レス送信モード |
---|
>ヤバいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
IBの縄張り争いの動画とか見てるとフィジカルトップクラスであろうディアブロスに一方的に叩きのめすのなんなの…
… | 123/08/14(月)21:54:23No.1090377241+お馬みたいなヤバい奴ならともかく通常種とかじゃこいつには敵わんよ |
… | 223/08/14(月)21:59:12No.1090379322+鏖魔>>>>亜種>通常種ぐらいの力関係 |
… | 323/08/14(月)22:00:01No.1090379674+おうまさんはマジのやべーやつだからな… |
… | 423/08/14(月)22:02:34No.1090380764+普通の飛竜種だとグラビエスピナ>ディアモノ>ティガ>その他ぐらいではあるんじゃないかなフィジカルの強さ |
… | 523/08/14(月)22:02:37No.1090380784+>IBの縄張り争いの動画とか見てるとフィジカルトップクラスであろうディアブロスに一方的に叩きのめすのなんなの… |
… | 623/08/14(月)22:02:54No.1090380898+ディアどころか古龍と雄筋肉殺し合いバトル出来るのはどうなってんだ |
… | 723/08/14(月)22:04:09No.1090381419+>ディアどころか古龍と雄筋肉殺し合いバトル出来るのはどうなってんだ |
… | 823/08/14(月)22:04:40No.1090381634+ドス古龍とならともかく悉ネギと互角に渡り合うのは控えめに言って化け物 |
… | 923/08/14(月)22:05:19No.1090381900+常に食ってないと死んじゃうレベルの筋肉の塊だからなこいつ |
… | 1023/08/14(月)22:07:08No.1090382645+逆に言うと特にリミッター壊してるとかでもないのに素である程度こいつと殴り合える古龍どもも大概ヤバい |
… | 1123/08/14(月)22:07:21No.1090382735+古龍とタイマン張れる奴だと童貞もかなりいい所まで行ってるよね |
… | 1223/08/14(月)22:07:35No.1090382837+圧倒的なフィジカルと引き換えに生まれたこと自体が不幸レベルの過酷な生涯を送る定めなのがイビルジョーなんだ |
… | 1323/08/14(月)22:08:47No.1090383371+>常に食ってないと死んじゃうレベルの筋肉の塊だからなこいつ |
… | 1423/08/14(月)22:09:30No.1090383658そうだねx5なんでその生態で絶滅してないのランキング2位のモンスター |
… | 1523/08/14(月)22:10:09No.1090383929+生態が狂ってるのはわかるけどなんで急に地中から生えてくるのかはやっぱり謎 |
… | 1623/08/14(月)22:10:13No.1090383958+フィジカルが凄いからってブレスが弱いかと言うとそうでも無いのズルくない? |
… | 1723/08/14(月)22:11:13No.1090384369+古龍とやり合える点ではマガマガも大概バケモン |
… | 1823/08/14(月)22:12:11No.1090384798そうだねx18>1位は当然ガルルガ |
… | 1923/08/14(月)22:12:28No.1090384915+こいつが子育てをしている姿が全く想像できん |
… | 2023/08/14(月)22:12:51No.1090385055+>こいつが子育てをしている姿が全く想像できん |
… | 2123/08/14(月)22:12:53No.1090385062+年老いる前にだいたい死ぬからほとんどのイビルジョーは狂わない |
… | 2223/08/14(月)22:13:56No.1090385514+生きるために狂ってるだけ必要もないのに狂ってるやつよりはマトモよ |
… | 2323/08/14(月)22:16:04No.1090386376+ガルルガは狩りも子育ても何一つまともに出来ないからクック先生の餌を横取りしてクック先生に托卵すると聞いた |
… | 2423/08/14(月)22:16:09No.1090386410+実際イビルとかガルルガみたいな生態って生物としてはあまりにも欠陥過ぎるんだが何で種として存在できているのか |
