芸人対ジャニーズの肉体バトル番組ZEUS。
昔の水泳大会みたいなアイドル最優先な番組でなく、芸人とアイドルがガチで勝負した番組。
結果、ジャニーズが惜しくも負けましたが、ガチでやった雰囲気が十分感じられたので、番組としてはとても面白かったです。
でも!
どうしても引っかかる点が一つありました。引っかかるというより、ちょっと怒った。
ジャニーズの面々がたびたび「一応ジャニーズなんで」と言っていたこと。
「一応」はいらないでしょう!なんでそんな言葉が出てくるのか僕には信じられませんでした。
僕は、たとえジュニアであっても他の事務所の人に「一応ジャニーズ」なんて言葉言ったことなど一度もありませんでしたよ。他の連中もそうだと思います。
昔は、ジャニーズジュニアに合格したその日からもう「プロ」扱いだったことは以前にも何度も書いたことがりますね。だから、他で事務所の人と仕事をするときにはプライドと誇りをもって「ジャニーズですから」という言い方をしたものです。それがデビューアイドルが「一応」なんて言葉使うなんて…
レッスンや事務所の指導が緩くなっているとしか思えません。人数が増えて、偉大な先輩が多くなったせいもあるのでしょうけど…
個人的に、聞いててイラッとしました。
昔の水泳大会みたいなアイドル最優先な番組でなく、芸人とアイドルがガチで勝負した番組。
結果、ジャニーズが惜しくも負けましたが、ガチでやった雰囲気が十分感じられたので、番組としてはとても面白かったです。
でも!
どうしても引っかかる点が一つありました。引っかかるというより、ちょっと怒った。
ジャニーズの面々がたびたび「一応ジャニーズなんで」と言っていたこと。
「一応」はいらないでしょう!なんでそんな言葉が出てくるのか僕には信じられませんでした。
僕は、たとえジュニアであっても他の事務所の人に「一応ジャニーズ」なんて言葉言ったことなど一度もありませんでしたよ。他の連中もそうだと思います。
昔は、ジャニーズジュニアに合格したその日からもう「プロ」扱いだったことは以前にも何度も書いたことがりますね。だから、他で事務所の人と仕事をするときにはプライドと誇りをもって「ジャニーズですから」という言い方をしたものです。それがデビューアイドルが「一応」なんて言葉使うなんて…
レッスンや事務所の指導が緩くなっているとしか思えません。人数が増えて、偉大な先輩が多くなったせいもあるのでしょうけど…
個人的に、聞いててイラッとしました。
3
コメントを書く