亡くなったAさんは、現場から直線約20キロ離れた恵庭市内の一軒家で暮らしていた。結婚して家庭を築き、地元の企業に長年、真面目に勤め、近隣住民からの評判もよかった。
〈札幌ホテル・首切断〉事件から1週間…防犯カメラに映る2人は“女性”と“女装”? 捜査に立ちはだかる大きな壁とは。「Aさんはとても目立っていた」事件当日ディスコイベントに参加する姿が
札幌市中央区の繁華街すすきののホテルの客室で道内在住の男性Aさん(62)が殺害された後、頭部を切断して持ち去られた事件は、7月9日で発覚から1週間となった。北海道警は札幌中央署に捜査本部を設置、240人態勢で捜査しているが、容疑者の特定につながる有力な手がかりはつかめておらず、捜査は難航している。事件当日のAさんの行動を振り返る。
前にイベントに参加した時はシックな扮装
現場となった、すすきののホテル(撮影/集英社オンライン)
「普通って言葉がよく似合うくらい普通な人でしたよ。仕事も高校卒業してから地元企業の工場で真面目に勤めていたし、悪い噂は聞かないね。スラッとしてるわけでもないし、かといって老けてもない。バイクが趣味だったみたいで、たまに洗車している姿も見ました。物静かで温厚、責任感もあって真面目な性格だからか、町内会の仕事も率先してやってくれた。近所でも恨まれたり嫌われる人では絶対ないし、事件の舞台が繁華街の“すすきの”と聞いても、イメージとかけ離れてますね。ご夫婦はとても仲がよさそうでしたし…」(近隣住民)
Aさんは7月1日、自宅から車で札幌市に向かった。行先は家族に伝えていなかった。
中央区内の有料駐車場に車を停め、市内で行われたディスコイベントに1人で参加したという。
「このイベントは毎年定期的に行われてたんですけど、コロナを挟んだこともあって、4年ぶりの開催でたくさんの人が楽しみにしていました。毎回600人以上は人が入ってるけど、今回はもっといたんじゃないかと思います。
参加者の年齢層はだいたい40代から60代、DJもおじさんたちだし、流す曲も70年から90年代のディスコの流行曲とかユーロビートで、参加者の年齢層は高いんです。まるでハロウィンみたいに仮装だったり派手な格好してる人もいたし、女装やドラァグクイーンみたいな人も多く参加してました」(イベントの参加者)
イベントの参加者が書きこんだSNSには、盛り上がるAさんの姿が残されている。ディスコ関係者によるとAさんは「とても目立っていた」と話す。
イベントで目立っていたAさん(右)
「Aさんは今回のイベントではとても目立っていたので、いろんな方に声をかけられていました。前にこのイベントに参加していたときはシックな大人の女性という格好で、本人も『こういうの好き。音楽が好き』という話はしていました。今回は宇宙人の格好をして踊っていて、知らない人にも声をかけられていて、イベント中いろんな人と絡んでいました。ここには1人できて、1人で帰っています」(ディスコ関係者)
新着記事
【こち亀】本物のおばけに遭遇!? 異色の怪談エピソード
【こち亀】制服は水着! 巨大プール付きの警察署に大改造
近未来な見た目がインパクト大! 空気清浄機能がついたダイソン初のヘッドフォン「Dyson Zone」は何がすごいのか? オーディオライターが本気で検証してみた
良質なサウンドとピュアな空気を同時に味わえる