まめた

2,392 posts
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
まめた
@mametarouMAME7
手描き絵師さん𝑳‌𝑶‌𝑽‌𝑬....🫶 呟き用 指が太いので誤字脱字多めでお送りします。 スパム垢は即刻ブロックします。
2021年3月からTwitterを利用しています

まめたさんのツイート

生成AIってもう、生活を豊かにするためじゃなくて、絵描きへのコスト削減にしかなってないじゃん。職業差別だしょ
1
327
背景イラストも立派な著作物なんですが、、?!それを生業にしてる人だって居るし、背景だから大丈夫、AI使おうとはならない。描けよ
146
描くのは楽しくて好きだよ当たり前じゃん。 ただ無断で奪われてることで楽しめなくなってることを理解して欲しい
102
確かによくよく見たら、AI使用に対して公式を擁護してるの日本人だけだな。 外国人のリプはほとんどAI使用に対して非難してるのに意識の違いが見えて辛いな。
92
反クリエイター、AI推進派があんなにクリエイターに対して高圧的だったの、AIに対しての理解が足りなかったとしか、、 なんか反AIって呼ばれてる人の方がAIに詳しいの凄く面白いですよね。
84
ちなみに私はバリバリの当事者じゃなくてアニメーターですけど、創作の楽しさっていうのはイラスト界隈で学んでお世話になったので守りたい一心で抗議してます。
1
78
海外で批判が止まらない以上、AI使って産業潤すのは無理で、戦略もクソもないよ。ただお前らの意味のわからないプライドのために破壊される市場ですね。
71
なんでこんなことにまでクリエイターだけが注意喚起して政府を説得して歩き回らなきゃいかんのだよ💢そう言うのは政府が正すべきだろ
69
奥浩哉さん、自分のキャラをエロ同人で描かれるくらいならAI絵の方が嬉しいみたいなツイートしときながら、吉〇里帆さんにそっくりな人物に水着着せたAI画像投稿しててキモって思った記憶で終わってたけど、 久々に見に行ったけど見事なまでにAI堕ちしてて草
2
72
クリエイターが守られず、このまま手描き人口が減ってオリジナルに依存するAIの技術が滞ったら私はイラスト界隈に興味が無くなって去ります。
66
マスピ顔にされちゃった絵描きさん、本当に可哀想。本来手描きするには大変でクオリティの高い絵柄だったはずなのに量産されて、勝手に絵の価値を落とされてる
54
AIを国益して円高になるは絶対無理だと思います、、米国で著作権保護がなされ、日本では合法になってしまった場合、日本国内の海外作品は必然的に著作権フリーとされます。そしてそこの歪みから日本の作品は海外で著作権は無いものと扱われる流れ、、 実際にソビエトでもありましたねそれ。
1
49
正直アニメーター目線で言うと今の生成AIは現場で使いもんならんかな。元々3DCGがあって手描きアニメの良さが確立されちゃってる時点で技術もろくに知らない素人の入る隙なんて無いんだよね。
45
現時点で外国人から生成AI使った作品が受け入れられてないんだから今後海外進出は難しいと思うし、今後産まれる作品も規制がなかったらずっと疑いの目で見られるの業務妨害レベル
45
AI学習と人間の学習が同じって言うならお前もAI並の絵描けるんだからわざわざAI使わなくてもいいんじゃない?
42
AIだから仕方が無いってなに???データセットが既に無断学習な時点でいつでも侵害の可能性を孕んでるんだから当たり前だろ 使わないのが1番
40
黙認と見なされたくないから声上げてんのにクレーマー呼ばわりなんだね。自分の都合のいい言葉しか受け入れないって政治家としてどうよ?
41
漫画家の画像生成AIの被害より、イラストレーターの方が深刻なのに、なんか漫画家基準でやんなっちゃう。そりゃ当事者じゃないから楽観的な意見しが出ないだろうよ
39
なんで言い訳に立場の弱い人や家族のためになるみたいな同情を誘うような文句ばかり言うの?? お前らが無下にしてるクリエイターにも行き場の無かった障がい者だって、養わなきゃいけない家族がある人だって大勢居るんだが
38
AI推進派、デマを言いふらすような悪質ユーザーしか残ってないのかってくらいだな。元々そう言う気質の人が使い続けてんのかな
36
手描きの二次創作エロが嫌いだって言ってたのに、結局、生成AIの二次創作エロっていうトリプルパンチじゃないかいー!ギャグですか!