… | 2523/08/14(月)22:17:27No.1090386968+>>1位は当然ガルルガ |
… | 2623/08/14(月)22:18:17No.1090387316そうだねx1こいつやラーみたいに強くなれる理由に説得力ある奴いいよね |
… | 2723/08/14(月)22:18:45No.1090387533そうだねx12イカれた鳥 |
… | 2823/08/14(月)22:18:53No.1090387592そうだねx7>ガルルガは狩りも子育ても何一つまともに出来ないからクック先生の餌を横取りしてクック先生に托卵すると聞いた |
… | 2923/08/14(月)22:19:33No.1090387872+暴れる老害イビルジョー |
… | 3023/08/14(月)22:20:08No.1090388122+しかし世界にはイビルジョーより更にイカれた種が存在します |
… | 3123/08/14(月)22:20:16No.1090388179+曲がりなりにもいっぱい食べないと死ぬからという理由があるジョーに対して食や睡眠や休息よりも戦闘を優先しようとするガルルガ君はお前ほんと何なの… |
… | 3223/08/14(月)22:20:34No.1090388313+ガルルガはなんでお前絶滅しないの?ってレベル |
… | 3323/08/14(月)22:21:47No.1090388817+モンハンって生態系無茶すぎるやつ結構いるよね |
… | 3423/08/14(月)22:21:56No.1090388879+逆に生物として一番完成してるモンスターってどれだ… |
… | 3523/08/14(月)22:22:22No.1090389085そうだねx4>逆に生物として一番完成してるモンスターってどれだ… |
… | 3623/08/14(月)22:22:39No.1090389198+こいつ甲殻とか無いしディノブラキよりジャナフに近いんだろうか |
… | 3723/08/14(月)22:22:43No.1090389230+マガマガもあいつ属性有利なら古龍に勝つのどうなってんだ |
… | 3823/08/14(月)22:24:30No.1090389924+>逆に生物として一番完成してるモンスターってどれだ… |
… | 3923/08/14(月)22:25:07No.1090390193+IBに居ないけどオスの虫呼んで投擲武器にする虫(投げられたオスは地面に突き刺さって死ぬ)とかもトチ狂ってるよね |
… | 4023/08/14(月)22:25:20No.1090390273+古龍とか古龍級生物以外はわりとちゃんとした生態系な感じ |
… | 4123/08/14(月)22:25:25No.1090390307+サンブレイクはキュリアがやばすぎる |
… | 4223/08/14(月)22:25:38No.1090390396+ドスヘラクレスさんは最強すぎてやることないからわざと捕獲されてくれる時点で意義を失っている欠陥生物だよ |
… | 4323/08/14(月)22:25:55No.1090390520+>>逆に生物として一番完成してるモンスターってどれだ… |
… | 4423/08/14(月)22:26:18No.1090390688+無理を龍エネルギーでごり押している…と思ったら龍エネルギーのせいで死にそうになっている |
… | 4523/08/14(月)22:26:30No.1090390760+>現実より自然が豊かだからなのか |
… | 4623/08/14(月)22:27:02No.1090390983そうだねx6>IBに居ないけどオスの虫呼んで投擲武器にする虫(投げられたオスは地面に突き刺さって死ぬ)とかもトチ狂ってるよね |
… | 4723/08/14(月)22:27:25No.1090391136+自力で龍属性エネルギー生産できても血が古龍じゃないから一般モンスター扱いって納得いきませんよそんなの |
… | 4823/08/14(月)22:27:45No.1090391289+獰猛化ジョーっていうもう何がなんだかわからない奴 |
… | 4923/08/14(月)22:27:54No.1090391345+>自力で龍属性エネルギー生産できても血が古龍じゃないから一般モンスター扱いって納得いきませんよそんなの |
… | 5023/08/14(月)22:28:29No.1090391590+古龍にフィジカル勝ちしてブレス鍔迫り合い五分の化け物 |
… | 5123/08/14(月)22:28:37No.1090391644+すぐ絶滅してもおかしくない生態なのにそこら中のシリーズにいる |
