.1092443017そうだねx4
>発達を雇ってなんでできんのだって俺に聞きに来たけど知らんがなってなってる死ね
それはマジでキレていい案件
22423/08/20(日)10:07:24No.1092443052そうだねx4
>お前もちょっとヤバそうだな…
普通に仕事してたら障害者扱いされるのはそりゃキレるだろ…
22523/08/20(日)10:07:24No.1092443055+
人類の半数以上が標準知能以下なんだからおかしな奴の方が数は多いんだ
数が多い方が正義ならばおかしい奴らの方が正義だ…
22623/08/20(日)10:07:54No.1092443168+
発達とか抜きで単に頭のスペックが低い奴はいる
22723/08/20(日)10:07:58No.1092443190+
>発達障害だなんて物騒な名前付いてるけどただの個性だからその辺にいっぱいいるよ
80キロの球しか投げられないけどただの個性だから俺もプロ野球選手としてマウンドに立たせてくれ
22823/08/20(日)10:08:00No.1092443203そうだねx1
俺も障害者年金振り込んでくれ
22923/08/20(日)10:08:10No.1092443246+
発達障害はこだわりが強いから適所に配置してあげると凄い能力を発揮するからね….確かに天才ではある
23023/08/20(日)10:08:20No.1092443281+
>ASD用の薬ってあるのかな
ラミクタールって躁鬱用の薬がある程度効果あるんじゃね?とは言われてる
まあ薬に頼らないで自分で自分の苦手をフォローする努力が一番大切なんだけど
23123/08/20(日)10:08:26No.1092443311+
指示待ちだろうが本当に言われたことをちゃんとこなしてて人格的に問題ないなら
それはそれで指示出す側としてはまあどう扱えばいいかわかりやすくて助かる人材ではあるからな
23223/08/20(日)10:08:28No.1092443326そうだねx2
>80キロの球しか投げられないけどただの個性だから俺もプロ野球選手としてマウンドに立たせてくれ
話繋がってないな…
23323/08/20(日)10:08:33No.1092443340そうだねx1
ミス多くて上司から「ADHDじゃないの?」と言われたが医者からは「過労で鬱になってますよ」と言われた俺にタイムリーなスレ
23423/08/20(日)10:08:51No.1092443410そうだねx6
>ミス多くて上司から「ADHDじゃないの?」と言われたが医者からは「過労で鬱になってますよ」と言われた俺にタイムリーなスレ
こんなところ見てる場合じゃないよう!
23523/08/20(日)10:08:58No.1092443438そうだねx3
>それはそれで指示出す側としてはまあどう扱えばいいかわかりやすくて助かる人材ではあるからな
指示が出来ない上司の方が遥かに多そうではある
23623/08/20(日)10:09:03No.1092443465+
言われたことしか出来ないなら十分
言われないとやらない上に言われたことも満足に出来ないのが殆どだから…
23723/08/20(日)10:09:05No.1092443472そうだねx1
なんか上手く皮肉ろうとして変な言い回しになる「」多いな
23823/08/20(日)10:09:07No.1092443480そうだねx4
>お前もちょっとヤバそうだな…
お前あらゆる書き込みにこれ言いたいだけで会話に混ざろうとしてない?
23923/08/20(日)10:09:07No.1092443481+
>ミス多くて上司から「ADHDじゃないの?」と言われたが医者からは「過労で鬱になってますよ」と言われた俺にタイムリーなスレ
少し休もう!な!
24023/08/20(日)10:09:09No.1092443493+
最近はIQ高くても発達扱いされるって聞いてなんかよくわかんねえことになってんなってなった
24123/08/20(日)10:09:32No.1092443581+
>>お前もちょっとヤバそうだな…
>お前あらゆる書き込みにこれ言いたいだけで会話に混ざろうとしてない?
