特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1691800112380.jpg-(745155 B)
745155 B無題Name名無し23/08/12(土)09:28:32 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2810784そうだねx1 20日09:52頃消えます
『ウルトラマンブレーザー』特別総集編①「巨大生物の正体を追え」感想スレ
削除された記事が11件あります.見る
1無題Name名無し 23/08/12(土)09:31:13 IP:36.54.*(yournet.ne.jp)No.2810786そうだねx18
突っ込んじゃ駄目だけどどうやって撮ったのか謎なアングルの映像多いな
2無題Name名無し 23/08/12(土)09:32:34 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2810787そうだねx4
偶然なのか
アナウンサーの名前が
ガイアと同じレイコなのに驚いたわ
やっぱ少なくともガイア意識してるのかな?
あとディレクターの反応にいちいちジワるなw(特に飛び道具の反応)
そしてオチがねw
3無題Name名無し 23/08/12(土)09:33:36 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2810788そうだねx1
今後マジにスカードに取材する
可能性ありそうだな
4無題Name名無し 23/08/12(土)09:33:48 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.2810789そうだねx7
>どうやって撮ったのか謎なアングルの映像多いな

ドローン撮影とかかな
5無題Name名無し 23/08/12(土)09:36:40 IP:124.208.*(dion.ne.jp)No.2810791そうだねx8
>今後マジにスカードに取材する
>可能性ありそうだな
2回目の総集編がその体で隊員や部隊にフォーカス当てた総集編になるとか?
6無題Name名無し 23/08/12(土)09:43:01 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2810794そうだねx12
    1691800981003.jpg-(44524 B)
44524 B
ブレーザーって何気に画像みたいなニュージェネのいつもの街並みでの戦いが一回も無いのが凄い
必ず何かしらシチュエーションやロケーションを変えてる
7無題Name名無し 23/08/12(土)09:46:11 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2810797そうだねx27
なんか総集編の時って全体的に台詞の言い回しや演技の質感が
本編と違って妙にクサくなるのが去年も気になった。
説明的な台詞が多いからかもしれないが。
8無題Name名無し 23/08/12(土)09:52:35 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.2810800そうだねx11
>なんか総集編の時って全体的に台詞の言い回しや演技の質感が
>本編と違って妙にクサくなるのが去年も気になった。
>説明的な台詞が多いからかもしれないが。
宇宙人もかのキャラクターならあまり気にならないけど人間になると
足木さんのセリフ回し一気にぎこちなくなるところはあると思う
9無題Name名無し 23/08/12(土)10:01:12 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2810803+
テラシマヅさん、物腰が柔らかくて接しやすそうなキャラがコンプラ重視の今ならではって感じ
ガイアの田端さんはなんであんな普段からイラついてんの?ってぐらい神経質なオーラ出してて
正直、上司にはしたくないタイプだった
10無題Name名無し 23/08/12(土)10:01:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2810804そうだねx2
ホントに3時間特番しないかなぁ・・
11無題Name名無し 23/08/12(土)10:01:56 IP:114.180.*(plala.or.jp)No.2810805そうだねx5
>本編と違って妙にクサくなるのが去年も気になった。
声だけの芝居になると実写ドラマじゃなくアニメの芝居になっちゃってるような違和感があったな
ああしないとよろしくない事情でもあるんだろうか
12無題Name名無し 23/08/12(土)10:03:31 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2810807そうだねx4
特オタ的には面白かったけど、お子様はどうなんだろう…

あ、都市伝説番組の1コーナー配信してくれよ!
13無題Name名無し 23/08/12(土)10:13:52 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2810813そうだねx8
>なんか総集編の時って全体的に台詞の言い回しや演技の質感が
>本編と違って妙にクサくなるのが去年も気になった。
>説明的な台詞が多いからかもしれないが。
去年のホッタさんとマルゥルは特務三課ですでに知ってたキャラだったから特に気にならなかったけど
今回の3人はこの総集編が初めてだからどんなキャラなのかも分かってない状態で取材しよう!って言われてもイマイチ感情移入できなかったなぁ
14無題Name名無し 23/08/12(土)10:17:12 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2810816そうだねx12
総集編も歴代映像一切無しとか気合い入れてるな
15無題Name名無し 23/08/12(土)10:17:15 IP:126.63.*(bbtec.net)No.2810817そうだねx7
>イマイチ感情移入できなかったなぁ

