ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

難関大学に行ったら「勝ち組」って言った奴は誰や?
難関資格を取ったら「勝ち組」って言った奴は誰や?
一流企業に就職したら「勝ち組」って言った奴は誰や?
金持ちになったら「勝ち組」って言った奴は誰や?

難関大学に行って、難関資格を取って、一流企業に就職して、金持ちになった俺は「勝ち組」なんか?

「勝ち組」って何や?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (19件中11~19件)

三流大学しか行けなくても、三流企業に就職しても


他人と比べる事なく、充実した毎日を送れる人が
深い哲学を保ち、何があっても乗り越える人が
”希望”の一念を、炎の如く燃え上がらせる人が
ブラボー我が人生、と言って死ねる人が勝ち組だと思います
    • good
    • 0

状況はどうあれ、


安定した生活を送れていたら、
勝ち組なのでは?ないでしょうか。

少なくても、負け組では無いと思います。
    • good
    • 0

進学塾が親にドンドン金を使わせるために使う、魔法の言葉



高学歴だけど冴えない生活をしている人達がリア充の人達を羨ましいけど自分達の方がいい環境であると自己暗示をかける言葉
    • good
    • 1

テレビドラマの宣伝文句が流行っただけです

    • good
    • 0

低学歴で、資格は運転免許だけ、


しかし応募すればどこでも採用で、どこでも愛され、彼氏彼女が途切れない
そんな人は確かに勝ち組かもね
    • good
    • 0

若い人の価値観からすれば、それでもモテてなければ、勝ち組とは言わないのでしょうね。



逆に程々の会社でも程々の給料でもよくモテていて、人生をエンジョイしてるように見える人は、ただのエリートや金持ちよりも勝ち組と思われてるかも。

また、年配の人くらいになると勝ち組負け組といった言葉自体を使わなくなるので、勝ち組とは、、そうですね、、帰りの電車で乗り遅れなければ勝ち組なのかもしれません、、、。

実際、ギリギリ電車に間に合い乗り込んだ際の笑顔を見てると、その日一日の中で一番嬉しそうにしてる人が沢山います。
    • good
    • 0

ちなみに勝ち組の条件として、金持ちという部分は外せないと思いますね。



難関大学を卒業しました。
難関資格を取得しました。
そしてそれらを活かして一流企業に勤務しました。

しかし能力以上の仕事を押し付けられ、さらにイジメも受けて精神がボロボロになりました。
(こういう事例は普通にあります)

その状態で勝ち組と言えるかどうかですよ。


逆に無職・無収入の人が宝くじで一等を当てました。
そうすれば衣食住のすべてが手に入るわけですからね。
人生逃げきれるという面で勝ち組でしょう。
    • good
    • 1

あくまで僕の考えですが


働かなくても余裕をもって一生涯暮らしていけるだけの資産があり、
あとは好きに生きる人生ですね。

働きたくないけど働かないと食べていけない状態、
つまりお金に縛られているうちは本当の意味での勝ち組とは言えないでしょう。
    • good
    • 1

「勝ち組」って嫌な言葉ですね!ヒトを蔑む時に使う言葉だと思います。

自分だけ良くて他は自分より下で自分(達)に負けてる負けてる奴ら。。。って気持ちがあるんでしょうね。。。
そんな言葉を使うヒトはいつか不幸に見舞われると思います。いつまでも勝ってると思うなよ!って見ています。
本当の「勝ち組」は日々に感謝して一生懸命生きるヒトですね。他人を見下す奴らではありません!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

あなたにオススメのQ&A

今、見られている記事はコレ!