[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4001人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2472895.jpg[見る]
fu2472946.jpg[見る]
fu2472977.jpg[見る]
fu2472971.jpeg[見る]
fu2472954.jpg[見る]
fu2472805.jpg[見る]
fu2473034.jpg[見る]
fu2473028.png[見る]
fu2472823.jpg[見る]
fu2472974.jpg[見る]


画像ファイル名:1692186061339.jpg-(2120086 B)
2120086 B23/08/16(水)20:41:01 ID:fBcLWq1INo.1091124036そうだねx1 21:47頃消えます
未だに疑われてる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が11件あります.見る
123/08/16(水)20:42:28No.1091124648そうだねx76
法的措置も視野に入れてるみたいな話もしてたのに何してんの…
223/08/16(水)20:42:57No.1091124904+
はじーめーてー
323/08/16(水)20:44:27No.1091125650+
未だに!?
423/08/16(水)20:45:20No.1091126045そうだねx12
謝ったら負け!謝ったら負け!
523/08/16(水)20:45:29No.1091126122そうだねx75
なんで素直にごめんなさいが出来ないんですか
623/08/16(水)20:45:39No.1091126203+
もうタイムプラス晒せばいいんじゃないかな…
723/08/16(水)20:46:04No.1091126385そうだねx39
>もうタイムプラス晒せばいいんじゃないかな…
プラス!?
823/08/16(水)20:46:05No.1091126391+
あれ以上どうすりゃいいんだよ
923/08/16(水)20:46:25No.1091126565そうだねx2
今いくつになったか分からんけどこんなに絵上手かったんかって改めて感じた
1023/08/16(水)20:46:48No.1091126759そうだねx51
つべこべつべこべと!何故ごめんなさいと言えんのだ!
1123/08/16(水)20:47:04No.1091126891そうだねx27
タイムラプスは作業中は重くなる上予め起動してないと後から出せないって言ってんだろ!?
1223/08/16(水)20:47:14No.1091126974そうだねx18
最新の塗りをAIが真似してんだな
1323/08/16(水)20:47:29No.1091127094そうだねx25
AI絵師警察という絵の素人集団
1423/08/16(水)20:47:29No.1091127101そうだねx40
馬鹿の相手正面からすんな
1523/08/16(水)20:47:35No.1091127153+
訴訟した人の話だと訴えられるまでは強気だけど
訴えられた途端に平謝りする奴ばっかとか
それでもたまにガチがいるそうだが
1623/08/16(水)20:47:53 ID:omvzH5cMNo.1091127275+
削除依頼によって隔離されました
タイムプラス上げるまで潔白の証明にはならないのがなぁ
1723/08/16(水)20:48:09No.1091127433+
>最新の塗りをAIが真似してんだな
学習してる絵がそういうのばっかりってことだろうしな
1823/08/16(水)20:48:43No.1091127672そうだねx33
頭の病気の人間ってまず最初に思い込んだ自分の結論ありきで考えるから
いくら理屈で説明しても無駄なんだよね
1923/08/16(水)20:48:53No.1091127742+
そこまでこだわる前に自分のやる事やれよ…
2023/08/16(水)20:49:03No.1091127801+
これにはウォンさんもおこ
2123/08/16(水)20:49:06No.1091127824+
結論ありきで思考してるから何をどうやっても証明したことにはならないんじゃないすかね
2223/08/16(水)20:49:07No.1091127833そうだねx7
タイムラプスな
2323/08/16(水)20:49:43No.1091128098そうだねx7
在野の趣味人ならいざ知らず現役のプロの方捕まえてAIだって騒ぎ立てるの普通に営業妨害じゃねえかな…
2423/08/16(水)20:49:46No.1091128131+
なんでレイヤーデータまであるのに証明したことにならないんです?
2523/08/16(水)20:49:52No.1091128183そうだねx13
>もうタイムプラス晒せばいいんじゃないかな…
タイムラプスは作業工程でイラストレーターの財産だからあんまり晒せ晒せ言うのもね…
2623/08/16(水)20:49:58No.1091128232+
タイラムプス
2723/08/16(水)20:49:59No.1091128237そうだねx4
すげえAIっぽいのは確かなんだよな…
不思議だ…
2823/08/16(水)20:50:02 ID:omvzH5cMNo.1091128263そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
タイムプラス出せば一発で黙るだろうに何でやらないんだろう
2923/08/16(水)20:50:17No.1091128379そうだねx57
>すげえAIっぽいのは確かなんだよな…
>不思議だ…
因果が逆
3023/08/16(水)20:50:20No.1091128405そうだねx14
タイムプラスってなんだよ…
3123/08/16(水)20:50:23No.1091128419そうだねx10
AIか否かを判断してるのが自分の目と技術じゃなく
絵描きサイトが導入してるツールって辺りがもうガキンチョすぎて
3223/08/16(水)20:50:29No.1091128487そうだねx3
自称AI絵師が俺には分かるこれはAIを使っているって言ったら
やっぱりねプロは違うなぁみたいなリプが付いてたりして頭痛くなってくるからオススメ
3323/08/16(水)20:50:29No.1091128489+
>すげえAIっぽいのは確かなんだよな…
>不思議だ…
そもそもAIが学習したものを出力してるものとご存知?
3423/08/16(水)20:50:37No.1091128552そうだねx14
さっきからタイムプラス言ってるの同一人物だろ
3523/08/16(水)20:50:41No.1091128597そうだねx12
そもそもAI使ってもいいじゃん
3623/08/16(水)20:50:43No.1091128607そうだねx1
マクロスプラス?
3723/08/16(水)20:50:44No.1091128629+
>タイムプラス出せば一発で黙るだろうに何でやらないんだろう
自分でなに言ってるかわかってる?
3823/08/16(水)20:50:57No.1091128724+
タイムプラスってなんだよ
3923/08/16(水)20:51:13No.1091128832そうだねx1
AI絵を誰彼構わず使えるようにしたやつが一番の馬鹿だぜ
4023/08/16(水)20:51:18No.1091128869+
タイムプラスな
4123/08/16(水)20:51:19No.1091128876+
海外にまで持ち出して燃やそうとしてる
4223/08/16(水)20:51:20No.1091128887そうだねx12
>タイムプラス出せば一発で黙るだろうに何でやらないんだろう
惨めな程頭悪いなお前
4323/08/16(水)20:51:22No.1091128901+
アクアプラスみたいなもん
4423/08/16(水)20:51:30No.1091128965そうだねx1
エスパー検定すらいらないやつ久々に見た
4523/08/16(水)20:51:37No.1091129003+
AIっぽい画風だなとは確かに思ったけど
実力あるベテランだから特に疑いはしなかったな
4623/08/16(水)20:51:42No.1091129041そうだねx14
>>もうタイムプラス晒せばいいんじゃないかな…
>タイムラプスは作業工程でイラストレーターの財産だからあんまり晒せ晒せ言うのもね…
そもそもタイムラプスって最初から見せるつもりでセットしておくもので普通残ってないんじゃ…
4723/08/16(水)20:51:45No.1091129075そうだねx11
>海外にまで持ち出して燃やそうとしてる
狂ってる…
4823/08/16(水)20:51:52No.1091129115+
>そもそもAI使ってもいいじゃん
これなんだよな
仮にAI下敷きにしてたとして
そのままポン出しで自分で描いたってやってるわけじゃないんだから良いんじゃねって思う
4923/08/16(水)20:51:55No.1091129136そうだねx4
反AIはすべての絵師のためにやってる正しい行動だから
という謎の矜持が見える
5023/08/16(水)20:51:58No.1091129172+
レイヤーは偽造できる!AI判定サイトはAIと言ってる!あとなんか手書きじゃ無い特徴がある!
が全ての根拠なの笑えるだろ・・・
つまり言いがかり
5123/08/16(水)20:52:07No.1091129237そうだねx2
AIが学習してる絵柄をAI風って言うのは侮辱では?
5223/08/16(水)20:52:10No.1091129278そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
そういやここで名前を書きこめない中国人の嫁がいる奴は今度AI絵にすり寄って行ってた
正面の向きの絵描くときにHIRAKIでしか描けなかったりトレパクとかしてたやつだからAI利用は願ったりかなったりなんだろうな
5323/08/16(水)20:52:24No.1091129374+
そもそも現状のAIの性能だと描ける人なら自分で書いたほうが手っ取り早いからな
5423/08/16(水)20:52:39No.1091129494そうだねx25
「ラフがこんなに綺麗なわけないからAI」って言ってる奴がいるのが情けなくて本当に好き
プロの絵ってラフもうまいんだぜ
5523/08/16(水)20:52:41No.1091129510+
食品にこんな物が混ざってる!的な陰謀論者みたいになっていきそうだなAI警察
5623/08/16(水)20:52:45No.1091129539+
AI生成したのを参考にして描いてんじゃないのってのも見かけたけどそれもう悪魔の証明じゃんってなった
5723/08/16(水)20:52:50No.1091129582そうだねx4
>マクロスプラス?
失望しましたシャロンアップルってAIだったんですね
初音ミクのファンやめます
5823/08/16(水)20:52:55No.1091129621+
絵描いたことある人ならわかるけどレイヤー偽造とか無理だろ
5923/08/16(水)20:52:56No.1091129644+
タイムラプスは作業重くなる上に予め起動してないと意味ないやつだから物理的に出せねえって…
6023/08/16(水)20:53:08 ID:3rsc45kQNo.1091129723そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
まだ真偽わからないのに絵師のネームバリューだけで盲信してる人多すぎだと思う
6123/08/16(水)20:53:12No.1091129750+
最初から一から作り出せないの分かってんのになんかそこを理解できてない奴がいる
6223/08/16(水)20:53:15No.1091129775+
何であんな憶測と決め付けだけで他人の絵師さんにあんな偉そうに突っかかれたのか本当に分からん
6323/08/16(水)20:53:17No.1091129788そうだねx3
>食品にこんな物が混ざってる!的な陰謀論者みたいになっていきそうだなAI警察
やってることはもう完全に陰謀論者じゃない?
6423/08/16(水)20:53:21No.1091129813そうだねx19
>そういやここで名前を書きこめない中国人の嫁がいる奴は今度AI絵にすり寄って行ってた
>正面の向きの絵描くときにHIRAKIでしか描けなかったりトレパクとかしてたやつだからAI利用は願ったりかなったりなんだろうな
お前がその人に粘着してるのはわかったけど
なんで無関係のスレでやるの?
6523/08/16(水)20:53:21No.1091129814そうだねx2
>AIっぽい画風だなとは確かに思ったけど
>実力あるベテランだから特に疑いはしなかったな
これいうとこじれるだろうけどそもそもAIだとしたらなんなんだってのもある
6623/08/16(水)20:53:25No.1091129848+
>プロの絵ってラフもうまいんだぜ
まして超一流じゃな…
6723/08/16(水)20:53:28 ID:DIDeVAZ2No.1091129870そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
なんか中国でも話題になるくらい大事になっちゃって言い出しづらいかもしれんけど先生には本当の事を言う勇気を持って貰いたい気持ちはある
そこで人の器の大きさってものが試されるのかもしれない
6823/08/16(水)20:53:30No.1091129883そうだねx8
実際訴えて欲しい
6923/08/16(水)20:53:40No.1091129954+
脳をAIに支配されてるのは間違いなさそうだ
7023/08/16(水)20:53:51No.1091130046+
>AI生成したのを参考にして描いてんじゃないのってのも見かけたけどそれもう悪魔の証明じゃんってなった
そもそもそれって何が悪いんだよ
7123/08/16(水)20:53:52No.1091130053そうだねx2
>「ラフがこんなに綺麗なわけないからAI」って言ってる奴がいるのが情けなくて本当に好き
>プロの絵ってラフもうまいんだぜ
噛みついてる奴らが卵子になる以前から絵を描いてた人だしな…
7223/08/16(水)20:53:53No.1091130056そうだねx3
AIに違いないんですけお!!
海外ニキに拡散するんですけお!!!
ってなんか海外に飛び火させようとしてるらしいな
7323/08/16(水)20:53:56No.1091130079そうだねx9
>>食品にこんな物が混ざってる!的な陰謀論者みたいになっていきそうだなAI警察
>やってることはもう完全に陰謀論者じゃない?
誹謗中傷だから犯罪者だけど
7423/08/16(水)20:53:59 ID:omvzH5cMNo.1091130108+
削除依頼によって隔離されました
そんな話題になる絵師じゃないのにちょっとAIに似てるだけで疑われ過ぎでしょ
7523/08/16(水)20:54:00No.1091130116そうだねx14
>まだ真偽わからないのに絵師のネームバリューだけで盲信してる人多すぎだと思う
レスポンチするにはちょっと煽りが足りないかな
7623/08/16(水)20:54:05No.1091130164+
これがAI脳か…
7723/08/16(水)20:54:15No.1091130247+
てめーがパパの金玉にすらいなかった頃から一流だったプロに難癖付けるのって・・・
7823/08/16(水)20:54:21No.1091130285+
あらいずみるいがAI使って遊んでた事あるのが心の拠り所になってそう
7923/08/16(水)20:54:25No.1091130314+
>反AIはすべての絵師のためにやってる正しい行動だから
>という謎の矜持が見える
絵師を叩いとるんだが…
8023/08/16(水)20:54:29No.1091130330+
「タイムプラス」ってあんまり繰り返すからなんかそういうアプリかなんかあるのかと思った
ただのアホとは
8123/08/16(水)20:54:30No.1091130340+
>>AIっぽい画風だなとは確かに思ったけど
>>実力あるベテランだから特に疑いはしなかったな
>これいうとこじれるだろうけどそもそもAIだとしたらなんなんだってのもある
いくらなんでも実際AIだったら…
あれ…まあ評判は落ちる程度で特に罪じゃねえのか…
8223/08/16(水)20:54:39No.1091130407そうだねx14
まず大前提としてAIが別に悪じゃないからスタートからずれてるんだよな…
絶対話が噛み合わない
8323/08/16(水)20:54:43No.1091130424+
>これがAI脳か…
AIに親でも殺されたんかな
8423/08/16(水)20:54:45No.1091130439そうだねx14
30年以上描いてる人に書き直しがないのは不自然とか俺なら口が裂けても言えないわ
8523/08/16(水)20:54:46No.1091130447+
>まだ真偽わからないのに絵師のネームバリューだけで盲信してる人多すぎだと思う
ネームバリューと実績がデカすぎるから流石に
8623/08/16(水)20:54:47No.1091130454そうだねx4
トレパクキチガイの新たな戦場になっただけじゃん
人類って技術に対して愚かだな
8723/08/16(水)20:54:50No.1091130476そうだねx5
これそもそも仮にAI使ってたとしても何なんだよ
なんかどこ見てもAIなら誹謗中傷してもよかったのにAIじゃなかったからやらかした~みたいな空気で頭おかしいんか?ってなる
8823/08/16(水)20:54:50No.1091130481+
>そんな話題になる絵師じゃないのにちょっとAIに似てるだけで疑われ過ぎでしょ
お前が何にも分かってないのは分かる
8923/08/16(水)20:54:56No.1091130523そうだねx2
棘でまとめたのに至ってはソースはまとめサイトをやったので下層とか劣等どころの話ではない
9023/08/16(水)20:54:57No.1091130540そうだねx1
上から目線で謝って去った奴がまだマトモに見える…
9123/08/16(水)20:54:58No.1091130550そうだねx20
>なんか中国でも話題になるくらい大事になっちゃって言い出しづらいかもしれんけど先生には本当の事を言う勇気を持って貰いたい気持ちはある
>そこで人の器の大きさってものが試されるのかもしれない
誰だよお前は
9223/08/16(水)20:55:20No.1091130702そうだねx1
何つうか知能は低いけどプライドだけは高い
能無して生きるのが大変そうだなて
9323/08/16(水)20:55:21No.1091130713そうだねx1
>さっきからタイムプラス言ってるの同一人物だろ
タイムプラスマンの模倣犯が面白がってやってるだけだと思う
9423/08/16(水)20:55:21No.1091130718そうだねx2
絵描いたことないから調べたけどタイムラプスって前もって録画しないと保存できないもんじゃねーか!
出せ出せって言っても出せるものじゃないよね
9523/08/16(水)20:55:25No.1091130747そうだねx6
>まず大前提としてAIが別に悪じゃないからスタートからずれてるんだよな…
>絶対話が噛み合わない
AIはただの道具だからな
それを悪用してる奴らがクソなんであって
9623/08/16(水)20:55:26No.1091130759そうだねx2
んー…
fu2472805.jpg[見る]
9723/08/16(水)20:55:39No.1091130866そうだねx1
>まず大前提としてAIが別に悪じゃないからスタートからずれてるんだよな…
デジタルペイントツールが生まれたときもこんな感じだったんだろうか
アナログ以外は邪道みたいな
9823/08/16(水)20:55:48No.1091130927そうだねx6
トレパク騒動系の連中とAI認定野郎共って頭の構造似てそう
9923/08/16(水)20:55:49No.1091130943+
ソシャゲとスレイヤーズコラボしてるの見た時に90年代のテイストを残しながら今風の絵へアップデートを続けててプロは違うな…と思ってた
その頃AIはなかった
10023/08/16(水)20:55:52No.1091130968+
>「ラフがこんなに綺麗なわけないからAI」って言ってる奴がいるのが情けなくて本当に好き
>プロの絵ってラフもうまいんだぜ
そういうこと言ってる奴のツイート追ってくと
仕上がってない途中の絵とかが出てきて…
10123/08/16(水)20:55:54No.1091130994そうだねx4
>これいうとこじれるだろうけどそもそもAIだとしたらなんなんだってのもある
無断学習AIなら俺的には売り物アウトかなぁ
俺的にはだけど
10223/08/16(水)20:55:54No.1091130997+
どこまで許してもらえるかのチキンレースでもやってんの?
10323/08/16(水)20:56:13No.1091131161+
作業証跡として工程録画して残すのは今そんな珍しいことでもない
それこそ今はトレパクだのAI利用をしてない証明でクライアントに要求されることもあるだろ
10423/08/16(水)20:56:18No.1091131193そうだねx1
反AI派の今のトレンドは外人の反AI勢力にチクってファンネルだぞ
10523/08/16(水)20:56:24No.1091131233+
AIで出力したリナと比較にならんほどうまいのいいよね
10623/08/16(水)20:56:28No.1091131268そうだねx6
やっぱり馬鹿って底が知れねーなと思いました
10723/08/16(水)20:56:31No.1091131293そうだねx2
なんか同じレス見たことあるな
コピペか?
10823/08/16(水)20:56:31No.1091131294+
AI判定降した人はチンポが馬鹿になってるんだよ
10923/08/16(水)20:56:36No.1091131340そうだねx3
>>これいうとこじれるだろうけどそもそもAIだとしたらなんなんだってのもある
>無断学習AIなら俺的には売り物アウトかなぁ
>俺的にはだけど
ちょっと法整備も意識も追いついてないよなその辺は
11023/08/16(水)20:56:37No.1091131344そうだねx3
>>これいうとこじれるだろうけどそもそもAIだとしたらなんなんだってのもある
>無断学習AIなら俺的には売り物アウトかなぁ
>俺的にはだけど
法治国家でお前のジャッジになんの意味があるんだよ…
11123/08/16(水)20:56:38No.1091131345そうだねx1
改めてわかる絵のうまさ
そしてキチガイどものキチガイさ…
11223/08/16(水)20:56:42No.1091131375そうだねx3
けもフレスレやヒロアカスレみたいでやんした…
11323/08/16(水)20:56:46No.1091131399そうだねx15
>タイムプラス出せば一発で黙るだろうに何でやらないんだろう
うーんパンチ弱くない?もしシロだったらクソみたいな嫌疑で労力使わせてすいませんでした謝罪行脚しますって宣言と費やした諸経費と負わせた精神的苦痛の慰謝料を言い値で払いますくらい覚悟決めてから言ってくんない?
11423/08/16(水)20:56:57No.1091131469+
あーこういうごっこ遊びになってんのか…
11523/08/16(水)20:56:57No.1091131470+
>>まず大前提としてAIが別に悪じゃないからスタートからずれてるんだよな…
>デジタルペイントツールが生まれたときもこんな感じだったんだろうか
>アナログ以外は邪道みたいな
フォトショが出始めた頃はフォトショ警察が跋扈してたそうだ
11623/08/16(水)20:57:01No.1091131494+
叩ければなんでもいいって人増えたな
11723/08/16(水)20:57:05No.1091131521+
髪の毛がループしてるからAIって言ってるやつ結構いたけどどこがループしてるっての?
11823/08/16(水)20:57:05No.1091131524そうだねx7
反AI派が判定に使ってたソフトがそれっぽい塗り方するだけで誤判定するポンコツだとバレたり散々だね
11923/08/16(水)20:57:09No.1091131556そうだねx4
この手の連中は狩猟時代から投石→弓にケチつけてるから人類のガン因子みたいなもん
12023/08/16(水)20:57:10No.1091131561+
前に描いたコパノリッキーを見たあとだとそこから進化したんだなとよく分かる
12123/08/16(水)20:57:13No.1091131582そうだねx3
>>>これいうとこじれるだろうけどそもそもAIだとしたらなんなんだってのもある
>>無断学習AIなら俺的には売り物アウトかなぁ
>>俺的にはだけど
>ちょっと法整備も意識も追いついてないよなその辺は
AIの学習について法整備した結果が今なんだけど
12223/08/16(水)20:57:31No.1091131721そうだねx2
>んー…
>fu2472805.jpg[見る]
昨日はほーんとかだったのに個性を出して来たな…
12323/08/16(水)20:57:32No.1091131727+
>>これいうとこじれるだろうけどそもそもAIだとしたらなんなんだってのもある
>無断学習AIなら俺的には売り物アウトかなぁ
>俺的にはだけど
その理屈は本人が本人の絵柄学習させて出力させてもアウトなのか…?
12423/08/16(水)20:57:35No.1091131747そうだねx14
先にぶん殴っておきながらお前が殴られずに済む証拠を出せって騒ぐのいいよね…
12523/08/16(水)20:57:39No.1091131776+
たった一秒差であんなに知能の差が出るレスが並ぶとは
12623/08/16(水)20:57:43No.1091131804+
AIか疑いだしたらキリが無いからシコれる絵は何も考えずシコることに集中してる
それが作者に対する敬意だ
12723/08/16(水)20:57:44No.1091131810そうだねx7
>上から目線で謝って去った奴がまだマトモに見える…
fu2472823.jpg[見る]
俺ここまでみっともなく生きられねえや
12823/08/16(水)20:57:52No.1091131877そうだねx1
お互いに引けないところまで来ちゃっているからこれを機に整備が進んでほしいね色々と…
12923/08/16(水)20:57:56 ID:omvzH5cMNo.1091131907そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>作業証跡として工程録画して残すのは今そんな珍しいことでもない
>それこそ今はトレパクだのAI利用をしてない証明でクライアントに要求されることもあるだろ
発注の段階でAI疑ってる様な注文付けるのは失礼過ぎるのでは…
13023/08/16(水)20:58:01No.1091131938+
>前に描いたコパノリッキーを見たあとだとそこから進化したんだなとよく分かる
進化したんじゃなくて当時のタッチも出来るだけだぞ
13123/08/16(水)20:58:04No.1091131949+
10年くらい前に島風服のリナ描いてた時も
アップデートされててすごいって言われてた記憶はある
13223/08/16(水)20:58:07No.1091131973+
細かい部分であらいずみの手癖が見えて今風に変えても手癖って出るんだなと感心すらしたというのに
13323/08/16(水)20:58:17No.1091132043+
デター
13423/08/16(水)20:58:18No.1091132046+
>AIの学習について法整備した結果が今なんだけど
これで解決!今後ずっとこのままって感じではなさそうだと思う
13523/08/16(水)20:58:18No.1091132047+
デター
13623/08/16(水)20:58:19No.1091132054+
寧ろ今でもあのノリがAIの仕業かもしれん…
13723/08/16(水)20:58:20No.1091132066そうだねx7
実はここのレスもほとんどAIがしてる物なんです
AIと戦っている皆さんは一刻も早くこの掲示板から脱出してください
13823/08/16(水)20:58:21No.1091132076そうだねx7
画像生成AIなんてまだ世に出てなかった頃の絵までケチつけ始めてるぞアイツら
もう自分の尊厳を守るためなら何でもありか…
13923/08/16(水)20:58:26No.1091132129そうだねx4
>>>これいうとこじれるだろうけどそもそもAIだとしたらなんなんだってのもある
>>無断学習AIなら俺的には売り物アウトかなぁ
>>俺的にはだけど
>ちょっと法整備も意識も追いついてないよなその辺は
法整備ならもう人間の著作物と同様に扱う
つまり人間が責任持てよってなっただろ
14023/08/16(水)20:58:46No.1091132263そうだねx1
>前に描いたコパノリッキーを見たあとだとそこから進化したんだなとよく分かる
同じ本で90年代当時の絵柄で描いてるから複数の絵柄使い分けられるだけだよ
14123/08/16(水)20:58:56No.1091132330+
>10年くらい前に島風服のリナ描いてた時も
>アップデートされててすごいって言われてた記憶はある
大御所ってすげえな…
14223/08/16(水)20:59:01No.1091132370+
塗りがAIっぽいんじゃなくてAIが流行りを学習してて
先生は同人誌だし流行りを追いかけてみたって言ってて
そこがアホに絡まれる原因になっててかわいそう
14323/08/16(水)20:59:09No.1091132423+
法整備は世界的に追いついてなくて混乱してるじゃん
中国が進んで規制してんの意外と古い倫理観強いよね
14423/08/16(水)20:59:09No.1091132430そうだねx1
法整備はされてるので文化庁の資料ぐらいは目を通してほしい
14523/08/16(水)20:59:09No.1091132433+
>同じ本で90年代当時の絵柄で描いてるから複数の絵柄使い分けられるだけだよ
お絵描きモンスターか?
モンスターだったわ
14623/08/16(水)20:59:12No.1091132447そうだねx2
>実はここのレスもほとんどAIがしてる物なんです
>AIと戦っている皆さんは一刻も早くこの掲示板から脱出してください
二次裏AIがレスしてるのはずっと前からの常識だしな…
14723/08/16(水)20:59:13No.1091132458+
昔の画風しか知らない人が見たら驚くのは無理もない
14823/08/16(水)20:59:16No.1091132480そうだねx9
AI排除してるのに判定がAI頼みなの笑っちゃうんですよね
14923/08/16(水)20:59:25No.1091132534そうだねx6
そもそも十年単位で活動続けてるプロが
いちゃもんつけてるだけの誹謗中傷犯のために労力かけて証明してやらないといけない理屈あるの?