まったく身に覚えがないのに話が飛躍してブチギレられててびっくりしてる
24223/08/20(日)10:09:34No.1092443597+
言われたことだけしっかりやってくれる人員が会社に一定居ないと詰む…
24323/08/20(日)10:09:41No.1092443616+
頭が良い発達っているよね
そういう奴はプライド高いから手に負えない
言われた通りやらず指摘すると屁理屈こねられ逆に怒られる
放置してる
24423/08/20(日)10:09:50No.1092443651+
>80キロの球しか投げられないけどただの個性だから俺もプロ野球選手としてマウンドに立たせてくれ
別に立てるんじゃねーの
プロ野球と違って人生は競技人口が多いから10軍くらいまであるしその辺で投げてもらうことになるってだけで
24523/08/20(日)10:09:51No.1092443657+
兄弟が介護とかの仕事は人なりにできるんだけど空気の読めなさととコミュ力不足で人間関係がギスギスになり仕事を辞めてニートになり再就職しない理由を日々探して家族に寄生してるし
スレ画みたいに素直だといいんだけど変に頑固だから助言も聞いてくれないし病院にも言ってくれない
これは発達とは別の何かなのか?よく分からない
24623/08/20(日)10:09:52No.1092443664そうだねx2
鬱は気分が暗くなる方が注目されるけど実は脳の処理能力がめっちゃ下がる病気でもあるので勘違いされやすい
24723/08/20(日)10:09:54No.1092443670+
>現代人は賢いつもりのバカと普通のつもりのバカが9割占めてると思ってた方がダメージ少ない
変に同等の仲間とか味方とか思うと裏切られてショックに陥るから
バカ達をこっちが上手く使ってやらなきゃならんのだという心持ちでいた方が楽かもね…
24823/08/20(日)10:09:56No.1092443682+
発達障害ではなさそうですが血の気は多いようですね
24923/08/20(日)10:10:01No.1092443698そうだねx1
>最近はIQ高くても発達扱いされるって聞いてなんかよくわかんねえことになってんなってなった
IQ高いとそこからやりくりして周りを納得させられるんだ
25023/08/20(日)10:10:12No.1092443758そうだねx3
>発達障害の人って天才だから配慮してあげるんだよね?配慮してあげてようやく健常者レベルってことじゃないよね?
君はなんというか発達障害をイジろうとする前に自分自身を見つめ直してみた方がいいな
25123/08/20(日)10:10:12No.1092443759そうだねx1
そりゃあ個人で俺は発達お前は発達って言ってるのは馬鹿だけど一応きちんと存在してる障害や病気を言い訳やただの馬鹿扱いするのは鬱は甘えとか言ってるのと変わらないからやっちゃダメだぞ
25223/08/20(日)10:10:14No.1092443768+
>言われないとやらない上に言われたことも満足に出来ないのが殆どだから…
言わないのは上司の怠慢だな…
25323/08/20(日)10:10:15No.1092443769+
得意分野だと俺ギフテッドかもしれんってくらい記憶力発揮するけど
他分野だとゴミになる
25423/08/20(日)10:10:23No.1092443794+
知的ボーダーとか純粋に普通の人より頭のパフォーマンス劣るけど障害者認定されないからね
まあ知的障害者ラインを引き上げた所で障害者だらけになる上に従来のボーダーのちょい上程度の人達がボーダーになるだけだからどうしようもないけど
25523/08/20(日)10:10:24No.1092443802+
>最近はIQ高くても発達扱いされるって聞いてなんかよくわかんねえことになってんなってなった
エスパーレベルの気遣いが求められる場面多すぎる…
25623/08/20(日)10:10:25No.1092443804そうだねx1
>お前あらゆる書き込みにこれ言いたいだけで会話に混ざろうとしてない?
お前もちょっとヤバそうだな…
25723/08/20(日)10:10:49No.1092443899そうだねx1
>言われたことだけしっかりやってくれる人員が会社に一定居ないと詰む…
言われたことしかできないのか!
ってずっと怒られてたけどおかしいよな
25823/08/20(日)10:10:55No.1092443919+
>他分野だとゴミになる
日常生活全般がゴミ化するからやめろ!
25923/08/20(日)10:11:10No.1092443998そうだねx1
指示を出したり人を教育したりってめちゃくちゃ専門技能なのにスキルなくてその役職についてる人多い気がする
26023/08/20(日)10:11:49No.1092444152+
上司が俺に気を使えって言ってる様なもんだからな言われんでもしろって
26123/08/20(日)10:11:55No.1092444192そうだねx2
>最近はIQ高くても発達扱いされるって聞いてなんかよくわかんねえことになってんなってなった
…まあ連続殺人犯やらでも詐欺師でもIQ高い奴は結構いるからIQの高低が人格の全てを形成してるわけじゃないしな…
26223/08/20(日)10:11:57No.1092444196そうだねx1
>指示を出したり人を教育したりってめちゃくちゃ専門技能なのにスキルなくてその役職についてる人多い気がする
なし崩しでリーダーになっちゃった俺に刺さるレスやめろ
いやマジでこれどうしよ…
26323/08/20(日)10:12:01No.1092444216そうだねx1
>指示を出したり人を教育したりってめちゃくちゃ専門技能なのにスキルなくてその役職についてる人多い気がする
ていうか本来めちゃくちゃ時間割いてやらなきゃいけないことを業務の片手間でやらせようとするところが多すぎるんだよ!
