大金があれば高級車や高級腕時計、一流ブランドバッグなど、自分の欲しいものを手に入れられるが、これらはたいしたことではない。
金の本当の価値は、健康な生活を実現しやすくなること、そして金で救える命があることだ。
栄養バランスのよい食生活を実現するには、
食品目を増やしたいが、品目を増やすと食費が上がる。
妥協せず安全な食材を調達するには、相応の金がかかるわけだ。
金の問題は医療にも直結し、資産に余裕があるほど高度な医療を受けられる。
アメリカで心臓移植を受けるためには、莫大な費用がかかるのが現実だ。
大金があれば治療における妥協を払拭することにもなる。
貧乏なときは病院に行こうにも、腰が重たくなるものだ。
「病院に行きたいけど、我慢すれば節約できる」などと考えてしまいがちだ。
そして「たぶん大丈夫だろう」と考えて放置し、病状が悪化するケースは少なくない。
金は人の命を救うためにも必要で、
寄付・支援するためには現金が重宝する。
金があれば栄養食やミルク、浄水剤、ワクチンなどで途上国を支援できるが、金がなければ無理なことだ。
子どもたちのためにお祈りをしたところで、命が助かることはない。
世の中は金がすべてではないが、すべてに影響してくるのは事実だ。
出産費用は有料だし、葬式や三回忌だって有料だ。
生まれてくるときも、死ぬときも、そして死んだあとも金が必要になる。
自分の健康長寿のためにも、
そして守るべき人のためにも金を稼ごう。
金に関心がないと言っている人は、
家族や身内のことをあまり考えていない人なのだ。
さて あなたの意見は?
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「物」で生活の質が上がるのかね?
貴方の質問は、「金では買えない幸せにどのように金を使うか」ではないのかね?
それが「商品サービスで生活の質を高める」ですか。
それが「金の本当の価値」ですか。
高貴な質問だと思ったけれども、がっかりしました。
No.6
- 回答日時:
愛は生理的な異性からの好き嫌いの感情、金を払っても変えることは出来ない
愛があれば、キスしてくれる、無料で
愛があれば、笑顔で包み込むようにお釣りを渡してくれる
このような反応は金で買えない
しかし、だからといって「金には価値がない」のは嘘ですよ皆知ってます
人間は空気を吸って、海水や雨水を飲んで、生きることは出来ない
確かに、山奥で昔から暮らしてる人なら、山菜、キノコ、川魚、などで暮らすことが出来るかもしれないが、
それだと近代人としての文化的な暮らしが出来ない
金とは自分が出来ないこと、自分がやりたくないこと、などを他人が提供してくれることだ
人間はスーパーマンではないのだから、支え合うことの価値なのだ
ホームレスとして、雨水を飲み、高架の下で段ボールで寝るだけなら、金は要らない
No.4
- 回答日時:
まぁ実際問題の価値はありますよ
僕のオススメは価値を認識しなくて良いと言ってるんです
血液にだってそういう意味なら価値はあるでしょうな。
金も血液も手段であり、循環するツール。サポートするものだって言ってます。
血液の健康を考えない人も山ほどいます
日本は健康と金融リテラシーの授業をすべきです学校で。
もちろん大切なものであるのはそうですが、認識を変えねばならぬのです。
価値と考えるのではなく、血液や、自然の水の循環だと捉える
自分の池の水をどうやって増やすか?そう考えれば金融リテラシーは高まります。
水漏れを減らそうとか、家の屋根から水が流れる仕組みにしようとか。凄くシンプルに考えられます
金に価値があるとかね、よだれ垂らしてニヤニヤしてもダメなのですね。
価値と捉える必要はないのですな
ただでさえ数字なのだから価値なんてのは見れば一目でわかります。認識しなくて良いことです。
No.2
- 回答日時:
金?
金は血液みたいなものですね
健康な血液を作る。そのために食事改善したり運動しますよね
そしてそれは習慣が大切です
コツコツとした毎日の節約、投資です
投資には自己学習や運動なども含まれます
血液はとても大切で寿命やパフォーマンスに直結しますが価値??
価値なんて考える人はいませんよね?
金はツールであり、手段です。目的ではありません。
よって価値はありません。
大切なのは金という流れを整えて、その上で何がしたいか?つまりお金の終着点です。
お金は使わなければ紙切れです。
読み終わった新聞紙と大差ありません。
有効券ではない無効券もそうでしょう。
だけど有効券には価値がありますよ!