15023/08/16(水)20:59:26No.1091132541そうだねx1
>反AI派の今のトレンドは外人の反AI勢力にチクってファンネルだぞ
自分たちでは何もできないから数の暴力に頼る
なんとも情けないねぇ
まだマダニの方がマシだよ
15123/08/16(水)20:59:28No.1091132556+
大御所の中でも真面目にコツコツ絵柄のアップデートしてるタイプの人だからな…
15223/08/16(水)20:59:28No.1091132558+
>なんで素直にごめんなさいが出来ないんですか
🙄・・・。
15323/08/16(水)20:59:34No.1091132591+
>そもそもAI使ってもいいじゃん
今回のは使ってないのに使ってるって言われるのが不服だって話なんだから
それは言いがかりつけられてるほうに向けて言わないと
15423/08/16(水)20:59:40No.1091132632+
だって正しい立場から他人をぶん殴るのが楽しいのに誤ったら正しくなくなっちゃうじゃん!
15523/08/16(水)20:59:43No.1091132654+
>前に描いたコパノリッキーを見たあとだとそこから進化したんだなとよく分かる
今はまでの画風が劣ってるみたいに言うじゃん
画風なんてベテランの絵師はいくつも使い分けられるよ
15623/08/16(水)20:59:43No.1091132659+
こういっちゃ失礼なのは承知なのだけど
デジタルツールも上手に使えるのすごい
だいぶ勉強したり教えてくれる人に恵まれたりしたのだろうけど
15723/08/16(水)20:59:56No.1091132768+
一方お仕事としてやるなら複数絵柄使い分けられて当然だろうと麻宮騎亜はキレた
15823/08/16(水)21:00:00No.1091132800そうだねx3
そろそろ先生の周りの絵描きに「この人はAI使ってますよね!?」って聞いて回って
普通に否定されたら逆恨みでAI絵師認定始めるよ間違いない
15923/08/16(水)21:00:01No.1091132807+
>AI排除してるのに判定がAI頼みなの笑っちゃうんですよね
あの判定って写真すらAI生成の画像だって判定するレベルじゃなかったっけ
16023/08/16(水)21:00:05No.1091132836そうだねx6
>昔の画風しか知らない人が見たら驚くのは無理もない
本当にアップデートできていないのは見てる側でやんした…
16123/08/16(水)21:00:08No.1091132864+
AI認定してる絵師もあなたの絵が手書きの証明してくださいっていわれても
誰も証明できないんだよね
16223/08/16(水)21:00:11No.1091132884+
現状「俺的にはアウト」って人が多いおかげで逆に規制せずにすんでる気がする
16323/08/16(水)21:00:16No.1091132914そうだねx3
AI認定マンって自分が正義の行いをしてると思ってそうでいいよね
16423/08/16(水)21:00:17No.1091132924+
いまだにってか疑った側が炎上しまくってても意見変えないならもうずっとでしょ
ゴミかよとは思うけど
16523/08/16(水)21:00:20No.1091132950そうだねx8
>こういっちゃ失礼なのは承知なのだけど
>デジタルツールも上手に使えるのすごい
>だいぶ勉強したり教えてくれる人に恵まれたりしたのだろうけど
どんだけ上から目線なんだよ
16623/08/16(水)21:00:24No.1091132984+
実際ここのレスもAIだよ
AIに文字打ち込んで自分の代わりに電子掲示板に文字書き込んで貰ってるんだからね
それが嫌な人は自分で手で書いてアップロードしてね
16723/08/16(水)21:00:29No.1091133033+
大した知識もない素人がプロに喧嘩売るからこうなる
16823/08/16(水)21:00:39No.1091133114そうだねx1
今だから言えるけど同人誌に表紙を「今風のリナだなー」って思っててすいませんでした
おにまいのお兄ちゃんだったんすね
16923/08/16(水)21:00:42No.1091133134そうだねx1
>あの判定って写真すらAI生成の画像だって判定するレベルじゃなかったっけ
こなちゃんチェッカーだったか…
17023/08/16(水)21:00:42No.1091133137そうだねx3
個人的な主義としてAIを一切使わないなら好きにすればいいのに何故かAI使ってる他者を犯罪者扱いして集団で攻撃しようとするの肉屋を襲撃して破壊活動する極まった悪質なヴィーガンとなんも変わらんなって
17123/08/16(水)21:00:43No.1091133143そうだねx5
マジでキチガイってどうやったら制裁加えられるの?
こんなん一方的にやられ損じゃん
17223/08/16(水)21:00:46No.1091133173+
>その理屈は本人が本人の絵柄学習させて出力させてもアウトなのか…?
横だけどその前のSDとかNAIリークの自t減で無断に使ってる!てのはそれはそうなのでその辺の判断は人によると思う
17323/08/16(水)21:00:49No.1091133199+
>こういっちゃ失礼なのは承知なのだけど
>デジタルツールも上手に使えるのすごい
>だいぶ勉強したり教えてくれる人に恵まれたりしたのだろうけど
むしろこの人いち早くデジタルツール使い始めた方の人だしこの人たちがいるから今の人達が使いやすいツールや教材揃った環境にいられるんだぞ
17423/08/16(水)21:00:52No.1091133224そうだねx1
>実際ここのレスもAIだよ
>AIに文字打ち込んで自分の代わりに電子掲示板に文字書き込んで貰ってるんだからね
>それが嫌な人は自分で手で書いてアップロードしてね
おぺにすで埋まるからやめろ
17523/08/16(水)21:01:01No.1091133295+
AIさん!このイラストAIですよね!?
17623/08/16(水)21:01:07No.1091133339+
謝ったら俺が間違ってたみたいじゃん
17723/08/16(水)21:01:08No.1091133341そうだねx1
同じ画風でしか描けないって思い込み捨てるべきだと思うんだ
17823/08/16(水)21:01:11No.1091133368+
「」を学習したAIとか何するか分からないから逆に怖いよ…
17923/08/16(水)21:01:16No.1091133412+
>なんでレイヤーデータまであるのに証明したことにならないんです?
一枚絵からレイヤー分割できるツールがあります
そこから先は言わなくてもわかりますね?
18023/08/16(水)21:01:20No.1091133441そうだねx5
AI認定してるゴミ共は発言の責任を負うこともないしただひたすら巻き込まれた先生が不憫だ
難癖つける方のカロリーはほとんどかからないけど証明する方はめちゃカロリーかかるからな
18123/08/16(水)21:01:26No.1091133483そうだねx4
>こういっちゃ失礼なのは承知なのだけど
>デジタルツールも上手に使えるのすごい
>だいぶ勉強したり教えてくれる人に恵まれたりしたのだろうけど
この人少なくとも25年前からデジタル移行してるんすけど・・・
18223/08/16(水)21:01:33No.1091133537そうだねx4
なんか型月の社長絵を例に「人は簡単に絵柄を変えられない!!」って先生を批判している人がいてふふってなった
書き分けできない…というか癖が抜けない人の最たる例でしかない…
18323/08/16(水)21:01:42No.1091133602+
>AIさん!このイラストAIですよね!?
まぁ確かにA(あらいずみる)I(い)だが…
18423/08/16(水)21:01:43No.1091133613+
>ID:fBcLWq1I
18523/08/16(水)21:01:45No.1091133628+
引くに引けない時があるんだ
18623/08/16(水)21:01:46No.1091133635+
因果が逆と言われてもAIっぽい塗りをする人ってそんなたくさんいるかな?
18723/08/16(水)21:01:46No.1091133642そうだねx1
あらいずみるい先生がベテランで還暦近いってだけでなぜか上から目線で見下してるやついるの謎なんだけど
18823/08/16(水)21:01:47 ID:omvzH5cMNo.1091133649そうだねx1
>そもそも十年単位で活動続けてるプロが
>いちゃもんつけてるだけの誹謗中傷犯のために労力かけて証明してやらないといけない理屈あるの?
難癖付けられて反論しなかったらAI使ってた証拠扱いするから無敵だよ連中
18923/08/16(水)21:01:47No.1091133650+
絵描いてる人でもなんか信じないとかAI判定サイトだとクロとか言ってるのなんで?
この精度の線画とかレイヤー分け出来るAIって何?
レイヤーの合成モードまで振り分けられるのか?
19023/08/16(水)21:01:50No.1091133673+
>マジでキチガイってどうやったら制裁加えられるの?
>こんなん一方的にやられ損じゃん
今流行りの誹謗中傷で訴える
19123/08/16(水)21:01:54No.1091133714+
先生は棄てたわけじゃないけど
長年の絵柄棄てるときってめちゃくちゃ胸が苦しくなりそう
19223/08/16(水)21:01:54No.1091133715そうだねx10
疑惑を投げ掛けといて無実の証明は被疑者がしろって時点でハナからお話にならない
その“AI絵師”って奴が生成AI使って同じ絵でも再現してくるかと思ったがそれすらしねえ
19323/08/16(水)21:01:54No.1091133719そうだねx1
流石にこれはなんらかの制裁加えないと止まらないだろこのキチガイども
刑事罰とか与えられないの?
19423/08/16(水)21:02:13No.1091133857+
喧嘩ふっかけて謝らない状態でお仕事募集とか自己紹介につけたままの人
見てる人はちゃんとメモしてるで
19523/08/16(水)21:02:15No.1091133875そうだねx5
反AI=馬鹿、基地外
って等式を自分達から白状してくれるのは助かる
19623/08/16(水)21:02:16No.1091133888そうだねx1
社長絵も画風変わらないだけで画力は結構昔と違うぞ
19723/08/16(水)21:02:17No.1091133889+
>こういっちゃ失礼なのは承知なのだけど
>デジタルツールも上手に使えるのすごい
>だいぶ勉強したり教えてくれる人に恵まれたりしたのだろうけど
言わんとする事は分かるけどSAI等々長年デジタルやってるから…
19823/08/16(水)21:02:25No.1091133956+
AIのスレ立てだったか
19923/08/16(水)21:02:27No.1091133972そうだねx5
>もうタイムプラス晒せばいいんじゃないかな…
いちいち絵を描く時全部工程録画する人いる?
お前はゲームやる時チート疑われないように全部録画するのか?
20023/08/16(水)21:02:29No.1091133996+
AIの学習に使われてない絵ぐらいしかAIじゃないと認識できないんじゃねアイツ
20123/08/16(水)21:02:30No.1091134005+
>この人少なくとも25年前からデジタル移行してるんすけど・・・
相当早いな
20223/08/16(水)21:02:34No.1091134040そうだねx2
>今流行りの誹謗中傷で訴える
親が金払って終わりでしょ
20323/08/16(水)21:02:35No.1091134046そうだねx3
風評被害与えてくる奴は法的措置に出てもいいと思う
中傷で訴えられる奴ってみんな「遊びのつもりだった」「こんな大事になると思わなかった」って言うらしい
20423/08/16(水)21:02:37No.1091134063+
>絵描いてる人でもなんか信じないとかAI判定サイトだとクロとか言ってるのなんで?
>この精度の線画とかレイヤー分け出来るAIって何?
>レイヤーの合成モードまで振り分けられるのか?
今あるレイヤー作るのは使えたもんじゃないからこのレベルのレイヤー分けAIあったら今すぐ紹介してくれって人だらけだよ
20523/08/16(水)21:02:38No.1091134067+
証拠を用意してるなんて怪しい…
20623/08/16(水)21:02:42No.1091134092+
なんかヤフーニュースになってて驚いた
20723/08/16(水)21:02:43No.1091134099そうだねx12
>なんか型月の社長絵を例に「人は簡単に絵柄を変えられない!!」って先生を批判している人がいてふふってなった
>書き分けできない…というか癖が抜けない人の最たる例でしかない…
AIから絵師を守るみたいな反AIの人たちが一番クリエイターをバカにしてると思う
20823/08/16(水)21:02:45No.1091134117そうだねx2
>今だから言えるけど同人誌に表紙を「今風のリナだなー」って思っててすいませんでした
>おにまいのお兄ちゃんだったんすね
それは…うそだろ…?
20923/08/16(水)21:02:55No.1091134183そうだねx4
>>マジでキチガイってどうやったら制裁加えられるの?
>>こんなん一方的にやられ損じゃん
>今流行りの誹謗中傷で訴える
気軽にいうけど訴えるのって大変な労力だからな
こんなゴミカスキチガイどものせいでそんな労力かけないといけない時点でクソだろ
21023/08/16(水)21:02:56No.1091134186+
AIの元データに頻繁に使われてる人とか本当に可哀想だと思う
21123/08/16(水)21:02:59No.1091134219そうだねx1
>なんか型月の社長絵を例に「人は簡単に絵柄を変えられない!!」って先生を批判している人がいてふふってなった
思わぬ方向から石飛んできたな…
21223/08/16(水)21:03:00No.1091134225そうだねx1
>>AIさん!このイラストAIですよね!?
>まぁ確かにA(あらいずみる)I(い)だが…
A(あら)I(いずみるい)かも知れないだろ
21323/08/16(水)21:03:01No.1091134240そうだねx2
>疑惑を投げ掛けといて無実の証明は被疑者がしろって時点でハナからお話にならない
ここが本当にカス
21423/08/16(水)21:03:02No.1091134249+
>引くに引けない時があるんだ
少なくとも今じゃないから引け
21523/08/16(水)21:03:08No.1091134286+
コッコルピアじゃなかったんだ…
21623/08/16(水)21:03:18No.1091134358+
>>今流行りの誹謗中傷で訴える
>親が金払って終わりでしょ
それ以上になにかいるのか…?
21723/08/16(水)21:03:21No.1091134386そうだねx5
>マジでキチガイってどうやったら制裁加えられるの?
>こんなん一方的にやられ損じゃん
とりあえずインプレで金稼ぎ野郎の可能性は高いので凍らせてあげる
21823/08/16(水)21:03:55No.1091134632+
AI判定AIはどういう仕組みでAI検知してるの?その仕組みが正しいんだったらAI派はそこから攻めたら勝てるだろ
21923/08/16(水)21:03:57No.1091134641+
あらいずみるいなんてスレイヤーズ本編の挿絵描いてる間何度絵柄変わったと思ってんだ
22023/08/16(水)21:04:02No.1091134691+
反AIっていう表現は適切じゃないよな
AI絵がプロと同等っていう妄信とAI判定は絶対っていう妄信がある連中だし
そのうえでAI反対!って叫んでるんだからただの気狂いですね
22123/08/16(水)21:04:02No.1091134697+
>>今流行りの誹謗中傷で訴える
>親が金払って終わりでしょ
醤油差し舐め男は和解まで粘って慰謝料踏み倒したけど
22223/08/16(水)21:04:24No.1091134865+
>>>今流行りの誹謗中傷で訴える
>>親が金払って終わりでしょ
>それ以上になにかいるのか…?
多分誰かが死なないと満足しないんだろう
22323/08/16(水)21:04:29No.1091134907+
ここが変!これがAIな証拠!(変だと指摘された描き方は昔からやってる先生の手癖)
22423/08/16(水)21:04:30No.1091134911+
HIVEはガバガバなのに何故かAI嫌いな人が判定ツールとして崇め奉ってるのが引く
某ウマのエロ描いてる絵師とか…
22523/08/16(水)21:04:31No.1091134917+
実際のところAIの法整備より先にネットの誹謗中傷の法整備の方が先だわこんなん
22623/08/16(水)21:04:33No.1091134938+
>AI絵師警察という絵の素人集団
素人にはわからないでしょうがラフに躊躇い線がないとかレーター歴何十年のイラストレーターに木っ端絵師が偉そうに言うとか笑わせるなすぎる
22723/08/16(水)21:04:34No.1091134941そうだねx1
>書き分けできない…というか癖が抜けない人の最たる例でしかない…
ってか画風って一種の商売道具でもあるわけだから描き分けできるできないってまた別な話な気がする
22823/08/16(水)21:04:37No.1091134959+
そもそもスレ文でいうなら疑われてるから何?ってなってしまう
そこからアクションないならお互いになんも起きてないだろ
22923/08/16(水)21:04:38No.1091134972そうだねx4
勝手にずっとアナログの人だと勘違いしてるだけだった
教えてくれてありがとう「」
23023/08/16(水)21:04:42No.1091135002+
主語変えただけでやってる事が気に食わないからトレパク認定と全く変わらない
23123/08/16(水)21:04:44No.1091135019+
あらいずみるいのえっちな漫画を昔持ってたなぁ
23223/08/16(水)21:04:46No.1091135030+
>この人少なくとも25年前からデジタル移行してるんすけど・・・
>相当早いな
1998年頃なら割ともう世間で普及してる頃なんでそうでも無いぞ
俺だってPhotoshop使ってたし
23323/08/16(水)21:04:56No.1091135103そうだねx4
>勝手にずっとアナログの人だと勘違いしてるだけだった
>教えてくれてありがとう「」
お礼が言えて偉い!
いやマジで
23423/08/16(水)21:04:56No.1091135107そうだねx4
タイムプラスは何か知らないけど今まだ荒らす気の奴はたとえタイムラプス出しても目の前でライブドローイングされてもきっと認めないしもし認めても捨て台詞言って鍵垢で逃げて素直に謝らないから意味ないよね
23523/08/16(水)21:05:05No.1091135168+
魔女裁判好きよね人間
ほんと精神性が90万年前から進歩してないわ
23623/08/16(水)21:05:07No.1091135188そうだねx1
>>>>今流行りの誹謗中傷で訴える
>>>親が金払って終わりでしょ
>>それ以上になにかいるのか…?
>多分誰かが死なないと満足しないんだろう
実際死んだ方が世のためだろこんな害虫ども
23723/08/16(水)21:05:13No.1091135241+
>>>今流行りの誹謗中傷で訴える
>>親が金払って終わりでしょ
>醤油差し舐め男は和解まで粘って慰謝料踏み倒したけど
えっあれ決着ついたの?
23823/08/16(水)21:05:14No.1091135248そうだねx5
>反AI派が判定に使ってたソフトがそれっぽい塗り方するだけで誤判定するポンコツだとバレたり散々だね
そもそもAI憎んでる癖に魔女狩りの道具にその技術の近縁使ってる時点でなんかおかしいとか思わないんだろうか
23923/08/16(水)21:05:15No.1091135250+
あらい・ずみるい先生はかなり古い時代から
線画わからんけど塗りデジタルだった気がする
24023/08/16(水)21:05:17No.1091135274そうだねx12
最初にあらいずみるいに難癖つけてた奴いざ違ってたのが明らかになったら
「違うのが分かって良かったです」って抜かしてるのがマジで救いようが無い
その前にまず言うことあるだろ
24123/08/16(水)21:05:19No.1091135292+
>訴訟した人の話だと訴えられるまでは強気だけど
>訴えられた途端に平謝りする奴ばっかとか
>それでもたまにガチがいるそうだが
としあきにもSNSで謝罪しながら元のスレで粘着続ける奴いるって聞いた
24223/08/16(水)21:05:32No.1091135382そうだねx2
>ここが変!これがAIな証拠!(変だと指摘された描き方は昔からやってる先生の手癖)
つまりAIがあらいずみるいの手癖を学習したのでは?
24323/08/16(水)21:05:34No.1091135398+
https://twitter.com/araizumirui/status/1691181106538909696 [link]
ここまで見せても疑われるならもうどうしようもなくね?
24423/08/16(水)21:05:35No.1091135400そうだねx2
疑いかけた方が有利なのネット社会のバグだろ
24523/08/16(水)21:05:39No.1091135439そうだねx1
>醤油差し舐め男は和解まで粘って慰謝料踏み倒したけど
和解かな…和解かも…
24623/08/16(水)21:05:40No.1091135446+
>ってか画風って一種の商売道具でもあるわけだから描き分けできるできないってまた別な話な気がする
いくらでも変えられるよって人別に珍しくはないよな
画風って個性であり作家としての看板みたいなもんでもあるんだからほいほい変える意味ないだけで
24723/08/16(水)21:05:42No.1091135462+
>>書き分けできない…というか癖が抜けない人の最たる例でしかない…
>ってか画風って一種の商売道具でもあるわけだから描き分けできるできないってまた別な話な気がする
お前らこやま先生がどれだけ色塗り変えてきてると思ってるんだよってキレられるやつじゃん
24823/08/16(水)21:05:44No.1091135483そうだねx3
>90万年前
なそ
にん
24923/08/16(水)21:05:53No.1091135548+
アホ共のいちゃもんに対する言われた側のカロリー消費が釣り合ってないのまじでクソだと思うよ
25023/08/16(水)21:05:54No.1091135557+
殴り返すよ!って宣言されてるのに凄えな…
25123/08/16(水)21:05:54No.1091135559+
前に「」がレイヤー分けできると言って貼ってたのは
昔のフォトショとかでもできる完成絵からの輪郭抽出だったな…
25223/08/16(水)21:05:55No.1091135565+
>実際のところAIの法整備より先にネットの誹謗中傷の法整備の方が先だわこんなん
昨今だいぶ整備されたんだけどね…
25323/08/16(水)21:06:00No.1091135613+
>馬鹿の相手正面からすんな
でもね
いつかは誰かが正面から相手にしないといけないんだ
25423/08/16(水)21:06:04No.1091135638+
>魔女裁判好きよね人間
>ほんと精神性が90万年前から進歩してないわ
90万年!?
25523/08/16(水)21:06:05No.1091135655+
>あらいずみるいなんてスレイヤーズ本編の挿絵描いてる間何度絵柄変わったと思ってんだ
絵柄がすぐ変わるのはおかしいって人もいたけどプロは色んな絵柄描けるけどこの人の絵だ!って特徴のあるパターンが求められてるだけよね
師匠もサクラ大戦の仕事の時もっとブリーチっぽく!って言われてたらしいし
25623/08/16(水)21:06:07No.1091135670+
手癖レベルでの絵柄の変化とは別に意識的に絵柄を変えることも可能だよね
例えばアニメーターの人とかそれが仕事みたいなもんでもあるし
25723/08/16(水)21:06:29No.1091135822+
>魔女裁判好きよね人間
>ほんと精神性が90万年前から進歩してないわ
魔女裁判も教会関係なくど素人の一般人たちが俺ルールでやり始めてだもんな…
25823/08/16(水)21:06:41No.1091135914+
大沢たかおさんサイド並の開き直りするのも多くてビビる
25923/08/16(水)21:06:46No.1091135950+
謝らずに逃げたやつの自己凍結外から解除して晒し者にできればいいのに
26023/08/16(水)21:06:49No.1091135978+
>AI排除してるのに判定がAI頼みなの笑っちゃうんですよね
AI判定されるように意識して塗ったらあっさりAI判定されて勝利宣言されるのはBUZAMA過ぎる…
そんなポンコツに頼るレベルで批判してたのかよってなった
26123/08/16(水)21:06:53No.1091136014+
そもそも絵柄変わってるか…?
26223/08/16(水)21:07:04No.1091136099そうだねx5
>アホ共のいちゃもんに対する言われた側のカロリー消費が釣り合ってないのまじでクソだと思うよ
マジでこれなんとかした方がいいよな
やられた方が一方的にやられ損なのおかしいだろ
法律でやられた方が圧倒的に有利なようにしろよ
26323/08/16(水)21:07:09No.1091136135+
画風を変えることができるできないとするしないは別軸の話なんだよな
26423/08/16(水)21:07:13No.1091136166+
> https://twitter.com/araizumirui/status/1691181106538909696 [link]
完成絵だと気づかなかったけどケツでっか♡
26523/08/16(水)21:07:15No.1091136177そうだねx2
内心はともかく認めないままだと世間のイメージが悪くなる一方だからここは謝罪しておくべき場なのに……
26623/08/16(水)21:07:17No.1091136203+
弁護士は歯医者みたいに簡単な仕事が出来てお得らしいな誹謗中傷
26723/08/16(水)21:07:19No.1091136221+
放っておいてもいいんじゃないと思うけど自分が被害者側だったらメチャクチャキレてるとも思う
26823/08/16(水)21:07:21No.1091136242+
この絵柄でも誰の絵かはすぐわかるから凄いよね…
26923/08/16(水)21:07:27No.1091136312そうだねx5
これ大御所だからこんなに大事になっただけで今まで人知れず反AIに粘着されて筆折った無実の人がいるんだろうなあ
27023/08/16(水)21:07:31No.1091136334+
先生温厚だよなあと思ってたら
冷酷に殺しにかかるタイプかもしれん
27123/08/16(水)21:07:40No.1091136433+
>ここまで見せても疑われるならもうどうしようもなくね?
俺は先生の味方だけど偽装しようと思えばできちゃうからなぁレイヤー
27223/08/16(水)21:07:40No.1091136434+
糾弾する人の名前は広まらないから何度でも同じことやるんだよね
広まってればまたこの人かで終わる
27323/08/16(水)21:07:43No.1091136453+
>そもそも絵柄変わってるか…?
塗りは割と変わってる
ただ塗りって結構コツ掴めば変えられるから…
27423/08/16(水)21:07:45No.1091136470+
成果物から判定するなら似た画風ならいくらでも誤判定する気がするけどどうなの
27523/08/16(水)21:07:49No.1091136495そうだねx1
反AIはこれ魔女狩りをやり出した連中を切り捨てておあしすするかと思ったら
がっつり一緒にあらいずみるいを魔女として血祭りに上げる様子だね…
27623/08/16(水)21:08:19No.1091136723+
> https://twitter.com/araizumirui/status/1691181106538909696 [link]
>ここまで見せても疑われるならもうどうしようもなくね?
これがお望みのタイムラプス?
27723/08/16(水)21:08:23No.1091136758+
お兄ちゃんのコスプレしたリナじゃなくお兄ちゃんだったの!?
