え~、このブログでも現れたことのある、高校の同級生K君
僕がオーディションの審査員をやっていたちょうどその日にオーディションにやってきた、彼です
バレないようにしようとしましたが、まあ無理で、オーディション中にニヤニヤしてきやがった
当日会話はしませんでしたが、後日ジャニーさんから呼ばれ、
「あのKってYouの友達?」
「はあ、高校の同級生でして…」
「彼はどう?」
「ん~憧れは物凄いですけど(なんちゃってジャニーズですから)、レッスンに耐えられるかどうか…」
「ん~じゃあ、彼のことはYouに任せるよ」
「え?入れるも入れないも僕決めていいんですか?」
「いいよ」
正確な会話じゃありませんが(笑)こんなやりとりがあり、ジャニーさんからはKに
「くれぐれも石丸の言うことを聞くように」
と強く言われていたそうで、まあその後の学校での媚びようといったら…(うへっ!)
そういうことじゃねえだろ、と思いつつ、要求だけは一人前以上で
「今度の少年隊のコンサートの楽屋入りたい!(ファンか!)」
「バカいうな、それにお前に構ってる暇なんかない」
「大人しくしてるから!(ウソつけ!)」
相当迫られて
「じゃあ、俺の衣装管理ついで、ってことでみんなには言っとく」
というわけでKは少年隊のステージを袖で1日見ることができたわけです
生き残る奴は、この時の感動で生き残ると思います
しかし、やっぱり奴はダメだった
毎週来たのは最初のひと月、徐々に来なくなって3ヶ月後には全く来なくなりました
そのことで、ジャニーさんはもちろん、ジャニーズの誰も奴のことを気にかけたり口にする奴はいません
僕自身、ちょうどその頃転校しちゃったんで、彼とはいまだにそれっきりです
ただ、元同級生から「志門が転校した後俺はジャニーズだってうるさかった」と、予想通りの残念な報告は聞きました
今回のお話は、彼の人格や存在が云々ではなく、彼は相当ジャニーズに憧れてはいたし、ヤル気も満々だったんです
入れるかどうかを決めるために、オーディションの後どんな世界か切々と説明して、それでも「やりたい!」と強く言っていたので、モチベーションを信じて入れることにしたのです
それなのに、3ヶ月しか保たなかった
やめた後もジャニーズジャニーズとうるさいくらいジャニーズ好きなのに
彼に限らず大勢ドロップアウトしていきます
大勢が何の仕事もしないうちにやめちゃいます
結局、やる気や根性の問題ではないんです
正直、どうしてやめちゃうのか僕にはわかりません
Kに会えばその謎も解けるのでしょうが、そこまでして聞く気はないっすね(笑)
僕がオーディションの審査員をやっていたちょうどその日にオーディションにやってきた、彼です
バレないようにしようとしましたが、まあ無理で、オーディション中にニヤニヤしてきやがった
当日会話はしませんでしたが、後日ジャニーさんから呼ばれ、
「あのKってYouの友達?」
「はあ、高校の同級生でして…」
「彼はどう?」
「ん~憧れは物凄いですけど(なんちゃってジャニーズですから)、レッスンに耐えられるかどうか…」
「ん~じゃあ、彼のことはYouに任せるよ」
「え?入れるも入れないも僕決めていいんですか?」
「いいよ」
正確な会話じゃありませんが(笑)こんなやりとりがあり、ジャニーさんからはKに
「くれぐれも石丸の言うことを聞くように」
と強く言われていたそうで、まあその後の学校での媚びようといったら…(うへっ!)
そういうことじゃねえだろ、と思いつつ、要求だけは一人前以上で
「今度の少年隊のコンサートの楽屋入りたい!(ファンか!)」
「バカいうな、それにお前に構ってる暇なんかない」
「大人しくしてるから!(ウソつけ!)」
相当迫られて
「じゃあ、俺の衣装管理ついで、ってことでみんなには言っとく」
というわけでKは少年隊のステージを袖で1日見ることができたわけです
生き残る奴は、この時の感動で生き残ると思います
しかし、やっぱり奴はダメだった
毎週来たのは最初のひと月、徐々に来なくなって3ヶ月後には全く来なくなりました
そのことで、ジャニーさんはもちろん、ジャニーズの誰も奴のことを気にかけたり口にする奴はいません
僕自身、ちょうどその頃転校しちゃったんで、彼とはいまだにそれっきりです
ただ、元同級生から「志門が転校した後俺はジャニーズだってうるさかった」と、予想通りの残念な報告は聞きました
今回のお話は、彼の人格や存在が云々ではなく、彼は相当ジャニーズに憧れてはいたし、ヤル気も満々だったんです
入れるかどうかを決めるために、オーディションの後どんな世界か切々と説明して、それでも「やりたい!」と強く言っていたので、モチベーションを信じて入れることにしたのです
それなのに、3ヶ月しか保たなかった
やめた後もジャニーズジャニーズとうるさいくらいジャニーズ好きなのに
彼に限らず大勢ドロップアウトしていきます
大勢が何の仕事もしないうちにやめちゃいます
結局、やる気や根性の問題ではないんです
正直、どうしてやめちゃうのか僕にはわかりません
Kに会えばその謎も解けるのでしょうが、そこまでして聞く気はないっすね(笑)
特別美少年っていうわけではなくて、目がギョロッとしていて不良っぽい感じでした。
顔だけだったら他の子のほうがきれいでしたけど、その子はなんとなくはしっこい感じだったので、ジャニーズに受かったのも納得でした。
この子もテレビに何回か出ただけで、ジャニーズを辞めましたよ。理由は分かりません。
レッスンの厳しさに耐えられなかったとか、将来性を感じられなかったとか、向いていないと思ったとかそんなところじゃないですかね。
現役ジャニーズの話を聞くと、レッスンはものすごく厳しいですよね。
ボビーさんもレッスン中に灰皿を投げつけることがあったとか。ジュニアのころの松本潤くんが、隣にいた二宮くんがダンスの先生に怒られているのをみて「怖い」って泣き出したという話もありますし。志門さんの時代はもっと厳しかったんじゃないですか?
K君はやっぱり仕事という意識が薄かったんだと思います。でも、ある意味賢いかもしれません。志門さんの時代はジャニーズにいると学歴が犠牲になりますから、早めに判断しないと芸歴も学歴もないという悲惨な状態になりますからね。
でも一方で、シブがき隊のふっくんみたいに仕事というより部活動の延長戦でアイドル活動をしていたという人もいますから、こればっかりは本人の運とアイドル性かな。
個人的には志門さんがジャニーズを辞めたのは本当にもったいなかったと思います。
私が言っても仕方がないですが、ジャニーさんが激怒する話はよく聞くので、謝っちゃえばよかったのに~って思ってしまいます。
すみません (^_^;)
石丸志門
が
しました