ヒツジもどき

3,137 posts
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
ヒツジもどき
@blackseepMODOKI
雑多垢/最近の傾向はAI問題について!現状の無断学習AIは受け入れられないです。/趣味で絵描いてるだけの一般人。被害を受ける誰かを守りたいと思っている一人です。/世界は俺が思った選択肢の逆をいく
大阪の後ろの二本のツノの真ん中の草原を左に行った所2020年4月からTwitterを利用しています

ヒツジもどきさんのツイート

なんで写真撮るだけでこんな叩かれてんのか意味わからんプー ロックかかってる状態でも撮影できるんやぞ? プライバシー侵害されてるのはこの陽気な外国人達であって、他人のプライバシーを晒してる日本人のリテラシーが低いって話じゃないなら意味わからんくない?
719
ふと思ったのだが 相対的に絵描きが多い日本には、内在的に"絵が上手い人に屈折したコンプを抱えるも、努力は嫌いでそのまま絵を描くのを止めた層"が他の国より多いのかもしれない
2
633
返信先: さん
これが脅しになるのって、訴えるから止めろとか迫って実際は訴えなかった時だって知らないんだろうな 逆に脅迫罪になるからやめろって迫る方がよっぽど脅しに見えるが…
1
293
返信先: さん, さん
ペドは法律違反じゃないが一般に精神障害と呼ばれるものではある この性的嗜好が何故世間一般に軽蔑されるのかと言えば、全ての接触において児童への性加害(犯罪)に直結するから 手を出すことはもちろん、写真や動画の収集も当然その児童への実害になるからだ 手を出さず収集もせず愛す分には自由だよ
4
199
返信先: さん, さん
化粧をするのは男のためじゃなくて、己をより高めようとするアイデンティティの確立であることが多い 自分を美しく着飾ることが異性への歓心を得る行為とは必ずしも言えず、例えの男が女を騙すために高い服一着買うという事とは話が違う 女が騙すのではなく、男を騙そうとしていると感じる男がいるだけ
1
198
返信先: さん
ちょっと伸びてるので一応補足 この話の主軸は"絵を描くのを止めた層"でなく"何故日本のAI生成使用者には絵描きをバカにする人が多いのか"です 私は絵を描くのを諦めた人がAIに飛び付くことにより、絵描きへのコンプを晴らしているからではないかと思ってます
1
165
すっげぇ悲しい、ほんとに… なるがみ氏も"自分もこっち派かなぁ"って引リツしてる傍観者ぶってる絵描きも めんどくさいからって中立を装って、生成AIの問題を見ないふりして、問題が露見して現在まで絵描きの権利を守ろうとしてる人達を反AIって単語で一括りにしてレッテル張ってるのお前らやんけ…
1
144
返信先: さん
絵を描く層の中でAIに迎合している人については、内情を理解しきれてない&権利意識が低い&海外に置いてかれると謎の理解をしてしまっている どれかもしくは複数か 見てる感じそんな気がした
132
返信先: さん
検証のため縮尺を同じにさせてもらいましたが 私は正直めっちゃ似てると思います 輪郭、目の感じ、背景の草の描き方、腰の部分、空白の感じもですね AIは色んな権利侵害の画像の塊なので、壺也様の絵が素材として一部でも使われている可能性が0じゃないかぎり、誹謗中傷する方が間違っていると思います
画像
6
129
返信先: さん
自分たちが普段日本を罵ってるから、いい試合だったと言われて侮辱されたように感じたのかなw いい試合だったってそれだけなのにねw🤣 こんなことで輩のような人に絡まれて、あなたがかわいそうです
124
こんなひどい話があってええのか… 日本含む全世界の絵描きが苦しみ泣く事を推し進める国になろうってか… なんでまずAI生成被害者の声を聞かないねん、おかしいやろ
引用
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例)
@KenAkamatsu
本日の「AIの進化と実装に関するPT」は、何と画像生成AI「Stable Diffusion」で知られるStability AI社のCOO・伊藤錬さんをイギリスからお招きして講演&質疑応答。議題は「AI新時代における世界の潮流」。 Stability AI社の今後の展開だけでも驚きだったが、私からの質問で、→
画像
画像
115
返信先: さん
これは別にマツコが他人に言えって言ってる話じゃないからなぁ 「会計」だけだと素っ気ないし横柄に思われそうだから「ごっそさん」って言うだけの話
100
とりあえずこのままの路線で行くなら日本のクリエイターは権利守ってくれる外国でお仕事するようになるね だって日本で活動しても権利守ってくれないし、AIに食わせるのが合法って考えの人間しかいないもんね 日本はね、ITも物書きも音楽も絵も全部AIにやらせるために無断学習OKの国目指したいんだよね
103
返信先: さん
読書感想文の意味なくて草 本を読んでどう思ったかを、自分の現在の国語力使って書き上げるのが重要なのではないのか…? ノートに書き取りが評価に値するならみんな宿題代行頼むわ
1
89
雛「あのね、Excelを使ったらね、こんなに簡単に自動化できてね」 おじさん「わけわかんないから全部手作業でやれ。検算も手動でやれ」 雛「退社します😅」 やれやれ…( ´-ω-)y‐┛~~