27823/08/16(水)21:08:33No.1091136818+
>この絵柄でも誰の絵かはすぐわかるから凄いよね…
ラフ段階だと割といつものあらいずみるいだってなるから
塗り一つとデフォルメ具合で相当印象変えてる
27923/08/16(水)21:08:34No.1091136833そうだねx8
ノーリスクだからっていつまでも他人の仕事の邪魔するのはどうかと思う
28023/08/16(水)21:08:39No.1091136873そうだねx9
反AI界隈見てきたら完全に反ワクと同種の人たちだった
これからも彼らは真実を発見し続けるだろう
28123/08/16(水)21:08:42No.1091136896+
コミケでAI絵使ったら裁かれるわけでもないし今回は使ってすらないのになんでこんないちゃもんつけられたの
28223/08/16(水)21:08:45No.1091136918+
重くなるらしいからレイヤーはあるけど履歴のこしてないや
下手だから疑われないけど!
28323/08/16(水)21:08:48No.1091136946そうだねx3
>これがお望みのタイムラプス?
違うよ!
28423/08/16(水)21:08:49No.1091136951+
>ノーリスクだからっていつまでも他人の仕事の邪魔するのはどうかと思う
ノーリスクかなあ…
28523/08/16(水)21:08:50No.1091136958そうだねx4
普段アニメ塗りしかしてない人がグリザイユに挑戦しましたみたいなのとかよくあるじゃんってなる
28623/08/16(水)21:08:52No.1091136982+
えっAIがこの人のを真似してるって話マジなのか
28723/08/16(水)21:08:53No.1091136997そうだねx5
>AIか否かを判断してるのが自分の目と技術じゃなく
>絵描きサイトが導入してるツールって辺りがもうガキンチョすぎて
しかもこれソシャゲの公式カードイラストを判定させたら97%でAI製って判定出すレベルのポンコツという
28823/08/16(水)21:08:58No.1091137033+
あの温厚なあらいずみるい先生に酷いのはちゃんと撮ってますとか言わせるの相当だぞ
28923/08/16(水)21:09:10No.1091137125そうだねx1
>放っておいてもいいんじゃないと思うけど自分が被害者側だったらメチャクチャキレてるとも思う
放っておいたら風評被害を撒き散らし続けるんだ
29023/08/16(水)21:09:16No.1091137177そうだねx4
痴漢の冤罪みたいなもんで言ってる側は垢消すなり鍵かけるなりでおあしすすりゃいいけど名前出して仕事してる人間は難癖が信用に関わるからね
だからそういうのは罰せられた方がいいけどなんでそれを被害者が手間かけてやらなきゃいけないのか…
29123/08/16(水)21:09:20No.1091137211+
旗色がよくないからAI生成からAI参考にして書き起こしてるになっててダメだった
29223/08/16(水)21:09:22No.1091137228+
言いがかりつけてた中で有名な絵師とかインフルエンサーっていた?
29323/08/16(水)21:09:23No.1091137235+
結構なお歳だろうに流行の塗りとか新しい技術を積極的に取り入れてる姿勢はすごいなって
29423/08/16(水)21:09:23No.1091137240+
>反AIはこれ魔女狩りをやり出した連中を切り捨てておあしすするかと思ったら
>がっつり一緒にあらいずみるいを魔女として血祭りに上げる様子だね…
そりゃAI絵師をお仕置きするつもりでいたんだから今更止められんのだろう
29523/08/16(水)21:09:23No.1091137242そうだねx8
レイヤー見せんの恥ずかしいのわかるよ
29623/08/16(水)21:09:25No.1091137251そうだねx1
いわゆる「AIっぽい塗り」の絵が跋扈する前からその塗りでやってた絵描きがマジで可哀想ではある
29723/08/16(水)21:09:29No.1091137280+
>そもそも絵柄変わってるか…?
同人誌だから塗りで遊んでるってだけで誰の絵なのかは分かるから変わってないよな
29823/08/16(水)21:09:29No.1091137282そうだねx2
絵がうますぎて常に最新の絵柄を勉強し続けた先生がすごすぎたってだけの話では…
29923/08/16(水)21:09:30No.1091137289+
元々こんな塗りじゃなかったけど
AIの塗りが気に入って真似たら疑われちゃったってことだよね
30023/08/16(水)21:09:33No.1091137314そうだねx8
>>AIか否かを判断してるのが自分の目と技術じゃなく
>>絵描きサイトが導入してるツールって辺りがもうガキンチョすぎて
>しかもこれソシャゲの公式カードイラストを判定させたら97%でAI製って判定出すレベルのポンコツという
こなちゃんチェッカーの方がまだ精度高えだろそれ
30123/08/16(水)21:09:36No.1091137331そうだねx1
本当にイラスト描くのを楽しんでるんだなぁって思う
無駄に正義ぶって暴れてるのはそのエネルギーもっと別の事に使ったらってなる
昇華しろよ
30223/08/16(水)21:09:43No.1091137378そうだねx2
>>ノーリスクだからっていつまでも他人の仕事の邪魔するのはどうかと思う
>ノーリスクかなあ…
現状の法じゃリスクなんてめちゃくちゃ低すぎるよ
もっとやった側が圧倒的に大損するような法にしないとダメ
30323/08/16(水)21:09:45No.1091137388そうだねx6
そもそもAIに学習元のデータあんだからそりゃ似たような塗りの絵とかいくらでもあるだろ
30423/08/16(水)21:09:48No.1091137416そうだねx3
>えっAIがこの人のを真似してるって話マジなのか
別にこの人限定じゃなくて過去のねっとにある画像喰いまくってるのがAIだし
30523/08/16(水)21:09:50No.1091137427そうだねx5
>旗色がよくないからAI生成からAI参考にして書き起こしてるになっててダメだった
別に前者でも後者でも問題無いんだけどね…
30623/08/16(水)21:09:57No.1091137473+
>これがお望みのタイムラプス?
タイムラプスは描いている過程の表示
これは完成品のレイヤー構成の公開だから別
30723/08/16(水)21:09:57No.1091137476そうだねx2
>旗色がよくないからAI生成からAI参考にして書き起こしてるになっててダメだった
じゃあもう何も問題ねえじゃん!!?
いや最初から問題ないんだけどさ
30823/08/16(水)21:10:00No.1091137501そうだねx10
ただの素人が30年以上絵で食ってるプロに噛み付くのなんか悲しいな
30923/08/16(水)21:10:02No.1091137516そうだねx2
>旗色がよくないからAI生成からAI参考にして書き起こしてるになっててダメだった
それの何がダメなんだよ聞きてえ
31023/08/16(水)21:10:10No.1091137562そうだねx1
AIを否定したいわけじゃないけどこんなことで荒れるならAIなんて産まれてほしくなかった…
31123/08/16(水)21:10:12 ID:fBcLWq1INo.1091137579+
このレベルのAI絵が出力できるモデルがあるなら「」のAI絵ももっとクオリティがね…
31223/08/16(水)21:10:16No.1091137611+
やるなら確固たる証拠を持ち出して告発しろ
31323/08/16(水)21:10:18No.1091137619+
>言いがかりつけてた中で有名な絵師とかインフルエンサーっていた?
俺が見た中ではフォロワー4万辺りが一番有名所っぽいかな
漫画でわかるAIがなぜ悪いのかみたいな活動してる人間とかも手振り上げたままなんか言ってる
31423/08/16(水)21:10:18No.1091137629そうだねx6
スレイヤーズ3部の続き待ってんだから余計な炎上させてんじゃねえよ反AI共
31523/08/16(水)21:10:21No.1091137641そうだねx4
>レイヤー見せんの恥ずかしいのわかるよ
アホみたいなレイヤー名とか非表示にしてる落書きとかあるから恥ずかしい
31623/08/16(水)21:10:23No.1091137645そうだねx3
>AIの塗りが気に入って真似たら疑われちゃったってことだよね
AIの塗りというけど流行りの厚塗りをAIが真似てるだけなんだ
31723/08/16(水)21:10:33No.1091137721+
資料参考せずに絵を描くのはおかしいってこと?
31823/08/16(水)21:10:34No.1091137733+
AIが今風の画風を真似てるんだから今風に描いたらAIっぽくなることもあるだろう
31923/08/16(水)21:10:46No.1091137814そうだねx3
>いわゆる「AIっぽい塗り」の絵が跋扈する前からその塗りでやってた絵描きがマジで可哀想ではある
そういう塗り自体がリスクになってるわけだから災難よね…
32023/08/16(水)21:10:53No.1091137857+
>「ラフがこんなに綺麗なわけないからAI」って言ってる奴がいるのが情けなくて本当に好き
>プロの絵ってラフもうまいんだぜ
イラスト執筆配信でうわーやっぱプロはすげえなこんな早く出来るんだーと思ってたらこれでラフ絵完成だと言われた時変な笑いが出た
32123/08/16(水)21:10:55No.1091137875+
レイヤー分けもできるAIがもうできてるからレイヤー見せても証明にはならない(そのレイヤー分けできるAIとやらの実物は出さない)
これギャグ?
32223/08/16(水)21:10:57No.1091137887+
>このレベルのAI絵が出力できるモデルがあるなら「」のAI絵ももっとクオリティがね…
単発かと思ったら
32323/08/16(水)21:10:59No.1091137911そうだねx5
>>これがお望みのタイムラプス?
>タイムラプスは描いている過程の表示
>これは完成品のレイヤー構成の公開だから別
逆にこれで信用に足らない理由はなんなの?
32423/08/16(水)21:11:01No.1091137919+
>このレベルのAI絵が出力できるモデルがあるなら「」のAI絵ももっとクオリティがね…
この手のスレでスレ「」が単発から動き始めるの初めて見た
32523/08/16(水)21:11:02No.1091137932+
>いわゆる「AIっぽい塗り」の絵が跋扈する前からその塗りでやってた絵描きがマジで可哀想ではある
中国絵師見て厚塗り勉強してた人がもう使えないって嘆いてたな…
32623/08/16(水)21:11:02No.1091137933そうだねx4
>反AI界隈見てきたら完全に反ワクと同種の人たちだった
>これからも彼らは真実を発見し続けるだろう
アンチやまさはるなんかも陥りやすい正義中毒ってやつだよね…
ゾッとするほど皆んな同じ思考パターンになるので
あれは脳のエラーか何かだと思う
32723/08/16(水)21:11:05No.1091137953そうだねx2
>ただの素人が30年以上絵で食ってるプロに噛み付くのなんか悲しいな
しかもただの素人が「あいつは偽装してる!私は絵を描いてるからわかる!」とか言ってる地獄
32823/08/16(水)21:11:06No.1091137966+
他人の写真を勝手にトレスするより生成AIで作ったのをトレスする方がセーフな気がするんだけどそうじゃないんだな
32923/08/16(水)21:11:08No.1091137981そうだねx5
>内心はともかく認めないままだと世間のイメージが悪くなる一方だからここは謝罪しておくべき場なのに……
とりあえず謝っておかないと反対派のイメージが「AIと疑ったあげく誹謗中傷した」から
「AIと疑ったあげく誹謗中傷して更にそれを認めない」に悪化するのに謝罪しないのはなんでだろうね
33023/08/16(水)21:11:22No.1091138098そうだねx5
>資料参考せずに絵を描くのはおかしいってこと?
参考資料を見ながら書くのは悪っていう奴らはいる
総じて下手
33123/08/16(水)21:11:22No.1091138099+
>絵がうますぎて常に最新の絵柄を勉強し続けた先生がすごすぎたってだけの話では…
同世代の同業者達が結構別角度で凹んでて面白かった
33223/08/16(水)21:11:22No.1091138100+
AIの塗りってかHDR的な色使いはredjuiceあたりのころからずっと流行ってるし
33323/08/16(水)21:11:32No.1091138165そうだねx6
>AIを否定したいわけじゃないけどこんなことで荒れるならAIなんて産まれてほしくなかった…
ドサクサに紛れて責任全部押し付けるな
33423/08/16(水)21:11:35No.1091138189+
>ただの素人が30年以上絵で食ってるプロに噛み付くのなんか悲しいな
はー?こっちは絵師なんですけど!
33523/08/16(水)21:11:40No.1091138224+
ところで影の輪郭に線入れるのどうやってるの?
33623/08/16(水)21:11:41No.1091138231そうだねx6
>逆にこれで信用に足らない理由はなんなの?
レイヤー偽装できる!!
まぁこんな精度でレイヤー後から作ってくれるもんあったら仕事しやすくなるから皆欲しいんだが…
33723/08/16(水)21:11:41No.1091138234+
>いわゆる「AIっぽい塗り」の絵が跋扈する前からその塗りでやってた絵描きがマジで可哀想ではある
しかも絵柄いただきます^^みたいなコメントも当時よくつけられたとかどうとか
33823/08/16(水)21:11:42No.1091138242そうだねx1
AI認定難癖マンがどういう裁きにあうかを公にできる機会だから頑張ってほしい
同じような奴らへの戒めと何一つ咎められるような言動をしてない大多数の人の娯楽となるだろう
33923/08/16(水)21:11:47No.1091138278そうだねx5
>そういう塗り自体がリスクになってるわけだから災難よね…
でもね…それもこれもAIで絵を出すようになったから悪いんですよ…
AIさえなければ私達が魔女狩りなんかすることも…
って本気で言ってる人いるのすごいよね
34023/08/16(水)21:11:49No.1091138289+
>別にこの人限定じゃなくて過去のねっとにある画像喰いまくってるのがAIだし
この人の場合それこそネット黎明期から描いている人だから嫌でも絵柄は参考にされるしな
34123/08/16(水)21:11:52No.1091138314+
>レイヤー見せんの恥ずかしいのわかるよ
ちゃんと名前付けない人は
レイヤー545
レイヤー546
とか気付いたらなってるやつ
34223/08/16(水)21:11:52No.1091138322そうだねx4
イキったAI絵師と反AI界隈で対消滅してくれないかな…
34323/08/16(水)21:11:53No.1091138329そうだねx2
>>ただの素人が30年以上絵で食ってるプロに噛み付くのなんか悲しいな
>はー?こっちは絵師なんですけど!
尚更問題だよ!!!!
34423/08/16(水)21:12:07No.1091138426そうだねx1
そもそも流行りの絵柄を学習するんだから逆説的に流行りの絵柄はAI認定されやすいのな
34523/08/16(水)21:12:07No.1091138432+
ベテランだから周りからの精神的なフォローしてくれる人たちも身近にいるだろうというのが救い
34623/08/16(水)21:12:13No.1091138489+
当初「」もAIだAIだと当然のように言ってたから
俺の知らないところでAIの使用を公言でもしてたのかと思ってた
34723/08/16(水)21:12:19No.1091138540そうだねx1
>>ただの素人が30年以上絵で食ってるプロに噛み付くのなんか悲しいな
>はー?こっちは絵師なんですけど!
ウマ娘のエロ描いてるだけの奴が絵師
34823/08/16(水)21:12:21No.1091138555+
>>内心はともかく認めないままだと世間のイメージが悪くなる一方だからここは謝罪しておくべき場なのに……
>とりあえず謝っておかないと反対派のイメージが「AIと疑ったあげく誹謗中傷した」から
>「AIと疑ったあげく誹謗中傷して更にそれを認めない」に悪化するのに謝罪しないのはなんでだろうね
謝ったら死ぬ
もしくは謝らずに逃げてそのままなあなあで済まされてきた
34923/08/16(水)21:12:21No.1091138561そうだねx4
謝れるような奴はそもそも燃やそうとなんかしないからな
35023/08/16(水)21:12:22No.1091138574そうだねx10
AIを使うと悪という結論ありきだから間が全て雑過ぎる
35123/08/16(水)21:12:27No.1091138604+
AIとか絵描きに限らず悪い事してて気に喰わない奴がいたとして
公の場で断罪しようとしたら戦争開始の合図なのを理解したほうが良い
35223/08/16(水)21:12:31No.1091138650+
みんなのすきな絵師はいるかな!?
35323/08/16(水)21:12:33No.1091138664そうだねx3
この騒動でAI絵チェッカーなるものが存在するのを知ったのが一番の笑いどころだった
35423/08/16(水)21:12:36No.1091138678+
粗いラフを描く人もいるけど人によってはいきなり綺麗な線スイスイ引いていくからビビる
35523/08/16(水)21:12:46No.1091138752そうだねx3
手書き証明された時点でどれだけ言い訳しようと騒いだ奴の目は節穴の烙印を押されたんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
35623/08/16(水)21:12:46No.1091138754+
AIが人間滅ぼす気持ちわかった!
35723/08/16(水)21:12:48No.1091138766そうだねx1
こう言っちゃなんだけど
プロのイラストの完成を動画でちょっとでも見れるのは嬉しい
こういう場面じゃなければ素直に喜んでた
35823/08/16(水)21:12:51No.1091138780そうだねx13
>この騒動でAI絵チェッカーなるものが存在するのを知ったのが一番の笑いどころだった
それもAIですよね…?
35923/08/16(水)21:12:51No.1091138782そうだねx4
>>いわゆる「AIっぽい塗り」の絵が跋扈する前からその塗りでやってた絵描きがマジで可哀想ではある
>しかも絵柄いただきます^^みたいなコメントも当時よくつけられたとかどうとか
絵柄は似せても合法だし
36023/08/16(水)21:12:54No.1091138802+
マジだこんな害虫どもをもっと簡単に殺処分できる法律必要だろ
あまりにもやられ損だし野放しになりすぎ
36123/08/16(水)21:13:04No.1091138883+
文化省の法解釈?見ると
なんというか基本何やってもいいけど度を超えたらダメよ
どこがラインかは示しませんって感じでまるで頼りないな…
36223/08/16(水)21:13:20No.1091139011+
>この騒動でAI絵チェッカーなるものが存在するのを知ったのが一番の笑いどころだった
しかも判定ガバガバの当てにならないツールというね
36323/08/16(水)21:13:23No.1091139032+
https://twitter.com/FafeG0/status/1656868704280510465 [link]
こういうAIっぽいところ突いてるの見ると結局AIか手描きかなにもわからなくなる
なるからもう手書きでもAIでも好きにせい!って気分になってる
36423/08/16(水)21:13:25No.1091139037そうだねx3
目1
目2

目の中4
きらきら
みたいなカスのレイヤー名だから死ぬ
36523/08/16(水)21:13:35No.1091139102+
>この騒動でAI絵チェッカーなるものが存在するのを知ったのが一番の笑いどころだった
しかもクソみてえな精度だぜ?
36623/08/16(水)21:13:42No.1091139156+
>俺の知らないところでAIの使用を公言でもしてたのかと思ってた
>んー…
>fu2472805.jpg[見る]
36723/08/16(水)21:13:43No.1091139157+
>みんなのすきな絵師はいるかな!?
いる
キレそう
36823/08/16(水)21:13:43No.1091139158そうだねx1
いわゆる無産が騒いでるならまだしもそれなりに描いてるやつまで攻撃しとる…
36923/08/16(水)21:13:43No.1091139159+
叩きはビッグモーターぐらいメディアの責任にできる騒ぎになってから参戦しないと
37023/08/16(水)21:13:43No.1091139165+
>>この騒動でAI絵チェッカーなるものが存在するのを知ったのが一番の笑いどころだった
>しかも判定ガバガバの当てにならないツールというね
冗談抜きに混乱の元だと思う
37123/08/16(水)21:13:44No.1091139169そうだねx2
>イキったAI絵師と反AI界隈で対消滅してくれないかな…
合法でやってる奴らと犯罪者でDD論は無理がある
37223/08/16(水)21:13:50No.1091139216そうだねx1
>どこがラインかは示しませんって感じでまるで頼りないな…
それよくある奴だけど度を越したらいくらでもやるからなって意味だよ
37323/08/16(水)21:13:50No.1091139218+
>逆にこれで信用に足らない理由はなんなの?
普通は信用できると思うよ普通は
プロがどんだけ慣れてるか分からん人には違って見えるんだろうね
37423/08/16(水)21:13:52No.1091139229+
皆川亮二は中にAI入ってるんじゃないかとちょっと疑ってる
37523/08/16(水)21:13:57No.1091139257そうだねx2
>>レイヤー見せんの恥ずかしいのわかるよ
>ちゃんと名前付けない人は
>レイヤー545
>レイヤー546
>とか気付いたらなってるやつ
容量どんだけだよ
37623/08/16(水)21:13:57No.1091139258+
>目1
>目2
>め
>目の中4
>きらきら
>みたいなカスのレイヤー名だから死ぬ
あたたかみを感じますね
37723/08/16(水)21:13:59No.1091139275+
まああらいずみを敵に回したら自動的に神坂も角川もキレるので反AIの人間はひとたまりもないだろう
誹謗中傷に対しての開示請求と法的訴訟までされたら終わりだ
37823/08/16(水)21:14:02No.1091139297+
イラストレーターじゃなくて他の業種なら営業妨害で速攻しょっ引かれるのに大変だな
37923/08/16(水)21:14:02No.1091139298そうだねx2
>文化省の法解釈?見ると
>なんというか基本何やってもいいけど度を超えたらダメよ
>どこがラインかは示しませんって感じでまるで頼りないな…
ケースバイケースすぎて具体的にラインを引き辛いものでもあるから
38023/08/16(水)21:14:09No.1091139357+
オレ絵は書けないけどコード書けるから
konachanチェッカーレベルのコードでAI絵チェッカー作ったらバズれるかな?
38123/08/16(水)21:14:11No.1091139376+
そのうち本当にタイムラプス出してくれないかなとちょっと思っててすいません
ひさびさに先生の絵を見たので嬉しかったので
38223/08/16(水)21:14:12No.1091139380+
おっぱい機関車作って遊んでた「」がどれだけ無害な存在だったことか
……有害かもしれない
38323/08/16(水)21:14:13No.1091139390そうだねx4
>文化省の法解釈?見ると
>なんというか基本何やってもいいけど度を超えたらダメよ
>どこがラインかは示しませんって感じでまるで頼りないな…
頼りないもクソも「当たり前のことをいちいち言わせんな」ってだけの話だろ
普通の人はそのラインはわかるし理解できるんだよ
知恵遅れだけだそれが理解できないのは
38423/08/16(水)21:14:15No.1091139407そうだねx1
>とりあえず謝っておかないと反対派のイメージが「AIと疑ったあげく誹謗中傷した」から
>「AIと疑ったあげく誹謗中傷して更にそれを認めない」に悪化するのに謝罪しないのはなんでだろうね
AIと疑って誹謗中傷した奴らが炎上したというのに更に乗っかってAI認定しだす馬鹿もいるから
イメージなんて更にボロボロになっていく
38523/08/16(水)21:14:16No.1091139414+
>そもそもAIに学習元のデータあんだからそりゃ似たような塗りの絵とかいくらでもあるだろ
これ分かってないやつなんなんだろうね
AIをデジモンかなんかだと思ってんのかな
38623/08/16(水)21:14:18No.1091139435+
なんのレイヤーかわからない新規レイヤーとか新規レイヤーのコピーとかが重なってるやつは整理整頓ができないタイプ
38723/08/16(水)21:14:20No.1091139449+
AIに思うところがないわけではないけれどえろいイラストがポンポン生まれるようになったことは素晴らしいと思います
38823/08/16(水)21:14:23No.1091139479そうだねx1
>容量どんだけだよ
それで動くんならちょっとうらやましいよね
38923/08/16(水)21:14:29No.1091139517+
>当初「」もAIだAIだと当然のように言ってたから
>俺の知らないところでAIの使用を公言でもしてたのかと思ってた
慎重な人は結論出るまで動かないから初期の頃は何も考えずに決めつけて発言するやつしかいないに決まってるだろ
39023/08/16(水)21:14:29No.1091139529+
>言いがかりつけてた中で有名な絵師とかインフルエンサーっていた?
fu2472895.jpg[見る]
39123/08/16(水)21:14:38No.1091139585+
>文化省の法解釈?見ると
>なんというか基本何やってもいいけど度を超えたらダメよ
>どこがラインかは示しませんって感じでまるで頼りないな…
大事なのは損害の有無や多寡であってラインじゃないからな…
39223/08/16(水)21:14:39No.1091139586そうだねx1
私にはできないけど先生ほどの絵師ならレイヤー分けをAIにさせることもできるはずだからあれはAI絵みたいなこと言ってまだ頑張ってて笑っちゃった
難癖にも程があるけど仮に事実でもそこまで手を加えて特定の人間しかできない技術込みならもうその人の作品だろ
39323/08/16(水)21:14:47No.1091139645そうだねx1
>イキったAI絵師と反AI界隈で対消滅してくれないかな…
そういうレベルではなく今回は純粋に人間性の問題
39423/08/16(水)21:14:58No.1091139726そうだねx3
> https://twitter.com/FafeG0/status/1656868704280510465 [link]
>こういうAIっぽいところ突いてるの見ると結局AIか手描きかなにもわからなくなる
>なるからもう手書きでもAIでも好きにせい!って気分になってる
正直同人誌は兎も角これに関してはAI使ってる(生成した後レタッチしてる)んだろうな…とは思うよ
趣味絵だしAI使おうが一切問題ないけどね
39523/08/16(水)21:15:02No.1091139749そうだねx1
>皆川亮二は中にAI入ってるんじゃないかとちょっと疑ってる
サイボーグだろ
39623/08/16(水)21:15:04No.1091139757そうだねx3
>いわゆる無産が騒いでるならまだしもそれなりに描いてるやつまで攻撃しとる…
トレパク認定マンとかもそうだけど底辺絵師ほどそういう叩き行為するぞ
39723/08/16(水)21:15:08No.1091139788そうだねx6
AI絵トレスしてレイヤー分けたんだろ!とか言ってる奴いるけど青葉の才能あると思う
なんでお前騙すためだけにそんな労力割かないとあかんねん
39823/08/16(水)21:15:09No.1091139792+
AI絵チェッカーってあれで学習するための絵柄集めてるんじゃ…?
39923/08/16(水)21:15:12No.1091139811+
>>文化省の法解釈?見ると
>>なんというか基本何やってもいいけど度を超えたらダメよ
>>どこがラインかは示しませんって感じでまるで頼りないな…
>ケースバイケースすぎて具体的にラインを引き辛いものでもあるから
そもそも大元の著作権法からゆるゆるで
海賊版だけはがっちり取り締まれますって程度よねあれ…
40023/08/16(水)21:15:18No.1091139858+
>おっぱい機関車作って遊んでた「」がどれだけ無害な存在だったことか
>……有害かもしれない
あれにしても反対派からしたらAI使ってるだけで重罪になるでしょ
当時あれが面白がられたのは渋の新着がAI絵だらけとかになってなかっただけで
40123/08/16(水)21:15:18No.1091139865+
というかコレの一部が生成AIだったとして何が悪いんだ?