ガイアの報道3人組みたいに本編で絡みがあると違うんだろうけどね
この3人で総集編続けるなら今後の登場に期待したいところ
16無題Name名無し 23/08/12(土)10:19:06 IP:126.34.*(bbtec.net)No.2810818そうだねx13
ブレーザー世界の一断面としては悪くなかったけど
総集編回と捉えると本当に過去5話を振り返るだけなのでめちゃくちゃ地味だなと思った
17無題Name名無し 23/08/12(土)10:28:38 IP:153.179.*(ocn.ne.jp)No.2810820そうだねx5
特に面白味のない総集編だった
女性リポーターは女優ではなくガチのアナウンサーだったことにはちょっと驚いた
18無題Name名無し 23/08/12(土)10:35:35 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2810822そうだねx4
タガヌラー襲撃に悲鳴あげてた大川さんも事故後は楽しそうによく喋って取材に応じてくれた
ああいうの(アースガロン)好きみたいで、口から光線はいたときは興奮した!って……

でしょうね~
19無題Name名無し 23/08/12(土)10:38:09 IP:131.213.*(so-net.ne.jp)No.2810823そうだねx13
正直普通に総集編つまらない
総集編はデッカーの方が面白かったな
機械暴走ってありきたりだけど来週のカナン回に期待
20無題Name名無し 23/08/12(土)10:39:21 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.2810824+
    1691804361137.jpg-(2746732 B)
2746732 B
ソフビ劇場やらないかな
ブレーザーは怪獣を狩らずにはいられないのである