26423/08/20(日)10:12:28No.1092444316そうだねx2
傾向まで含めたら病気じゃない現代人の方が少なそう
26523/08/20(日)10:12:34No.1092444348+
言い方悪いけどつまんねぇ仕事でも言われた通りキッチリやってくれる人間がいないと社会は成り立たん
26623/08/20(日)10:12:44No.1092444383そうだねx1
>最近はIQ高くても発達扱いされるって聞いてなんかよくわかんねえことになってんなってなった
知的障害と発達障害は別物だから
最近じゃなくてずっと前からそうだよ
26723/08/20(日)10:12:48No.1092444396そうだねx3
俺は言われたことを脅威的なレベルで独自解釈した挙句それも満足に出来ないタイプだぜ!
26823/08/20(日)10:12:50No.1092444405そうだねx4
>忘れっぽいからスレ画と同じことしてたんだけど
>知らん間に俺が発達障害って事にされてて俺ができる程度なら発達でもできる扱いになり
>発達を雇ってなんでできんのだって俺に聞きに来たけど知らんがなってなってる死ね
事実なら気の毒だけどめちゃくちゃな文法の自分語り始めて死ねとか言い出すの傍目には怖い人でしかないし自分の正当性を損ねるだけだと思う
26923/08/20(日)10:12:56No.1092444427+
とりあえずすべての問題は予算がないんだ
27023/08/20(日)10:13:24No.1092444551+
勤続年数が他より長いからって俺にプレイングマネージャーやらせようとするんじゃねえ!
27123/08/20(日)10:13:25No.1092444556+
>とりあえずすべての問題は予算がないんだ
人材も無いぞ!
27223/08/20(日)10:13:36No.1092444605+
知能の遅れがない自閉症が発達って聞いた気がする
27323/08/20(日)10:13:42No.1092444633+
言われたことしかやらないのか!ってよく聞くけどさ
指示を聞きに行くとかもまぁするけどさ
やれることやれてるなら別にいいんじゃないかなって思うんだ
要領をえないねごめんね
27423/08/20(日)10:13:46No.1092444653+
余裕も無い
性格も悪い
27523/08/20(日)10:13:51No.1092444686+
いいですよね魔法の言葉OJT
27623/08/20(日)10:14:25No.1092444831そうだねx2
>>80キロの球しか投げられないけどただの個性だから俺もプロ野球選手としてマウンドに立たせてくれ
>話繋がってないな…
能力が劣ってることを個性とか言って誤魔化すなって話
27723/08/20(日)10:14:49No.1092444916+
医者とか弁護士みたいな基本的に頭のいい奴がなるような職業でも明らかに人としておかしい奴チラホラいるじゃん
27823/08/20(日)10:14:50No.1092444921+
>俺は言われたことを脅威的なレベルで独自解釈した挙句それも満足に出来ないタイプだぜ!
修正にめちゃくちゃ時間かかるやつじゃん!
27923/08/20(日)10:14:57No.1092444954+
まず職場から発達障害されてるってどういう経緯でだよ
28023/08/20(日)10:15:01No.1092444965+
予算がありゃみんな幸せなんだがな…
28123/08/20(日)10:15:08No.1092445001そうだねx1
>言われたことしかやらないのか!ってよく聞くけどさ
>指示を聞きに行くとかもまぁするけどさ
>やれることやれてるなら別にいいんじゃないかなって思うんだ
>要領をえないねごめんね
いいや
言われたことができない奴が多いから貴重だよ
更にプラスαを求める上はアフォ
28223/08/20(日)10:15:17No.1092445035+
みんな更に下を見て精神の安定を保ってる並以下の人材が今の普通なのかもしれん
28323/08/20(日)10:15:18No.1092445038+
>言われたことを脅威的なレベルで独自解釈した挙句
マジでこういう人指示する側が本当につらい
思い込みで指示と間違ったことをやりだすから扱い面過ぎて結果割り振りできる仕事が少なくなる
28423/08/20(日)10:15:18No.1092445041+
人の話や指示を独自解釈やら曲解する人めっちゃ苦手
ちがう!そうじゃない!とりあえず言葉通りやってくれ覚えてくれ!