40223/08/16(水)21:15:22No.1091139892+
反Alなる層を初めて知ったからxでリスト作ってみたけどすぐに気分悪くなったから削除した
40323/08/16(水)21:15:22No.1091139894そうだねx4
>前に描いたコパノリッキーを見たあとだとそこから進化したんだなとよく分かる
進化したんじゃなくて90年代当時の絵柄と現代的にアップデートされた絵柄の両方を描きわけられるんだ
ていうかこれが出来ないとスレイヤーズ関連のお仕事に問題が起きかねん
40423/08/16(水)21:15:27No.1091139937+
今んとこ中国の8万フォロワー絵師が最大手?
40523/08/16(水)21:15:34No.1091139982そうだねx1
謝ったら負けの精神が染みつきすぎてる
メールだとバカみたいに申し訳ありませんと書くのに日本人
40623/08/16(水)21:15:36No.1091139995+
>そもそもAIに学習元のデータあんだからそりゃ似たような塗りの絵とかいくらでもあるだろ
まずAIが頂点にある前提での攻撃なので対話は無理です
40723/08/16(水)21:15:40No.1091140020+
>オレ絵は書けないけどコード書けるから
>konachanチェッカーレベルのコードでAI絵チェッカー作ったらバズれるかな?
荒らし嫌がらせ混乱の元になるな
40823/08/16(水)21:15:40No.1091140022+
>オレ絵は書けないけどコード書けるから
>konachanチェッカーレベルのコードでAI絵チェッカー作ったらバズれるかな?
他者を貶めてやろうなんて奴はまともな検証なんてしないからチェックせず100%素通しする方がウケるよ
40923/08/16(水)21:15:44No.1091140051そうだねx6
難癖つけて否定されたらいや…ってさらに否定するのはスーパーキチガイ
41023/08/16(水)21:15:47No.1091140074そうだねx1
>というかコレの一部が生成AIだったとして何が悪いんだ?
反AIの連中の頭
41123/08/16(水)21:15:52No.1091140109そうだねx1
>AI絵トレスしてレイヤー分けたんだろ!とか言ってる奴いるけど青葉の才能あると思う
AI絵トレスするのってなにが悪いんだ…
41223/08/16(水)21:15:52No.1091140110+
>趣味絵だしAI使おうが一切問題ないけどね
これに尽きる
41323/08/16(水)21:15:55No.1091140127+
あらいずみるいを知らない世代なんだろなと思ってたらそうでも無いやついっぱい居て恐怖
41423/08/16(水)21:15:57No.1091140140+
そもそもAIなんて学習元あるツールなんだから
そういうレベルにある作家の絵柄測定したらAI判定されるに決まってんじゃねえか
41523/08/16(水)21:15:58No.1091140144そうだねx4
昔から先生のファンでしたが失望しましたもうファンやめますって言ってる人が
スレイヤーズの新作出てることすら知らなかったり
こんなもんだよ文句言ってる人たち…
41623/08/16(水)21:15:58No.1091140146+
>こう言っちゃなんだけど
>プロのイラストの完成を動画でちょっとでも見れるのは嬉しい
>こういう場面じゃなければ素直に喜んでた
これも実質ノウハウの流出みたいなもんだから丸損でしかない
テクニックを取り込む奴らは多いだろうしなあ
41723/08/16(水)21:15:59No.1091140158そうだねx3
>文化省の法解釈?見ると
>なんというか基本何やってもいいけど度を超えたらダメよ
>どこがラインかは示しませんって感じでまるで頼りないな…
いやだから学習は何やっても良いんだよ
生成物については既存の法律で捌けるでしょう
日本では絵柄は元から既存の法律で似せても良いことになってるし
反面トレスや構図丸パクリがアウトなのも元の法律と変わらんし
41823/08/16(水)21:16:12No.1091140265そうだねx6
>イキったAI絵師と反AI界隈で対消滅してくれないかな…
今回はAI絵師関係なくね…?
反AIが無関係のイラストレーターに事実無根の誹謗中傷仕掛けてるだけでは…?
41923/08/16(水)21:16:20No.1091140315+
そもそもこのレベルの人ならAI使うより自分で描いたほうが速いまであるぞ
42023/08/16(水)21:16:20No.1091140317+
>頼りないもクソも「当たり前のことをいちいち言わせんな」ってだけの話だろ
>普通の人はそのラインはわかるし理解できるんだよ
>知恵遅れだけだそれが理解できないのは
言葉が強すぎる
当たり前のことでも明文化するのは法の上でとても大事だし混乱が起きていたのも事実でしょ
42123/08/16(水)21:16:24No.1091140356そうだねx3
> https://twitter.com/FafeG0/status/1656868704280510465 [link]
>こういうAIっぽいところ突いてるの見ると結局AIか手描きかなにもわからなくなる
>なるからもう手書きでもAIでも好きにせい!って気分になってる
素人だからここであげられてる部分のどこがAI要素なのかわかんねぇ
42223/08/16(水)21:16:26No.1091140364+
AI絵チェッカーって学習データの著作権とか大丈夫なの?
42323/08/16(水)21:16:29No.1091140386そうだねx1
本人はタイムラプス出したんだからせめてAIと判断するに足る証拠を出してから物を言え
42423/08/16(水)21:16:41No.1091140483+
見せるようにちょっとは整理したのかもしれないけどマジで綺麗だよなレイヤー構成
42523/08/16(水)21:16:42No.1091140496+
>>言いがかりつけてた中で有名な絵師とかインフルエンサーっていた?
>fu2472895.jpg[見る]
よしいないな!
42623/08/16(水)21:16:43No.1091140506そうだねx6
AIだろこれって言ってた方はAIじゃないと証明出来たら筆折ってネットから消滅してくれんかな
それぐらいの責任をもって発言してくれよ
42723/08/16(水)21:16:47No.1091140526+
まだ疑ってる奴もいるけどツイ消しして何食わぬ顔で「昔から描いてる人を疑うなんてマジか」なんて呟いてるやつ見かけてもうXなんてない方が世のためなんじゃないかって思った
42823/08/16(水)21:16:49No.1091140545そうだねx3
>文化省の法解釈?見ると
>なんというか基本何やってもいいけど度を超えたらダメよ
>どこがラインかは示しませんって感じでまるで頼りないな…
そりゃ個人利用の範疇なら何も言いようないしたとえ商業でも著作権周り含め当事者間の問題だから何も言いようないだろ
42923/08/16(水)21:16:51No.1091140564そうだねx2
>AI絵トレスしてレイヤー分けたんだろ!とか言ってる奴いるけど青葉の才能あると思う
>なんでお前騙すためだけにそんな労力割かないとあかんねん
しかも疑われてからほぼ1日でお出しされてその発言だからな…
43023/08/16(水)21:16:55No.1091140590+
> https://twitter.com/FafeG0/status/1656868704280510465 [link]
>こういうAIっぽいところ突いてるの見ると結局AIか手描きかなにもわからなくなる
>なるからもう手書きでもAIでも好きにせい!って気分になってる
これはAIっぽいなと思うけど
そもそも公式でもなんでもないお遊び絵だからAIでよくない?って話になる
この人がAI出力で遊んでるのはそもそも公然の事実だし
43123/08/16(水)21:16:57No.1091140610+
今ならもう少しまともなこなちゃんチェッカーが作れる…?
43223/08/16(水)21:17:06No.1091140668+
叩く前に「ファンでしたが」みたいな枕詞付けるやつ多くてひどいなって思いました
43323/08/16(水)21:17:20No.1091140767+
「」くん?
43423/08/16(水)21:17:20No.1091140769そうだねx1
> https://twitter.com/FafeG0/status/1656868704280510465 [link]
あー…
43523/08/16(水)21:17:23No.1091140795そうだねx8
AIだろって叩く意味が分からん…
それ以前にAIだとして何が悪いのかも分からん…
43623/08/16(水)21:17:27No.1091140826そうだねx2
狭い界隈で先鋭化していく連中って怖いな…
43723/08/16(水)21:17:29No.1091140837そうだねx3
>まだ疑ってる奴もいるけどツイ消しして何食わぬ顔で「昔から描いてる人を疑うなんてマジか」なんて呟いてるやつ見かけてもうXなんてない方が世のためなんじゃないかって思った
それはいうのが10年くらい遅い
43823/08/16(水)21:17:41No.1091140912+
>イキったAI絵師と反AI界隈で対消滅してくれないかな…
言わんとする事は分かるけど今回AI絵師側は関係ないから…気持ちは分かるけども
43923/08/16(水)21:17:42No.1091140918そうだねx3
ウマエロ描いてること突っ込まれたらいちソシャゲの規約とAI問題とどっちが大事だと思ってるんだって逆ギレするようなのまで反AI側に参戦しててかなり地獄
44023/08/16(水)21:17:45No.1091140941そうだねx6
スレ画の人なら本気でやろうと思えばいつでもアホを訴えれるぐらいの金は持ってるのを忘れてる馬鹿が多い
44123/08/16(水)21:17:51No.1091140983そうだねx4
適当に難癖付けて企業秘密脅し取ってる構図なのに本当にこの業界は弱いな…
44223/08/16(水)21:17:53No.1091141000+
AIじゃねえとこうはならねえだろってのがあるのはわかるんだけど
人間が描いたらこうはならない!って主張でそれ貼られても本当にそうかな?って思ってしまう
44323/08/16(水)21:17:55No.1091141012+
>オレ絵は書けないけどコード書けるから
>konachanチェッカーレベルのコードでAI絵チェッカー作ったらバズれるかな?
ガバガバならガバガバなほどもてはやされるだろうからその界隈では神になれるんじゃないか
44423/08/16(水)21:17:55No.1091141014そうだねx3
>まだ疑ってる奴もいるけどツイ消しして何食わぬ顔で「昔から描いてる人を疑うなんてマジか」なんて呟いてるやつ見かけてもうXなんてない方が世のためなんじゃないかって思った
ヒだろうがmixiだろうがインスタだろうがなんだろうがそういう連中は消えないさ
44523/08/16(水)21:17:55No.1091141020+
AI犬のかがやきはかわいかったけどAIっぽさは足りなかったな
44623/08/16(水)21:18:01No.1091141060+
> https://twitter.com/FafeG0/status/1656868704280510465 [link]
>こういうAIっぽいところ突いてるの見ると結局AIか手描きかなにもわからなくなる
>なるからもう手書きでもAIでも好きにせい!って気分になってる
こっちで使ってるから表紙も使ってるんだ!!!してるのはおかしいんよ
44723/08/16(水)21:18:05No.1091141082そうだねx5
私がそう判断した以外でAI絵である証拠出たの?
44823/08/16(水)21:18:25No.1091141223+
>なんか型月の社長絵を例に「人は簡単に絵柄を変えられない!!」って先生を批判している人がいてふふってなった
今の社長すげー絵上手いのに…キャストリア百面相とか
44923/08/16(水)21:18:27No.1091141235+
そもそもイキったAI絵師ってまだいるの?Xとかで細々と仲間内で絵投げあってるのしか残ってなくない?
45023/08/16(水)21:18:32No.1091141269そうだねx8
>叩く前に「ファンでしたが」みたいな枕詞付けるやつ多くてひどいなって思いました
ファンではない奴ほどそういう
45123/08/16(水)21:18:45No.1091141355+
>AIだろこれって言ってた方はAIじゃないと証明出来たら筆折ってネットから消滅してくれんかな
>それぐらいの責任をもって発言してくれよ
雑魚の筆にそんな重み無いよ
45223/08/16(水)21:18:45No.1091141357そうだねx1
>私がそう判断した以外でAI絵である証拠出たの?
ありませ~ん
45323/08/16(水)21:18:47No.1091141369+
>私がそう判断した以外でAI絵である証拠出たの?
AI絵判定AIがAI絵だと判定した!
45423/08/16(水)21:18:47No.1091141370そうだねx2
>ウマエロ描いてること突っ込まれたらいちソシャゲの規約とAI問題とどっちが大事だと思ってるんだって逆ギレするようなのまで反AI側に参戦しててかなり地獄
問題のベクトルが違うのでどっちが大事とかじゃねえ…
45523/08/16(水)21:18:48No.1091141380+
>それ以前にAIだとして何が悪いのかも分からん…
人の絵をパクってる事になる
元の絵と重ねれば一致するし
あと自分で描いてないやんそれ
45623/08/16(水)21:18:48No.1091141387そうだねx7
反AI派のたちの悪いところが自分達を正義だと思い込んでることだと思う
そうなると人は止まらない
45723/08/16(水)21:18:57No.1091141463そうだねx6
一旦謝罪した連中もAI絵は燃やすという方針はまず変えない
これからもAI認定を続けては私たちは魔女狩りさせられた路線で粘るだろうね
45823/08/16(水)21:19:01No.1091141480そうだねx9
> https://twitter.com/FafeG0/status/1656868704280510465 [link]
今回争点になってるのって同人誌の方でこの絵がAIかどうかって関係なくない?
45923/08/16(水)21:19:03No.1091141494そうだねx4
最初の方の発言はツイ消ししたくせにまだ上から目線で言ってるのヤバイなこいつ…
https://twitter.com/SoundJourneyDS/status/1691235771213320193?t=YoOLZIfaOlTMyV5gkgFNtw&s=19 [link]
46023/08/16(水)21:19:04No.1091141504+
>>私がそう判断した以外でAI絵である証拠出たの?
>AI絵判定AIがAI絵だと判定した!
ギャグか?
46123/08/16(水)21:19:07No.1091141526そうだねx8
>人の絵をパクってる事になる
>元の絵と重ねれば一致するし
46223/08/16(水)21:19:07No.1091141532+
ファンだったらめっちゃ手癖に溢れた絵だってわかるだろうに
46323/08/16(水)21:19:10No.1091141552+
>AIだろこれって言ってた方はAIじゃないと証明出来たら筆折ってネットから消滅してくれんかな
>それぐらいの責任をもって発言してくれよ
筆よりも二度とネットしないだけでいいよ
46423/08/16(水)21:19:11No.1091141562そうだねx1
ケンガンの作画のだろめおんもAI使うなんて見損ないましたってしょっちゅう反AIの外国人に英語で絡まれてる
帰国子女だから英語でケンカになる
46523/08/16(水)21:19:13No.1091141578+
>というかコレの一部が生成AIだったとして何が悪いんだ?
生成AI使ってるだろが悪口として成立してる時点でAI使ってると思われたらマイナスってのは共通認識なんじゃないの
46623/08/16(水)21:19:24No.1091141655+
髪の線画がAIって言われてるけど正直判らん
46723/08/16(水)21:19:26No.1091141670そうだねx5
上でも言われてるけど結局まずキチガイとそれ以外で「AIだとしたら…」のスタートラインが違うから絶対噛み合わないんだよ
46823/08/16(水)21:19:27No.1091141685そうだねx6
>>それ以前にAIだとして何が悪いのかも分からん…
>人の絵をパクってる事になる
>元の絵と重ねれば一致するし
>あと自分で描いてないやんそれ
AIの仕組みがわかってない
46923/08/16(水)21:19:29No.1091141699そうだねx4
>>それ以前にAIだとして何が悪いのかも分からん…
>人の絵をパクってる事になる
>元の絵と重ねれば一致するし
>あと自分で描いてないやんそれ
トレスと勘違いしてない?
47023/08/16(水)21:19:35No.1091141738そうだねx2
>人の絵をパクってる事になる
>元の絵と重ねれば一致するし
元の絵と重ねて一致するようなAI絵ってi2iレベルじゃないと出ないのでは…
47123/08/16(水)21:19:37No.1091141754そうだねx1
>そもそもイキったAI絵師ってまだいるの?Xとかで細々と仲間内で絵投げあってるのしか残ってなくない?
地下に潜ったというかディスコードで囲った信者にチヤホヤされてると聞いた
結局金にならなくてやめたやつの方が多い
47223/08/16(水)21:19:40No.1091141774そうだねx1
>ウマエロ描いてること突っ込まれたらいちソシャゲの規約とAI問題とどっちが大事だと思ってるんだって逆ギレするようなのまで反AI側に参戦しててかなり地獄
とりあえずサイゲに通報だな
47323/08/16(水)21:19:45No.1091141815そうだねx2
AIっぽいじゃなくてAIが真似してるんだよな…
学習元の絵を描いてて塗り方でAIだとか言われるのはおかしい
47423/08/16(水)21:19:47No.1091141825そうだねx3
そもそも筆一本で食えるような奴はこの騒ぎに噛んでないからなあ
47523/08/16(水)21:19:49No.1091141841そうだねx7
>>それ以前にAIだとして何が悪いのかも分からん…
>人の絵をパクってる事になる
>元の絵と重ねれば一致するし
>あと自分で描いてないやんそれ
これが反AIの知能か…
47623/08/16(水)21:19:50No.1091141849+
>素人だからここであげられてる部分のどこがAI要素なのかわかんねぇ
総じて他の線との境界線がぐちゃぐちゃになってる
特に金具がメビウスかな?って感じにぐにゃぐにゃしてるのは分かりやすいね
47723/08/16(水)21:19:55No.1091141884+
>昔から先生のファンでしたが失望しましたもうファンやめますって言ってる人が
>スレイヤーズの新作出てることすら知らなかったり
>こんなもんだよ文句言ってる人たち…
昔の絵の方が魅力的だったと言いながら違う人が描いてるアニメ絵の方出してくるとかもあるぞ
本当の古参ファンにキレられてた
47823/08/16(水)21:19:58No.1091141901そうだねx2
反AIの人がほぼ同じ絵をAI出力できるようになったら信じるよ
…無理でしょ?
47923/08/16(水)21:20:01No.1091141919そうだねx2
>AIじゃねえとこうはならねえだろってのがあるのはわかるんだけど
>人間が描いたらこうはならない!って主張でそれ貼られても本当にそうかな?って思ってしまう
どういう理屈だよとしか言えん
人間がそういう風に描こうとしたら指先が突然震えだして絵を描くどころじゃなくなるのか?
48023/08/16(水)21:20:06No.1091141948+
なにが
>>人の絵をパクってる事になる
>>元の絵と重ねれば一致するし
>?
温かみがねえって言ってんのわかる?
48123/08/16(水)21:20:12No.1091141997+
>本人はタイムラプス出したんだからせめてAIと判断するに足る証拠を出してから物を言え
タイムラプスは出してなくね…?
48223/08/16(水)21:20:13No.1091142001+
気狂いは他に拠り所が無いんだろうな
注目されて酔っ払っているんだろう
48323/08/16(水)21:20:14No.1091142015+
>素人だからここであげられてる部分のどこがAI要素なのかわかんねぇ
髪の境界線があいまいになってるとか足先が消えてるとかそういうレベルだと思う
だからなんだってんだろうか
48423/08/16(水)21:20:20No.1091142050そうだねx4
というか仮に本当にAIだったとしてそれをイラストの依頼人でも商品でもないやつが糾弾する権利なんてないと思うの
48523/08/16(水)21:20:21No.1091142058そうだねx5
自分が想像つかない技術を見てAI使ったなとかいうのはBUZAMAも過ぎる…
48623/08/16(水)21:20:29No.1091142117そうだねx1
>生成AI使ってるだろが悪口として成立してる時点でAI使ってると思われたらマイナスってのは共通認識なんじゃないの
これが悪口として通用するのって
ど下手くそだった奴が急激にめちゃうまイラスト上げるようになったからじゃないの
48723/08/16(水)21:20:35No.1091142159+
>反AIの人がほぼ同じ絵をAI出力できるようになったら信じるよ
>…無理でしょ?
本気で色々やったらできるかも
やらないでしょ
48823/08/16(水)21:20:43No.1091142209+
>>というかコレの一部が生成AIだったとして何が悪いんだ?
>生成AI使ってるだろが悪口として成立してる時点でAI使ってると思われたらマイナスってのは共通認識なんじゃないの
生成AI使ってるだけで終わらず、人格否定とかまでやるから駄目なんだよ
それに有名料亭にここは冷凍食品使ってる!って騒ぎ立てたら怒られるのは当たり前だろ
48923/08/16(水)21:20:44No.1091142214そうだねx1
タイムラプスとレイヤーを混合するのはやめようね!
49023/08/16(水)21:20:45No.1091142220+
>AI絵トレスしてレイヤー分けたんだろ!とか言ってる奴いるけど青葉の才能あると思う
こうやってるだけの詐欺だってわざわざAI絵なぞってる動画まで作っててゾッとする
動画撮ってない世の中のあらゆる絵をAI認定可能なんだけど悪魔かよ
49123/08/16(水)21:20:47No.1091142245+
ここおかしいでしょみたいに言われてる箇所は正直納得するけどもう本人が違うよレイヤーも見せるよってやってるんだからもう引き下がればいいのに…って思う
49223/08/16(水)21:20:48No.1091142253そうだねx2
>なにが
>>>人の絵をパクってる事になる
>>>元の絵と重ねれば一致するし
>>?
>温かみがねえって言ってんのわかる?
要らない
49323/08/16(水)21:20:50No.1091142269+
>>私がそう判断した以外でAI絵である証拠出たの?
>AI絵判定AIがAI絵だと判定した!
関係ないけどれっきとした手描きなのにAI判定くらって「AIチェッカー騙せた!」って笑ったって言う絵描きおったな
49423/08/16(水)21:20:53No.1091142297そうだねx11
諌められたら知りませーんまんこまんこちんちーんってなってる奴とか
もうネット不通にしてもいいでしょ…
49523/08/16(水)21:20:59No.1091142346+
AI出力でできることを人間ができないと思う方が可笑しいのだ
49623/08/16(水)21:21:05No.1091142390そうだねx1
その盲信してるAIチェッカーは無断でネットの絵を食って学習してないのかよ
49723/08/16(水)21:21:06No.1091142400+
>狭い界隈で先鋭化していく連中って怖いな…
エコーチェンバーって本当にあるんだなって
49823/08/16(水)21:21:14No.1091142453そうだねx5
スレ画に噛みついてる人は噛み付く時間で絵を描くべきだよ
49923/08/16(水)21:21:18No.1091142477+
> https://twitter.com/araizumirui/status/1691181106538909696 [link]
>ここまで見せても疑われるならもうどうしようもなくね?
還暦近いらしいが言葉が若いな
50023/08/16(水)21:21:21No.1091142503そうだねx5
本当にただ叩きたいだけの人は見苦しいという他ない
50123/08/16(水)21:21:24No.1091142523+
AIをタイムラプス風にしてレイヤー分けするのは中国人がAIじゃないよって嘘つくための常套手段らしい
実例
https://x.com/dabanonagori/status/1691473800389664768?s=61&t=L0ge9SBlWAmy8jWFCJMSCw [link]
50223/08/16(水)21:21:42No.1091142636そうだねx2
>> https://twitter.com/FafeG0/status/1656868704280510465 [link]
>今回争点になってるのって同人誌の方でこの絵がAIかどうかって関係なくない?
そうだよ
50323/08/16(水)21:21:43No.1091142645+
自分の絵柄学習させて作ったのもアウトとか言われたらこれもうわかんねえな
50423/08/16(水)21:21:44No.1091142651+
> https://twitter.com/FafeG0/status/1656868704280510465 [link]
>こういうAIっぽいところ突いてるの見ると結局AIか手描きかなにもわからなくなる
同人誌とか流通させるわけでもないただのお祝いイラストにAI使ったからってなんか問題あんの?
仮にそれがAIでも同人誌のほうが手描きなら問題なくない?
50523/08/16(水)21:21:44No.1091142653+
>ここおかしいでしょみたいに言われてる箇所は正直納得するけどもう本人が違うよレイヤーも見せるよってやってるんだからもう引き下がればいいのに…って思う
謝ったら負けって考えの連中は沢山いる
50623/08/16(水)21:21:44No.1091142654そうだねx4
>関係ないけどれっきとした手描きなのにAI判定くらって「AIチェッカー騙せた!」って笑ったって言う絵描きおったな
ガバガバチェッカーとかあったら遊んで笑うもんだし
50723/08/16(水)21:21:47No.1091142671そうだねx2
今回の騒ぎまであらいずみるいをどこで区切るのか知らなかった
50823/08/16(水)21:21:49No.1091142686そうだねx5
「この指の形はよく見ると曲がってる!」だの「ここのほっそい髪の束が不自然な流れ方してる!」だの難癖付けてんの見るけど
こいつら人間の絵師はもれなく髪の一本一本の流れやら指の形状やら体型やら現実に則して完璧に描ける(描く)と思ってんのかな
50923/08/16(水)21:21:54 ID:r.lZ6W8sNo.1091142714+
削除依頼によって隔離されました
あらいずみがやらかしたせいでスレイヤーズについてまともに語れなくなっちまった
そもそもAI使ったくせに使ってねえとか嘘つくんじゃねえよ
51023/08/16(水)21:21:55No.1091142715+
>AIっぽいじゃなくてAIが真似してるんだよな…
>学習元の絵を描いてて塗り方でAIだとか言われるのはおかしい
AIに真似されてる塗りをやってるってことはまさにAIに搾取されてる当事者ってことだしそれをAI扱いで叩くの本末転倒だよね
51123/08/16(水)21:21:58No.1091142741+
もう昔の漫画の作画ミスで指増えちゃったのとかあげてはるか前からAIによる浸食は進んでたんだ!とかやっても結構釣れるんじゃないかと思うレベル
51223/08/16(水)21:22:00No.1091142748そうだねx3
>今回争点になってるのって同人誌の方でこの絵がAIかどうかって関係なくない?
AIを一度でも使ったら有罪だから断罪してもいいと思ってるのよこいつら
51323/08/16(水)21:22:06No.1091142796そうだねx3
> https://twitter.com/FafeG0/status/1656868704280510465 [link]
>こういうAIっぽいところ突いてるの見ると結局AIか手描きかなにもわからなくなる
>なるからもう手書きでもAIでも好きにせい!って気分になってる
fu2472946.jpg[見る]
想像力0を通り越してるヤバい人じゃないか…?
51423/08/16(水)21:22:07No.1091142800そうだねx3
>AIをタイムラプス風にしてレイヤー分けするのは中国人がAIじゃないよって嘘つくための常套手段らしい
描いた方が早インパラ
51523/08/16(水)21:22:07No.1091142804+
まだ収まってないんだこれ
51623/08/16(水)21:22:12No.1091142837+
AI絵警察ってAIかどうか判断する目的でしか絵を見れてないだろうから可哀想
何割かはクソ煽りしてくるAI絵師を名乗る輩に脳破壊されてるんだろうけど
51723/08/16(水)21:22:13No.1091142841そうだねx1
現状のAIに!絵師を滅ぼせるくらいの実力があるわけねえだろ!!!!