… | 5223/08/14(月)22:28:39No.1090391655+>自力で龍属性エネルギー生産できても血が古龍じゃないから一般モンスター扱いって納得いきませんよそんなの |
… | 5323/08/14(月)22:29:02No.1090391798+ディアブロス相手だとアンジャナフが健闘してるというかお前意外と強かったんだな… |
… | 5423/08/14(月)22:29:30No.1090391983+>ディアブロス相手だとアンジャナフが健闘してるというかお前意外と強かったんだな… |
… | 5523/08/14(月)22:29:32No.1090392001+>無理を龍エネルギーでごり押している…と思ったら龍エネルギーのせいで死にそうになっている |
… | 5623/08/14(月)22:29:36No.1090392032+古龍の血は言い換えると同じ成分っぽいのは確かだけどなんもわからん液体 |
… | 5723/08/14(月)22:29:39No.1090392057+その辺に生えてる実を加工すると銃弾になるのヤバない? |
… | 5823/08/14(月)22:29:46No.1090392099+ジョーみたいなのは個体としては化け物でも生態系としては弱いって考え方するとバランス取れてるのかもしれん |
… | 5923/08/14(月)22:29:50No.1090392136+ガルルガは絶滅しても許すよ |
… | 6023/08/14(月)22:30:24No.1090392356+あの世界で最も反映してる種って虫を除けばリオス種になるの? |
… | 6123/08/14(月)22:30:47No.1090392516+ジンオウガ亜種やオドガロン亜種は共生や食性で龍属性獲得してるのにこいつだけ生まれつき龍属性内包してるの何なんだ過ぎる |
… | 6223/08/14(月)22:30:48No.1090392520そうだねx2W以降だと後半の縄張り争いとかは古龍メインになるけど実は序盤~中盤に登場するモンスターの生態とか縄張り争い見る方が好きなんだ |
… | 6323/08/14(月)22:31:23No.1090392763+カーナ相手のゼロ距離ブレス対決いいよね… |
… | 6423/08/14(月)22:31:37No.1090392856+通常個体同士ならジョーバゼルラージャン辺りが同格? |
… | 6523/08/14(月)22:31:47No.1090392910+ボレアスには古龍の血がないけどアルバにはあるの? |
… | 6623/08/14(月)22:32:18No.1090393132+>あの世界で最も反映してる種って虫を除けばリオス種になるの? |
… | 6723/08/14(月)22:32:20No.1090393140+>ドス古龍とならともかく悉ネギと互角に渡り合うのは控えめに言って化け物 |
… | 6823/08/14(月)22:32:49No.1090393343+>通常個体同士ならジョーバゼルラージャン辺りが同格? |
… | 6923/08/14(月)22:32:55No.1090393394+>ディアブロス相手だとアンジャナフが健闘してるというかお前意外と強かったんだな… |
… | 7023/08/14(月)22:33:18No.1090393563+>通常個体同士ならジョーバゼルラージャン辺りが同格? |
… | 7123/08/14(月)22:33:28No.1090393629+>>1位は当然ガルルガ |
… | 7223/08/14(月)22:33:48No.1090393767そうだねx2>>通常個体同士ならジョーバゼルラージャン辺りが同格? |
… | 7323/08/14(月)22:33:58No.1090393836+>リオスたちは猛者共の中でも普通に子育てするからな… |
… | 7423/08/14(月)22:34:37No.1090394142そうだねx1モテない爆破特殊個体怨嗟マガドとモテる爆破特殊個体臨界ブラキ |
… | 7523/08/14(月)22:34:43No.1090394182そうだねx1>火力こそあるけどラージョーに比べるとバゼルはちょっと格落ち感ある |
… | 7623/08/14(月)22:34:44No.1090394188+単純にバゼルがリオレウスやライゼクスを圧倒する絵面が想像つかんからな……現に銀火竜に完敗したし |
