TOKIOが動き出したのを、目と耳で受け止めることができました
改めてみても、この現実に胸が押しつぶされます
でもこういう時こそ、真の応援が必要なのだと思います
TOKIOの4人も、山口も、それぞれの茨の道を果てしなく歩むことになります
それも、まだ一歩目を踏み出したにすぎません
彼らにはここぞという時の、一般の方にはない、ジャニーズ特有の莫大なエネルギーがあります
そのエネルギーで、同じ状況下では他人には不可能と思えるような道を歩んでいってほしいです
僕はそれをずっと応援します
改めてみても、この現実に胸が押しつぶされます
でもこういう時こそ、真の応援が必要なのだと思います
TOKIOの4人も、山口も、それぞれの茨の道を果てしなく歩むことになります
それも、まだ一歩目を踏み出したにすぎません
彼らにはここぞという時の、一般の方にはない、ジャニーズ特有の莫大なエネルギーがあります
そのエネルギーで、同じ状況下では他人には不可能と思えるような道を歩んでいってほしいです
僕はそれをずっと応援します
もう、あんな顔は、見たくないです。
今回の事で、色々と書かれてきましたが、事務所批判もそうですが
私が認識したのは、メンバーの絆は、強い!と思いました。
きっと、大丈夫‼︎
それから、事務所の事も色々言われていますが、
やはり、発掘、育成のジャニーさん、
経営のメリーさんですね。
ジャニーさんは、多分、脱退、解散だったと思うけれど
メリーさんは、その場合の色々な経済的問題、影響を考えて
継続の判断だったのでは?と想像しています。
まぁージュリさん体制で、問題が多すぎて、メリーさん、立ち上がった!という感じでしょうね?
何より、ファンの為、TOKIOを応援する人々の為に
こらからも、頑張って欲しいですね。
信用を取り戻す頃は、城島リーダーが50代になってしまいそうだけどね(笑)