28523/08/20(日)10:15:38No.1092445134+
>思う
知らんがな
28623/08/20(日)10:15:42No.1092445153+
言われた通りやれば
と仰いますがボソボソした声で主語述語目的語修飾語どれかが抜けてて聞き返すと怒鳴る人の指示とか何したらいいん分かんなくなってェ…
全然やる気も出なくってェ…
28723/08/20(日)10:16:03No.1092445247+
ミスだらけの上司2人に間違った指示されまくる日々があった
会議の議事録見てみたら2人だけで毎月何度もやらかしてる…
超零細であれこれ兼任してたから頭回ってないのかも知れないけど
その2人が最後の出荷のダブルチェックしてるからダブルチェック意味ねえなやっぱり!ってなった
28823/08/20(日)10:16:06No.1092445264+
>言われたことしかやらないのか!ってよく聞くけどさ
>指示を聞きに行くとかもまぁするけどさ
>やれることやれてるなら別にいいんじゃないかなって思うんだ
言われたことも出来ない→言われたことは一通りできる→言われたこと+後の工程の人がちょっと楽できるように工夫する
の段階で成長していくんだけど最近は最初から3番目でないとキレる人も多い
無茶言うな
28923/08/20(日)10:16:13No.1092445298+
自分は言われること多すぎてどれか抜けて怒られることが多いな…
29023/08/20(日)10:16:18No.1092445327+
>>とりあえずすべての問題は予算がないんだ
>人材も無いぞ!
結果として時間がねえ
29123/08/20(日)10:16:19No.1092445329+
>鬱は気分が暗くなる方が注目されるけど実は脳の処理能力がめっちゃ下がる病気でもあるので勘違いされやすい
飯食ってて味が分かるのに美味しいって感じられなかったりするよな
あと前見ながら歩くのが辛い
29223/08/20(日)10:16:20No.1092445336+
>発達とか抜きで単に頭のスペックが低い奴はいる
それはボーダーと呼ばれる
29323/08/20(日)10:16:28No.1092445364+
>事実なら気の毒だけどめちゃくちゃな文法の自分語り始めて死ねとか言い出すの傍目には怖い人でしかないし自分の正当性を損ねるだけだと思う
その共感性のなさはADHDっぽいな
29423/08/20(日)10:16:29No.1092445375+
>能力が劣ってることを個性とか言って誤魔化すなって話
なんか青臭いこと言ってんな
劣ってるとか声高に言っても誰も賛同しないし進展もしないからオブラートに包んでるだけだよ
29523/08/20(日)10:16:35No.1092445397+
穏やかに仕事出来ないのは病気じゃないからな…
じゃあなんなんだろうなチンピラとか体育会系気質の人ら…
29623/08/20(日)10:16:47No.1092445455+
コンサータはマジですごいよね世界変わる
まあ俺は副作用の方がキツすぎて結局使うのは無理だったが
29723/08/20(日)10:16:52No.1092445475+
能力が劣ってるから死ぬって訳にもいかんし
誤魔化しながら生きていくしかないんだよ
29823/08/20(日)10:17:04No.1092445510+
>あと前見ながら歩くのが辛い
これみんな言うし俺も何だけど謎だよな
29923/08/20(日)10:17:07No.1092445531+
自分でやったことを秒で忘れる後輩いるんだけどどうすりゃいいのか悩んでる
30023/08/20(日)10:17:09No.1092445538そうだねx2
>>事実なら気の毒だけどめちゃくちゃな文法の自分語り始めて死ねとか言い出すの傍目には怖い人でしかないし自分の正当性を損ねるだけだと思う
>その共感性のなさはADHDっぽいな
共感性の無さは別の病気では…
あと元レスめちゃくちゃ過ぎて正直共感難しいわ
30123/08/20(日)10:17:16No.1092445572+
>知能の遅れがない自閉症が発達って聞いた気がする
自閉症は発達障害の一種
30223/08/20(日)10:17:29No.1092445624+
病気に詳しい「」
30323/08/20(日)10:17:31No.1092445633+
普通に全部80でも抑えればプロ投手だよ
メジャーのナックルボーラーとかね
30423/08/20(日)10:17:45No.1092445706そうだねx1
>その共感性のなさはADHDっぽいな
どういう経緯で職場から発達障害認定されたのか教えろ
30523/08/20(日)10:17:46No.1092445710+
みんな病気
30623/08/20(日)10:17:49No.1092445724+
自分が会社に必要とされてるかは考えないようにしてる
会社が自分に必要だから
やっぱすげぇよタカは…
30723/08/20(日)10:17:58No.1092445766+
>コンサータはマジですごいよね世界変わる
>まあ俺は副作用の方がキツすぎて結局使うのは無理だったが
あれは本当にすごい
自分は副作用がほとんど出なかったから適合食材見つけた気分だったよ
30823/08/20(日)10:18:01No.1092445786+
>自分でやったことを秒で忘れる後輩いるんだけどどうすりゃいいのか悩んでる
もう刺青で指示記入するしかねえな…
30923/08/20(日)10:18:07No.1092445816+
他人に興味持ってるかで改善は出来るのよね
指示がよくわからんでも指示出す側の考えやら仕事やら知ってれば補正が出来る
31023/08/20(日)10:18:20No.1092445869+
>みんな更に下を見て精神の安定を保ってる並以下の人材が今の普通なのかもしれん
…そもそも並みって?