… | 7723/08/14(月)22:34:45No.1090394203+>>ディアブロス相手だとアンジャナフが健闘してるというかお前意外と強かったんだな… |
… | 7823/08/14(月)22:34:55No.1090394271そうだねx2ラージャンジョーとちゃんと互角の描写は貰ってるのにマガドにほぼ負けてるばーぜはなんなんだろうなあれ |
… | 7923/08/14(月)22:35:00No.1090394316+>そんな僕だけどなんとか生きています |
… | 8023/08/14(月)22:35:13No.1090394415+>その辺に生えてる実を加工すると銃弾になるのヤバない? |
… | 8123/08/14(月)22:35:15No.1090394436+歴戦黒ディアは通常ジョーすら手こずらせらとかなんとか |
… | 8223/08/14(月)22:35:29No.1090394532そうだねx4>>そんな僕だけどなんとか生きています |
… | 8323/08/14(月)22:36:10No.1090394818+>>ディアブロス相手だとアンジャナフが健闘してるというかお前意外と強かったんだな… |
… | 8423/08/14(月)22:36:18No.1090394871そうだねx1こいつだっけかブレーンバスターみたいなことするの |
… | 8523/08/14(月)22:36:25No.1090394933そうだねx2バゼルギウスは肉弾戦しないでひたすら高くからうんこ落とせば勝ちだからな… |
… | 8623/08/14(月)22:36:34No.1090395005+ディアが最強格ならスレ画とそこに並ぶ連中は頂点だ |
… | 8723/08/14(月)22:36:34No.1090395006そうだねx1バゼルは普通に体格相応のパワーあるだろ |
… | 8823/08/14(月)22:36:38No.1090395028+病気になったガルルガくんにはブラキくんという相方がいたな… |
… | 8923/08/14(月)22:37:03No.1090395180+>こいつやラーみたいに強くなれる理由に説得力ある奴いいよね |
… | 9023/08/14(月)22:37:13No.1090395252+バゼルは顎が弱くてお肉噛むの大変だからって何もそんな進化しなくても…って思うの |
… | 9123/08/14(月)22:37:36No.1090395381+単純な筋肉!!!!!って感じだとラージャンイビルジョーの双璧って感じ |
… | 9223/08/14(月)22:37:53No.1090395501+>バゼルギウスは肉弾戦しないでひたすら高くからうんこ落とせば勝ちだからな… |
… | 9323/08/14(月)22:38:04No.1090395575+元から狂ってる生物に発狂するウイルスを感染させるとシリーズ最狂の戦闘機械が完成した |
… | 9423/08/14(月)22:38:09No.1090395627+バゼルは狩りに付随する被害のレベルがデカすぎる |
… | 9523/08/14(月)22:38:17No.1090395674+>バゼルギウスは肉弾戦しないでひたすら高くからうんこ落とせば勝ちだからな… |
… | 9623/08/14(月)22:38:22No.1090395708+IBの臨界ブラキの逃げ場無くして一騎打ちするのは逃げ回る奴らも見習って欲しい |
… | 9723/08/14(月)22:38:38No.1090395822そうだねx1蹴ってジョーを突き放せてるからばーぜはフィジカル強いよね |
… | 9823/08/14(月)22:38:51No.1090395907+>バゼルは顎が弱くてお肉噛むの大変だからって何もそんな進化しなくても…って思うの |
… | 9923/08/14(月)22:38:56No.1090395944+スレ画は装甲である硬い鱗とか武器であるデカい角とか全部捨てて筋力に全ツッパした怪物だし |
… | 10023/08/14(月)22:39:04No.1090395994+>リオレウス捕食ガチャする前提の生態してる古龍すらいるからな |
… | 10123/08/14(月)22:39:25No.1090396136+バゼルギウスあれで尻尾の方が弱点なのはなんなんだろう |
… | 10223/08/14(月)22:40:14No.1090396419+同じ古龍級でもアカムウカムに並ぶ奴まだいないのかそういえば |
