まめた
まめた
2,392 posts
新しいツイートを表示
まめたさんのツイート
確かによくよく見たら、AI使用に対して公式を擁護してるの日本人だけだな。
外国人のリプはほとんどAI使用に対して非難してるのに意識の違いが見えて辛いな。
反クリエイター、AI推進派があんなにクリエイターに対して高圧的だったの、AIに対しての理解が足りなかったとしか、、
なんか反AIって呼ばれてる人の方がAIに詳しいの凄く面白いですよね。
ちなみに私はバリバリの当事者じゃなくてアニメーターですけど、創作の楽しさっていうのはイラスト界隈で学んでお世話になったので守りたい一心で抗議してます。
奥浩哉さん、自分のキャラをエロ同人で描かれるくらいならAI絵の方が嬉しいみたいなツイートしときながら、吉〇里帆さんにそっくりな人物に水着着せたAI画像投稿しててキモって思った記憶で終わってたけど、
久々に見に行ったけど見事なまでにAI堕ちしてて草
マスピ顔にされちゃった絵描きさん、本当に可哀想。本来手描きするには大変でクオリティの高い絵柄だったはずなのに量産されて、勝手に絵の価値を落とされてる
AIを国益して円高になるは絶対無理だと思います、、米国で著作権保護がなされ、日本では合法になってしまった場合、日本国内の海外作品は必然的に著作権フリーとされます。そしてそこの歪みから日本の作品は海外で著作権は無いものと扱われる流れ、、
実際にソビエトでもありましたねそれ。
正直アニメーター目線で言うと今の生成AIは現場で使いもんならんかな。元々3DCGがあって手描きアニメの良さが確立されちゃってる時点で技術もろくに知らない素人の入る隙なんて無いんだよね。
現時点で外国人から生成AI使った作品が受け入れられてないんだから今後海外進出は難しいと思うし、今後産まれる作品も規制がなかったらずっと疑いの目で見られるの業務妨害レベル
漫画家の画像生成AIの被害より、イラストレーターの方が深刻なのに、なんか漫画家基準でやんなっちゃう。そりゃ当事者じゃないから楽観的な意見しが出ないだろうよ
なんで言い訳に立場の弱い人や家族のためになるみたいな同情を誘うような文句ばかり言うの??
お前らが無下にしてるクリエイターにも行き場の無かった障がい者だって、養わなきゃいけない家族がある人だって大勢居るんだが
この報道のされ方には私も、日本の多くの人も怒りを感じています。
カーラ先生の意志と今までの努力を踏みにじるような報道です。
new szeroはこのことに対して謝罪をし、考えを改めるべきです。
いい方向に向かうように、カーラ先生のこれからのご活動を応援しております
さいとうなおきさん、AIのとことははっきり言及してないから歯がゆい、絶対その事に対して言ってるとしか思えない。踏み込みずぎるとこちらが悪いことになるから歯がゆい、歯がゆすぎそこら辺の壁でも割ろうかな
自分よりひと回りもふた回りも歳食ってる人がバレなきゃ犯罪じゃないって倫理的にアホな行動繰り返してるの見ると、そんな大人に影響されながら育つ子供が居るかもしれない恐怖と、いい歳こいて大人ってクソばっか、、って思ってしまう。
描いてた時はほぼ毎日10時間以上絵描いてましたよ。
絵描きの感覚ってこれくらいの作業時間が平均だし、そのくらい絵に時間を捧げて来たか、捧げられるのか問いたい。
それほど情熱を持って創ってるものだと理解してるのかな。
さいとうなおきさん、意見がふわふわしてるけど逃げるのも考えてるししたたかやなって、、難しいのかもしれないけど、あの人の情報発信スタイルならもっとちゃんと意見を固めて発言して欲しい
一般人の母親に生成AIのことを今まで特に話したことは無かったんだけど、
生成AIの仕組みをある程度は知っていたみたいで、それとなしに感想聞いてみたらやっぱり創作ではなくあれはただの「盗用」だよねって言ってた。
技術が定着してる絵描きは、目の前の景色や感受したことを自分の絵に落とし込むことができるけど、生成AIは技術を持たないただのコピー、流用だから既存の絵からの印象しか出力できない。
多分な、出世に目が眩んだおっさんや、シンギュラリティとかかっこいい言葉に騙されて、もしくは黙そうとしてるおっさんが湧いてる感じかな。
見てみるとクリエイターってほとんど居ないじゃんか。
簡単に自分の功績を挙げられる機械があったら手放したくないんだろう。
実際に自分がそうだったんだけど、学生時代、絵とか全然の時に依頼を貰ってそれがモチベーションになってお金貰ってるからもっと上手くなろう、専門学校に行ってみようとか、さらに絵を仕事にしようと思えるようになったからそういう機会ってやっぱり大事なんだよ。好きだけじゃ限界がある。
こう言う広告を頼むイラストレーターさんて著名な方が多いのでお仕事の報告や、名前が載ってない点でも黒っぽい気がします
生成AI使いたいだけの人はなんで色んな問題を見ようとせず、ただただ怖がってたら遅れるよって言うんだろうか???
怖がる以前に生成AIには問題がありすぎるから全世界が怒ってるんだけどなぁ。知らないのかな
これ、生成画像だけに限らずchatGPTなどの検索系にも言える。間違った情報が流出してしまったらそれだけを取り除くことは困難だし、引用元が分からない上にべイズ統計により偏ったものが出てしまうので、何も参考にしてはダメ。
引用
葦
@pensee_roseau
AI生成物なんて資料にならないよ。
いくら精巧なものをアウトプットしてくれても、“どこか間違っているかもしれない可能性”が残っているのがAI生成物であり、そうである限り信用にたる資料にはならないからただのゴミ
このツイートはありません。
フェイク画像とか児童ポルは、推進派の障がい者を盾にするような、より一層同情を誘う深刻な問題を叩きつけるような気がしてあまり言及しなかったんですけど、実害が出てきていよいよ一般の人も目を向けなきゃ行けない問題になってきましたね。
利益にも大してなってない時点でメリット無いし、市場価値下げるお荷物なだけで存在する意味無いじゃん。
何をそこまで反対意見を押し切ってまで存続させる意味があるのかな。
泥棒同士が盗品と知っててシェアしてるようなもんだと思うけど、、
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。