31123/08/20(日)10:18:27No.1092445899+
>人の話や指示を独自解釈やら曲解する人めっちゃ苦手
>ちがう!そうじゃない!とりあえず言葉通りやってくれ覚えてくれ!
それが出来ないから障害なんだ
100人に8人いるとされる
31223/08/20(日)10:18:38No.1092445942+
問題抱えてる人の管理がきついのもあるけど一番きついのがそれに対して上司が理解がないことだ
そんな奴いるわけないだろうと言われてしまう…いる…いるのです…
31323/08/20(日)10:18:50No.1092445985そうだねx1
>100人に8人いるとされる
割といるな
31423/08/20(日)10:18:50No.1092445989+
>>自分でやったことを秒で忘れる後輩いるんだけどどうすりゃいいのか悩んでる
>もう刺青で指示記入するしかねえな…
メメントいいよね…
31523/08/20(日)10:18:52No.1092446002+
別に手帳持ちとは限らないから普通に仕事してるだろ
31623/08/20(日)10:18:55No.1092446010+
>…そもそも並みって?
人並み
つまりやや低レベル
31723/08/20(日)10:18:59No.1092446023+
能力低くてキレやすいから発達障害扱いされてしまったとか?
31823/08/20(日)10:18:59No.1092446025+
仕事効率化しよう!
じゃあ空いた時間に○○できるな
を詰め込んで詰め込んで今があるわけだ
31923/08/20(日)10:19:00No.1092446033+
>>能力が劣ってることを個性とか言って誤魔化すなって話
>なんか青臭いこと言ってんな
>劣ってるとか声高に言っても誰も賛同しないし進展もしないからオブラートに包んでるだけだよ
そう言う時代ならプロスポーツにも障害者枠とか作っていいよね
医者や弁護士にも障害者枠作るか
32023/08/20(日)10:19:12No.1092446086+
>メメントいいよね…
このビール飲んでいいよ
32123/08/20(日)10:19:19No.1092446129そうだねx1
>薬が無かったら無かったらで自分の悪いクセを直すかカバーする努力をしなきゃいけないんだけどね
>まあ普通の人でも生まれてきてから今まで日常のなかでやってることなんだけど
物によるが合理的配慮なんて言葉が出来る程度には努力してもできない例が多い
やらないんじゃなくてできないだから障害
無論やらないだけの奴もいるしなんとか対処しないといけないんだけどね外付け機器に頼るとか
32223/08/20(日)10:19:24No.1092446155+
指示曲解する系の奴は指示された事を自分の都合の良い様に楽な方に考えちゃう奴が多いから細かく指示しないとダメだ
32323/08/20(日)10:19:24No.1092446156+
新人の頃に黙って仕事の説明を聞く
→メモ取れ!
メモ取りながら聞く
→メモなんてしてないで見ろ!
…を20秒の間に2往復されて長いことメモ自体嫌いになってしまったのは人生の転機だと思う
今じゃメモなしのタスクなんて考えられないけど遅過ぎた
32423/08/20(日)10:19:41No.1092446220+
>共感性の無さは別の病気では…
>あと元レスめちゃくちゃ過ぎて正直共感難しいわ
専門医のテスト結果によるが自閉型発達障害だな
32523/08/20(日)10:19:45No.1092446237+
>誤魔化しながら生きていくしかないんだよ
自分で工夫するっていうのは大事だよね
大人になってから発達障害の傾向ありって指摘されると
障害なんだから生まれつきなんだからお前ら周りが俺をどうにかしろ!って開き直るパターンがすごく多い
32623/08/20(日)10:20:08No.1092446336+
>メモなんてしてないで見ろ!
これ意味わからん
メモはさせろや!
32723/08/20(日)10:20:13No.1092446353+
>>自分でやったことを秒で忘れる後輩いるんだけどどうすりゃいいのか悩んでる
>もう刺青で指示記入するしかねえな…
刺青とまでは言わないけど腕に油性で書いたりはするのよ
それでも忘れる
書いたそれをメモだと認識できなくなる
俺の頭にROMはない
32823/08/20(日)10:20:19 ID:NMlA9NDUNo.1092446381+
https://img.2chan.net/b/res/1092428016.htm [link]
32923/08/20(日)10:20:25No.1092446399+
誰がなんというと俺は健常者なんだ
33023/08/20(日)10:20:44No.1092446491+
>仕事効率化しよう!