1
79
AIイラストから模写して絵の練習って割と意味わからないんだが 構想を知るために模写をするのであって、ぐちゃぐちゃの集合体を模写してなんの意味があるのか
2
91
創作できないってそもそもどんな状況? 紙に鉛筆で好きなもの描く、それだけでも創作ですけど 絵描きはみんなはじめから今みたいにうまく描けてたとでも思ってるんですか?最初なんかみんなレベル0のドヘタクソだよ? やりたいやつがやる、ヘタクソががんばって上達してうまくなった、それが多数派です
引用
でみぐらそん
@demigurason
「やりたいやつがやる」「やれないやつも居て、それが多数派」というのがクリエイター業の現状。それは残念ながら事実。 それを踏まえた上で「そんなに特権が欲しいならやれば良いじゃん」って言っちゃうのは流石に傲慢だよねって言っています。 twitter.com/r18rensyu/stat…
87
返信先: さん
ディズニー未経験の童貞向け翻訳↓ もしすごく旨いラーメンと出会って🍜 一回食ったあと🍜 もうラーメンは飽きたって思う?🍜 何度も何度も食いたいって思うでしょ?🍜 すごく良いものは飽きないのよ💖🍜💖
66
今の、絵描きが前より声を挙げやすい状況を作ったのは、ずっと声を挙げてくれた皆様のおかげなのですよ 本当に、声を挙げ続けてくれてありがとう、という感謝の気持ち… これからもっと沢山俺みたいに実態を知る人が増える 希望はでかい
82
他人の著作物を勝手に使ってはいけないという簡単な主張が、何故かAI全てを頭ごなしに否定している風に見えているみたい また、大概彼らはこれらの問題を日本だけが騒いでいるちいさな問題であると矮小化して見がちで、Twitter上にいながらにして、外国は一切視界に入っていない意見を述べる傾向にある
72
30条の4という"研究のための"無断学習が認められるという法律を持ち出すのか ずん子、AIで沢山FA作ることのどこに研究部分があるの? しかも海外で訴訟されてるものを、Twitterという世界規模のSNSで堂々と使えと、日本でしか通じない、将来どうなるかわからない悪法を根拠にしているのか
引用
東北ずん子🫛ずんだもん🫛公式
@t_zunko
東北ずん子プロジェクトのAI画像生成についての取り組みについて ---- いつも東北ずん子プロジェクトを応援いただきありがとうございます。 また、AI画像生成についても様々なご意見をいただいております。… さらに表示
3
70
これはどうかなぁ… むしろ画像生成の仕組みをよく知ってる発言だったと思うなぁ 逆に生成AIの仕組みを知ってる人ほど壺也さんの言い分がよく理解できるんじゃないかな この件で壺也さんを叩く人は根本的に無知ゆえに、i2iだからダメでt2iだからいいって思い込みがありそう
引用
ْ
@xdandxd
無知ゆえの恐怖が引き起こした悲しい誤解だと思ってしまった。 画像生成AIの仕組みを知ってる人はあれを見て壺也さんの絵を使ったとは思わない。 しかし、この人の絵が問題となってる画像と関係ないと断定するには早いよ。 SDが学習元と酷似した生成結果を出した事例もある。 可能性はゼロじゃない。 twitter.com/tsubonari_8/st…
1
71
自分が見てきた中で「大声だしたもの勝ち」を行ってるのは、絶対クリエイターではなかった あなたの行動を俯瞰的に見れば、AI使用者が大声出しても見逃すのに、クリエイターが負けじと声を出す事は咎めている 不条理を黙って受け入れなきゃ「面倒な人」認定されるというなら認定されて構いませんよ… twitter.com/yukiDByuki/sta
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
71
いまAI推すやつは自分が長期的思考を持ってると勘違いしてるだけの短期的思考の持ち主なので、最後には現在のAIはダメだったねってなると思う でもそこに至る頃には日本はもうズタボロになってる
65
創作は子供でもできますよ 私は子供の頃からケータイで小説書いてたし、紙と鉛筆で絵書いてましたよ 与えられなかったんじゃなくて単に創作活動してこなかっただけなんですよ 創作者の責任にすり替えないでください そして各人が努力した結果を掠め取ろうとするのは止めてください
引用
ワニウエイブ
@waniwave
創作は特権であり、一定層には消費しか与えられなかった。これからは緩やかにそれが逆転していくことになるように思う。
1
59
FAこういうの扱いされるのか… AIの下敷きにするための絵扱い… 俺がずんちゃんでこのFA描いてもらってたら、かっけー!って思って大事に扱うよ…
引用
東北ずん子🫛ずんだもん🫛公式
@t_zunko
たぶん、こういうのからAIでいっきに完成したアニメを作れる日が来るのがもうすぐですヽ(o'∀'o)ノ 演出得意な人の時代が来ますねヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ twitter.com/zzzzzzzzzzzznd
60

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。