51823/08/16(水)21:22:13No.1091142845そうだねx9
>あらいずみがやらかしたせいでスレイヤーズについてまともに語れなくなっちまった
語ってこなかったくせに
51923/08/16(水)21:22:18No.1091142883+
>AIをタイムラプス風にしてレイヤー分けするのは中国人がAIじゃないよって嘘つくための常套手段らしい
>実例
> https://x.com/dabanonagori/status/1691473800389664768?s=61&t=L0ge9SBlWAmy8jWFCJMSCw [link]
別にあらいずみるいは中国人じゃないけど…
52023/08/16(水)21:22:20No.1091142894そうだねx3
狭い界隈でエコーチェンバー起こしてるせいで普通にAIで生成して遊んでる人まで攻撃してるのがマジでカスすぎる
52123/08/16(水)21:22:23No.1091142920そうだねx1
>反AI界隈見てきたら完全に反ワクと同種の人たちだった
>これからも彼らは真実を発見し続けるだろう
俺AIあんま好きじゃないけどこんな暇空茜とか好きそうなやつらと一緒にされたくないな…
52223/08/16(水)21:22:26No.1091142947そうだねx1
あらいずみるいがロボの可能性は無いの?
52323/08/16(水)21:22:35No.1091142999そうだねx13
>AIをタイムラプス風にしてレイヤー分けするのは中国人がAIじゃないよって嘘つくための常套手段らしい
>実例
> https://x.com/dabanonagori/status/1691473800389664768?s=61&t=L0ge9SBlWAmy8jWFCJMSCw [link]
これ見てこうやって陰謀論って広まっていくんだなぁと思ったわ
52423/08/16(水)21:22:38No.1091143019そうだねx2
>自分の絵柄学習させて作ったのもアウトとか言われたらこれもうわかんねえな
反AIが東北ずん子とかずんだもんの会社が自前学習させたAIを荒らして潰してたな
52523/08/16(水)21:22:39No.1091143030そうだねx1
imgで関西弁を使う奴は信用しないことにしてるんだ
52623/08/16(水)21:22:39No.1091143031+
>こいつら人間の絵師はもれなく髪の一本一本の流れやら指の形状やら体型やら現実に則して完璧に描ける(描く)と思ってんのかな
描けてないならAIってだけのこと
52723/08/16(水)21:22:40No.1091143037そうだねx1
>AIをタイムラプス風にしてレイヤー分けするのは中国人がAIじゃないよって嘘つくための常套手段らしい
>実例
> https://x.com/dabanonagori/status/1691473800389664768?s=61&t=L0ge9SBlWAmy8jWFCJMSCw [link]
俺は先生の味方だけどこれは不味いな…?
52823/08/16(水)21:22:43No.1091143056+
>「この指の形はよく見ると曲がってる!」だの「ここのほっそい髪の束が不自然な流れ方してる!」だの難癖付けてんの見るけど
>こいつら人間の絵師はもれなく髪の一本一本の流れやら指の形状やら体型やら現実に則して完璧に描ける(描く)と思ってんのかな
スポーツの途中の写真とか人間の身体おかしなことになってない?って瞬間の写真あるよね
52923/08/16(水)21:22:47No.1091143097+
TRPGのためにスケブでリアルマネー出してアイコンと立ち絵描いてもらったけど
それをお前の絵柄じゃない盗用したろ!と突っかかってきたから
依頼文ともらってたレイヤー見せたら謝りもせずに逃げたやついたのを思い出した
53023/08/16(水)21:22:53 ID:fBcLWq1INo.1091143136+
生成AIは利用モデルを明らかにしないと著作権的に問題あるので問題ないとはならないですね…
53123/08/16(水)21:22:56No.1091143156+
>あらいずみがやらかしたせいでスレイヤーズについてまともに語れなくなっちまった
>そもそもAI使ったくせに使ってねえとか嘘つくんじゃねえよ
語ったことあった?
53223/08/16(水)21:22:56No.1091143158そうだねx7
インクだまりがAI絵特有とか言うけどあらいずみ先生の線画ってずっとこんなインクだまり使いまくりの描き方だったよね
https://twitter.com/kimukaya_dark/status/1691306141861769216 [link]
53323/08/16(水)21:22:56No.1091143159+
>それに有名料亭にここは冷凍食品使ってる!って騒ぎ立てたら怒られるのは当たり前だろ
実際に有名料亭が冷凍食品出したら問題なんだから
絵描きがAI使ってたとしたら何が問題かわからんという話の例えには適切じゃない
53423/08/16(水)21:22:59No.1091143174そうだねx1
>諌められたら知りませーんまんこまんこちんちーんってなってる奴とか
>もうネット不通にしてもいいでしょ…
「」にすら言われたらもうおしまいだな…
53523/08/16(水)21:22:59No.1091143175+
>AIを一度でも使ったら有罪だから断罪してもいいと思ってるのよこいつら
何人…死ぬんだよ!
53623/08/16(水)21:23:04No.1091143207そうだねx9
バカが自分と話しだしちゃった
53723/08/16(水)21:23:04No.1091143211+
ここだけの話あらいずみるいってどこで区切るのかこの騒動までずっと知りませんでした
53823/08/16(水)21:23:09No.1091143264そうだねx6
>「この指の形はよく見ると曲がってる!」だの「ここのほっそい髪の束が不自然な流れ方してる!」だの難癖付けてんの見るけど
>こいつら人間の絵師はもれなく髪の一本一本の流れやら指の形状やら体型やら現実に則して完璧に描ける(描く)と思ってんのかな
そもそも髪の毛なんかは先生昔からそういう書き方じゃね?って思う
fu2472954.jpg[見る]
53923/08/16(水)21:23:11No.1091143278そうだねx5
こんな細かくレイヤー分けられるAIあるなら教えてくれよ…俺が使いたいよ…
54023/08/16(水)21:23:14No.1091143307そうだねx1
>あらいずみがやらかしたせいでスレイヤーズについてまともに語れなくなっちまった
>そもそもAI使ったくせに使ってねえとか嘘つくんじゃねえよ
早く訴えられろ
老害障害反AI
54123/08/16(水)21:23:23No.1091143380そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
54223/08/16(水)21:23:25No.1091143392+
>> https://twitter.com/araizumirui/status/1691181106538909696 [link]
>>ここまで見せても疑われるならもうどうしようもなくね?
>還暦近いらしいが言葉が若いな
いや言葉はちょっと真似してるだけ感あるな…
54323/08/16(水)21:23:28No.1091143416そうだねx5
>あらいずみがやらかしたせいでスレイヤーズについてまともに語れなくなっちまった
>そもそもAI使ったくせに使ってねえとか嘘つくんじゃねえよ
普通に誹謗中傷の範疇だなそのレス
54423/08/16(水)21:23:29No.1091143419そうだねx4
>あらいずみがやらかしたせいでスレイヤーズについてまともに語れなくなっちまった
>そもそもAI使ったくせに使ってねえとか嘘つくんじゃねえよ
狂人の真似するのはメンタルに支障きたすからやめときなよ…
54523/08/16(水)21:23:32No.1091143441そうだねx1
というかもう原稿の著作権法にAI取り込まれたから
この絵俺のパクリなんですけお!って裁判できるのに
AIはあらゆる絵をパクリ放題だみたいな論調謎すぎるんだよね
54623/08/16(水)21:23:36No.1091143484そうだねx2
AI使う人間からするとここまで元のタッチを残した状態でAI加筆するのは限りなく不可能に近い
やってできないことはないけど正直熟練のイラストレーターがそのまま手描きしたほうが5倍速いしクオリティも高い
54723/08/16(水)21:23:40No.1091143512+
>同人誌とか流通させるわけでもないただのお祝いイラストにAI使ったからってなんか問題あんの?
>仮にそれがAIでも同人誌のほうが手描きなら問題なくない?
>>なるからもう手書きでもAIでも好きにせい!って気分になってる
って言ってんだし問題ないと思ってるんじゃない
54823/08/16(水)21:23:46No.1091143564+
今でもまだ糾弾してるの?
黙っちゃったのかと思ってたよ…
54923/08/16(水)21:23:50No.1091143593+
>現状のAIに!絵師を滅ぼせるくらいの実力があるわけねえだろ!!!!
無かったらこんなヒステリックになる必要ないよな
55023/08/16(水)21:23:50 ID:r.lZ6W8sNo.1091143602+
削除依頼によって隔離されました
>語ってこなかったくせに
語ってたわボケ
55123/08/16(水)21:23:54No.1091143619+
>>「この指の形はよく見ると曲がってる!」だの「ここのほっそい髪の束が不自然な流れ方してる!」だの難癖付けてんの見るけど
>>こいつら人間の絵師はもれなく髪の一本一本の流れやら指の形状やら体型やら現実に則して完璧に描ける(描く)と思ってんのかな
>スポーツの途中の写真とか人間の身体おかしなことになってない?って瞬間の写真あるよね
なんだあの伸び方
なんだの曲がり方
55223/08/16(水)21:23:55No.1091143632+
そもそも不自然だ!って言ってる部分って絵を描く際の加工の仕方次第で普通に発生するものじゃないのか
写真なら物理法則と違うから加工品だみたいに判別できるが
絵だと細部が変でも書くとき変に書きゃそうなるんだし
55323/08/16(水)21:23:58No.1091143648そうだねx8
反AIでウマエロ絵師かよ…終わってんな…
55423/08/16(水)21:23:59No.1091143656+
>狭い界隈でエコーチェンバー起こしてるせいで普通にAIで生成して遊んでる人まで攻撃してるのがマジでカスすぎる
そこが叩き潰したい本丸本命だろ
55523/08/16(水)21:24:05No.1091143680そうだねx2
もう訴訟準備もバッチリっぽいしな…
55623/08/16(水)21:24:06No.1091143687そうだねx2
ぶっちゃけ人間の上手い人だってうっかり指6本とか手の左右逆転とか結構あるし技術が発展途上の人に至ってはAI冤罪って下手な部分あげつらうことになるからマジで最悪
55723/08/16(水)21:24:08No.1091143709そうだねx2
正直このスレを機にAIの法的な扱いについて改めて知ったんだけど
「学習は基本自由で生成物はふつうの著作物と同様の扱いですよ」
だと仮にAI使ってたとしてもなんの問題もないな…
強いて言えば「手書きです」と言ってたならやや微妙程度で
これが気に入らん人がやるべきはAI絵師吊し上げじゃなく新しく法律作ってください運動だろう
55823/08/16(水)21:24:10No.1091143718そうだねx7
>AIをタイムラプス風にしてレイヤー分けするのは中国人がAIじゃないよって嘘つくための常套手段らしい
>実例
> https://x.com/dabanonagori/status/1691473800389664768?s=61&t=L0ge9SBlWAmy8jWFCJMSCw [link]
それであらいずみの絵ぐらい細かくレイヤー分けされてるのはどこだ
55923/08/16(水)21:24:16No.1091143759そうだねx2
>今でもまだ糾弾してるの?
>黙っちゃったのかと思ってたよ…
後に引けなくなったのと
絶対に謝れない病気のやつはいる
56023/08/16(水)21:24:17No.1091143763+
>今でもまだ糾弾してるの?
>黙っちゃったのかと思ってたよ…
引くに引けないパターンになってるので
56123/08/16(水)21:24:20No.1091143788そうだねx1
>生成AIは利用モデルを明らかにしないと著作権的に問題あるので問題ないとはならないですね…
いつもの単発のやばい子かと思ったのにまともな事言うからびっくりするな…
56223/08/16(水)21:24:22No.1091143806+
というか昔の絵柄とかアナログ技術とか見たら
根っこの画力高い人だから何でも描けるのは自明だろうに
56323/08/16(水)21:24:29No.1091143860+
>こんな細かくレイヤー分けられるAIあるなら教えてくれよ…俺が使いたいよ…
上に出てるけどAIで分けてるんじゃなくてAIなぞってるだけだって言いがかりが今の主流
56423/08/16(水)21:24:36No.1091143909+
>狂人の真似するのはメンタルに支障きたすからやめときなよ…
悪しきAI学習だと思っておこう
56523/08/16(水)21:24:37No.1091143918+
まあ法的措置も何もないからフェードアウトするまで一生謝罪はないだろう
56623/08/16(水)21:24:39No.1091143931そうだねx4
俺が描く絵は確かに不自然だが…
56723/08/16(水)21:24:40No.1091143938+
生成AI使ってる奴は倫理観ゼロの犯罪者予備軍!ってコミュニティ内で既に決定しちゃってるからもう手遅れだゾ
56823/08/16(水)21:24:51No.1091144013そうだねx1
>>今でもまだ糾弾してるの?
>>黙っちゃったのかと思ってたよ…
>後に引けなくなったのと
>絶対に謝れない病気のやつはいる
どっちも最悪だな…
56923/08/16(水)21:24:52No.1091144020そうだねx9
バカの相手正面からすんな…バカが真正面から突っ込んでくる!
57023/08/16(水)21:24:54No.1091144034そうだねx6
>AIを一度でも使ったら有罪だから断罪してもいいと思ってるのよこいつら
こんな奴らが判定にAI使ってるんだから笑っちゃうよねこいつらも有罪じゃん
57123/08/16(水)21:24:58No.1091144070+
>元の絵と重ねて一致するようなAI絵ってi2iレベルじゃないと出ないのでは…
実際i2iで出力して盗作どころかわざわざリプしてた奴らはいるからな…
57223/08/16(水)21:24:58No.1091144072+
なぞってたとして塗りとペン入れ自分の作業っすよね?
57323/08/16(水)21:25:07No.1091144127+
>生成AIは利用モデルを明らかにしないと著作権的に問題あるので問題ないとはならないですね…
誰が問題あるって言ったんだよ
57423/08/16(水)21:25:10No.1091144146そうだねx1
>狂人の真似するのはメンタルに支障きたすからやめときなよ…
そもそも全世界に公開されてるネット上で恥ずかし気も無くキチガイの真似をできるのはキチガイしかいない
57523/08/16(水)21:25:13No.1091144169+
>生成AI使ってる奴は倫理観ゼロの犯罪者予備軍!ってコミュニティ内で既に決定しちゃってるからもう手遅れだゾ
それはいいとしてもスレ画は使ってねえって言ってんじゃん!?
57623/08/16(水)21:25:20No.1091144214+
>インクだまりがAI絵特有とか言うけどあらいずみ先生の線画ってずっとこんなインクだまり使いまくりの描き方だったよね
仮にAI使ってたにしても線画は変わってない部分なのにな
マジで見る目なさすぎる
57723/08/16(水)21:25:25No.1091144247そうだねx2
偏見だけどトレパク叩きしてた人たちが反AIに移行してそう
57823/08/16(水)21:25:25No.1091144256+
キムカヤはなんであんなに発狂してんの
57923/08/16(水)21:25:30No.1091144291+
>それはいいとしてもスレ画は使ってねえって言ってんじゃん!?
使ってない証拠がないってさ
58023/08/16(水)21:25:30No.1091144292そうだねx3
>上に出てるけどAIで分けてるんじゃなくてAIなぞってるだけだって言いがかりが今の主流
なぞるんならなおのことプロのイラストレーターならおかしいと指摘されてるようなところ修正するだろう
58123/08/16(水)21:25:30No.1091144293+
他人のふんどしで遊んできた奴らの末路
もはや思考すら他人のもの
58223/08/16(水)21:25:32No.1091144305そうだねx3
>そもそも髪の毛なんかは先生昔からそういう書き方じゃね?って思う
>fu2472954.jpg[見る]
ストレートな髪型とかでも先っちょもじゃっとループさせるのがめっちゃ手癖だよね
58323/08/16(水)21:25:32No.1091144308そうだねx3
>AIをタイムラプス風にしてレイヤー分けするのは中国人がAIじゃないよって嘘つくための常套手段らしい
>実例
> https://x.com/dabanonagori/status/1691473800389664768?s=61&t=L0ge9SBlWAmy8jWFCJMSCw [link]
AIをなぞって別の絵作り上げてる以上これはAI絵じゃないのでは…?
58423/08/16(水)21:25:32No.1091144309+
ai_generated 0.98172
stablediffusion 0.98749
HIVEでほぼ100%の数値が出るな
まあこれがどれだけ信用できるか知らんけど
58523/08/16(水)21:25:34No.1091144327そうだねx1
>生成AI使ってる奴は倫理観ゼロの犯罪者予備軍!ってコミュニティ内で既に決定しちゃってるからもう手遅れだゾ
誹謗中傷で自分らが犯罪者になっとる
58623/08/16(水)21:25:35No.1091144329そうだねx1
>まだ収まってないんだこれ
反AIを名乗る連中が証拠付きで完全論破されてしまったから今度はその証拠は偽物だ!と騒いで退くに引かない
実際これで折れたら反AI思想がただの狂ったクレーマー集団と見られてしまうとかで
58723/08/16(水)21:25:37No.1091144343そうだねx4
>正直このスレを機にAIの法的な扱いについて改めて知ったんだけど
>「学習は基本自由で生成物はふつうの著作物と同様の扱いですよ」
>だと仮にAI使ってたとしてもなんの問題もないな…
>強いて言えば「手書きです」と言ってたならやや微妙程度で
>これが気に入らん人がやるべきはAI絵師吊し上げじゃなく新しく法律作ってください運動だろう
そうずっとそう言ってるんだよね
58823/08/16(水)21:25:37No.1091144347+
中国人が日本の反AIと同じこと言ってて笑うんですよね
fu2472971.jpeg[見る]
58923/08/16(水)21:25:39No.1091144358+
インクだまりってGペンとか使ってた時代の人なら結構やるやつじゃないの?
59023/08/16(水)21:25:39No.1091144361+
>生成AI使ってる奴は倫理観ゼロの犯罪者予備軍!ってコミュニティ内で既に決定しちゃってるからもう手遅れだゾ
そもそもつかってないっつってんだろ
59123/08/16(水)21:25:40No.1091144371+
>AIをタイムラプス風にしてレイヤー分けするのは中国人がAIじゃないよって嘘つくための常套手段らしい
>実例
> https://x.com/dabanonagori/status/1691473800389664768?s=61&t=L0ge9SBlWAmy8jWFCJMSCw [link]
はいはいそれはようござんしたね
59223/08/16(水)21:25:44No.1091144398そうだねx1
>バカの相手正面からすんな…バカが真正面から突っ込んでくる!
時に正面から相手しないとえらいことになるよ
バカと狂人は違うわ
59323/08/16(水)21:25:44No.1091144402そうだねx2
    1692188744219.png-(16032 B)
16032 B
>fu2472946.jpg[見る]
>想像力0を通り越してるヤバい人じゃないか…?
これ良く分からんのだけどこんな感じで必ず両方足首が見える感じの絵になるはずだって事?
画力無い人間が想像で描いてみたけど
59423/08/16(水)21:25:45No.1091144405そうだねx5
>頭の病気の人間ってまず最初に思い込んだ自分の結論ありきで考えるから
>いくら理屈で説明しても無駄なんだよね
反ワクチンとかせいじとかフェミとかのアレな連中ってそういう界隈だけだと思ってたけど
こういう界隈にもいるのね
そりゃいるか
59523/08/16(水)21:25:45No.1091144407+
リナが原作と違って巨乳にされてたのはAIが描いてたからなんだろ?
59623/08/16(水)21:25:48No.1091144424そうだねx4
AI絵普通に苦手なんだけどコイツらと一緒に見られるのも嫌だなあ…
59723/08/16(水)21:25:49No.1091144432そうだねx3
>>それはいいとしてもスレ画は使ってねえって言ってんじゃん!?
>使ってない証拠がないってさ
悪魔の証明すぎる…
59823/08/16(水)21:25:49No.1091144439そうだねx1
>偏見だけどトレパク叩きしてた人たちが反AIに移行してそう
やってることびっくりするぐらい似てるからな
59923/08/16(水)21:25:49No.1091144441+
AIを憎みながらAIイラスト判定AIに判断を委ねてる矛盾
60023/08/16(水)21:25:52No.1091144469そうだねx2
>>それはいいとしてもスレ画は使ってねえって言ってんじゃん!?
>使ってない証拠がないってさ
悪魔の証明来たな
60123/08/16(水)21:25:52No.1091144471そうだねx6
有名な作家に「AIでない証拠を出せ!お前は自分で絵を描いていない!」って騒ぐの普通に業務妨害で訴えられそうだが・・・
60223/08/16(水)21:25:57No.1091144503+
AI反対とかほざいてるキチガイ一人で引き受けてくれてんだからむしろ感謝するべきでしょ
60323/08/16(水)21:25:59No.1091144510そうだねx3
>>こんな細かくレイヤー分けられるAIあるなら教えてくれよ…俺が使いたいよ…
>上に出てるけどAIで分けてるんじゃなくてAIなぞってるだけだって言いがかりが今の主流
だとすると尚更何の問題もなくなってしまうが……
60423/08/16(水)21:26:04No.1091144539+
fu2472974.jpg[見る]
fu2472977.jpg[見る]
味わい深いなあ…
60523/08/16(水)21:26:06No.1091144561+
あまり大声では言えないんだけど実はこの騒動で初めてあらいずみ・るいなのを知った
60623/08/16(水)21:26:06No.1091144563そうだねx2
つむじぃ…牛乳左衛門…キムカヤ…絵だけ描いててくれ……
牛乳左衛門はちゃんと謝っててほっとしたが……また催眠絵描いて……
60723/08/16(水)21:26:13No.1091144614そうだねx1
デマで誹謗中傷してる時点で自分たちが予備軍どころか犯罪者になってるの笑うよね
60823/08/16(水)21:26:13No.1091144617そうだねx5
俺はこんなくだらない話より
先生がおにまいをちゃんと履修してた事がショックだったよ
クソ!会場限定でおにまいの制服着てるリナとかクソ!ほしい
60923/08/16(水)21:26:17No.1091144640+
ちなみに線画の部分をAIチェッカーにかけたらAIチガウヨって言われた
61023/08/16(水)21:26:25No.1091144702+
>そもそも髪の毛なんかは先生昔からそういう書き方じゃね?って思う
>fu2472954.jpg[見る]
この絵は安心するわ
61123/08/16(水)21:26:26No.1091144714そうだねx8
>実際これで折れたら反AI思想がただの狂ったクレーマー集団と見られてしまうとかで
もう俺はそういう目で見てるが?
61223/08/16(水)21:26:26No.1091144716+
>リナが原作と違って巨乳にされてたのはAIが描いてたからなんだろ?
それはアニメ側のスタッフが原作無視して大きくしただけ
61323/08/16(水)21:26:33No.1091144751そうだねx1
このレベルの大御所になるとAIの線なぞる方が大変だろう
61423/08/16(水)21:26:35No.1091144766+
>有名な作家に「AIでない証拠を出せ!お前は自分で絵を描いていない!」って騒ぐの普通に業務妨害で訴えられそうだが・・・
既に酷い人の名前は記録してあるってさ
61523/08/16(水)21:26:42No.1091144817そうだねx3
ぶっちゃけAIによる権利侵害に関する法的実例だのそういう細かいことを考えるのが面倒だし
著作権とかの話になると自分らのやってる二次創作とかに関して突っ込まれたらやぶ蛇だから
「AI絵師は手抜きで怠惰で銭ゲバでとにかく悪い奴」ってレッテル貼りで「これだけ怒られてるってことは悪いものなんだろう」って印象操作してAI使用を萎縮させようとした結果がこれだよね
61623/08/16(水)21:26:43No.1091144822+
AI警察とはいうが
警察学校は出てるの?
61723/08/16(水)21:26:44No.1091144835+
やっぱりここでも生成AIで金取るのはちょっと…って「」のが多いんだな
61823/08/16(水)21:26:44No.1091144838+
大ベテランで画力高いって言われてもすぺしゃるの超今風の古臭い絵柄だから正直うーん
61923/08/16(水)21:26:45 ID:3rsc45kQNo.1091144844+
問題のイラストと同じ絵柄でタイムラプス設定して新しく描けば反AIを黙らせる証明になるんじゃない?
62023/08/16(水)21:26:51No.1091144891+
あらいずみるい☆さん呼びがマジで知らないんだな…って感じで若い子たちなのかな…ってなる
62123/08/16(水)21:26:56No.1091144924そうだねx1
>>実例
>> https://x.com/dabanonagori/status/1691473800389664768?s=61&t=L0ge9SBlWAmy8jWFCJMSCw [link]
先生のは乗算グロー通過とクリスタの色んな機能使いわけてるから
こんなAI絵の部位ごとに切り取っただけのなんの意味もない検証とは違うんだよね
62223/08/16(水)21:26:57No.1091144929そうだねx4
> https://twitter.com/kimukaya_dark/status/1691306141861769216 [link]
指摘が全部ふわっふわでダメだった
やっぱ絵師じゃないと具体的なこと言えないんだな
62323/08/16(水)21:26:59No.1091144944+
あらいずみるいの絵柄っていう価値で金取れるから変えてないだけで本気出したら今風の絵柄描けるに決まってるだろ
62423/08/16(水)21:26:59No.1091144950そうだねx1
(比較的)まともな反AIはちゃんと工程出した時点でごめんなさいしてるよ
イっちゃってる連中は何故か自分たちを騙すためだけに一度AIで生成した絵をそっくりそのままトレスして描いたって主張してる
62523/08/16(水)21:27:01No.1091144960そうだねx5
これ訴えられたらAIであろうとなかろうと誹謗中傷した側が圧倒的に不利じゃない…?
62623/08/16(水)21:27:03No.1091144978そうだねx4
>AIを一度でも使ったら有罪だから断罪してもいいと思ってるのよこいつら
じゃあAIチェッカー使った連中は皆断罪されなければならない…
62723/08/16(水)21:27:10No.1091145023+
AI問題よか気になる問題
62823/08/16(水)21:27:12No.1091145045そうだねx3
>>fu2472946.jpg[見る]
>>想像力0を通り越してるヤバい人じゃないか…?
>これ良く分からんのだけどこんな感じで必ず両方足首が見える感じの絵になるはずだって事?