>じゃあ空いた時間に○○できるな
>を詰め込んで詰め込んで今があるわけだ
だから昔の人の話を聞くとびびるし碌でもない奴が多い
33123/08/20(日)10:20:52No.1092446531+
>人の話や指示を独自解釈やら曲解する人めっちゃ苦手
>ちがう!そうじゃない!とりあえず言葉通りやってくれ覚えてくれ!
自分ではその通りにやってるつもりでも指示者からすると意図違うのか文句言われることが多々あるわ
もっと事細かく指示して欲しい
33223/08/20(日)10:20:53No.1092446540+
>色々渡り歩いたけどガチの障害者じゃなくてマネージャーの無能のしわ寄せで高ストレス下になってパフォーマンス低下してるだけのケース多かった印象
ハイパフォーマーにはどんだけ仕事振っても良いみたいな説が無責任に吹聴されてるからな…
待遇とかの制度が死んでるとこでやるな
33323/08/20(日)10:21:03No.1092446590+
>>人の話や指示を独自解釈やら曲解する人めっちゃ苦手
>>ちがう!そうじゃない!とりあえず言葉通りやってくれ覚えてくれ!
とはいってもそのやり方どうしてもできないんですよ…
根本的にそのやり方は自分には合っていないのでは…
33423/08/20(日)10:21:10No.1092446639+
>>あと前見ながら歩くのが辛い
>これみんな言うし俺も何だけど謎だよな
前見ながら歩くってのは道や通行人などを目で見て状況判断するのと足を動かすのを平行処理することだから
鬱で脳のスペックが落ちてる状態だとそれが無理ってだけよ
33523/08/20(日)10:21:11No.1092446645+
>メモはさせろや!
お前は正しい
だが会社側が合わせてくれない場合もある
テストを受けて手帳を貰えば楽になるときもあるしならない時もある
33623/08/20(日)10:21:14No.1092446657+
>指示曲解する系の奴は指示された事を自分の都合の良い様に楽な方に考えちゃう奴が多いから細かく指示しないとダメだ
細かく指示するでしょ
今まで楽なことばかりをそいつやってきてるから細かい指示を覚えられない…
チェックリスト作って管理するでしょチェックリストの文章を読み飛ばす…
33723/08/20(日)10:21:17No.1092446667+
俺も基本的に全体像の説明の無い指示は結構命令無視するわ
なぜそういう仕組みなのかまでちゃんと説明すれば納得して従うぞ
多分面倒なんだろうけど
33823/08/20(日)10:21:31No.1092446729+
>病気に詳しい「」
障害は病気ではない
生まれつき持った特性なので治らないから一生つきあって行くしかない
33923/08/20(日)10:21:31No.1092446730+
>もっと事細かく指示して欲しい
そんなリソースない…
34023/08/20(日)10:21:32No.1092446734+
メモを取って欲しい場面と目の前の事象に注目してほしい場面はそれぞれあるけど
その場合は声荒げたりせずに柔らかく指示するようにはしてるな
ここちょっと大事なとこなので見てもらっていいですか~?とか
文章にすると煽ってるみたいだけど
34123/08/20(日)10:21:42No.1092446778+
自己愛性の奴は実際見たことあるから
ああいう事例見るといるわ~って共感できるけど
まだADSLの奴は見たことないからどんなものか遭遇だけしてみたい
遭遇だけね
34223/08/20(日)10:21:44No.1092446787そうだねx2
周りが俺に配慮しろて開き直るやつマジでいる
あの不遜さはどこからわくんだ…
34323/08/20(日)10:21:46No.1092446797+
いい感じに頼むわ
34423/08/20(日)10:21:47No.1092446805+
>>メモなんてしてないで見ろ!
>これ意味わからん
>メモはさせろや!
見たことを覚えて後でまとめなさい
34523/08/20(日)10:22:01No.1092446865+
>鬱で脳のスペックが落ちてる状態だとそれが無理ってだけよ
それが常時で常に判断し続けられないのが発達障害
34623/08/20(日)10:22:03No.1092446873+
軽度アスペな自分はミス多いのと会議中の会話が鬼門だね
なんで会話不要かつミスっても程度が軽い副業を本業にした
34723/08/20(日)10:22:14No.1092446918そうだねx1
>指示曲解する系の奴は指示された事を自分の都合の良い様に楽な方に考えちゃう奴が多いから細かく指示しないとダメだ
これ作っといてねって指示したら全然違う人からこれ「」さんに渡せばいいって言われたんですけどって言われて何で君が!?と思ったら指示投げた奴が自分じゃ作れないんで~って言ってたので私が受けました…て言われた時は頭抱えた
34823/08/20(日)10:22:21No.1092446947+
なんなら上司も俺に配慮しろ型が多い
34923/08/20(日)10:22:24No.1092446959+
>>メモはさせろや!