33
この報道のされ方には私も、日本の多くの人も怒りを感じています。 カーラ先生の意志と今までの努力を踏みにじるような報道です。 new szeroはこのことに対して謝罪をし、考えを改めるべきです。 いい方向に向かうように、カーラ先生のこれからのご活動を応援しております🙏
引用
Karla Ortiz
@kortizart
Last week @ntvnewszero released a shameful segment that exploited my work by holding a public "competition" with online trolls, misinformed viewers and dismissed my accurate issues on generative AI. Here's my statement on this unfortunate segment: twitter.com/ntvnewszero/st…
画像
画像
画像
画像
32
新しく絵柄を開発したところで名前より先に絵柄を模倣されまくって見慣れた絵柄にされたらそこに自分が埋もれてくんだよ??売れるわけないよね??
33
さいとうなおきさん、AIのとことははっきり言及してないから歯がゆい、絶対その事に対して言ってるとしか思えない。踏み込みずぎるとこちらが悪いことになるから歯がゆい、歯がゆすぎそこら辺の壁でも割ろうかな
1
32
自分よりひと回りもふた回りも歳食ってる人がバレなきゃ犯罪じゃないって倫理的にアホな行動繰り返してるの見ると、そんな大人に影響されながら育つ子供が居るかもしれない恐怖と、いい歳こいて大人ってクソばっか、、って思ってしまう。
反クリエイター、AI推進派が、ごめんなさいしてくださいって言うけど、あの、我々が何に謝る必要あるの?
30
信頼ってさ、その会社の消費者じゃない所にまで届いちゃうのがヤバいんだよね。未来の消費者まで失うのがどれほど不味いことか分かってるのかな。
29
AIの監督責任は使用者にあると思うんですけど、なぜ責任逃れ出来ると思ってんだろ。AIが可哀想だろ。
28
逆に味があっていいよねが裏目に出てガビガビのアニメーションって言われてて草 信頼も落ちたし、もっと世間体を気にするべきだった。
外国からの依頼があったら泥棒国家に頼むより、規制が厳しい国に頼もうって思うよね。国で規制されてないから信用出来ないし、何するかわかんないんだし。
28
金稼ぎに利用されるのが1番嫌い。自分で描く努力も、絵が好きでもない癖に利用だけしてムカつく。
27
神絵師の肩を借りて自分が描かないものにいいねが沢山貰えたとしても虚しいだけと思うんだが心バグってんのか
25
描いてた時はほぼ毎日10時間以上絵描いてましたよ。 絵描きの感覚ってこれくらいの作業時間が平均だし、そのくらい絵に時間を捧げて来たか、捧げられるのか問いたい。 それほど情熱を持って創ってるものだと理解してるのかな。
25
落合さん、周りも本人も恐らく、論破した気で居るが全くそんなことは無い。 これを見るとネットで生きるコツは”勘違い”ですね。
26
さいとうなおきさん、意見がふわふわしてるけど逃げるのも考えてるししたたかやなって、、難しいのかもしれないけど、あの人の情報発信スタイルならもっとちゃんと意見を固めて発言して欲しい
一般人の母親に生成AIのことを今まで特に話したことは無かったんだけど、 生成AIの仕組みをある程度は知っていたみたいで、それとなしに感想聞いてみたらやっぱり創作ではなくあれはただの「盗用」だよねって言ってた。
25
そうです、初心者・中級者のクリエイターではなく、クリエイターの卵や未来あるクリエイターとして捉えるのが正しいです。すると残酷ですよね。
25
技術が定着してる絵描きは、目の前の景色や感受したことを自分の絵に落とし込むことができるけど、生成AIは技術を持たないただのコピー、流用だから既存の絵からの印象しか出力できない。
25
AI絵に頼ってきたってことはそう言う人なんだから手描きもAIだろうなっ思われるくらい周りからAI壊死としての認知なんだよ自分でそうしたんでしょ。
多分な、出世に目が眩んだおっさんや、シンギュラリティとかかっこいい言葉に騙されて、もしくは黙そうとしてるおっさんが湧いてる感じかな。 見てみるとクリエイターってほとんど居ないじゃんか。 簡単に自分の功績を挙げられる機械があったら手放したくないんだろう。
24
今の生成AIって無断学習した統計データから算出して新しいものだと錯覚してるだけなんだよね。元の要素に依存しまくりだしこれが許されてるのはなんでなん?
