8/15の出来事を書いています。
今日は、焦りました。
(日帰り温泉での出来事)
まず、お風呂から出て、手首にあるはずのロッカーキーがない!
自分の行動を見直す
服を脱いで、体重計に乗る時にロッカーキーを外して台の上に置いた。キーの重さも体重計に乗せたくないので
(ここまで覚えているけど)
洗い場で外す?
(いや、絶対外さないでしょ?)
暗めの雰囲気が良い温泉浴場なので、メガネ️も外しているし、よく見えないし、
困った
ロッカールームにはお婆さんが着替え終わってて、そのお婆さんしかいません。
お婆さんが、着替え終わるのを見計らって…
『すみません、ロッカーキーが見当たらなくて、係の人を呼んで頂きたいのですが、裸でいけなくて
』
『え?なに?聞こえないけど』
(さらに大声で)
『ありゃ大変!5,000円掛かっちゃうよ!待っててね。呼んでくるから!』
『す、すみませんありがとうございます』
係の人『大変ですね。ちょっと待っててくださいね。』
『メガネも外しているので、よく見えなくてすみません
』
係の人『あ!ありました!』
『あ、ありがとうございました!』
洗い場の下の方に落ちていました。
(なんで外してんの?)
ロッカーキーを探している間にお客さんも数人入ってきていて、裸でうろうろしているワタシ…お婆さんも心配そうに見守ってて、
皆さんに『良かった良かった!』と、言われてとっても恥ずかしかったです。
何しろ裸なので。
お婆さんには…何度もお礼を言いました。
『良かったね。お金払わなくて』
ホントに…。(5,000円は痛いです)
施設の方も親身になって探して頂いて、有り難かったです。
過去にロッカーキーは2度程無くした事があって、1つは、後から見付かって返金があったけど、見付からなかったこともあったので、5,000円の出費は痛いです
あー良かった!出掛けた温泉は…
塩風呂と、我が家では呼んでます
塩分多めの温泉です。肌がサラッサラッとします。
夜、顔を触るとサラサラしてて
かなり良い温泉ですね。近場にこんな良い温泉があってスゴすぎる。お値段もリーズナブル。
長湯は出来ませんけど、半身浴でも十分に楽しめるので、怖がらずに、体調をみて、温泉を楽しみたい。
参考までにどうぞ
シンプルなのが好きです。
半額クーポン券出た
こういったのが可愛いです。
会社の机に置きたい
タオル マイクロファイバー 超高吸水
ロングの方は是非に!ワタシはショートなので…
ヒルナンデスで紹介されました!
皮膚に優しいフィルム、防水、かぶれにくい