>お前は正しい
>だが会社側が合わせてくれない場合もある
それでも会社側に従うしかないんだよなぁ
それがサラリーマン
35023/08/20(日)10:22:34No.1092447022そうだねx1
もっと細かな指示がほしいは裏返すと何言っても聞かないぞに聴こえてな…
35123/08/20(日)10:22:42No.1092447059+
>見たことを覚えて後でまとめなさい
健常者でもミスとか齟齬が出来るやつじゃん
35223/08/20(日)10:22:46No.1092447076+
頭良くても明らかな精神障害持ちの医者に見られるのは嫌だなあ
竹田くんとか
35323/08/20(日)10:23:06No.1092447162+
>これ作っといてねって指示したら全然違う人からこれ「」さんに渡せばいいって言われたんですけどって言われて何で君が!?と思ったら指示投げた奴が自分じゃ作れないんで~って言ってたので私が受けました…て言われた時は頭抱えた
無能を自覚してるだけマシかもしれん
35423/08/20(日)10:23:11No.1092447186+
https://img.2chan.net/b/res/1092430704.htm [link]
35523/08/20(日)10:23:14No.1092447198+
>マネジメントって学習するケース少ないから会社にそういう人員居ないと一生パワハラで回る会社になる
マネジメントという専門職であって丁稚が親方にクラスアップじゃねえんだ!って世界にならないかな…
35623/08/20(日)10:23:21No.1092447241+
>それがサラリーマン
だから俺手帳あるけど駆け込むぞ?ができるようにはなる
35723/08/20(日)10:23:34No.1092447296+
>見たことを覚えて後でまとめなさい
親戚が部下に同じことを言ったったって自慢気に話してたけどその部下に同情したな…
35823/08/20(日)10:23:47No.1092447354+
メモを取るってのはそのままの意味でメモ取るのと
運動させて記憶に焼き付けるタイプがあると思うのね
後者はメモとれないと抜け落ちるのよ
35923/08/20(日)10:23:54No.1092447382そうだねx1
もっと細かい指示が欲しい云々はマジで上司が言葉足らずなパターンと
使えない部下が言い訳で言ってるパターンの2通りがあるから
当たり前だけど個々の事例で見ないとどっちが正しいとかわからないぞ!
36023/08/20(日)10:24:02No.1092447417+
>>見たことを覚えて後でまとめなさい
>健常者でもミスとか齟齬が出来るやつじゃん
次の業務の時にチェックするよ当然
36123/08/20(日)10:24:23No.1092447523+
>仕事効率化しよう!
>じゃあ空いた時間に○○できるな
>を詰め込んで詰め込んで今があるわけだ
無理と言え
36223/08/20(日)10:24:24No.1092447525+
発達障害オープンにして働いてるけど同僚だったらやっぱり嫌?
36323/08/20(日)10:24:27No.1092447543+
>頭良くても明らかな精神障害持ちの医者に見られるのは嫌だなあ
>竹田くんとか
テストは脳波や動作や紙の試験だからだれでもかわらないし専門の資格ないと認定できない
36423/08/20(日)10:24:40No.1092447601+
他の人はこのやり方で出来てるんですよ!?
36523/08/20(日)10:24:57No.1092447683そうだねx1
>周りが俺に配慮しろて開き直るやつマジでいる
>あの不遜さはどこからわくんだ…
良くも悪くもそのまま大人になっちゃったプライドが邪魔をしている
同じ発達障害でも未成年くらいまでだと「こういうことに気をつけていこうね」
って言って聞かせるとわりと素直に受け入れるんだってさ
36623/08/20(日)10:25:01No.1092447707+
メモ取ってるとそっちにリソース割かれて覚えられないから動画で取らせて欲しい
36723/08/20(日)10:25:11No.1092447760+
>無理と言え
まず発達障害は間に合わない
36823/08/20(日)10:25:13No.1092447767+
>>見たことを覚えて後でまとめなさい
>健常者でもミスとか齟齬が出来るやつじゃん
そういう場合は事前に資料作って渡してメモらずすむ様にに集中させるよなぁ
教える方が楽したいから後でまとめろとか言いがち
36923/08/20(日)10:25:17No.1092447788+
「」も歳とって嫌な上司エミュ覚えてつらい
37023/08/20(日)10:25:28No.1092447835+
マニュアル化マニュアル化というのにメモ否定する人発達だと思う
37123/08/20(日)10:25:35No.1092447869+
職場に人の話を聞いてないのに返事だけは良いメモだけはするけど見返したりはしないって人がいて
昔からちゃんと返事しろ忘れるんだからメモをしろと怒られてきたんだろうなと思った
37223/08/20(日)10:25:41No.1092447903そうだねx1
>「」も歳とって嫌な上司エミュ覚えてつらい
恒例の主語がでかいレス
37323/08/20(日)10:25:45No.1092447924+
>発達障害オープンにして働いてるけど同僚だったらやっぱり嫌?