>画力無い人間が想像で描いてみたけど
然り
特徴捉えられてるから十分に画力あるな…
62923/08/16(水)21:27:17No.1091145092+
立証責任は最初に言いがかりつけたほうにあるからその辺忘れんようにな
63023/08/16(水)21:27:25No.1091145144そうだねx3
>AIを憎みながらAIイラスト判定AIに判断を委ねてる矛盾
Twitter時代から投稿されたもんウチのAIに学習させるわって言ってるXで反AIやってる馬鹿だぞ?
63123/08/16(水)21:27:27No.1091145159そうだねx3
https://twitter.com/araizumirui/status/1691184716811247616 [link]
どさくさにまぎれて素材が配布されてる
あらいずみるい作の素材なんて豪華すぎる…
63223/08/16(水)21:27:28No.1091145161+
リナがシコれるの辛い
出た
63323/08/16(水)21:27:31No.1091145185そうだねx3
塗りがどうこうなら百歩譲ってまあ…難癖だがわかるが
下絵にAI使ってる…?数十年リナだけ描いてきたような人が…?
63423/08/16(水)21:27:33No.1091145193+
>それはアニメ側のスタッフが原作無視して大きくしただけ
初期の水浴び挿絵を思い出してみろ!
63523/08/16(水)21:27:34No.1091145205+
どの描き分けた絵柄でもすげー綺麗だよね
63623/08/16(水)21:27:37No.1091145212+
りんご飴って不味いよね
63723/08/16(水)21:27:39No.1091145224そうだねx2
>問題のイラストと同じ絵柄でタイムラプス設定して新しく描けば反AIを黙らせる証明になるんじゃない?
なんでそんな面倒な事を…
63823/08/16(水)21:27:42No.1091145249+
>> https://twitter.com/kimukaya_dark/status/1691306141861769216 [link]
>指摘が全部ふわっふわでダメだった
>やっぱ絵師じゃないと具体的なこと言えないんだな
絵師じゃないなんて失礼なウマエロ一生懸命描いて売ってるのに
63923/08/16(水)21:27:44No.1091145258そうだねx2
やいのやいの言ってる人達は作品に対してこれまでお金落としてないような層だろうしガン無視が一番いいのでは?と思ったけど黙ってるとつけあがるから難しいよね
64023/08/16(水)21:27:47No.1091145280+
AI絵って塗りはともかくポーズとかはそんなにトレスして面白くなるような素材ではない気がする
64123/08/16(水)21:27:47No.1091145282+
>AI絵普通に苦手なんだけどコイツらと一緒に見られるのも嫌だなあ…
ちなみに今回問題になっているイラストは苦手?
64223/08/16(水)21:27:49No.1091145294そうだねx3
先生の名前で検索したら未だにあーだこーあ言ってる連中が居て吹く
AI関係なく誹謗中傷でアウトなんだよなぁ…
64323/08/16(水)21:27:58No.1091145363+
奇乳判子ウマエロ絵師が鍵垢にしながら俺は間違ってねぇってぶつぶつ言い続けてるのが怖い
これから普通に活動やっていけるつもりなのも怖い
64423/08/16(水)21:28:00No.1091145380そうだねx2
あらいずみ先生なんかタイムラプス公開してるな?でようやく騒動知ったけど
なんかドン引く人が多いね…あそこまで出してもらってよくまだ噛みつける
64523/08/16(水)21:28:01No.1091145389そうだねx2
>実際これで折れたら反AI思想がただの狂ったクレーマー集団と見られてしまうとかで
何も違わねえだろうが
64623/08/16(水)21:28:03No.1091145400そうだねx1
>(比較的)まともな反AIはちゃんと工程出した時点でごめんなさいしてるよ
反AIの時点でまとものカケラもねえよ
64723/08/16(水)21:28:02No.1091145401+
>(比較的)まともな反AIはちゃんと工程出した時点でごめんなさいしてるよ
>イっちゃってる連中は何故か自分たちを騙すためだけに一度AIで生成した絵をそっくりそのままトレスして描いたって主張してる
そんなことする暇も利点も大御所の先生には無いよ???
どれだけ自己評価が高いんだよ!?
64823/08/16(水)21:28:05No.1091145415+
今後AIで抽出してウケるように加工するのが人間の仕事になるんじゃないの
脳内の妄想を上手いことアウトプットするのは誰しも夢見るいいことだし
64923/08/16(水)21:28:06No.1091145422+
AIを疑う前にAIに疑われてる
65023/08/16(水)21:28:09No.1091145448+
仮になぞってたとしてもスレイヤーズの権利はずみるい先生が持ってるから何も問題ないのでは…
65123/08/16(水)21:28:11No.1091145462そうだねx3
>上に出てるけどAIで分けてるんじゃなくてAIなぞってるだけだって言いがかりが今の主流
普通に描くより大変だよそれ…
65223/08/16(水)21:28:13No.1091145479そうだねx1
    1692188893350.png-(2402 B)
2402 B
つまりこういう事であってる?
65323/08/16(水)21:28:13No.1091145483+
手が下手だったり手を隠そうとする奴はAIだからな…
65423/08/16(水)21:28:13No.1091145487+
アラ=イズミルイ
65523/08/16(水)21:28:14No.1091145493+
ラフとかあげたら終わりじゃないの?
上手い人だと線画の段階でラフ消しちゃうのかな
65623/08/16(水)21:28:14No.1091145495+
夜だからこっそり言うけど人類にAIはまだ早かった気がする…
65723/08/16(水)21:28:17No.1091145516そうだねx1
実際痕跡残さずAIを一部利用する方法なんていくらでもあるから「使ってない証明」なんて不可能だし今後全ての絵はAI使ってるかもしれない絵として疑われる時代になっちゃったわけで
自分はAI使ってないから関係ないって日和見してる絵師も反AIに反対しないといつか自分も火のないところに煙を立てられることになるよ
65823/08/16(水)21:28:19No.1091145525+
技法とか説明しても理解出来ない人間が噛みついて来てるから終わりがない
65923/08/16(水)21:28:19No.1091145532+
これ商業作品だったら角川が即殺しにかかる案件だよな
同人誌だったから個人に飛び火したけど
66023/08/16(水)21:28:29No.1091145596+
> https://twitter.com/araizumirui/status/1691184716811247616 [link]
>どさくさにまぎれて素材が配布されてる
>あらいずみるい作の素材なんて豪華すぎる…
先生ってこの年でここまで柔軟に色々取り入れてるのすごいな
66123/08/16(水)21:28:30No.1091145606そうだねx3
> https://twitter.com/kimukaya_dark/status/1691306141861769216 [link]
>すみだまり(線画の次に出てくる黒ベタレイヤー)も手書きでああいう絵にやるには大胆にすぎるし
あなたの感想すぎる…
66223/08/16(水)21:28:37No.1091145661+
>これ訴えられたらAIであろうとなかろうと誹謗中傷した側が圧倒的に不利じゃない…?
そうだよ?
なのに引き下がらないからバカなんだよ
66323/08/16(水)21:28:40No.1091145680+
今はこれまでAI絵師が絵師に対して極めて悪質な嫌がらせや著作権違反行為を繰り返してきたのを糾弾せず黙認しておいて今回の件だけで鬼の首を取ったかのように反AIを非難するのはおかしいって反論のターンだから
66423/08/16(水)21:28:41No.1091145682そうだねx1
>>皆川亮二は中にAI入ってるんじゃないかとちょっと疑ってる
>サイボーグだろ
ARMSだろ
66523/08/16(水)21:28:41No.1091145683+
>>バカの相手正面からすんな…バカが真正面から突っ込んでくる!
>時に正面から相手しないとえらいことになるよ
>バカと狂人は違うわ
両方が混じってんのが厄介だなあ!
66623/08/16(水)21:28:42No.1091145701+
>イっちゃってる連中は何故か自分たちを騙すためだけに一度AIで生成した絵をそっくりそのままトレスして描いたって主張してる
それもう一から描いてるじゃん
イメージが脳内にあるか手元にあるかの違いで
66723/08/16(水)21:28:43No.1091145712+
>著作権とかの話になると自分らのやってる二次創作とかに関して突っ込まれたらやぶ蛇だから
真面目にやったら完全にクロだからな金を取る二次創作って…
金を取らないならファンアートでオールオッケーだけど
66823/08/16(水)21:28:44No.1091145718そうだねx2
でもタイムラプス風動画出しただけでAI使ってませんと一言も言ってないんだよね
66923/08/16(水)21:28:48No.1091145756+
マジで病気だから治らないし正面から相手してたらこっちも別の病気になるから適度に報告入れてブロックしときなさい
67023/08/16(水)21:28:48No.1091145757そうだねx8
この人レベルならリナ・インバースを描くのにAI使うより自分で描いたほうが早いと思う
67123/08/16(水)21:28:51No.1091145775+
反AIってヤバいやつばかりだな
67223/08/16(水)21:28:54No.1091145801そうだねx1
>(比較的)まともな反AIはちゃんと工程出した時点でごめんなさいしてるよ
>イっちゃってる連中は何故か自分たちを騙すためだけに一度AIで生成した絵をそっくりそのままトレスして描いたって主張してる
まず反AIの時点でまとももクソもねえだろ
頭おかしくなってんじゃんお前も
67323/08/16(水)21:28:56No.1091145815そうだねx1
キムカヤってやつの発狂っぷりがやばいわ…マジで犯罪起こすんじゃないのこの人…
67423/08/16(水)21:28:57No.1091145822+
>あらいずみ先生なんかタイムラプス公開してるな?でようやく騒動知ったけど
>なんかドン引く人が多いね…あそこまで出してもらってよくまだ噛みつける
情報しか食ってないんだろう
67523/08/16(水)21:28:57No.1091145825+
>有名な作家に「AIでない証拠を出せ!お前は自分で絵を描いていない!」って騒ぐの普通に業務妨害で訴えられそうだが・・・
手作り料理の店にこの店は既製品使ってる!
と触れ回ってると考えたらアウトじゃない理由がないな…
67623/08/16(水)21:28:59No.1091145840+
>奇乳判子ウマエロ絵師が鍵垢にしながら俺は間違ってねぇってぶつぶつ言い続けてるのが怖い
>これから普通に活動やっていけるつもりなのも怖い
Rは書いてないからウマエロ判定云々は兎も角好きな絵柄だったから悲しい…
67723/08/16(水)21:28:59No.1091145843+
趣味に合わない絵はスルーするのが普通じゃないのか
AIだから叩く!ってどういう…
67823/08/16(水)21:29:01No.1091145849そうだねx9
>手が下手だったり手を隠そうとする奴はAIだからな…
俺はAIだった…?
67923/08/16(水)21:29:02No.1091145860そうだねx1
>中国人が日本の反AIと同じこと言ってて笑うんですよね
>fu2472971.jpeg[見る]
なーにが職業倫理だよ
誹謗中傷してるくせに
ならAI使え
68023/08/16(水)21:29:10No.1091145914そうだねx2
順調に当時「」は叩いてなかった!と歴史修正が進んでいく
68123/08/16(水)21:29:10No.1091145917+
> https://twitter.com/araizumirui/status/1691184716811247616 [link]
>どさくさにまぎれて素材が配布されてる
>あらいずみるい作の素材なんて豪華すぎる…
この人どんだけ人がいいんだよ
68223/08/16(水)21:29:22No.1091145998+
>でもタイムラプス風動画出しただけでAI使ってませんと一言も言ってないんだよね
あー…
68323/08/16(水)21:29:26No.1091146021そうだねx4
>手が下手だったり手を隠そうとする奴はAIだからな…
煮殺せィ
68423/08/16(水)21:29:29No.1091146047+
反AIは自分の存在が実はAIだって気づいてないの?
68523/08/16(水)21:29:32No.1091146062そうだねx3
>でもタイムラプス風動画出しただけでAI使ってませんと一言も言ってないんだよね
1ミリもあらいずみるいのツイート見てない病人のレス
68623/08/16(水)21:29:32No.1091146063+
>Rは書いてないからウマエロ判定云々は兎も角好きな絵柄だったから悲しい…
それこそAI使って量産すれば
68723/08/16(水)21:29:33No.1091146076+
>手が下手だったり手を隠そうとする奴はAIだからな…
俺はAIロボットだった…
68823/08/16(水)21:29:36No.1091146103+
>夜だからこっそり言うけど人類にAIはまだ早かった気がする…
もっと堂々と言え
68923/08/16(水)21:29:40No.1091146138そうだねx5
>つまりこういう事であってる?
ちんぽ?
69023/08/16(水)21:29:40No.1091146139そうだねx1
>反AI界隈見てきたら完全に反ワクと同種の人たちだった
>これからも彼らは真実を発見し続けるだろう
完全に憶測で言うけどマイナンバーカードにも反対してそう
69123/08/16(水)21:29:43No.1091146155そうだねx1
AI関連でおかしくなった絵描き多すぎて悲しくなる
69223/08/16(水)21:29:44No.1091146161+
>AI絵って塗りはともかくポーズとかはそんなにトレスして面白くなるような素材ではない気がする
意外としっくりくるポーズ考えるの面倒臭いから…
69323/08/16(水)21:29:54No.1091146232+
あらいずみ先生の絵ってアナログの頃から一貫してすみだまり強めの絵だろ…
69423/08/16(水)21:29:56No.1091146254そうだねx2
>この人レベルならリナ・インバースを描くのにAI使うより自分で描いたほうが早いと思う
別になんでもいいという前提ならともかく狙ったもん描くのなら自分で描いた方が狙ったもん出てきてそれを修正するより大体速い
69523/08/16(水)21:29:59No.1091146277+
>この人レベルならリナ・インバースを描くのにAI使うより自分で描いたほうが早いと思う
40年リナばっか描いてる人がAI使う方が手間に決まってんのにな
69623/08/16(水)21:30:02No.1091146293+
>ぶっちゃけAIによる権利侵害に関する法的実例だのそういう細かいことを考えるのが面倒だし
>著作権とかの話になると自分らのやってる二次創作とかに関して突っ込まれたらやぶ蛇だから
>「AI絵師は手抜きで怠惰で銭ゲバでとにかく悪い奴」ってレッテル貼りで「これだけ怒られてるってことは悪いものなんだろう」って印象操作してAI使用を萎縮させようとした結果がこれだよね
集団お気持ちヒステリーなんだよな
69723/08/16(水)21:30:05No.1091146308そうだねx1
ていうか「あなたの絵にはAIを使用した疑いがあります!違うなら証拠出してください証拠!」って何様だよ…
プロのイラストレーター絵のレイヤーとかタイムラプスって本来金払って見せてもらうレベルのもんだろ
69823/08/16(水)21:30:06No.1091146312そうだねx2
>牛乳左衛門はちゃんと謝っててほっとしたが……また催眠絵描いて……
固定ツイにすいませんでしたツイート置いてるだけで他と比べると偉すぎる
69923/08/16(水)21:30:07No.1091146316そうだねx1
>でもタイムラプス風動画出しただけでAI使ってませんと一言も言ってないんだよね
おっ来た来たぁ
70023/08/16(水)21:30:07No.1091146317+
>反AIを名乗る連中が証拠付きで完全論破されてしまったから今度はその証拠は偽物だ!と騒いで退くに引かない
>実際これで折れたら反AI思想がただの狂ったクレーマー集団と見られてしまうとかで
反論したせいで自分たちが反ワク界隈と同じ見方されてるって理由であらいずみるいへのヘイト拗らせてるからな
勝手に喧嘩腰で挑みかかった自業自得じゃん
70123/08/16(水)21:30:07No.1091146322そうだねx5
>手が下手だったり手を隠そうとする奴はAIだからな…
きみしね
70223/08/16(水)21:30:08No.1091146328そうだねx1
>>語ってこなかったくせに
>語ってたわボケ
反AI派の論法で言えば「ならばそれを証明してください。こちらはしないので貴方が」になる
そんな難癖はやらかしって言うんか?
70323/08/16(水)21:30:09No.1091146333そうだねx4
>AI関連でおかしくなった絵描き多すぎて悲しくなる
元からおかしかったのがあぶり出されただけだよ
70423/08/16(水)21:30:11No.1091146355+
指は3本って決まってるだろうにそんなに悩む事か?
70523/08/16(水)21:30:12No.1091146366+
>手が下手だったり手を隠そうとする奴はAIだからな…
人の心がない…
70623/08/16(水)21:30:16No.1091146397そうだねx1
イチャモン付けてくる脳無しのビチグソ野郎のためになんで絵描きの商売道具をタダでバラしてやらなならんのだ
70723/08/16(水)21:30:17No.1091146404そうだねx1
Ai絵よりもあなたの絵がいいんですってクリエイターだけが残るんだとしたらいい話では?としかならんのよな
趣味絵は趣味絵で勝手に描いてればいいんだし仕事にしたいならどっちみち自分の価値を示せないと意味ないだろう
70823/08/16(水)21:30:18No.1091146410そうだねx1
>ラフとかあげたら終わりじゃないの?
>上手い人だと線画の段階でラフ消しちゃうのかな
ラフあげたらそこからAIで生成されて先に公開されたりする被害が出る
出た人がいる
70923/08/16(水)21:30:21No.1091146425そうだねx3
そもそもこの騒動を納めるにはAIかAIじゃないかを見極めることじゃなくて
AIだ!って叫びながら殴ってきたやつの正当性が一体どこにあるのかって話になるな
今のところ仮にAIだったとしてもなんの正当性もないのがヤバい
71023/08/16(水)21:30:21No.1091146437そうだねx6
ここで悪足掻きしてる「」がエミュなのかガチなのかだけ気になる
71123/08/16(水)21:30:23No.1091146452+
>手が下手だったり手を隠そうとする奴はAIだからな…
顔の向きが毎回同じ奴もAIだよな
71223/08/16(水)21:30:26No.1091146473+
>あらいずみ先生なんかタイムラプス公開してるな?でようやく騒動知ったけど
>なんかドン引く人が多いね…あそこまで出してもらってよくまだ噛みつける
タイムラプスじゃなくてレイヤー構成を動画に収めただけな
こんなのAIでやってたらめんどくさいだろうなあってわかるからこれで十分
71323/08/16(水)21:30:28No.1091146491そうだねx5
>今はこれまでAI絵師が絵師に対して極めて悪質な嫌がらせや著作権違反行為を繰り返してきたのを糾弾せず黙認しておいて今回の件だけで鬼の首を取ったかのように反AIを非難するのはおかしいって反論のターンだから
「考えがどうあれ誹謗中傷するやつはクソ」で終わり
71423/08/16(水)21:30:29No.1091146499+
>手が下手だったり手を隠そうとする奴はAIだからな…
俺はロボ…?
71523/08/16(水)21:30:36No.1091146554+
>>ラフとかあげたら終わりじゃないの?
>>上手い人だと線画の段階でラフ消しちゃうのかな
>ラフあげたらそこからAIで生成されて先に公開されたりする被害が出る
>出た人がいる
あくしつ〜
71623/08/16(水)21:30:40No.1091146575そうだねx1
コミケ後1日で偽装するの絶対に無理だろ
71723/08/16(水)21:30:40No.1091146576+
>指は3本って決まってるだろうにそんなに悩む事か?
異世界人?
71823/08/16(水)21:30:42No.1091146592+
>AI関連でおかしくなった絵描き多すぎて悲しくなる
みんな下手なのが余計に悲しい
いや上手い人はAIなんて気にしなくていいからそこは仕方ないのか…
71923/08/16(水)21:30:43No.1091146594+
やはり人類にSNSは早かった代物なんじゃないか?
インターネットやめろ!
72023/08/16(水)21:30:43No.1091146600そうだねx5
レスポンチバトルする暇あるなら自分の画力上げればいいのに
72123/08/16(水)21:30:47 ID:r.lZ6W8sNo.1091146634+
あらいずみは昔好きなイラストレーターだったのに本当残念だよ…
頼むから四季童子はやらかすなよ…
72223/08/16(水)21:30:50No.1091146648+
>順調に当時「」は叩いてなかった!と歴史修正が進んでいく
叩いてた「」は黙って叩いてない「」がそう言っているだけでは?
72323/08/16(水)21:30:50No.1091146649そうだねx8
>>手が下手だったり手を隠そうとする奴はAIだからな…
>顔の向きが毎回同じ奴もAIだよな
殴るぞこの野郎
72423/08/16(水)21:30:55No.1091146683そうだねx2
>あなたの感想すぎる…
こいつ他人を見下しながら自分はウマエロ描いてる妖怪だから
72523/08/16(水)21:30:59No.1091146713+
>今後AIで抽出してウケるように加工するのが人間の仕事になるんじゃないの
>脳内の妄想を上手いことアウトプットするのは誰しも夢見るいいことだし
作業のどっかでAI入れる感じだとは思う
どこで入れるかは人それぞれ
72623/08/16(水)21:31:01No.1091146721+
先生にゃ申し訳ないけどプロのタイムラプス見られるのは僥倖…
72723/08/16(水)21:31:09No.1091146784そうだねx6
>>手が下手だったり手を隠そうとする奴はAIだからな…
>顔の向きが毎回同じ奴もAIだよな
急に刺して来るな!!
72823/08/16(水)21:31:12No.1091146795+
あらいずみ先生を叩いてるのはみんなトライゼノンアンチだよ
72923/08/16(水)21:31:16No.1091146847そうだねx1
>集団お気持ちヒステリーなんだよな
けもフレで全く同じ流れ見た!
73023/08/16(水)21:31:19No.1091146857+
🤖「」多すぎだろ
俺もだ
73123/08/16(水)21:31:22No.1091146886+
>> https://twitter.com/kimukaya_dark/status/1691306141861769216 [link]
>指摘が全部ふわっふわでダメだった
>やっぱ絵師じゃないと具体的なこと言えないんだな
一応絵師らしいよ明らかにウマエロ描いてるけど…
https://www.pixiv.net/artworks/96640117 [link]
73223/08/16(水)21:31:24No.1091146900+
>でもタイムラプス風動画出しただけでAI使ってませんと一言も言ってないんだよね
その手間をかけるメリットが全くねえ
73323/08/16(水)21:31:24No.1091146901+
もう漫画家でも背景にAI使ってたりするんだけどそういうのはAI認定しないよね
73423/08/16(水)21:31:27No.1091146919そうだねx4
だから
タイムラプスは
あげて
ねえって!
73523/08/16(水)21:31:30No.1091146949そうだねx7
私たちは「真実」を直視しない人たちも見捨てずに説得してるのに…今回のことで折れそう…とか言ってる反AI見て変な笑い出た
さっさとバキバキに折れろ
73623/08/16(水)21:31:37No.1091147019そうだねx1
AI使ってるなら使ってるで使ってますで良かったし
使ってないなら使ってないで解決じゃねえの?
キレてどうしたいのよ
73723/08/16(水)21:31:39No.1091147028そうだねx3
そもそも因縁付けられることなんて想定してないから普通の絵師はタイムラプスなんていちいち撮っておかないんだわ…
73823/08/16(水)21:31:43No.1091147063+
>>指は3本って決まってるだろうにそんなに悩む事か?
>異世界人?
手の指は3本足の指が4本が一般的な褫球人の姿だろう何言ってんだ
73923/08/16(水)21:31:45No.1091147074+
>>手が下手だったり手を隠そうとする奴はAIだからな…
>顔の向きが毎回同じ奴もAIだよな
貴様!!
74023/08/16(水)21:31:50No.1091147115そうだねx1
そもそもだけどもしイラストレーターがAI使ってたとして何の問題があるんだろう…
74123/08/16(水)21:31:56No.1091147160+
>やはり人類にSNSは早かった代物なんじゃないか?
>インターネットやめろ!
今のSNSのシステムってキチガイ養成に最適な代物だからなあ
74223/08/16(水)21:31:58No.1091147171+
手書きですよって証明するためにアップした画像をAIに取り込んで画像出力して逆張りしてくるから無敵だよ
74323/08/16(水)21:31:58No.1091147173+
>でもタイムラプス風動画出しただけでAI使ってませんと一言も言ってないんだよね
タイムラプス風でもないよ
74423/08/16(水)21:32:03No.1091147210+
神坂さん絵の力も大きかったからってちゃんと二人に印税入るようにした位なのにな…
74523/08/16(水)21:32:05No.1091147222そうだねx2
>>> https://twitter.com/kimukaya_dark/status/1691306141861769216 [link]
>>指摘が全部ふわっふわでダメだった
>>やっぱ絵師じゃないと具体的なこと言えないんだな
>一応絵師らしいよ明らかにウマエロ描いてるけど…
> https://www.pixiv.net/artworks/96640117 [link]
救いようねぇな
74623/08/16(水)21:32:09No.1091147254そうだねx2
そもそもタイムラプスは最初から公開する目的以外では撮らねえよ!
すっごい重くなるんだぞアレ!
74723/08/16(水)21:32:11No.1091147261そうだねx1
>>著作権とかの話になると自分らのやってる二次創作とかに関して突っ込まれたらやぶ蛇だから
>真面目にやったら完全にクロだからな金を取る二次創作って…
>金を取らないならファンアートでオールオッケーだけど
なわけねーだろ!
74823/08/16(水)21:32:11No.1091147264そうだねx1
>キムカヤってやつの発狂っぷりがやばいわ…マジで犯罪起こすんじゃないのこの人…
ちんこの絵とかをヒに上げるとき一切修正入れてないからわいせつ物陳列罪とかなんかで怒られろとは思ってる
74923/08/16(水)21:32:12No.1091147273+
>これ商業作品だったら角川が即殺しにかかる案件だよな
>同人誌だったから個人に飛び火したけど
多分角川がいい弁護士用意してるんじゃないかなあ
金に困る立場でもないし
75023/08/16(水)21:32:13No.1091147279そうだねx1
>こいつ他人を見下しながら自分はウマエロ描いてる妖怪だから
恥知らずのレベルが高い…いや低いのか
どっちにしろ怪物だな
75123/08/16(水)21:32:20No.1091147338+
もうタイムラプスでけおる反応があるから言ってるだけだろ
75223/08/16(水)21:32:21No.1091147344+
普通に問題ある技術だとは思うからこの件で騒いでる人はちょっと黙っててほしいなあ
75323/08/16(水)21:32:23No.1091147363そうだねx4
>一応絵師らしいよ明らかにウマエロ描いてるけど…
> https://www.pixiv.net/artworks/96640117 [link]
じゃあこのURLをサイゲに送るか…
75423/08/16(水)21:32:25No.1091147377+
>あらいずみ先生を叩いてるのはみんなトライゼノンアンチだよ
ZPは面白いからおすすめだぞ
75523/08/16(水)21:32:26No.1091147381+
AI出力をどっかしらの過程で取り入れてるんだろうけど撮って出しまんまじゃないし
同人誌なら別にいいじゃん
75623/08/16(水)21:32:26No.1091147385そうだねx1
>そもそもだけどもしイラストレーターがAI使ってたとして何の問題があるんだろう…
なにも
75723/08/16(水)21:32:26No.1091147387そうだねx8
・手が下手だとAI
・向きが変だとAI
・塗りに個性がないとAI
きさまAIだろ!えっ手描きでそれ?!失礼しました
最悪だよなこれ
75823/08/16(水)21:32:31No.1091147423+
サイゲにチクるか
75923/08/16(水)21:32:32No.1091147430+
>>手が下手だったり手を隠そうとする奴はAIだからな…
>顔の向きが毎回同じ奴もAIだよ
失礼な反転くらいできるわ!
