株式会社カワタテック
カワタテック

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社カワタテック

機械/機械部品メーカー
  • OpenES
  • 正社員
業種
機械
金属製品/輸送機器/精密機器/機械設計
本社
奈良
残り採用予定数
5名(更新日:2023/07/11)
直近の説明会・面接

私たちはこんな事業をしています

カワタテックは、創業90年を迎える、「精密に掴む」ものづくりを追求する精密機器メーカーです。特に、大型の工作機械向けのチャックづくりでは、世界トップレベルの技術力を誇っています。私たちの製品は発電用のタービンやベアリング、高速鉄道の車輪などの「大型で精密なものづくり」に欠かせません。
私たちは「精密に掴む」製品の開発や製造を通して、身近な商品から産業用装置まで「つくること」を支える仕事をしています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

今後ますます必要となる「大型で精密なものづくり」を支える製品

工作機械とは、主に金属を削り出して、機械部品をつくる機械のことです。当社の主力製品である「チャック」は、この工作機械で精度よく金属の材料を保持し、加工するために欠かせない精密機器です。当社の製品は直径600~3500mmの大型サイズに特化し、ミクロン単位の精度を追求しています。このくらい大型で、精密なチャックを製造しているメーカーは世界でもわずか数社。私たちの製品は、大型の発電タービンや風力発電機のベアリングなど、今後のカーボンニュートラルな社会でますます必要とされる精密なものづくりに欠かせません。国内だけでなく、海外のお客さまからも高い評価と信頼を頂き、世界各地との取引を増やしています。

仕事内容

カワタテックの思い

当社が、2023年度の新卒採用で募集するのは、「技術総合職」です。これから入社されるデジタルネイティブの皆さんには、カワタテックの‘‘職人×デジタル‘‘の新しい時代の先導役を担っていただきたいと考えます。AIやデジタル技術の急速な成長により、社会は便利に効率的に、それと同時に高度かつ複雑になりました。カワタテックは、リアルなものづくりを通して、私たちが暮らす社会の課題を解決したい。豊かで持続可能な社会を実現したいと考えています。私たちは、創業から90年にわたって積み上げてきた知識や技はそのままに、先進技術を取り入れながら、変革の可能性を追求し続けます。

社風・風土

温和で風通しのいい職場。技術を習得することを積極的にサポート

当社は奈良県桜井市に位置します。本社工場のみで、転勤はなく、社員の多くが近畿地方出身です。受注から出荷後のメンテナンスまで、国内外のお客様や製品と深く関わる機会が数多くあります。当社には、社員は温和で実直な人が多く、分からないことがあれば、親身になって教えてくれます。部署を超えて、問題を解決するために相談し合える風通しのよい職場です。技術職は理系出身の方が多いイメージがあるかもしれませんが、当社には文系や機械加工が未経験で入社したのち、製造や設計で活躍している方も多くいます。入社にあたって特別な知識や資格は必要ありません。私たちはあなたが技術を身につけることを精一杯サポートします。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

2023年度の募集職種は、「技術総合職」です。
4年かけて、当社の全ての活動の基盤となる「金属加工」の知識と経験を現場で身に着けていただきつつ、CAD/CAMやシミュレーションソフトを活用し、カワタテックの新しい時代の先導役を担っていただきます。
ご入社5年目からは、本人の希望と適性を見て、正式配属が決まります。4年目までで蓄えたノウハウを活かして、業界の第一線を走る技術者として活躍していただきます。

会社データ

事業内容・キャリアパス 旋盤用チャックを主力に、工作機械の周辺機器を製造、販売してきたモノづくりの会社です。パレットチェンジャ・ツールチェンジャの製造販売や、マシニングセンタ周辺機器の販売などに事業を拡大しているほか、海外展開にも積極的に取組んでいます。

【3つの製品群について】
■NOBEL ブランドの旋盤用大型チャック
チャックは工作機械の周辺機器で、当社は特に特殊・大型チャックに力を入れ、自社ブランド製品【NOBEL】は世界中で高い評価をいただいています。
例えば「電車の車輪」、「航空機エンジン部品」、「風力発電機のベアリング」など大型の円形部品を精度よく固定する装置です。NOBELチャックは、これらの大型部品を工作機械で切削加工する為に、精度よく強力に固定する装置です。大型部品は、一般的に数は少ないですが種類が多く、加工における要求はさまざまで、当社はそれらの部品に最適な装置を設計、提供しております。

■パレットチェンジャ・ツールチェンジャ
工作機械において加工対象となる部品や、加工する工具を搬送する装置です。サーボモーターなどさまざまな駆動装置を駆使した構造で、工作機械の短期間での生産量向上に役立っています。
進化していく工作機械に応えるために設計・開発から製造まで全て一貫して行っています。

■マシニングセンタ周辺機器
ユニークな構造を有するメカ式割出し台「タッチデックス」や5軸バイス「ジーニアス」など、提案力のある商品を販売しております。

【募集職種・キャリアパス】
当社が、2023年度の新卒採用で募集するのは、「技術総合職」です。
これから入社されるデジタルネイティブの皆さんには、カワタテックの‘‘職人×デジタル‘‘の新しい時代の先導役を担っていただきたいと考えます。