23
Glaze使わないで済むんだったらそうしたいけどここまで追い込んだのは誰だよって話。自衛すらさせてくれないのか
24
実際に自分がそうだったんだけど、学生時代、絵とか全然の時に依頼を貰ってそれがモチベーションになってお金貰ってるからもっと上手くなろう、専門学校に行ってみようとか、さらに絵を仕事にしようと思えるようになったからそういう機会ってやっぱり大事なんだよ。好きだけじゃ限界がある。
20
著作権守りたいならまず無断学習されてるAIを使い続けるのやめたら? 著作権許可の取れてるものだけで一から学習をさせないとそれは筋が通ってないでしょ
20
少子高齢化に苦言を呈してるんだったらもっと若い人たちの言葉とか才能とかを大切に扱ってくれ、、こんな国で希望もクソもないから自殺が絶えないんでしょ、、
20
そもそも元ツイがAIすげー!って内容でAIの問題とかよく分からない層も巻き込んでだったのにここまで票が割れるのってそう言う事だよ
20
こう言う広告を頼むイラストレーターさんて著名な方が多いのでお仕事の報告や、名前が載ってない点でも黒っぽい気がします
引用
K
@k_sub_acc
生成AIっぽいな どうだろ
画像
19
全力で自分や周りの技術、環境を守ろうと思ってるその気持ちが、それだけでその人の絵にはとても価値があります。
19
てかAI使いたい障がい者の存在が実感無いんだけど、ほんとにそんな労働者階級蹴散らしてまで国が勢力上げて支援しなきゃいけないほど深刻なの?
1
18
反AI堕ちって一言で矛盾してておもろ笑 元々界隈に居る人たちだし、今の環境を有害なものから守って何が堕ちただよ笑
でも生成AIってもっと一般人からの関心や理解度が高まれば倫理観的におかしいので否定的な意見がほとんどになると思うな。周知させることは重要かな。
19
アニメのレイアウトやってると分かるんだけどピッタリ欲しかった背景描ける背景さんは凄いって肌で実感してるし、感謝しかない
1
19
生成AI使いたいだけの人はなんで色んな問題を見ようとせず、ただただ怖がってたら遅れるよって言うんだろうか??? 怖がる以前に生成AIには問題がありすぎるから全世界が怒ってるんだけどなぁ。知らないのかな
16
差別するつもりは無いんだけど、私の周りでもクリエイターって女性が多いはずなのに、生成AI使ってクリエイターぶってる奴ってほとんど男性なのは謎すぎる
17
工場で機械化が進むこととAIが人の仕事を奪うのって全く別問題なんだけどそれを盾にしてくるやつなんだろ?
18
これ、生成画像だけに限らずchatGPTなどの検索系にも言える。間違った情報が流出してしまったらそれだけを取り除くことは困難だし、引用元が分からない上にべイズ統計により偏ったものが出てしまうので、何も参考にしてはダメ。
引用
@pensee_roseau
AI生成物なんて資料にならないよ。 いくら精巧なものをアウトプットしてくれても、“どこか間違っているかもしれない可能性”が残っているのがAI生成物であり、そうである限り信用にたる資料にはならないからただのゴミ
18
フェイク画像とか児童ポルは、推進派の障がい者を盾にするような、より一層同情を誘う深刻な問題を叩きつけるような気がしてあまり言及しなかったんですけど、実害が出てきていよいよ一般の人も目を向けなきゃ行けない問題になってきましたね。
16
次世代の若者が働きやすい場を守るってほんとそうだと思う。今はいい大人が自分の利益しか考えられなくなってるのが恐怖。
16
アニメ界隈って以外と狭いから今回の主犯格と遭遇して一緒に仕事、、なんてことになりかねないのがめちゃ怖いんだが
15
利益にも大してなってない時点でメリット無いし、市場価値下げるお荷物なだけで存在する意味無いじゃん。 何をそこまで反対意見を押し切ってまで存続させる意味があるのかな。
15
泥棒同士が盗品と知っててシェアしてるようなもんだと思うけど、、
引用
ペンギン
@penpengin2023
これは全く理由説明になっていないんだよな。既存のSDモデル、niji、midのどれも既存のイラストレーターの方の作品を学習しているし、なんならクリエーターの名前を指定して生成することも可能な状況でこう言っても説得力ない。
画像

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。