【ヤフオク詐欺】詐欺の疑いによる被害の報告。滋賀の石川眞介と名乗る悪質な犯罪者の情報を求める | 平本淳也の「オレ様がスーパーカルチャースタァだ!!」V3
テーマ:

【概要】


平成30年8月26日(22時52分)、インターネットオークション(ヤフオク)にて自動車の車体を落札し、〒520-0011滋賀県大津市際川2丁目5-20の石川眞介との取引を開始する。


車体と必要諸費の合わせて328,000円を石川眞介が指定する口座に現金による振り込みにて送金を行い、平成30年9月3日に陸送によって引き渡された車体・トヨタアルファードハイブリッド(本件車体)について重大な瑕疵が見つかったことについて報告する。



【症状】


車体の到着後、乗り出して直ぐに確認できたもの


1.エアコンが効かず、スピードが出ない

 ※エアコンは全く機能しない、速度は60キロ程度から吹け上がらず


2.システム画面(ナビ内)が作動しない

 ※ナビゲーション画面に表示されるハイブリッドシステムが動かず


3.スライドドアが開閉しない

 ※電動による開閉ならびに手動による開閉が困難


※後に調べた結果では、これらの要因はすべて「ハイブリッドシステムの影響」と判明する

※問題となるのは「この故障と症状は以前より生じていた」ことによる隠ぺいされた詐欺の疑い

※証拠物件:当購入者ほかディーラーなど複数の証拠と証言をこれまでに保全した



【問題】


この故障(ハイブリッドシステム)は、自動車そのものの価値である「走行本体」の非常に重大な欠陥であり、またこの症状は「販売される以前より見られていた」とされ、売主は故意に隠して販売した疑いがある。


エアコンが効かないのも発覚理由の一つだが、証拠としてあるのは「メーターの改造」である。故障時に点灯する「警告ランプが確認出来ない」ように細工されている。これはディーラーにて確認された事実。


要するに、この重大な故障の症状と原因を知りながら、それを隠して販売し、現金を騙し取った疑いがもたれる詐欺事件に相当するゆえ、捜査の対象として報告する。


まず、証拠として「警告ランプの改造」が見られ、「故障に気が付かないよう細工」をしている。また警告ランプに気が付かなけれは「走行中のエンジン停止など起こりうるトラブル」にも対応出来ず大きな事故に繋がる可能性も高く非常に危険な状況と判断できる極めて悪質であると伺える。


これを故意に行うことは犯罪であり、また命を乗せる自動車の販売や取引に相応しいとは到底言い難い。


本件の販売者は他にも自動車の販売を多く行っており、法人個人に限らず、販売者責任が問われるのは言うまでもなく、また重要な部分においては告知の義務が発生するが、これを怠り、さらに症状として紹介されていない不具合箇所もあるため、隠蔽の疑いも酷く生じてくる。



【時系列】※経緯説明


■車体の受け取り前


1.ヤフオクで落札 ※走行可能なら相場相当

 平成30年8月26日(22時52分)


2.代金の支払い ※銀行振り込み(328,000円)

 ジャパンネット銀行 本店営業部 普通 イシカワ シンスケ


3.陸送の手配 ※書類は宅配で届く

 陸送会社(ゼロ)による配送


4.車体の到着

 平成30年9月3日 朝10時位



■車体の受け取り後


5.車体に乗り、陸自(横浜)に向かう

 車検と登録の予約があったため


6.向かう途中すぐに故障症状が出る

 乗り慣れてないため故障と判断できず


7.車検と登録を行う

 車検は新規、名義変更の完了


8.帰路、症状は急激に悪化する

 出る筈の速度が次第に落ちていく


9.心配になりディーラーに持ち込む

 危険な非常事態を予見して行動する



【ディーラー(トヨタ)にて】


9月3日 16時位

直ぐに症状確認のため検査に入る


■結果


1.ハイブリッドシステムの故障

2.インバータ・コンバーターの不具合


この2件が確認された。

症状は以前からあり、このまま走行しているとエンジン停止の危険があり、関連する電装系のシステムや部品にも多大な影響が出てしまう恐れがあるという診断。


※重要な主要部品であること。

※急にエンジンが停止して不動になる。

※修理の主は当該部品の交換を要する。



【故意による隠蔽】


自動車が本来の正常な状態であるか確認するための「警告ランプ」(メーター内)が確認できず、これを不審に思った整備士がメーターを確認すると、重要な警告ランプが肉眼で容易く確認できないように細工されていることがわかった。


本来なら、車の異常を知らせるための「重要な警告ランプを隠すための細工」である。このランプが点灯していたら当然、車の価値もなく修理にも大きな費用がかかると販売者は知っていたのだろうと伺える。そうでなければ細工して隠す事はない。


