西村修平
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/10 08:51 UTC 版)
人物
かつての活動仲間・瀬戸弘幸のブログによると、柏市在住。自宅2階のベランダに置かれた糞を「創価学会による陰謀」と考えて警察を呼んだことがある(その後の検証結果の報告はない)。
かつては日本文化チャンネル桜社長の水島総と懇意で、同局の番組にも数回出演していたが、英霊にこたえる会の終身常任顧問・倉林和男(元空将補、2009年(平成21年)6月死去)を「老害」と誹謗したことに水島が激怒[要出典]、以降は絶縁状態にある。ただし、水島は河野談話の白紙撤回を求める市民の会が行っている河野談話撤回のための署名運動には署名を寄せている。
テキサス親父ことトニー・マラーノと親交があり、来日時には共同で講演を行っている[23][24]。また、テキサス親父の作成した動画にも登場することがある[24]。
日本のメディアではあまり報道されないが、海外のメディアでは反捕鯨活動に対する抗議などが取り上げられている[25][26][2]。
プライベートでは、短歌を詠んだり、クラシック音楽、外国文学、歌舞伎、オペラ、バレエなどを鑑賞する趣味を持つ。
脚注
外部リンク
- 西村修平が語る日本イズム(公式サイト)
- 主権回復を目指す会(公式サイト)
- ^ a b c d e f g “独占インタビュー:『ザ・コーヴ』上映中止を主張する「主権回復を目指す会」の西村修平氏がすべてを語る”. webDICE (2006年5月16日). 2010年2月4日閲覧。
- ^ a b c “Japanese Whaling Advocates Gather in Tokyo” (英語). 新唐人電視台. (2010年2月23日) 2010年3月13日閲覧。
- ^ 安田浩一 「ネット右翼に対する宣戦布告 第3回:排外を唱えるNPO〈1〉」, G2 (雑誌), vol. 7, 2011.
- ^ “韓国「反日法」の狙いは 親北左翼勢力による親日保守派と日本の分断”. 国民新聞. (2004年5月25日) 2010年5月28日閲覧。
- ^ 提言・主張:質問状 英霊にこたえる会運営委員長倉林和男殿 主権回復を目指す会
- ^ [1][リンク切れ]
- ^ 村山談話.com
- ^ 三つの論点から原発を考える
- ^ 我々は在特会とその仲間ではない
- ^ 週刊「日本と中国」1972年8月14日付第1面
- ^ 当該部分拡大
- ^ “雑誌『WiLL』捏造事件その後 謝罪・責任を回避する花田紀凱『will』編集長”. 主権回復を目指す会 (2009年2月8日). 2010年3月14日閲覧。
- ^ 『週刊 日本と中国』(昭和47年/1972年8月14日付、第1面)
- ^ “心ある自衛官に代わり自宅官舎へ辞職勧告文を持参 <居留守がばれて警務隊に守られながら登校する防衛大学校長> 五百旗頭 真が校長に居座れば防衛大学が「亡大」に変質する”. 主権回復を目指す会 (2009年11月8日). 2010年3月14日閲覧。
- ^ 主権回復を目指す会
- ^ 主権回復を目指す会ブログ
- ^ 【平成30年12月2日】檄!小異を捨て大同に 「日米地位協定」の全面改定を 第2弾!「横田基地の管制権を撤廃、首都圏の上空を米軍から取り戻そう」
- ^ 一水会の月刊機関紙「レコンキスタ」2019年3月号
- ^ a b 川久保勲「松井やより講演会で逮捕された私の「不当勾留136日の記」」『正論』平成14年(2002年)12月号、産経新聞社、2002年11月、2010年6月11日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “7.7横浜事件 左翼に肩入れする司法権力の横暴”. 国民新聞. (2002年10月25日) 2010年5月28日閲覧。
- ^ a b c d e “第154回国会 法務委員会 第15号”. 衆議院 (国立国会図書館). (2002年5月31日) 2010年5月28日閲覧。
- ^ 月刊「実業界」平成22年(2010年)7月号『東村山問題で完全敗訴した右翼グループの中心者』、月刊「タイムス」平成22年(2010年)6月号『東村山街宣裁判で判決 右翼を全面支援した矢野穂積東村山市議の狡猾さ』
- ^ “【テキサス親父】 大阪講演会&ファンの集い 無事に終了しました!”. テキサス親父日本事務局 (2011年5月15日). 2011年5月24日-28日頃閲覧。
- ^ a b テキサス親父 (2011年5月22日). “Japan, an overview of Texas Daddy's trip”. トニー・マラーノ. 2011年5月24日-28日頃閲覧。
- ^ Paul Tait (2010年3月12日). “Activist arrested over boarding Japan whaling ship” (英語). ロイター 2010年3月13日閲覧。
- ^ Paul Mayow (2010年3月11日). “Sea Shepherd crew must be punished - protestors” (英語). 3 news 2010年3月13日閲覧。
固有名詞の分類
- 西村修平のページへのリンク