… | 10323/08/14(月)22:40:37No.1090396599+金銀とついでに🍆亜種は古龍種超えの扱いされてるからな |
… | 10423/08/14(月)22:40:52No.1090396698+>同じ古龍級でもアカムウカムに並ぶ奴まだいないのかそういえば |
… | 10523/08/14(月)22:41:10No.1090396812+>同じ古龍級でもアカムウカムに並ぶ奴まだいないのかそういえば |
… | 10623/08/14(月)22:41:26No.1090396902+>同じ古龍級でもアカムウカムに並ぶ奴まだいないのかそういえば |
… | 10723/08/14(月)22:41:44No.1090397054+>バゼルギウスあれで尻尾の方が弱点なのはなんなんだろう |
… | 10823/08/14(月)22:41:53No.1090397111そうだねx3アルトゥーラちゃんはシナリオで倒してそのまんまだから古龍の血持ってるかすら分からない… |
… | 10923/08/14(月)22:41:57No.1090397145そうだねx1あとイビルジョーは牙が顎貫通してるのが恐くて好き |
… | 11023/08/14(月)22:42:14No.1090397262+>蹴ってジョーを突き放せてるからばーぜはフィジカル強いよね |
… | 11123/08/14(月)22:42:17No.1090397280+ネルギガンテの男らしい戦い方好き |
… | 11223/08/14(月)22:42:24No.1090397331+カニさんが古龍じゃないならイカちゃんも古龍じゃなくていいと思うんだ |
… | 11323/08/14(月)22:42:29No.1090397359+>>バゼルは顎が弱くてお肉噛むの大変だからって何もそんな進化しなくても…って思うの |
… | 11423/08/14(月)22:42:38No.1090397409+こいつ絡みの縄張り争い見応えあるよね |
… | 11523/08/14(月)22:42:52No.1090397527+>アトラルカとシェンガオレンはそこら辺じゃない? |
… | 11623/08/14(月)22:42:56No.1090397554+>ネルギガンテの男らしい戦い方好き |
… | 11723/08/14(月)22:43:05No.1090397592+そのうち加齢で体液の調節バグって威力増しの爆鱗がオッサンの顔の皮脂くらい垂れ流しになってて不快感と加齢でキレぎみの古龍級バゼルとか出てくるのかな |
… | 11823/08/14(月)22:43:10No.1090397631+テオのブレス食らっても耐えるんだからレウス程度のブレスなんて効かんだろ多分 |
… | 11923/08/14(月)22:43:22No.1090397704+>こいつ絡みの縄張り争い見応えあるよね |
… | 12023/08/14(月)22:43:35No.1090397790+顎貫通って言うかサメみたいに生え変わる予備の歯が顎を圧迫してるとかだった気がする |
… | 12123/08/14(月)22:43:36No.1090397805+>そのうち加齢で体液の調節バグって威力増しの爆鱗がオッサンの顔の皮脂くらい垂れ流しになってて不快感と加齢でキレぎみの古龍級バゼルとか出てくるのかな |
… | 12223/08/14(月)22:44:33No.1090398188+ラーネルジョーの三つ巴みてみてー |
… | 12323/08/14(月)22:44:56No.1090398327+イビルジョーの歯はサメみたいなもん |
… | 12423/08/14(月)22:45:00No.1090398350+悉ネルが両腕でこいつの顎ぐわっさあって開いてみせるの |
… | 12523/08/14(月)22:45:04No.1090398376+こいつが食物連鎖の頂点かと思いきや更に上に人から古龍まで無差別に食べまくるイカがいる世界の広さ |
… | 12623/08/14(月)22:45:08No.1090398412+ガルルガ相手にコイツキチガイだ逃げよ…ってする素ジョーは素直に賢いと思う |
… | 12723/08/14(月)22:45:51No.1090398703+興奮すると古傷が開くどころか筋繊維が皮膚突き破るってあまりにも生命体としての欠陥を抱え過ぎてる… |
… | 12823/08/14(月)22:45:53No.1090398725+>ラーネルジョーの三つ巴みてみてー |