人格が終わってるやつのほうが遥かに嫌だから対処する姿勢があればきにならない
37423/08/20(日)10:25:51No.1092447959+
>メモ取ってるとそっちにリソース割かれて覚えられないから動画で取らせて欲しい
社外秘なんで…
37523/08/20(日)10:25:53No.1092447971そうだねx4
>発達障害オープンにして働いてるけど同僚だったらやっぱり嫌?
場合による
配慮してください当然ですよねってされるとイラつく
37623/08/20(日)10:26:11No.1092448060+
>メモ取ってるとそっちにリソース割かれて覚えられないから動画で取らせて欲しい
本物はそれを消しますスマホなくします…パソコン紛失します
37723/08/20(日)10:26:15No.1092448085+
>医者や弁護士にも障害者枠作るか
これやったら医者に関しては発達障害率下がりそう()
37823/08/20(日)10:26:19No.1092448119+
人を管理する本とか読み漁ったことあるけど精神障碍者に対しては
こういう人たちは向いている仕事を与えれば力を発揮するかもしれませんっていう現場を見てない楽観論だらけだったよ…
37923/08/20(日)10:26:20No.1092448121そうだねx1
>恒例の主語がでかいレス
難儀なスレばっか見てると病むぞ
38023/08/20(日)10:26:24No.1092448146+
ADHDとASD両方の診断降りたから諦めて辞めますっつってんのに上司が聞いてくれねえんだけど!
38123/08/20(日)10:26:26No.1092448155+
>メモ取ってるとそっちにリソース割かれて覚えられないから動画で取らせて欲しい
俺はいつも引き継ぎのとき動画取ってるよ
38223/08/20(日)10:26:28No.1092448164+
>発達障害オープンにして働いてるけど同僚だったらやっぱり嫌?
しかたねえなあ!になるだけだよ
わからないのはこっちも同じだし
38323/08/20(日)10:26:47No.1092448243+
>「」も歳とって嫌な上司エミュ覚えてつらい
他のスレは知らんがここには割と普通のことしか書かれてないような…
38423/08/20(日)10:26:52No.1092448272+
>>メモ取ってるとそっちにリソース割かれて覚えられないから動画で取らせて欲しい
>社外秘なんで…
それなら社外秘なんでメモらないでくださいじゃない?
38523/08/20(日)10:27:11No.1092448385そうだねx2
×周りが嫌な上司エミュ
◯自分だけ成長できてない
38623/08/20(日)10:27:16No.1092448409+
聞いたことをそのまま覚えるより文字書く方が処理が大変な方の発達
38723/08/20(日)10:27:17No.1092448414+
自称普通とか自称仕事出来るが1番ヤバそうと「」のレスポンチを見て思う
38823/08/20(日)10:27:29No.1092448470+
勝手に予定日を一週間長く覚えてたりするのまじで脳のバグすげえなって思う
38923/08/20(日)10:27:38No.1092448520+
なんでまた急に「」ガーし出したの?
39023/08/20(日)10:27:47No.1092448560+
成長するとどうしても嫌な上司になってしまう現代社会
39123/08/20(日)10:27:47No.1092448561+
>人格が終わってるやつのほうが遥かに嫌だから対処する姿勢があればきにならない
ただ発達障害は基本みんなよりできない劣等感と本人に150%で働いたりするから脳疲れてくると態度が完全に悪くなってしまう
39223/08/20(日)10:27:48No.1092448571そうだねx2
発達障害の人がいても態度によるよね
傲慢な奴はそれ相応の態度で接せられるだけよ
39323/08/20(日)10:28:16No.1092448726+
定期的に脳みそん中ぐちゃぐちゃになって何も手がつけられなくなるからメモとかで吐き出さないとマジで仕事が進まねえ
39423/08/20(日)10:28:21No.1092448753+
みんな天才にな~れ
39523/08/20(日)10:28:22No.1092448760+
>ADHDとASD両方の診断降りたから諦めて辞めますっつってんのに上司が聞いてくれねえんだけど!
出来なくても金くれるならまぁ…

- GazouBBS + futaba-