放送日時:8月17日(木) よる7時

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      水彩画の才能ランキングに挑戦したのは、高島礼子、佐野岳、黒崎レイナ、西野創人(コロコロチキチキペッパーズ)の4人。
      高島は、水彩画は初挑戦だが他の芸術系査定では「いけばな」と「和紙ちぎり絵」で才能アリを獲得している。約40年ぶりという水彩画の腕前はいかに?佐野も水彩画査定は初挑戦。去年、自身が描いたアクリル画で個展を開いたという実力派で、才能アリを狙う。黒崎は過去2回水彩画査定に挑戦し、2回とも才能アリ。しかし2回とも2位だったのでそれが悔しい、今回は1位&特待生を狙う。コロチキ西野も初挑戦で水彩画は小学生以来という。実は父がデザイナーできっと才能を受け継いでいる、自信ありと語るが…。。この中で特待生に昇格するのは??そして才能ナシに沈むのは??
      名人7段HG(レイザーラモン)は昇格試験に挑戦。現在10段の光宗薫、田中道子、8段の辻元舞に続く4番目の段位保持者。今までで一番つらかったと魂を込めた作品を披露する。

      俳句の才能査定ランキングには、高島礼子、佐野岳、糸井嘉男、ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)が挑戦する。テーマは「サービスエリア」。
      高島礼子は過去3回の挑戦はすべて凡人査定。サービスエリアはよく利用するので愛が強いと自信満々。佐野岳は俳句は初挑戦。ショートフィルムの脚本や監督を手掛けていて評判がよいと自画自賛、車には乗らないが実体験を込めたという俳句を披露する。昨年引退した元プロ野球選手・糸井嘉男は2013年のWBCに侍ジャパンの4番として出場している。野球界を代表してきた!とこちらも謎の自信で浜田につっこまれる。初登場のナダルは俳句も初挑戦。実は最近エッセイも出版しているといい、思い出の一部を込めたという俳句で勝負する。この中で、「やった気になっているがやれていない句」と夏井先生に酷評されてしまったのは一体だれ?
      特待生の昇格試験には、特待生5級の武田鉄矢、特待生3級の森迫永依が挑戦する。武田は74歳で最年長特待生。コツコツ勉強は続けているがこの4年昇格がなく停滞中で、なんとか上がりたいと語る。森迫も特待生になってから連続昇格を続けてきたが、前回初めて現状維持で悔しかったという。果たして今日の査定は…?
      永世名人千原ジュニアは、前回がボツで句集完成まであと25句。同期のフジモンと並んでいるのでここで差をつけたいというが…。





      MC
      浜田雅功
      清水麻椰(MBSアナウンサー)
      ゲスト出演
      糸井嘉男
      黒崎レイナ
      コロコロチキチキペッパーズ
      佐野岳
      高島礼子
      (敬称略)
      永世名人・名人・特待生
      HG(レイザーラモン)
      武田鉄矢
      千原ジュニア
      森迫永依
      (敬称略)
      専門家ゲスト
      夏井いつき(俳人)
      野村重存(画家)
      (敬称略)