こういう本編とは異なるのはBDboxに収録されないの?
トリガーやデッカーはどうだったっけ
21無題Name名無し 23/08/12(土)10:55:23 IP:114.150.*(ocn.ne.jp)No.2810831そうだねx2
    1691805323099.png-(1078087 B)
1078087 B
本編で他ウルトラマンとの共演は逆に今の作品の雰囲気こわすからやらなさそうだな
22無題Name名無し 23/08/12(土)11:03:51 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2810836そうだねx8
>本編で他ウルトラマンとの共演は逆に今の作品の雰囲気こわすからやらなさそうだな
既にやらないって明言されてたような
23無題Name名無し 23/08/12(土)11:26:30 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2810839そうだねx1
3時間のアニメってなんだよwww
24無題Name名無し 23/08/12(土)11:41:46 IP:120.75.*(nuro.jp)No.2810841そうだねx5
>3時間のアニメってなんだよwww
丸々3時間のアニメ一本じゃなくてアニメ映画二本立てとかなんじゃないか
25無題Name名無し 23/08/12(土)12:21:09 IP:218.44.*(plala.or.jp)No.2810855そうだねx3
ウルサマでもステージをニュージェネ編とブレーザー編で分けてるしね
26無題Name名無し 23/08/12(土)12:26:39 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2810856+
    1691810799718.jpg-(30926 B)
30926 B
>>どうやって撮ったのか謎なアングルの映像多いな
>ドローン撮影とかかな
司令部が良からぬことを考えてたりして…
27無題Name名無し 23/08/12(土)12:43:56 IP:59.137.*(dion.ne.jp)No.2810860そうだねx4
慕われてるおじさんの表現なのは分かるんだけど若い女性に「◯◯さんの頼みなら断れないですよ」と言わせたり
若い男のミリオタ知識はネタっぽく受け取るのに女アナウンサーの方の知識は褒めたり
おっさんがちょっと気になる部分があった、普段こういうの気にならないタチなんだけど
28無題Name名無し 23/08/12(土)12:47:52 IP:138.64.*(v6connect.net)No.2810861そうだねx18
気にするほどのもんじゃないでしょ
29無題Name名無し 23/08/12(土)12:51:04 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2810862そうだねx8
>慕われてるおじさんの表現なのは分かるんだけど若い女性に「◯◯さんの頼みなら断れないですよ」と言わせたり
これは何が悪いのかわからん
>若い男のミリオタ知識はネタっぽく受け取るのに女アナウンサーの方の知識は褒めたり
マニアックな知識かどうかって話でしょ
30無題Name名無し 23/08/12(土)12:55:20 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2810863+
史郎、長文でお気持ち表明
31無題Name名無し 23/08/12(土)12:58:52 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2810864そうだねx2
>>3時間のアニメってなんだよwww
>丸々3時間のアニメ一本じゃなくてアニメ映画二本立てとかなんじゃないか
ブレーザーの特集よりアニメが優先されるなんて...
未知の巨人の方が数字取れそうなもんだけど視聴者はもう慣れちゃってるのかな
32無題Name名無し 23/08/12(土)13:00:52 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2810866そうだねx3
>>>3時間のアニメってなんだよwww
>>丸々3時間のアニメ一本じゃなくてアニメ映画二本立てとかなんじゃないか
>ブレーザーの特集よりアニメが優先されるなんて...
>未知の巨人の方が数字取れそうなもんだけど視聴者はもう慣れちゃってるのかな
そういやデッカーでも一般人はスフィアバリア誰も気にしてないレベルだったな
33無題Name名無し 23/08/12(土)13:06:21 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.2810871そうだねx1
    1691813181800.jpg-(113377 B)
113377 B
>史郎、長文でお気持ち表明
史郎こっちも見てたの面白過ぎるな
34無題Name名無し 23/08/12(土)13:11:20 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2810872+
史郎、ハッシュタグで電通つけてるのウケるなw
35無題Name名無し 23/08/12(土)13:12:06 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2810873そうだねx5
佐野さん、めっちゃ楽しんでて笑う。
いや、ほんと楽しそう。
36無題Name名無し 23/08/12(土)13:16:33 IP:111.97.*(dion.ne.jp)No.2810874そうだねx10
>おっさんがちょっと気になる部分があった、普段こういうの気にならないタチなんだけど
「報道とは時に命をかけなければならないものなんだよ」のセリフが一番引っかかった
中継で死人が出たら洒落にならないと思うんだが
この時代にコンプラ無視のクソ上司なのか~って
37無題Name名無し 23/08/12(土)13:19:58 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.2810875そうだねx6
>>3時間のアニメってなんだよwww
>丸々3時間のアニメ一本じゃなくてアニメ映画二本立てとかなんじゃないか
金曜夜にやってた頃のドラえもんみたいに
通常回+映画とか
クレしんの1時間SP+ドラ映画2時間とかの構成かな
38無題Name名無し 23/08/12(土)13:21:17 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.2810876+
>突っ込んじゃ駄目だけどどうやって撮ったのか謎なアングルの映像多いな
バザンガはロクな映像がないよ~って言ってた割にそれ以降の怪獣はバンバン出てくるw
39無題Name名無し 23/08/12(土)13:24:30 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.2810877そうだねx5
上層部が公表してないだけだろうけど
ゲードスに潜水艦とかが攻撃してボコボコにされた情報はミリオタ仲間にも流れてないんだね
40無題Name名無し 23/08/12(土)13:27:31 IP:61.215.*(cablenet.ne.jp)No.2810878+
安定の総集編枠、後何回あるかな?

>3時間のアニメってなんだよwww
昨今は90分放送のアニメとかあるし、3時間の単発ぐらいは放送できるだろう。
41無題Name名無し 23/08/12(土)13:39:46 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2810881そうだねx9
テレビクルーだからてっきりXio密着24時みたいな構成になってるのかと思ってた
これまでの戦いを語り合ってただけだったから別にテレビクルーでなくても民間人なら誰でも良かったような気はする
42無題Name名無し 23/08/12(土)13:50:36 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2810884そうだねx6
特別総集編①だからサブテキストとしてこの報道陣のドラマも期待する。
あれ、やっぱりニュージェネガイアなのでは。。
43無題Name名無し 23/08/12(土)14:34:36 IP:58.95.*(plala.or.jp)No.2810894そうだねx3
>特別総集編①だからサブテキストとしてこの報道陣のドラマも期待する。
>あれ、やっぱりニュージェネガイアなのでは。。

