徹底比較!「コンビニは割高」は今でもそうなのか 23区内スーパーとコンビニの商品価格で検証
東洋経済オンライン / 2023年8月15日 11時30分
連日の猛暑に加え、今度は台風もやってきた。激しい天候がもはや当たり前になってきた日本。これはわれわれの日常の買い物行動をも変えてしまいそうだ。
1円でも安い食品を求めてスーパーをあちこち回る……というのはなかなかつらい。手近にあるコンビニで済まそうという誘惑にかられる。とはいえ、コンビニで買うと高いから節約にならないし――との声が聞こえてきそうだ。しかし、本当にそうだろうか?
コンビニのPB食品とスーパーの最安商品を比較
近年のコンビニはプライベートブランドに力を入れている。その1つが食品だ。セブン-イレブン「セブンプレミアム」、ファミリーマート「ファミマル」、ローソン「ローソンオリジナル」など、店頭ではナショナルブランドよりも自社PBが目立つ。こうしたコンビニのPB食品は、どの程度スーパーより高いのか、店頭リサーチをしてみた。
なお、対象コンビニは東京23区内、および公式サイト掲載のPB価格。比較したのは同じエリアのスーパーの特売チラシ記載商品・スーパーのPB商品・店頭で最も安かった商品の価格となっている(価格は税込み)。なお、コンビニによっては下記商品の扱いがない店舗もある。
まず、冷蔵庫によく入っているいわゆる日配品から。豆腐と納豆の価格を調べてみた。
どちらもスーパーでもよく見る3個パックの商品だ。スーパーは全国的に利用者が多いと思われるイオン系列のスーパー価格(東京23区内)を含んでいる。
・コンビニ/豆腐3個パック…98~127円
・スーパー/豆腐3個パック…105~117円
・コンビニ/納豆3個パック…95~108円
・スーパー/納豆3個パック…73~106円
この比較を見る限り、必ずしもコンビニが節約に反するほど高いわけではないとわかる。しかも分量も異なっていて、あるスーパーの納豆は1パックが40g、コンビニは45~50gだった。コンビニのほうが良心的な商品もあるとは驚きだ。
ハム・ソーセージ対決はノーサイド
次に、今や値上げの常連となった加工品を見てみる。まずはちくわ。
・コンビニ/ちくわ…127~171円
・スーパー/ちくわ…105~150円
こちらもコンビニ・スーパーとも4本入りと5本入りが混在しているので、正確なジャッジは難しいが、若干スーパーが安いと言えそうか。
次はハム・ソーセージ。しかし、ここで問題が起きた。コンビニのハム・ソーセージ・ベーコン類は5枚入りなどの少量パックが主だからだ。ファミリー層をメイン客に想定するスーパーでは、少量パックもあるにはあるが逆に価格は高めとなる。つまり、少量だけあればいいというときにはコンビニ、通常使いではスーパーというのが正しい買い物方法だろう。残念ながら価格比較はお休みし、コンビニだけを入れておく。
この記事に関連するニュース
-
【たこ焼き具材46選】基本のたこ焼きの作り方から変わり種やお菓子類などオススメ具材の決定版!
Woman.excite / 2023年8月5日 8時0分
-
「安くて美味しいそうめん」の正解はドンキにあった!保存もしやすくて嬉しい
女子SPA! / 2023年7月21日 8時46分
-
母の頭を悩ます「夏休みのお昼ご飯何食べよう問題!」 乗り切るためのわが家の秘策【うちはモフモフ暮らし 第58話】
Woman.excite / 2023年7月20日 17時0分
-
仕事や子育てで…もう無理「限界一歩手前のごはんって何作ってる?」 主婦から反応続々「とにかく麺系」「カット野菜の炒め物」
まいどなニュース / 2023年7月20日 8時5分
-
カルボナーラに焼肉のたれ! キッコーマンが教える「そうめんの変わりめんつゆ」レシピ9選
マイナビニュース / 2023年7月18日 10時48分
トピックスRSS
ランキング
-
1停電時や車中泊で使えるかも! 警視庁直伝 蚊取り線香のタイマーセット簡単に行う方法は?
乗りものニュース / 2023年8月15日 17時12分
-
2「父に思いはせる日」「もっと同世代も」 靖国神社には大勢の参拝者
産経ニュース / 2023年8月15日 17時34分
-
3【渋滞の眠気覚まし】すぐにできる「ツボ押し」でスッキリ!眠気&ダルさを軽減する5つのツボ!
ハルメク365 / 2023年8月15日 22時50分
-
4もち、米類、茶飲料…インフレ下でも「和の食品」が軒並み値下がりする中、梅干しの値段だけが1.5倍に上昇している理由
集英社オンライン / 2023年8月16日 8時1分
-
5「上海では豚汁がタダで、北京ではタバコが無料」の自嘲的揶揄が意味するものとは…過剰生産を続けてきた中国が今支払う代償
集英社オンライン / 2023年8月16日 8時1分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む