また、エンジンキーを指して回すだけで、このエラーは容易に確認できるがゆえ、見落とす程度の作業には当たらず、誰にもすぐ気が付けた筈の重要なメッセージ(警告)である。

※証拠物件:トヨタディーラー



【販売者の姿勢】


このような不遇な事実を複数の場所と人間で確認されているため、売買によって生じた事件と損害の責任を追及するが、おそらく販売者はこの事実を無視すると考えられる。その理由は、販売ページ(ヤフオク内)に記載した自らを守ろうとする姿勢が文体に現れている。


いかなる苦情を受け付けないと意味する「個人売買の中古車につきノークレーム・ノーリターン」を表記しているが、法律上では全く意味がなく、保護されないことを知らないのであろう。


売買は法律上は契約となる。その契約とは双方の利益が等しく納得出来るものが相当とされる。販売者が掲げる一方的な言い分は法律や法規においては妥当ではないと見做される。


つまり、どちらか一方に不利益が生じる、あるいは損害があってはならず、また知り得る範囲における調査の怠りは契約に見合わず、意図あるいは過失による不法行為にあたるためこの責任が課せられるのが相当。


言い方を変えれば、なんでもかんでも「ノークレーム・ノーリターン」や販売者の一方的な都合を法律が保護する筈もなく、また犯罪や隠ぺいといった本件のような重大案件を前に無視は不利になるだけである。


最も故意による隠蔽や告知義務の違反があった場合は犯罪としての被害告訴もある。本件のように重大な瑕疵が見つかった場合、これが明らかに隠された事実として証明されることについて、故意なら犯罪、見落としなら過失に問われ、その責任の所在を追求しなければならない。


加えて、販売者が表記する事項で、見落とし、細かいところは不明、個人の見解などは事由にあたらず、事実にある損害が優先されるのは法律において当然である。また商品そのものの価値の妥当性、さらには命に関わる危険性に及ぶものなら重罪にも相当する事件である。


また、苦し紛れに「仕入れた先、USS大阪」のせいにしようとする始末である。仕入れ先で問題がなかったこと、自分は知らない、問題なかったという程度だが、仮になかったのならなかったで構わないが、現実として行っている本件に無関与ではないだろう。



【更なる悪質な販売者】


加えて、別の車の画像を使って販売作業を行うなど、極めて悪質な姿勢で現金を得ている石川眞介の所業は決して許されるものではない。それは当方が買ったはずの車が再び(9月6日9時45分現在/再確認)出品されている(出品中で入札者あり)ことでも証明できる。(8月31日15時4分から動向確認)


このように現実的にあり得ない事が起こっている。販売している自動車の紹介に使われている8枚の画像はすべて存在しないものである。記載されている内容は異なるが、写真はすべて使いまわしを確認した。つまり、偽の写真で出品・販売しているのが現時点で確認できる。(9月6日9時45分現在)


当該事件による詐欺の疑いを証明すべき悪質な販売者であることが伺える事実と言えるだろう。知らない、間違えた、個人のなので、、、等といった言い訳は通用せず、法に服すか相当の責任をもって対処すべきと自らの意志で姿勢を正してほしいと願う。


※証拠物件:オークションサイト(販売ページ全保護)/複数人で動向を確認


--------------------


【質問状】


1.なぜ、重要な故障となる瑕疵の隠ぺいをしたのか

2.なぜ、車体の確認または重要告知義務を怠ったか

3.故意か過失なのか、責任を感じているのかどうか

4.償い(反省・謝罪・賠償)を行う気持ちがあるのか


本書ならびに本質問の回答の次第により

法務、警察、関係役場における報告・手段を検討


示談を希望する場合は、その旨を報告すること


以上 質問事項


--------------------


【住所もデタラメ】


本件について、通知したものの返信ならびに回答は得られず、無視している状況と見られる。


また郵便にて配達証明で通知書を送るも宛先不明で返送された。※10月1日発送、5日返送


取引時に記された住所まで偽りだったことが判明する。


以上の事由から本件に関する情報を公開し、犯罪を犯したとされる石川眞介の連絡を待つか、または石川を知る方からの情報を求める。


なんら連絡もなく、説明や釈明さえ見当たらずデタラメな情報と表示により金銭を騙し取られた現状で詐欺の疑いは否めない。


詐欺の疑いがある石川眞介


〒520-0011

滋賀県大津市際川2丁目5-20

石川眞介(イシカワシンスケ)


※この住所に宛先・宛名はない(郵便局)


以上


情報はこちらまで

star.junya@gmail.com

平本淳也☆スタァ☆さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

SNSアカウント