報道陣の3人はたしかにガイアっぽいのである種のサービスだろうけど大地の光、海の光ときて遠い宇宙の光と牽強付会できなくもないね
44無題Name名無し 23/08/12(土)14:36:57 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.2810895そうだねx11
市井に降りてこない情報や映像の線引があって世界観の掘り下げになってるのが地味に良かったな
ドルゴの時はまあ映像資料見てる体じゃないから仕方ないか
45無題Name名無し 23/08/12(土)15:38:54 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2810902そうだねx5
>特オタ的には面白かったけど、お子様はどうなんだろう…
まあ普通のお家のお子様はお盆のこの時期両親と一緒にお出かけだから通常回やっても却って誰得
46無題Name名無し 23/08/12(土)15:49:55 IP:58.95.*(plala.or.jp)No.2810905+
>まあ普通のお家のお子様はお盆のこの時期両親と一緒にお出かけ
例年にくらべて随分はやい振り返り回だなと思ってたけど、そう考えると確かにいいタイミングなのかもしれない
47無題Name名無し 23/08/12(土)16:03:54 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2810913そうだねx5
    1691823834958.jpg-(51239 B)
51239 B
今後また総集編で出ると思うけど
本編でも
終盤辺りのガイアみたいに現地で
身体を張った取材とかしてくれないかな?
あとはこれのオマージュとか
48無題Name名無し 23/08/12(土)16:17:49 IP:116.222.*(home.ne.jp)No.2810923そうだねx9
結構な一大事が連日発生しているのにアニメに差し替えとはさすがテレ東系
49無題Name名無し 23/08/12(土)16:22:40 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2810924そうだねx3
>結構な一大事が連日発生しているのにアニメに差し替えとはさすがテレ東系
そういや今ウルトラマン、テレ東だったなw
50無題Name名無し 23/08/12(土)16:25:12 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2810925そうだねx6
    1691825112068.jpg-(275973 B)
275973 B
本編と足並み揃えようという意図は感じる
51無題Name名無し 23/08/12(土)17:52:52 IP:133.106.*(ipv4)No.2810937そうだねx3
>結構な一大事が連日発生しているのにアニメに差し替えとはさすがテレ東系
そう言えば、湾岸戦争の時 楽しいムーミン一家を放送して数字を取った局だったなw
52無題Name名無し 23/08/12(土)18:19:04 IP:112.140.*(thn.ne.jp)No.2810941+
東日本の震災の時も「テガミバチ」をL字付きで放送してたよな
53無題Name名無し 23/08/12(土)18:43:37 IP:36.52.*(yournet.ne.jp)No.2810942そうだねx5
アニメってやっぱ凄いなぁってなる回だった
54無題Name名無し 23/08/12(土)18:43:53 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2810943そうだねx7
スポンサーの意向でお蔵入りだから防衛隊からの圧力あったんじゃないかと思ったり
55無題Name名無し 23/08/12(土)18:48:22 IP:58.98.*(wakwak.ne.jp)No.2810944そうだねx6
今後もこの人たちが怪獣事件関係者に取材していくのなら
どの現場にも同じような女性(エミ)がいるって気づいたりするのかなあ
…と思ったけどそこからの話の広げ方が思いつかない
56無題Name名無し 23/08/12(土)18:52:55 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2810945そうだねx5
エミに気付いたとしても、彼女について取材始めたとたんに上からストップかけらられるよね
止められるだけたらまだしも最悪即地方局に異動
57無題Name名無し 23/08/12(土)20:09:48 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2810958そうだねx7
尺が半年ぐらいだから総集編何回も入れないでシャドウマンとか悪魔っ子リリーみたいな低予算なSF話入れてくれたほうがいいな
58なーNameなー 23/08/12(土)20:25:40 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2810960そうだねx4
なー
59無題Name名無し 23/08/12(土)20:36:29 IP:118.110.*(mesh.ad.jp)No.2810961+
書き込みをした人によって削除されました
60無題Name名無し 23/08/12(土)20:37:00 IP:118.110.*(mesh.ad.jp)No.2810962+
>不謹慎なテレビ局で放送されてるウルトラマンってさ
>ヤバいよね

