【自然】山林でエンタテインメント事業 | 平本淳也の「オレ様がスーパーカルチャースタァだ!!」V3

平本淳也の「オレ様がスーパーカルチャースタァだ!!」V3

政治・経済から投資や起業から芸能に宇宙や世界のギャンブルまで得意の錬金術とタメになる社会ネタと金儲けネタ満載!★芸能界へのアクセス、心理、啓発など雑誌に連載してきたネタも公開!★ランキング1位の実力と実話をどうぞ!!

テーマ:
約1,200坪の山林を使ったエンタテインメント。

ほぼ平坦から程よい傾斜の組み合わせで成り立つ
この山で面白い事業を展開しようと準備中だ。

先にも知らせているとおり、まずツリーハウスを作る。

なかなかお目にかかれない非現実的な家である。
これを別荘として提供しようという事業だが
1から作っていくというプランが商品だ。

もちろん施工施行においてはプロがサポートし
各種の届出や法的または安全もしっかり確保。

土地は貸与で長期権利というカタチだが
長年に渡って自由に使用できるプログラムにする。

首都圏において戸建の別荘が車より安い金額で持てるのと
それを無の状態から作っていく楽しみの提供である。

また敷地の内外において相当のアトラクションや
コンテンツを用意して提供するのも必然である。

それはそれでお楽しみではあるが、参加者が
作りたいものを作れる、その技や知識がすべて
プランニングされた様式となっているものだ。

ツリーハウスに限らず、ログハウスや洞窟ハウス
滑り台にロープウェイにつり橋、、、、



要するに『ピーターパン』の「ネバーランド」か
『トマス・ソーヤー』の「トムソーヤ島」のイメージで
実用性有る環境と空間を製作していく夢の囲いである。

早く画にして伝えたいところだが、計画は
数年をかけて実行してく『ダッシュ村』の感覚だ。

企画・計画・総指揮は自分だが、デザインや施工には
アーティストの小池保弘が思い描く夢のタウン。

もちろんだが、この模様はテレビでドキュメントする。



平本淳也☆スタァ☆さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

SNSアカウント