76023/08/16(水)21:32:33No.1091147439+
今まで一度も模写等をしたことがないイラストレーターだけが石を投げなさい
76123/08/16(水)21:32:35No.1091147453+
>そもそも因縁付けられることなんて想定してないから普通の絵師はタイムラプスなんていちいち撮っておかないんだわ…
Procreateいつも使ってるけど勝手に取ってくれるよ
クリスタもそうらしいけど
76223/08/16(水)21:32:38No.1091147475+
>でもタイムラプス風動画出しただけでAI使ってませんと一言も言ってないんだよね
つまり職場で俺って人を殺した事無いんですよねって言ってない俺は殺人者扱いされてる…?
76323/08/16(水)21:32:39No.1091147483そうだねx2
>一応絵師らしいよ明らかにウマエロ描いてるけど…
ちょっと下…独特すぎてどれがウマなのかわからない
76423/08/16(水)21:32:39No.1091147489+
>そもそも因縁付けられることなんて想定してないから普通の絵師はタイムラプスなんていちいち撮っておかないんだわ…
お絵かき配信してる絵描きはごろごろ居るから出せって言われたら出せる人はざらにいるんじゃないかなそれは別に
動画早回しするだけで作れんだから
76523/08/16(水)21:32:40No.1091147494+
でもこの暖かさを持った人間がリナの胸を盛るんだ
76623/08/16(水)21:32:42No.1091147508+
犯罪ウマエロ絵師とAI学習ならAI学習に現行法上全く違法なところがない
76723/08/16(水)21:32:42No.1091147515+
>>fu2472946.jpg[見る]
>>想像力0を通り越してるヤバい人じゃないか…?
>これ良く分からんのだけどこんな感じで必ず両方足首が見える感じの絵になるはずだって事?
>画力無い人間が想像で描いてみたけど
鉄板の上座ってるならまだしもソファの上なら沈んで体の一部見えなくなるのなんて普通じゃん…?と思っちゃっうけど反AIの人的には違うんだろうな
76823/08/16(水)21:32:43No.1091147519+
本人の作風と最新の絵柄の取り入れ両立出来てるのいい意味で引く
76923/08/16(水)21:32:50No.1091147590そうだねx7
AIよりウマエロのほうが明確にアウトじゃねぇの!?
あと下手だな批判してるやつ
77023/08/16(水)21:32:55 ID:r.lZ6W8sNo.1091147628+
削除依頼によって隔離されました
>あらいずみるい☆さん呼びがマジで知らないんだな…って感じで若い子たちなのかな…ってなる
ジジイアピールきっしょ…
きっっっしょ
77123/08/16(水)21:32:56No.1091147631+
>もう漫画家でも背景にAI使ってたりするんだけどそういうのはAI認定しないよね
背景は無罪!
77223/08/16(水)21:33:04No.1091147696+
>>そもそもだけどもしイラストレーターがAI使ってたとして何の問題があるんだろう…
>なにも
実態のない
空っぽの権利主張なんだ!!
77323/08/16(水)21:33:10No.1091147734+
>・手が下手だとAI
>・向きが変だとAI
>・塗りに個性がないとAI
>きさまAIだろ!えっ手描きでそれ?!紛らわしい絵描くなクソが!!
>最悪だよなこれ
77423/08/16(水)21:33:14No.1091147763+
いや中国人に日本語分かるわけないだろ
77523/08/16(水)21:33:14No.1091147765+
全く同じの出力しろとは言わないけど同レベルの凝った絵をレイヤー分けして出力して見せてくれればいいのに
そしたら俺も揺らぐと思う
77623/08/16(水)21:33:15No.1091147767+
>>>指は3本って決まってるだろうにそんなに悩む事か?
>>異世界人?
>手の指は3本足の指が4本が一般的な褫球人の姿だろう何言ってんだ
何の何!?
77723/08/16(水)21:33:15No.1091147768+
だこらAI絵師の著作権侵害があったならとっとと訴えたら良いのに
と言われ早一年ちょい
77823/08/16(水)21:33:17No.1091147780+
有名税とは言うけど晒し上げ言いがかり上等殴り得が横行するのを見てるともっと法律厳しくてもいいんじゃないかと思ってしまう
77923/08/16(水)21:33:18No.1091147788そうだねx4
>ID:r.lZ6W8s
78023/08/16(水)21:33:18No.1091147790+
予想以上にお粗末な手書きで駄目だった
78123/08/16(水)21:33:20No.1091147807+
>こいつ他人を見下しながら自分はウマエロ描いてる妖怪だから
表現の自由のために戦ってて敢えてウマエロ描いてるらしい
78223/08/16(水)21:33:22No.1091147833+
生成AIかどうかが識別できているということは裏を返せば
生成AIのRGB階調に現れるノイズによる判定がテクスチャに依らず
偽陽性0%で可能になったということなので
画像処理で食ってる身分としては大変興味がある
78323/08/16(水)21:33:26No.1091147859+
誹謗中傷がアウトだっつってんのにAIだAIじゃないだでいまだに言い合いしてんのマジで脳が退化してんじゃないかと
78423/08/16(水)21:33:27No.1091147865そうだねx10
AI談義するフリをして俺を刺そうとする「」がいるな…
78523/08/16(水)21:33:27No.1091147872+
プロレベルだと余裕で数ギガ行くだろうしその状態でタイムラプス付けるのは頭おかしくなる…!
78623/08/16(水)21:33:32No.1091147905+
>>>皆川亮二は中にAI入ってるんじゃないかとちょっと疑ってる
>>サイボーグだろ
>ARMSだろ
藤田和日郎が妖か何かだと思ってる手合いのレスだ
78723/08/16(水)21:33:32No.1091147908+
>私たちは「真実」を直視しない人たちも見捨てずに説得してるのに…今回のことで折れそう…とか言ってる反AI見て変な笑い出た
>さっさとバキバキに折れろ
もうノリがyoutubeで陰謀論に嵌って家族と絶縁寸前のジジババなんだよ
78823/08/16(水)21:33:35No.1091147933+
>AIよりウマエロのほうが明確にアウトじゃねぇの!?
>あと下手だな批判してるやつ
Ai云々以前に規約読めすぎる
78923/08/16(水)21:33:37No.1091147953+
>やはり人類にSNSは早かった代物なんじゃないか?
>インターネットやめろ!
又聞きの又聞きで当人のSNSの確認すらせずに自分のSNSで発信する連中が余りに多すぎる
79023/08/16(水)21:33:38No.1091147954+
狂人たちだけネット上で上手いこと隔離できねぇかな…
どうせ真実なんて見ようともしないし気づかないと思うんだが
79123/08/16(水)21:33:43No.1091147998そうだねx2
>>こいつ他人を見下しながら自分はウマエロ描いてる妖怪だから
>表現の自由のために戦ってて敢えてウマエロ描いてるらしい
頭のおかしい方なの?
79223/08/16(水)21:33:44No.1091148009+
>何の何!?
褫球人だよ!
79323/08/16(水)21:33:45No.1091148014+
>今はこれまでAI絵師が絵師に対して極めて悪質な嫌がらせや著作権違反行為を繰り返してきたのを糾弾せず黙認しておいて今回の件だけで鬼の首を取ったかのように反AIを非難するのはおかしいって反論のターンだから
無関係なあらいずみるいに喧嘩吹っ掛けたっていう態度の悪さから総スカン食らってるだけでしょ
二元論に落とし込むこと自体が間違っとる
79423/08/16(水)21:33:47No.1091148037そうだねx2
ここまで執拗に粘着するの絶対嫉妬が原動力になってるだろ…
79523/08/16(水)21:33:48No.1091148043+
反AIとか言ってるけど自分より少ない労力で自分より評価されてるなんて許せねえだと思ってるよ
79623/08/16(水)21:33:52No.1091148070+
>・手が下手だとAI
>・向きが変だとAI
>・塗りに個性がないとAI
世の中AIだらけになるわ!
79723/08/16(水)21:33:53No.1091148081+
>>一応絵師らしいよ明らかにウマエロ描いてるけど…
>> https://www.pixiv.net/artworks/96640117 [link]
>じゃあこのURLをサイゲに送るか…
やらんでもpixivでウマ娘のR18は押さえてるんじゃね?
79823/08/16(水)21:33:55No.1091148097+
>>一応絵師らしいよ明らかにウマエロ描いてるけど…
>> https://www.pixiv.net/artworks/96640117 [link]
>じゃあこのURLをサイゲに送るか…
サイゲに迷惑だから渋の方から通報するだけにしようね…
79923/08/16(水)21:33:57No.1091148111+
確かにパッと見AI塗りっぽく見えるけどAIがこっちを学習元にしてる可能性だって高いし流石にレイヤーまで出てるからなあ
80023/08/16(水)21:34:00No.1091148136そうだねx1
別にAIが好きでも嫌いでも何でもいいんだけど
不用意に人に絡んでいくもんじゃねえな…
80123/08/16(水)21:34:02No.1091148153+
>本人の作風と最新の絵柄の取り入れ両立出来てるのいい意味で引く
でも言うほど最新かなぁこの塗り!
80223/08/16(水)21:34:02No.1091148154そうだねx4
>生成AIかどうかが識別できているということは裏を返せば
>生成AIのRGB階調に現れるノイズによる判定がテクスチャに依らず
>偽陽性0%で可能になったということなので
>画像処理で食ってる身分としては大変興味がある
急にIQが高まってきた
80323/08/16(水)21:34:04No.1091148163+
逆にここまで大胆にやっててなんでまだサイゲに怒られてないんだよキムカヤ…
怒られたうえでやり続けているのかもしれないけど…
80423/08/16(水)21:34:13No.1091148239そうだねx3
手が下手だからAIって元々自虐ネタだったのに反AIが本気で使ってるところを見るとマジで絵描いてないやつが多いんだろうな
80523/08/16(水)21:34:13No.1091148241そうだねx3
>>手が下手だったり手を隠そうとする奴はAIだからな…
>顔の向きが毎回同じ奴もAIだよな
貴様だけは許せぬ!
80623/08/16(水)21:34:15No.1091148251+
AIに危機感覚えてるならAIに負けないようにすればいいのにね
AI-OCRにより経理業務が効率化されようとも確認して疑わしきを見つけ出す仕事がなくならないようにね
80723/08/16(水)21:34:16No.1091148260そうだねx5
>>あらいずみるい☆さん呼びがマジで知らないんだな…って感じで若い子たちなのかな…ってなる
>ジジイアピールきっしょ…
>きっっっしょ
スレイヤーズを語りたかったっていううんこ付きがジジイアピールキモいとかいうなよ
80823/08/16(水)21:34:18No.1091148277そうだねx4
なんで抽出元になんかなりそうにないエロ版権同人作家が糾弾してるんだい?
80923/08/16(水)21:34:18No.1091148280+
ID出てる妖怪集結しすぎだろ
地獄か
81023/08/16(水)21:34:18No.1091148282+
>今まで一度も模写等をしたことがないイラストレーターだけが石を投げなさい
それはやや極端かな…
81123/08/16(水)21:34:26No.1091148336+
>今まで一度も模写等をしたことがないイラストレーターだけが石を投げなさい
投げられるイラストレーターはよっぽど才能があるかよっぽど駄目なやつかどっちかでは
81223/08/16(水)21:34:27No.1091148341+
反AI以前にキチガイだから反AIは全員こんなの!みたいなのもちょっとなあ…
81323/08/16(水)21:34:31No.1091148369+
>AIよりウマエロのほうが明確にアウトじゃねぇの!?
>あと下手だな批判してるやつ
自分基準で考えてるからAIってほざいてるんだろ
81423/08/16(水)21:34:33No.1091148389+
冤罪でもいいからとにかく恫喝してAI使うことに忌避感持たせて滅ぼしたいとかそういう域だよねえもう
81523/08/16(水)21:34:35No.1091148398+
>確かにパッと見AI塗りっぽく見えるけどAIがこっちを学習元にしてる可能性だって高いし流石にレイヤーまで出てるからなあ
そもそもAI塗りって別にAIが独自に生み出した塗りでもなんでもなく既存の流行りで人気の塗りやってるだけなんだって!
81623/08/16(水)21:34:36No.1091148404そうだねx2
ID出てなお喋ろうとする面の皮の厚さよ
81723/08/16(水)21:34:39No.1091148419そうだねx5
>一応絵師らしいよ明らかにウマエロ描いてるけど…
> https://www.pixiv.net/artworks/96640117 [link]
ウマエロ以前にこれくらいのレベルの絵描きかぁ感が…
81823/08/16(水)21:34:42No.1091148441+
>>じゃあこのURLをサイゲに送るか…
>やらんでもpixivでウマ娘のR18は押さえてるんじゃね?
押さえてるけどあんまりにも似てなかったり下手だったりだと別物だと思われて残り続ける
81923/08/16(水)21:34:42No.1091148442そうだねx3
規約違反してウマエロ描いてるのが他人にイチャモンつけて暴れてるとか地獄か何かか
82023/08/16(水)21:34:42No.1091148443そうだねx2
は?俺より上手くて評価されてるやつはAIなんだが?
82123/08/16(水)21:34:42No.1091148444+
AI判定で手とか体や顔の向きとか塗りとかチェックするのは完全に見るとこ間違ってる
82223/08/16(水)21:34:46No.1091148469+
>>やはり人類にSNSは早かった代物なんじゃないか?
>>インターネットやめろ!
>又聞きの又聞きで当人のSNSの確認すらせずに自分のSNSで発信する連中が余りに多すぎる
コミュニティノートで若干マシになった感はある 若干
82323/08/16(水)21:34:46No.1091148470+
>反AI以前にキチガイだから反AIは全員こんなの!みたいなのもちょっとなあ…
撮り鉄みたいになってんな
82423/08/16(水)21:34:54No.1091148521そうだねx1
40年近くイラスト描いてるプロが絵柄変えるわ~で変身してきたら自然に納得感はないのか
なんかようわからん
82523/08/16(水)21:34:55No.1091148527そうだねx4
>レスポンチバトルする暇あるなら自分の画力上げればいいのに
はい…
82623/08/16(水)21:35:01No.1091148582そうだねx2
>Procreateいつも使ってるけど勝手に取ってくれるよ
>クリスタもそうらしいけど
クリスタはチェック入れないと撮らないよ
あと滅茶苦茶容量食うからチャンネル持ってるような人でさえ常時ONにはしてないよ
82723/08/16(水)21:35:02No.1091148584+
反AIの人がAI絵参考にするのもダメって言うのがよくわからないんだよな…
他の絵師のイラスト参考にするのと何が違うんだ?
82823/08/16(水)21:35:06No.1091148614そうだねx6
>AI談義するフリをして俺を刺そうとする「」がいるな…
どうしていつもバストアップばかりなんですか?
82923/08/16(水)21:35:08No.1091148629そうだねx1
アホの反AIに粘着する野次馬もアホばかりになってきてもう終わりだ
この騒動で得られたのはずみるい先生が今もご活躍されているという情報だけだった
83023/08/16(水)21:35:08No.1091148633+
どうにかAI絵はフィルターを入れると透かしみたくロゴが出るようにできんのかね?
83123/08/16(水)21:35:09No.1091148639そうだねx1
塗りや絵柄が変わってるからAI!って論調が謎だったけど納得したわ
それで批判してる反AIの絵師たちはそれが出来ないくらいの技術力なんだな
83223/08/16(水)21:35:14No.1091148669+
反AIとか言っても国外には手も足も出ないんだから諦めたらいいのに
83323/08/16(水)21:35:16No.1091148679+
Aiがイラストから学ぶのと人が模写とかして学ぶのと何がどう違うのかちゃんと言える人はいるのだろうか
83423/08/16(水)21:35:19No.1091148705+
>>本人の作風と最新の絵柄の取り入れ両立出来てるのいい意味で引く
>でも言うほど最新かなぁこの塗り!
塗りはともかく線の引き方はだいぶ今っぽくて好き
83523/08/16(水)21:35:19No.1091148706+
>>>こいつ他人を見下しながら自分はウマエロ描いてる妖怪だから
>>表現の自由のために戦ってて敢えてウマエロ描いてるらしい
>頭のおかしい方なの?
まあそりゃやめろや!って言われてるのをコソコソともせず堂々とやる時点でハイとしか
83623/08/16(水)21:35:21No.1091148713+
>>何の何!?
>褫球人だよ!
元いた世界線に帰ってくだち!!!
83723/08/16(水)21:35:21No.1091148717+
>だこらAI絵師の著作権侵害があったならとっとと訴えたら良いのに
>と言われ早一年ちょい
そんなモンあるわけないし
SDでプロンプトとボーン構図指定入れたら絵は一から生成されるから一致する元絵なんてこの世に存在しないんだから
つまり権利侵害は発生してない
i2iならともかく
83823/08/16(水)21:35:23No.1091148735+
>でも言うほど最新かなぁこの塗り!
見てる範囲ではあんまり見ない方だな…
透明感のある塗りばっか見るからそっちが流行だと思ってた
83923/08/16(水)21:35:24No.1091148739そうだねx2
>どうしていつもバストアップばかりなんですか?
ころすぞ
84023/08/16(水)21:35:25No.1091148756+
>普通に問題ある技術だとは思うからこの件で騒いでる人はちょっと黙っててほしいなあ
バカが気軽に目立てる時代に生まれた良心の必要な新技術って損してるよなって思う
84123/08/16(水)21:35:29No.1091148785そうだねx3
あらいずみるい先生がリナを描くのにAI使う理由が思いつかねえわ
絶対自分で描いたほうが早いだろ
84223/08/16(水)21:35:31No.1091148793そうだねx1
>>確かにパッと見AI塗りっぽく見えるけどAIがこっちを学習元にしてる可能性だって高いし流石にレイヤーまで出てるからなあ
>そもそもAI塗りって別にAIが独自に生み出した塗りでもなんでもなく既存の流行りで人気の塗りやってるだけなんだって!
ごめん
学がなくて言葉が悪かった
84323/08/16(水)21:35:32No.1091148800+
「」の方がマシな絵描けるだろこれ
84423/08/16(水)21:35:38No.1091148833+
反AIの人の絵が下手なのは関係ないだろ!
いや…なくもないか…
84523/08/16(水)21:35:39No.1091148835+
>あと下手だな批判してるやつ
下手だから自分の腕前での判断しか出来なくてこんなの手書きでは普通書けない書かない!っていう凝り固まった変なことを言い出す
いっちょ噛みのにわかがしたり顔で間違った作品語りするようなもんだ
84623/08/16(水)21:35:39No.1091148836そうだねx1
>>反AI以前にキチガイだから反AIは全員こんなの!みたいなのもちょっとなあ…
>撮り鉄みたいになってんな
状況的にはまあ似たようなもんなんじゃないかな…
84723/08/16(水)21:35:41No.1091148847そうだねx1
>>>手が下手だったり手を隠そうとする奴はAIだからな…
>>顔の向きが毎回同じ奴もAIだよ
>失礼な反転くらいできるわ!
反転すると崩れてるように見えるんだよね
すごくない?
84823/08/16(水)21:35:43No.1091148865+
絵描くより陰謀論唱えてる方が合ってるよ
84923/08/16(水)21:35:45No.1091148888+
ほらくだらない話ばっかしてるから別の星の人が来ちゃっただろどうすんだよ!
85023/08/16(水)21:35:56No.1091148962+
上に出てる自称絵師の画力がよくこんなんで大御所に噛み付けたなってレベルでこれは…
85123/08/16(水)21:35:56No.1091148963そうだねx1
ぶっちゃけ「AIの悪用による絵師への権利侵害」なんて事例は現状法的には存在しなくて
カスにAIをダシに煽られたのが腹立ったとか同人販売サイトで出るのが楽して金儲けてるようでムカつくとか
画像投稿サイトとかで興味ないのに引っかかってムカつくとかそういうお気持ちレベルの嫌悪感しか無いんだけど
それじゃあ誰も話聞いてくれないから「権利侵害」「無断学習」「粗製濫造」「不当利用」とかのそれっぽい言葉を並べてる内に
本気でAI絵師とやらが悪人だと誤認するようになった末路なんだよね
85223/08/16(水)21:35:58No.1091148974+
人間なら完璧なデッサンと新規性のある構図のイラストをレイヤーがっつり残しつつ描けるはずだぜー!
85323/08/16(水)21:35:59No.1091148985+
免許制にしたら良いと思うのAI
85423/08/16(水)21:36:07No.1091149023そうだねx2
>>どうしていつもバストアップばかりなんですか?
>ころすぞ
俺も手をかそう
85523/08/16(水)21:36:11No.1091149066そうだねx1
ちなみに訴訟されたらAIではないという証拠が見れるらしいのでどっちにしろ勝ちらしいです
85623/08/16(水)21:36:14No.1091149087+
>>Procreateいつも使ってるけど勝手に取ってくれるよ
>>クリスタもそうらしいけど
>クリスタはチェック入れないと撮らないよ
>あと滅茶苦茶容量食うからチャンネル持ってるような人でさえ常時ONにはしてないよ
最初から公開目的じゃないとチェック入れんよね
85723/08/16(水)21:36:14No.1091149089そうだねx4
AIに拒否感示すのは分かるんだけどだんだん過激化してる奴が悪目立ちしていくの反ワクみたいだよな…
85823/08/16(水)21:36:17No.1091149113そうだねx1
AI使ってるかどうかを裁くにはまだ法が追いついてないかもしれないがイラストレーターに対して「お前のそれは自分で描いた絵じゃないだろ」を始めとして証拠もなく様々な暴言を吐く奴を裁く法は存在していると思うけど…
85923/08/16(水)21:36:18No.1091149118そうだねx2
反AI活動する前に練習したら?ってなるから本人の画力はやっぱり大事
言葉に説得力が生まれねぇ
86023/08/16(水)21:36:22No.1091149139そうだねx1
お前の絵いつも同じ向きでバストアップしかないよな
86123/08/16(水)21:36:23No.1091149146そうだねx1
>>というかコレの一部が生成AIだったとして何が悪いんだ?
>生成AI使ってるだろが悪口として成立してる時点でAI使ってると思われたらマイナスってのは共通認識なんじゃないの
一部の反AIはこんな感じで「AI呼ばわりを誹謗中傷っていうのなら、AI自体は許されないものと見なしていいってコト!?」で落ち着けようとしてるよな
86223/08/16(水)21:36:24No.1091149155+
>ほらくだらない話ばっかしてるから別の星の人が来ちゃっただろどうすんだよ!
おのれレプティリアン…
86323/08/16(水)21:36:28No.1091149174+
もう国がわざわざ見解出してるのに未だに反AIやってるのはキチガイでいいだろ
86423/08/16(水)21:36:32No.1091149212+
ぶっちゃけあらいずみるいの例の絵が流行りの絵柄かどうか言われるとうーんってなる
86523/08/16(水)21:36:32No.1091149216そうだねx5
待てよ
さっきからこっちに銃を向けてるやついるぞ
86623/08/16(水)21:36:37No.1091149256そうだねx6
>ちなみに訴訟されたらAIではないという証拠が見れるらしいのでどっちにしろ勝ちらしいです
いや負けだろ
86723/08/16(水)21:36:40No.1091149286そうだねx1
>ちなみに訴訟されたらAIではないという証拠が見れるらしいのでどっちにしろ勝ちらしいです
????????
86823/08/16(水)21:36:46No.1091149325+
>反転すると崩れてるように見えるんだよね
プロの絵は反転してもなんか雰囲気変わって新鮮で可愛い!ってなるのに
なんなんだろうねアレ
86923/08/16(水)21:36:52No.1091149365+
>ちなみに訴訟されたらAIではないという証拠が見れるらしいのでどっちにしろ勝ちらしいです
かっこいいぜ…
87023/08/16(水)21:36:53No.1091149369そうだねx1
>ぶっちゃけ「AIの悪用による絵師への権利侵害」なんて事例は現状法的には存在しなくて
いやi2iとかでやれば一発で発生するよ
87123/08/16(水)21:36:53No.1091149377+
>反AIの人がAI絵参考にするのもダメって言うのがよくわからないんだよな…
>他の絵師のイラスト参考にするのと何が違うんだ?
他人の絵参考にするのもトレパク扱いする界隈だろ
87223/08/16(水)21:36:56No.1091149405+
>ほらくだらない話ばっかしてるから別の星の人が来ちゃっただろどうすんだよ!
これ異星間ワープに転用できねえかな?
87323/08/16(水)21:36:56No.1091149408そうだねx1
>>>>手が下手だったり手を隠そうとする奴はAIだからな…
>>>顔の向きが毎回同じ奴もAIだよ
>>失礼な反転くらいできるわ!
>反転すると崩れてるように見えるんだよね
>すごくない?
最終的に完成形の方から見て崩れてなければいいか!ってなるんだよね
87423/08/16(水)21:36:59No.1091149428+
>ここまで執拗に粘着するの絶対嫉妬が原動力になってるだろ…
あらいずみはおそらく日本でトップクラスの稼ぎ持ってるイラストレーターだろうしな
スレイヤーズ2000万部と関連収益の印税半分だから
87523/08/16(水)21:37:01No.1091149440+
プロクリエイト使ってるけどタイムラプス勝手に撮ってくれて便利
今のとこそんなに容量も食ってないし
87623/08/16(水)21:37:02No.1091149450+
>「」の方がマシな絵描けるだろこれ
幼稚園以来か…筆を取るのは…
87723/08/16(水)21:37:04No.1091149455+
>>ほらくだらない話ばっかしてるから別の星の人が来ちゃっただろどうすんだよ!