そうじゃないテレビ局が実在しないので
どこで流そうが関係なくね?
内容に口出しされてるならともかくさ
61無題Name名無し 23/08/12(土)21:01:27 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2810967そうだねx8
>「報道とは時に命をかけなければならないものなんだよ」のセリフが一番引っかかった
>中継で死人が出たら洒落にならないと思うんだが
>この時代にコンプラ無視のクソ上司なのか~って
俺にはかっこつけた事言ってツッコミ待ちしてたようにしか見えなかったな
実際すぐ他人事だと思って~みたいに言われて笑ってたし
あと男の子とレポーターの女性の扱いについて気になってる方もいるみたいだけど自分の部下とよその部署の人ならそりゃ対応も変わると思うの
62なーNameなー 23/08/12(土)21:23:24 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp)No.2810968そうだねx1
なー
63無題Name名無し 23/08/12(土)21:32:23 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2810969そうだねx15
>No.2810960
>No.2810968
IPと口調からみてトシゾーだなこれ
64無題Name名無し 23/08/12(土)22:09:28 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2810975そうだねx1
>>結構な一大事が連日発生しているのにアニメに差し替えとはさすがテレ東系
>そういや今ウルトラマン、テレ東だったなw
>アニメってやっぱ凄いなぁってなる回だった
TBSがアニメを憎悪して「編成の事情」と称し潰しまくってるのって……あっ(察し)
65無題Name名無し 23/08/12(土)22:09:47 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.2810976+
流石に公式配信吹き替え版はないんだな
66無題Name名無し 23/08/12(土)22:21:24 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2810977+
>3時間のアニメってなんだよwww
むしろ6時間なら1クールアニメ一挙放送という前例が

防衛隊直接取材番組はXでもうやったから前段階をという発想と
単純に総集編はできるだけ予算かけずにという考えの結果なのかな
それでもできればいくつか追加したい気持ちを劇中で言わせていたような
67無題Name名無し 23/08/13(日)07:22:38 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2811007+
来週カナン星人以外にもなんか怪獣出るっぽい?
ブレーザーの相手が映ってないような
68無題Name名無し 23/08/13(日)07:43:52 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.2811012そうだねx3
カナン星人回だから
操られたアースガロンと戦うんでしょ
69無題Name名無し 23/08/13(日)10:31:47 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.2811086そうだねx1
>尺が半年ぐらいだから総集編何回も入れないでシャドウマンとか悪魔っ子リリーみたいな低予算なSF話入れてくれたほうがいいな
SKaRDって怪獣対策チームだから、科特隊みたいに怪奇現象をなんでも~って感じのよろず調査な展開にしずらそう
70無題Name名無し 23/08/13(日)10:44:04 IP:60.113.*(bbtec.net)No.2811099+
書き込みをした人によって削除されました
71無題Name名無し 23/08/13(日)10:46:03 IP:60.113.*(bbtec.net)No.2811101+
>>尺が半年ぐらいだから総集編何回も入れないでシャドウマンとか悪魔っ子リリーみたいな低予算なSF話入れてくれたほうがいいな
>SKaRDって怪獣対策チームだから、科特隊みたいに怪奇現象をなんでも~って感じのよろず調査な展開にしずらそう 
怪獣並みの大きさをした人の巨大幽霊が現れてビル街を徘徊して怪奇現象を起こし謎の病気が流行りだしたとかいう設定だったらSKaRDも動き出すかも
72無題Name名無し 23/08/13(日)11:47:39 IP:223.134.*(nuro.jp)No.2811129+
>No.2810944
データ型宇宙人とか怪獣が敵で、テレビ局に潜んでいるって前提で、
正体がバレそうになったエミが、テレビスタッフを手玉にとって
エミの潜入力の実力を見れる回とかどうだろう
73無題Name名無し 23/08/13(日)12:22:13 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2811145+
チコちゃんから合成スタッフの
働き方改革だよ!と言われそう
74無題Name名無し 23/08/13(日)12:24:02 IP:180.13.*(ipv4)No.2811147そうだねx3
メガショット暴走した回の次にアースガロン乗っ取られる話やろうとするの素直に構成悪いなって思う
75無題Name名無し 23/08/13(日)12:47:11 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2811158+
>メガショット暴走した回の次にアースガロン乗っ取られる話やろうとするの素直に構成悪いなって思う
だから1週空けた?
76無題Name名無し 23/08/13(日)13:15:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2811171そうだねx5
>メガショット暴走した回の次にアースガロン乗っ取られる話やろうとするの素直に構成悪いなって思う
変な親父「2週連続でウルトラアイを盗まれた私への嫌みかねそれは?」
77無題Name名無し 23/08/13(日)13:22:17 IP:114.149.*(ocn.ne.jp)No.2811174そうだねx7
そもそもアースガロンの初陣が3話なのに、
6話にして早くも敵に操られるというのもどうかと…