AIやデジタル技術の急速な成長により、社会は便利に効率的に、それと同時に高度かつ複雑になりました。カワタテックは、リアルなものづくりを通して、私たちが暮らす社会の課題を解決したい。豊かで持続可能な社会を実現したいと考えています。私たちは、創業から90年にわたって積み上げてきた知識や技はそのままに、先進技術を取り入れながら、変革の可能性を追求し続けます。

■‘‘職人×デジタル‘‘時代のキャリアの形成をサポートします。
そこで、当社では、まず皆さんに、工場において組立と機械加工を経験して金属加工の基本を身につけていただいた上で、本人の希望を考慮しつつ、製造や営業、設計、生産管理などの配属先を決めるというキャリアパスを用意しています。

具体的に、次のように4年の時間をかけて、ものづくりの知識と技術を身につけるための期間を設けています。

■1年目:採用担当
皆さんには一年目から、やりがいと貢献を感じてもらいながら働いていただきたいです。
これまでの就職活動での経験を活かし、求職者となるべく近い目線で採用活動を行っていただきます。
年間採用人数のミッションを決めたうえで、採用サイトの訪問者数や選考への移行率などのデータを見ながら、目標達成に向けて日々試行錯誤するお仕事です。説明会などの企画・広報を通して、一年かけてカワタテックがどのような会社なのか、全体像を掴んでいただきます。

■2年目~4年目:製造課
現場で組立やマシニングセンターや旋盤を用いた部品の機械加工を学んでいただきます。
カワタテックは金属加工を事業とされるお客様に金属加工製品を提供して貢献しています。
そのため、金属加工のノウハウが、ほぼすべての活動の軸となっています。
組立や機械加工を現場で学んできた経験が、その後の販売や設計、調達などの全ての活動の基盤になると考えます。
さらに、CAD/CAMやシミュレーションなどのソフトウェアを活用して、加工前の事前計画を行い、実際の加工を確実にすることや、製造業界の発展に先駆けて、IoT機器を用いて設備の情報を事前に入手し、トラブルを未然に防ぐなどの活動にも挑戦していただきたいと考えています。3年の時間をかけて、あなたがその後のキャリアで活躍するための丈夫な下地づくりを私たちはサポートします。

■5年目以降:製造・営業・設計・生産管理などのいずれか
本人の希望と適性によって配属を決定します。製造の現場で技術を追求する仕事、もしくは製造で培った技術や知識を活かして営業や設計、生産管理・調達などを担当していただきます。



設立 1961年2月
資本金 38,000,000円
従業員数 48名
売上高 10億円(2022年8月期)
代表者 代表取締役 川田 昌宏
事業所 本社工場/ 〒633-0047 奈良県桜井市橋本48-1

アクセス:近鉄桜井駅より車で約10分、自転車で約15分
近鉄大福駅より車で約5分、自転車で約10分
【外部からの評価や認定】 当社は、主に国内および海外の工作機械メーカーを顧客として、(1)CNC旋盤およびマシニングセンタ、複合機などで加工物を保持するための精密チャック、(2)加工物に角度を出すための精密インデックス、(3)自動で加工物を交換するオートパレットチェンジャーの3つの商品群の開発、製造、販売を行っています。

日本の工作機械の業界は、技術力で世界をリードしており、世界中の高度なものづくりを支える基盤産業として知られています。こうした中、当社では外部から次のような評価を頂いております。

●2017年、経済産業省「地域未来牽引企業」に選定
当社は、地域内外の取引実態や雇用・売上高を勘案し、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手、および担い手候補である「地域未来牽引企業」として選定されています。当社の少量生産かつ多品種で、特殊仕様のニーズが多い旋盤用大型チャックの製造、販売を中心として事業展開を行っていることが評価されています。

●2022年、「奈良県海外展開リーディングカンパニー表彰」を受賞
当社は、奈良県に拠点を置き、海外との取引において成果を上げている事業者として「奈良県海外展開リーディングカンパニー」の表彰を受けています。海外のお客様に向けて他社が手掛けない製品や特長のある製品の製造・販売を40年以上にわたって行っていること。諸外国の企業との直接取引、及び欧州全域で代理販売を行っていること。現地企業へ社員が赴き、営業活動やメンテナンス等を行い現地顧客との交流を深めていることを評価いただいています。

●2022年、優良申告法人表彰
桜井税務署より、適切な納税、申告を継続的に行っている企業として表彰を受けています。最新の生産設備やデジタルシステム導入などへの投資を行いつつも、安定した経営を行っております。
ホームページ
採用サイト https://www.kawatatec-saiyo.com/?utm_source=rikunabi2024&utm_medium=referral

連絡先

(株)カワタテック
〒633-0047 奈良県桜井市橋本48-1
0744-45-0360
naruo@kawatatec.co.jp
採用担当
掲載開始:2023/03/01

株式会社カワタテックに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社カワタテックに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)