>おのれレプティリアン…
は?俺達が先住民でそっちが後から来たんですが?
87823/08/16(水)21:37:06No.1091149479+
「悪名は無名に勝る」って認識なんだろう
絵で注目されないから発言で目だってやろうとかそういう
87923/08/16(水)21:37:06No.1091149488そうだねx3
>俺も手をかそう
手がおかしい
88023/08/16(水)21:37:07No.1091149491そうだねx1
>絵描くより陰謀論唱えてる方が合ってるよ
やってることも論調もマジで同じだからそのうち合流しそう
AIレプティリアンを許すな!!
88123/08/16(水)21:37:08No.1091149508そうだねx2
>>キムカヤってやつの発狂っぷりがやばいわ…マジで犯罪起こすんじゃないのこの人…
>ちんこの絵とかをヒに上げるとき一切修正入れてないからわいせつ物陳列罪とかなんかで怒られろとは思ってる
そこから凍結させてあげた方が本人のためじゃね
88223/08/16(水)21:37:10No.1091149520+
>免許制にしたら良いと思うのAI
それ何にでも使えるやつ
88323/08/16(水)21:37:11No.1091149526そうだねx1
タイムラプスってデータ重くなるから意識してないと取らないよ普通
88423/08/16(水)21:37:14No.1091149548そうだねx2
>ちなみに訴訟されたらAIではないという証拠が見れるらしいのでどっちにしろ勝ちらしいです
??
反AI側がAI作品であるという証拠を求められるのでは?
88523/08/16(水)21:37:14No.1091149552+
>>Procreateいつも使ってるけど勝手に取ってくれるよ
>>クリスタもそうらしいけど
>クリスタはチェック入れないと撮らないよ
>あと滅茶苦茶容量食うからチャンネル持ってるような人でさえ常時ONにはしてないよ
そうなのかありがとう
Procreateのはかなり容量抑えてくれて全然気にしないけどクリスタのはどんな高画質なんだ…
88623/08/16(水)21:37:14No.1091149554そうだねx1
Loraとかで絵柄パクられて好き勝手出力されてる人は文句の一つも言うだろうけどそういう人でも何でもないクリエイターとしても品質レベルでAIから除外されてるような人だけが反AIでやたらうるさいんだよ
88723/08/16(水)21:37:16No.1091149564+
>一部の反AIはこんな感じで「AI呼ばわりを誹謗中傷っていうのなら、AI自体は許されないものと見なしていいってコト!?」で落ち着けようとしてるよな
AIの方がよっぽどマシな言い訳するのが頭痛い
88823/08/16(水)21:37:16No.1091149567+
>ちなみに訴訟されたらAIではないという証拠が見れるらしいのでどっちにしろ勝ちらしいです
勝負にも試合にも負けてない?
88923/08/16(水)21:37:17No.1091149572そうだねx2
こいつAI使ってるぞ!はこいつトレスしてるぞ!と同様に言い出したヤツの方が信用ならない言葉になりつつある
反AI活動家の皆さんの努力の賜物ですね
89023/08/16(水)21:37:17No.1091149576+
まぁ正直言うとAI堕ちする前の絵柄の方が好きだったなって…
89123/08/16(水)21:37:21No.1091149596+
imgはいつも強い方に付く
89223/08/16(水)21:37:23No.1091149612そうだねx3
>「」の方がマシな絵描けるだろこれ
そういう方向の叩きは好まず…
発言と行為だけを批判したい
89323/08/16(水)21:37:29No.1091149646+
訴訟がなんだ実害はないぞ
89423/08/16(水)21:37:32No.1091149666+
ためらい線がないからAIだ!ってのは脱力した
お前の技量と40年選手のプロ同列に置くなよ…
89523/08/16(水)21:37:36No.1091149695+
>>AI談義するフリをして俺を刺そうとする「」がいるな…
>どうしていつもバストアップばかりなんですか?
そんな月並みなこと言わないよ逆に
刺す気があったらお前ここでスレ立ててちやほやされるので妥協して〇年前から絵が一切上達してないなって言うから
上手くなる気ある「」は半年もしないで上達するから差が凄い
89623/08/16(水)21:37:37No.1091149699+
>そこから凍結させてあげた方が本人のためじゃね
既に凍結経験済みなんだよね
すごくない?
89723/08/16(水)21:37:37No.1091149701+
>Aiがイラストから学ぶのと人が模写とかして学ぶのと何がどう違うのかちゃんと言える人はいるのだろうか
この手の連中は模写して学ぶのもアウト扱いする
89823/08/16(水)21:37:39No.1091149716+
>ぶっちゃけあらいずみるいの例の絵が流行りの絵柄かどうか言われるとうーんってなる
AI絵ないしAI絵の模倣っぽくは実際見えるっちゃ見えると思う
89923/08/16(水)21:37:41No.1091149729そうだねx2
>>俺も手をかそう
>手がおかしい
つまりAIだな
90023/08/16(水)21:37:46No.1091149768+
正直あの絵をAIじゃないっていうのは無理がある
AIじゃないって言ってる人はAIイラスト見たことないさすがに
90123/08/16(水)21:37:46No.1091149769そうだねx1
👽地球の人達っていつもくだらないことで言い争いしてますね
私達が支配した方がいいのでは?
90223/08/16(水)21:37:47No.1091149782+
>もう国がわざわざ見解出してるのに未だに反AIやってるのはキチガイでいいだろ
使って他人に迷惑かけてるやつをボコるんじゃなくてAI自体を攻撃してるのはまぁそうですね
90323/08/16(水)21:37:56No.1091149833そうだねx2
AI使ってるかどうか何かよりお兄ちゃん書いてるつもりで出力されるのがリナなことの方がよっぽど問題だと思う!
90423/08/16(水)21:37:56No.1091149834+
>上に出てる自称絵師の画力がよくこんなんで大御所に噛み付けたなってレベルでこれは…
むしろ実力無いからこそ噛み付いたんだろう
逆立ちしても勝てないベテランに精神的?に勝利出来るチャンスだったんだから
90523/08/16(水)21:37:57No.1091149844そうだねx1
https://youtu.be/iIJN7X65ETE [link]
髪の流れが云々言ってるのはスレイヤーズのOP一度も見たことない連中だと俺は思っています
90623/08/16(水)21:37:58No.1091149850そうだねx1
ぶっちゃけ統を失ってる人間の絵柄だし何やっても無駄じゃ…
90723/08/16(水)21:38:00No.1091149866+
>>俺も手をかそう
>手がおかしい
月のある晩だけだと思うなよ
90823/08/16(水)21:38:05No.1091149906そうだねx2
>免許制にしたら良いと思うのインターネット
90923/08/16(水)21:38:07No.1091149926+
>40年近くイラスト描いてるプロが絵柄変えるわ~で変身してきたら自然に納得感はないのか
>なんかようわからん
20年以上描いてる人が結構変わってる人をずっと見てきたから
今変えたとしても何か刺激受けたのかな?ぐらいで終わっちゃう
91023/08/16(水)21:38:09No.1091149940+
i2iなら元絵見えるけど
基本的に殆どの元絵のない生成がセーフになる
91123/08/16(水)21:38:17No.1091149985+
>imgはいつも強い方に付く
半年前とか正直…
91223/08/16(水)21:38:20No.1091150005+
>免許制にしたら良いと思うの反AI
91323/08/16(水)21:38:27No.1091150052+
立証責任を誰が負うことになるのかわかってないのはあるあるすぎるんだけど嫌すぎる共通点なので改善してほしい
91423/08/16(水)21:38:33No.1091150086そうだねx4
まあ本人が否定してるならそれで終わりだろう
そもそもAIでも問題あるわけじゃ無いんだし
91523/08/16(水)21:38:36No.1091150114+
譲歩してAI使ったとしてなんで製作工程全部AIみたいな感じになるんだろうか
91623/08/16(水)21:38:38No.1091150129そうだねx2
そもそもAI使ってたとして加筆修正なり線画作ったりは自力でしてるんだしもう何が問題なのかなにもわからないんだよねこっちは
91723/08/16(水)21:38:39No.1091150139+
>AIに拒否感示すのは分かるんだけどだんだん過激化してる奴が悪目立ちしていくの反ワクみたいだよな…
結局AIも活用してアップグレードしようという潮流に逆張りすることでしか喜べない天邪鬼でしかないからな
91823/08/16(水)21:38:46No.1091150179そうだねx2
俺もAIで狂いかけたけど
世間が俺が思ったよりも許してないから俺が狂わなくてもいいかなってなった
91923/08/16(水)21:38:51No.1091150216そうだねx1
>こいつAI使ってるぞ!はこいつトレスしてるぞ!と同様に言い出したヤツの方が信用ならない言葉になりつつある
なんか思い出すと思ったらそれだわ
トレス指摘して糾弾者としてチヤホヤされたい!ってノリでクソみたいなトレパク検証濫造されてたやつ
92023/08/16(水)21:38:51No.1091150219そうだねx8
>まぁ正直言うとAI堕ちする前の絵柄の方が好きだったなって…
堕ちとか言ってる時点で相当危ないからネット断ちするかメンタル行くかをオススメする
92123/08/16(水)21:38:53No.1091150225そうだねx1
まずいい感じのシーンを思い浮かべてそれを立体にして頭の中で俯瞰して観察する
ここまでは「」でもできるだろ?
92223/08/16(水)21:38:57No.1091150265+
>急にIQが高まってきた
今出回ってる生成物のほとんど(というかsdのクローン)は文字通りノイズから生成するので
出力画像のRGBを取ると人間の塗りで現れないモザイク状のノイズが取れるんだけど
テクスチャや圧縮方式によってはノイズが出るのは当然なのでこれだけでAIと判断できない
だからどういうテクスチャが乗ってるかを逆にAIで判別して逆位相の画像を取り出そうという取り組みがある
92323/08/16(水)21:38:57No.1091150271そうだねx3
>ちなみに訴訟されたらAIではないという証拠が見れるらしいのでどっちにしろ勝ちらしいです
そもそも裁判の争点がAIがどうかになるんだろうか
名誉棄損とかそっちの方面では
92423/08/16(水)21:38:58No.1091150276+
>AI使ってるかどうか何かよりお兄ちゃん書いてるつもりで出力されるのがリナなことの方がよっぽど問題だと思う!
線画の時点だとお兄ちゃんなのに髪に色入った瞬間リナになってだめだった
なんでその色にしたんだよ!
92523/08/16(水)21:39:00No.1091150292そうだねx1
別に経歴バトルしたい訳じゃ無いけど絵を日頃から上達しようと頑張ってる人達やプロが生成AIの知識をつけて自分達の界隈を脅かす問題解決しようとしてるところへ絵を描いたことない人達や生成AI事情知らない人達があらいずみ先生の経歴持って来て黙らせようとしてんの意味分からんのだよな
92623/08/16(水)21:39:01No.1091150298そうだねx1
    1692189541353.png-(3699 B)
3699 B
>「」の方がマシな絵描けるだろこれ
あまり俺の画力を甘く見るな!!
92723/08/16(水)21:39:02No.1091150306そうだねx1
>AIよりウマエロのほうが明確にアウトじゃねぇの!?
fu2473028.png[見る]
AIのほうが大問題だが?
92823/08/16(水)21:39:03No.1091150318そうだねx2
むしろAI絵に詳しい人らほど件の絵を見て「これAIじゃないだろ」って言ってるのが笑う
92923/08/16(水)21:39:04No.1091150331+
>そこから凍結させてあげた方が本人のためじゃね
そいつディスコに逃げる算段してるからそっちで誹謗中傷続ける気なんだろう
93023/08/16(水)21:39:08No.1091150360+
AIの使用で問題になり得るのなんてi2iで他人の絵をパクってそのまんまこれ私の作品です!って出した場合くらいだと思う
93123/08/16(水)21:39:14No.1091150406+
>あらいずみるい先生がリナを描くのにAI使う理由が思いつかねえわ
>絶対自分で描いたほうが早いだろ
名前がAで始まりIで終わる…
そうか!あらいずみるい先生は初めからAIだったのか!
93223/08/16(水)21:39:14No.1091150407+
俺が生まれる前からリナ描いてる人だぞ
年季が違うわ
93323/08/16(水)21:39:19No.1091150442+
目立つために大御所に嚙みついて裁判沙汰にされたらもう絵を売る仕事やっていけないのでは?
93423/08/16(水)21:39:25No.1091150476そうだねx4
>fu2473028.png[見る]
>AIのほうが大問題だが?
嘘だろこれ…
93523/08/16(水)21:39:30No.1091150504+
FANZAのAI作品見たらモニター叩き割ってそうだな
93623/08/16(水)21:39:31No.1091150510+
>まずいい感じのシーンを思い浮かべてそれを立体にして頭の中で俯瞰して観察する
>ここまでは「」でもできるだろ?
いや…
93723/08/16(水)21:39:32No.1091150523そうだねx2
髪の流れに関しては他の作家も割とざっくり描くよね
トレス練習が苦手過ぎてその辺りでけおおおおおお!!!!!!!!って度々なってたからよくわかる
93823/08/16(水)21:39:37No.1091150571+
ことぶきつかさが今絵柄変えるのはリスキーなんだな…それはそれとしてスッとそれ出来る師匠羨ましい…って言ってて
やっぱプロ目線でも凄いことなんだなって
93923/08/16(水)21:39:42No.1091150612そうだねx2
もし使ってたとしてもプロが新技術を使ってみて何が悪いんだろう
職場にパソコン導入されても手書きにこだわってたおっさんのが他人に喰ってかからないだけまだ無害なんじゃないか
94023/08/16(水)21:39:43No.1091150615そうだねx1
もうすでに何人か垢消しして逃亡してるけど
まだ粘ってる奴らは何なんだろうか
94123/08/16(水)21:39:46No.1091150641+
>一応絵師らしいよ明らかにウマエロ描いてるけど…
> https://www.pixiv.net/artworks/96640117 [link]
艦これのやつのあれだったけどもはや無言になる画力だな…
AIとの競争以前に手描き絵師内での競争に生き残れないだろこれ
94223/08/16(水)21:39:47No.1091150652+
>AI使ってるかどうか何かよりお兄ちゃん書いてるつもりで出力されるのがリナなことの方がよっぽど問題だと思う!
リナと勘違いしてる人多くてAIは指示はちゃんと聞くからこういう人間個人の手癖と色使いまで模倣してたらおかしいんじゃないかな…ってなった
94323/08/16(水)21:39:50No.1091150663+
>上に出てる自称絵師の画力がよくこんなんで大御所に噛み付けたなってレベルでこれは…
「AIで絵が描けるようになったからお前ら絵描きはもう用済みです」って煽られてマジギレするのなんて
「絵を描けるようになった」だけがアイデンティティの創造性のない木っ端絵描きしかいないだろ
94423/08/16(水)21:39:52No.1091150672そうだねx6
くそッさっきからこっちに銃口向けて来てるヤツはどこのどいつだ!!やってやるやられる前にやってやるぞ!!
94523/08/16(水)21:39:53No.1091150684そうだねx1
>>ちなみに訴訟されたらAIではないという証拠が見れるらしいのでどっちにしろ勝ちらしいです
>そもそも裁判の争点がAIがどうかになるんだろうか
>名誉棄損とかそっちの方面では
まぁAIかどうかなんて誹謗中傷裁く側は知ったこっちゃないよね
94623/08/16(水)21:39:54No.1091150697+
>俺もAIで狂いかけたけど
>世間が俺が思ったよりも許してないから俺が狂わなくてもいいかなってなった
十分狂ってるから安心してほしい
94723/08/16(水)21:39:55No.1091150699そうだねx6
なんだろう
最近この件に限らずエコーチェンバーが強すぎる気がする
陰謀論者の濃度が高すぎる
94823/08/16(水)21:39:57No.1091150723+
>俺が生まれる前からリナ描いてる人だぞ
>年季が違うわ
わけぇの!まだここに来ちゃいけねえよ!
94923/08/16(水)21:39:57No.1091150729そうだねx2
>もうすでに何人か垢消しして逃亡してるけど
>まだ粘ってる奴らは何なんだろうか
狂人
95023/08/16(水)21:39:58No.1091150732+
>半年前とか正直…
「」得意のおあしすでなかったことになったから
95123/08/16(水)21:39:58No.1091150733+
>ちなみに訴訟されたらAIではないという証拠が見れるらしいのでどっちにしろ勝ちらしいです
そもそもの話AI云々が争点じゃなくて誹謗中傷をさたかしてないかが争点だからその証拠は出てこないんじゃねえかなあ!?
95223/08/16(水)21:39:59No.1091150744そうだねx9
AIだった場合→そう…
AIじゃなかった場合→そう…
95323/08/16(水)21:40:00No.1091150750そうだねx1
なんならこの人レベルだと絵柄やなんやらをパクられてきた人だし自分の絵だけでリナインバースイラスト生成用AI作れそう
95423/08/16(水)21:40:09No.1091150816+
いつの間にやら完走しそうになってる…
スレは隔離されてるっぽいのに
95523/08/16(水)21:40:12No.1091150828そうだねx5
日本だと無理そうだから海外でロビー活動してるの本当にカスすぎる
fu2473034.jpg[見る]
訴えられてしまえ
95623/08/16(水)21:40:12No.1091150830+
>もうすでに何人か垢消しして逃亡してるけど
>まだ粘ってる奴らは何なんだろうか
>謝ったら負け!謝ったら負け!
95723/08/16(水)21:40:13No.1091150841+
>>AIよりウマエロのほうが明確にアウトじゃねぇの!?
>fu2473028.png[見る]
>AIのほうが大問題だが?
おぉ…
95823/08/16(水)21:40:27No.1091150947そうだねx1
>>AIよりウマエロのほうが明確にアウトじゃねぇの!?
>fu2473028.png[見る]
>AIのほうが大問題だが?
こいつマジモンのじゃね?
95923/08/16(水)21:40:29No.1091150959+
>AIに拒否感示すのは分かるんだけどだんだん過激化してる奴が悪目立ちしていくの反ワクみたいだよな…
少なくとも権利的に問題ないなら糾弾する根拠さえないでしょって
96023/08/16(水)21:40:32No.1091150982そうだねx3
>まずいい感じのシーンを思い浮かべてそれを立体にして頭の中で俯瞰して観察する
>ここまでは「」でもできるだろ?
死ねェェ~~!!
96123/08/16(水)21:40:33No.1091150990そうだねx4
>ことぶきつかさが今絵柄変えるのはリスキーなんだな…それはそれとしてスッとそれ出来る師匠羨ましい…って言ってて
>やっぱプロ目線でも凄いことなんだなって
正直技術としてはクソキモい域だよ
96223/08/16(水)21:40:38No.1091151032+
>正直あの絵をAIじゃないっていうのは無理がある
>AIじゃないって言ってる人はAIイラスト見たことないさすがに
反AIはほんとダメだな…
既に手描きとAIが遜色ないことを認めつつ誹謗中傷してる
96323/08/16(水)21:40:39No.1091151042そうだねx1
この件で騒いでる連中はアホだけどAI絵師もカス揃いだからそこは分けて考えたいなあ…
96423/08/16(水)21:40:41No.1091151058+
画業暦が長いイラストレーターはどうしたって絵柄が変わっていきがちだから
むしろ同じ絵柄を維持してる(そして絵柄変えようと思えば変えられる)あらいずみるいは凄い方だと思うぞ
96523/08/16(水)21:40:43No.1091151069そうだねx1
絵もAIもどっちも真面目にやってない奴ほど正義マンとか日蓮になる
96623/08/16(水)21:40:47No.1091151096そうだねx1
単純にあのクオリティでAI絵出すってそれ専用の環境用意するの大変そうって思うんだが
レイヤー分けしてくれるやつって今そんな手軽なの?
96723/08/16(水)21:40:50No.1091151124そうだねx2
ジャップジャップ猫の国が合言葉になってるimgも陰謀論サイトなのでは
96823/08/16(水)21:40:52No.1091151131+
AI絵師よりよっぽど他人の足を引っ張るのに全力じゃないか
96923/08/16(水)21:40:54No.1091151144そうだねx2
>まずいい感じのシーンを思い浮かべてそれを立体にして頭の中で俯瞰して観察する
>ここまでは「」でもできるだろ?
急に皆川先生みたいなことを言うな
97023/08/16(水)21:40:55No.1091151150+
>「AIで絵が描けるようになったからお前ら絵描きはもう用済みです」って煽られてマジギレするのなんて
>「絵を描けるようになった」だけがアイデンティティの創造性のない木っ端絵描きしかいないだろ
いやまあそんな煽られ方したら本人の実力はどうあれ気分は悪くなると思うよ…
マジギレまでするかどうかは人によるだろうが
97123/08/16(水)21:40:58No.1091151170+
>なんだろう
>最近この件に限らずエコーチェンバーが強すぎる気がする
>陰謀論者の濃度が高すぎる
もうSNSは猫動画とかだけ見てた方が良い気がしてきた
97223/08/16(水)21:40:59No.1091151178そうだねx1
AI嫌いな人間が繋がってエコーチェンバーでどんどん先鋭化していった結果がコレ
イーロン早くXを完全に破壊してくれ
97323/08/16(水)21:41:01No.1091151190+
「」はまだAIに対しての反応はまともだったよ
ヒが特別ヤバかっただけの可能性は高いが
97423/08/16(水)21:41:03No.1091151212+
面倒だから何とかしろよイーロン
97523/08/16(水)21:41:03No.1091151218そうだねx3
AIっぽいって感じるのは個人の勝手だがそれを発信ましてや本人に絡みに行くのは異常者なんよ
97623/08/16(水)21:41:06No.1091151240そうだねx1
反ワクとか陰謀論者と同レベルだよもう
97723/08/16(水)21:41:07No.1091151249そうだねx2
あのさあ「」
絵上手くなりたいなら虹裏閉じて練習しなよ
そんなだから下手なんだよ
97823/08/16(水)21:41:09No.1091151263そうだねx2
>まずいい感じのシーンを思い浮かべてそれを立体にして頭の中で俯瞰して観察する
>ここまでは「」でもできるだろ?
すぞ……
97923/08/16(水)21:41:16No.1091151307+
統を失ったか…
98023/08/16(水)21:41:16No.1091151311+
やばいな想定を超えるキチガイが発掘された
98123/08/16(水)21:41:17No.1091151314+
>まずいい感じのシーンを思い浮かべてそれを立体にして頭の中で俯瞰して観察する
>ここまでは「」でもできるだろ?
出来たら苦労しねえんだよなあ
98223/08/16(水)21:41:18No.1091151322そうだねx2
>レイヤー分けしてくれるやつって今そんな手軽なの?
こんな細かく正確に分けちゃくれないよ
してくれたら既存の絵を完璧にレイヤー分けしてくれるってことだからそんなのみんなこぞって使うよ
98323/08/16(水)21:41:22No.1091151351+
今の流行りはレプティリアンの5G大僧正AIだ!
98423/08/16(水)21:41:25No.1091151379そうだねx6
>日本だと無理そうだから海外でロビー活動してるの本当にカスすぎる
>fu2473034.jpg[見る]
>訴えられてしまえ
AIに頼ってんのマジで笑うからやめろ
98523/08/16(水)21:41:32No.1091151444+
ノイズって画像を縮小した時とかに普通に乗りそうな気もするけど
AI判定のやつはそれとはまた違う感じ?
98623/08/16(水)21:41:35No.1091151460そうだねx1
>あのさあ「」
>絵上手くなりたいなら虹裏閉じて練習しなよ
>そんなだから下手なんだよ
明日の朝刊
98723/08/16(水)21:41:37No.1091151482そうだねx3
>>AIよりウマエロのほうが明確にアウトじゃねぇの!?
>fu2473028.png[見る]
>AIのほうが大問題だが?
なんだこいつ…
98823/08/16(水)21:41:37No.1091151484そうだねx1
>ジャップジャップ猫の国が合言葉になってるimgも陰謀論サイトなのでは
それはシャンクスレの見過ぎ
98923/08/16(水)21:41:48No.1091151568そうだねx1
>AIじゃないって言ってる人はAIイラスト見たことないさすがに
逆にお前AIイラストっぽくないAIイラストとかあるの知らないの?
AI絵は全部似たような感じになるとか思ってない?
99023/08/16(水)21:41:50No.1091151580そうだねx3
たまにいっそ急にTwitterが消滅した方が平和になるんじゃないかって気はしてくる
99123/08/16(水)21:41:56No.1091151616+
>AIの使用で問題になり得るのなんてi2iで他人の絵をパクってそのまんまこれ私の作品です!って出した場合くらいだと思う
他は原理的に0からの生成だからね
99223/08/16(水)21:42:01No.1091151650+
真似がうまくても本人はなれないぞ的な言葉を思い出す
反AIの人はものまね芸人がいれば本人は不要になるって考えなのかな
99323/08/16(水)21:42:04No.1091151679+
>「」はまだAIに対しての反応はまともだったよ
そうかな…そうかも…
99423/08/16(水)21:42:07No.1091151707+
キムカヤのヤバさがヤバイことがわかるヤバイスレだった
99523/08/16(水)21:42:09No.1091151717そうだねx3
>たまにいっそ急にTwitterが消滅した方が平和になるんじゃないかって気はしてくる
今はXだから消えたようなもんだぞ
99623/08/16(水)21:42:11No.1091151730そうだねx1
>たまにいっそ急にTwitterが消滅した方が平和になるんじゃないかって気はしてくる
もう消えたさ!
99723/08/16(水)21:42:13No.1091151744そうだねx2
ウマエロ絵師のやつやばすぎる
99823/08/16(水)21:42:17No.1091151772そうだねx3
レイヤー分けするのを忘れて吐いてる人はよく見るのでレイヤー分けしてるAIなんてあったらバカ売れじゃない?
99923/08/16(水)21:42:21No.1091151796そうだねx5
AI使った粗製乱造はどうにかならんのか?とか問題があるのもわかるけど
今回のあらいずみるいって歩いてたら野良犬に噛まれた並の事故だよね
100023/08/16(水)21:42:23No.1091151805+
>たまにいっそ急にTwitterが消滅した方が平和になるんじゃないかって気はしてくる
てことでX

- GazouBBS + futaba-