2クールしかないから仕方ないんだろうけど
78無題Name名無し 23/08/13(日)13:36:05 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2811177そうだねx3
>>「報道とは時に命をかけなければならないものなんだよ」のセリフが一番引っかかった
>>中継で死人が出たら洒落にならないと思うんだが
>>この時代にコンプラ無視のクソ上司なのか~って
>俺にはかっこつけた事言ってツッコミ待ちしてたようにしか見えなかったな
>実際すぐ他人事だと思って~みたいに言われて笑ってたし
話のノリだよね
あと報道だと戦地への取材や災害中継も危ないときもあるし割とコンプラとか関係なく必然的に命かけてしまう仕事だと謂う
79無題Name名無し 23/08/13(日)13:40:11 IP:116.91.*(vectant.ne.jp)No.2811179そうだねx4
急遽アニメに変更ってのは
要するに防衛隊筋からの圧力があった
という事では
80無題Name名無し 23/08/14(月)03:08:05 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2811357+
>結構な一大事が連日発生しているのにアニメに差し替えとはさすがテレ東系
でもニュース映像はNHK風
81無題Name名無し 23/08/14(月)03:11:58 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2811358そうだねx3
>メガショット暴走した回の次にアースガロン乗っ取られる話やろうとするの素直に構成悪いなって思う
なんなら今月ブレーザーが怪獣倒せないのがほぼ確定してる方が構成悪いなとは思う
(封印、総集編、ロボが操られる、前後編の前編)
82無題Name名無し 23/08/14(月)22:33:44 IP:217.178.*(transix.jp)No.2811503+
スレッドを立てた人によって削除されました
>総集編も歴代映像一切無しとか気合い入れてるな
これで本編の話数としてカウントされるのならまだ納得できるほうなんだけどなぁ~

>偶然なのか
>アナウンサーの名前が
>ガイアと同じレイコなのに驚いたわ
>やっぱ少なくともガイア意識してるのかな?
こういう形ならガイアオマージュしやすいというわけか…

>尺が半年ぐらいだから総集編何回も入れないでシャドウマンとか悪魔っ子リリーみたいな低予算なSF話入れてくれたほうがいいな
13話で総集編やること自体、すでにお約束になってるというのになぁ…
83無題Name名無し 23/08/14(月)22:46:03 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.2811505そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2811503
喋んなゴミ
84無題Name名無し 23/08/14(月)22:54:09 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2811506そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2811503
熱中症で死ね赤字ゴキブリ
85無題Name名無し 23/08/16(水)10:06:37 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2811771そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ伸びなくなったね
86無題Name名無し 23/08/16(水)10:13:20 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2811773そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2811771
それしか言えんのかこの猿ゥ
87無題Name名無し 23/08/16(水)10:23:57 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2811774そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>IP:153.242.*(ocn.ne.jp)
>スレ伸びなくなったね
煽ることこそ 我が人生 だもんねー
88無題Name名無し 23/08/16(水)10:30:58 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2811777そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2811771
総集編だから当たり前…というかこのIPの目的て何?
89無題Name名無し 23/08/16(水)13:44:22 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2811803+
ドラマ仕立てがなんか痛くて駄目だった
普通に隊長が回想風にナレーションしてくれた方が良かったな
[リロード]20日09:52頃消えます
- GazouBBS + futaba-