「使える」という前提で考えれば価値が。
料理だってそうでしょう。
ショーウインドーに並べられている料理には食品としての価値はありません。
だけど食べられる、食べてもいい料理には価値があるんです。
お金だってそうなんです。
使えるからこそ、商品・サービスと交換できるからこそ価値があるんですよ。
そもそも価値とはどの程度役立つかってことですよ。
お金が役に立たないはずがないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
【2021年保存版】相続について弁護士に相談依頼するメリットを調べ尽くした
相続の話になると「ウチには遺産なんてないから相続の心配はない」というセリフをよく聞くが、これは誤りだ。なぜなら人は亡くなればほぼ間違いなく、大なり小なり相続が発生するからだ。このセリフを正しく言い直す...
-
日銀に聞いた!お金の歴史と、古いお金の扱い方
皆さんは実家など、家の整理をしていて古い紙幣を見つけたことはないだろうか。少し前のお金なら、そのまま使える気がするが……。「教えて!goo」にも「古いお金を見つけたけど使えるの?」と疑問が寄せられている。...
-
2019年夏:特定社会保険労務士が指南!貯金や住宅ローン返済以外のボーナス活用術
令和初の夏季ボーナスが間もなく支給されるという人も多いだろう。皆さんはどのように使う予定だろうか。「教えて!goo」では以前、「専門家が指南する貯金以外の夏のボーナス活用術」という記事をリリースした。そ...
-
造幣局に聞いた!お金の疑問いろいろ
近年の電子マネーの普及は目覚ましいが、貨幣もまだまだ利用されている。そんな貨幣の形や素材、デザインはどのように決定、そして製造されているのだろうか。現在は、2020年に開催される東京五輪の記念貨幣も発売が...
-
法律改正で残高没収?休眠口座にまつわる謎を解明
「そういえば新卒で会社に入社したときに、新規の銀行口座をつくったけれど、近頃、まったく使っていない……」など、年や時代と共に、以前使っていた銀行口座の存在に気づくことはないだろうか。いわゆる休眠口座とい...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
養育費について
-
相続
-
なぜ岸田はトリガー条項を発令...
-
金利計算 返済期間 返済金額計...
-
農地について
-
お金儲けの禅問答
-
物価高騰給付金3万円はどのくら...
-
かんたんスマホで楽天銀行と証...
-
銀行の支払いも、公共料金の支...
-
銀行で印鑑の朱肉を貸してくれ...
-
ここ最近の日経平均とTOPIXの乖...
-
テレビでよくB型肝炎や、クレジ...
-
NISAとかiDeCoって海外に移住し...
-
デロイトトーマツ
-
個人経営の4500円の床屋に通っ...
-
トヨタが終身雇用を約束できな...
-
人間の欲求って、キリがないと...
-
ucc
-
「定期預金証書」とは何ですか...
-
セルフレジで平成2年の銀色みた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通帳に「ミツイスミトモFL(」...
-
アマゾンサービシーズインター...
-
真面目な話で、いま手元に10万...
-
4,5,6月で月変と算定が同時に発...
-
初めての一人勤務。レジで多き...
-
10,000百万円っていくらですか?
-
育休手当をもらっている時に引...
-
グッズ交換 代金の振り込みにつ...
-
給料日について
-
【失業保険】延長期間中の仕事...
-
銀行から覚えのない引き落とし...
-
賞与の前年度実績って?
-
おつりの準備について
-
あおぞら 銀行 は 大丈夫でしょ...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
1963年の150円は、今の価値では...
-
市役所と消費税
-
1月20日に銀行口座から『MH...
-
大手のよくみるロック板のある...
-
明治時代の貨幣価値
おすすめ情報
-
- 旬ネタの秘密を分析
- 旬の食材情報からお天気、夏対策までお役立ち記事を毎日お届け!!!!
-
- せきらら女子会
- 女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!
- 好きな相手なのに嫌悪感…話題の「蛙化...
- メダロット:第202話「Vol.202※期間限...
- 友達が貸したお金を返してくれない…少...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポ...
- 最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いので...
-
- 一人暮らしの女性です。家で全裸っておかしい...
- 一人暮らしをしている女性のみなさん。不躾な質問になるが、部屋では...
-
- 友達が貸したお金を返してくれない…少額でも...
- 身近な人にお金を貸し、返してもらえず困った経験はないだろうか。額...
- 4 好きな相手なのに嫌悪感…話題の「蛙化現...
- 5 思春期の子どもに「ひとりの空間」が必...