… | 12923/08/14(月)22:45:56No.1090398743+>ガルルガ相手にコイツキチガイだ逃げよ…ってする素ジョーは素直に賢いと思う |
… | 13023/08/14(月)22:45:59No.1090398756+ラージョークラスだけど寿命削ってそうなあいつらと違って特にリスクは無い🍆 |
… | 13123/08/14(月)22:46:22No.1090398897そうだねx3>ガルルガ相手にコイツキチガイだ逃げよ…ってする素ジョーは素直に賢いと思う |
… | 13223/08/14(月)22:46:36No.1090398993+>アルトゥーラちゃんはシナリオで倒してそのまんまだから古龍の血持ってるかすら分からない… |
… | 13323/08/14(月)22:46:38No.1090399008+>興奮すると古傷が開くどころか筋繊維が皮膚突き破るってあまりにも生命体としての欠陥を抱え過ぎてる… |
… | 13423/08/14(月)22:46:46No.1090399066そうだねx2ガルルガの頭が悪すぎる |
… | 13523/08/14(月)22:46:47No.1090399072+ラージャンやアトラル・カみたいな古龍どこか竜ですら無いのに古龍に匹敵する強さ持ってる奴ら好き |
… | 13623/08/14(月)22:46:48No.1090399082そうだねx1看板の通常モンスターは特殊個体か希少種は古龍級っぽいのに何も強化形態無いセルレギオスに悲しき現在... |
… | 13723/08/14(月)22:47:03No.1090399175+ガルルガの生き方は命を急ぎ過ぎる… |
… | 13823/08/14(月)22:47:18No.1090399277+>ガルルガの頭が悪すぎる |
… | 13923/08/14(月)22:47:22No.1090399301+サンブレイクだとカーナの縄張り争いが充実してて楽しかった |
… | 14023/08/14(月)22:47:23No.1090399312そうだねx1>>逆に生物として一番完成してるモンスターってどれだ… |
… | 14123/08/14(月)22:48:10No.1090399606+カマキリはあの個体が特殊個体相当で普通の個体はあそこまで強くない説 |
… | 14223/08/14(月)22:48:10No.1090399607+ラージャンは古龍じゃない事になったけど絶対古龍とルーツ同じだろアイツ |
… | 14323/08/14(月)22:48:11No.1090399617+>看板の通常モンスターは特殊個体か希少種は古龍級っぽいのに何も強化形態無いセルレギオスに悲しき現在... |
… | 14423/08/14(月)22:48:27No.1090399740+サンブレの資料集たのしみ |
… | 14523/08/14(月)22:48:36No.1090399819+>ガルルガの頭が悪すぎる |
… | 14623/08/14(月)22:48:40No.1090399844+>看板の通常モンスターは特殊個体か希少種は古龍級っぽいのに何も強化形態無いセルレギオスに悲しき現在... |
… | 14723/08/14(月)22:49:21No.1090400102+バーゼは空を飛びつつ張り付かないでヒットアンドアウェイするマガドと相性は悪そう |
… | 14823/08/14(月)22:49:35No.1090400180+レギオスの特殊個体は極限以上の案がもう出ないっていうか |
… | 14923/08/14(月)22:49:36No.1090400184+極限は抗竜石が悪いよ~ |
… | 15023/08/14(月)22:49:45No.1090400264+カマキリはあれ動かせる時点でフィジカルも大概というか |
… | 15123/08/14(月)22:49:55No.1090400314+ジンオウガ亜種ってなんか立ち位置よくわかんない |
… | 15223/08/14(月)22:50:00No.1090400351+ガルルガは長生きしたらしたで二つ名個体みたいなやつが発生して喧嘩売りまくるのが本当に大迷惑 |
… | 15323/08/14(月)22:50:10No.1090400409+極限化するとなんで全身カチカチになるんだっけ |
… | 15423/08/14(月)22:50:12No.1090400433+🍆はFの看板みたいな奴だからどれだけ特別に扱われても良い |
… | 15523/08/14(月)22:50:21No.1090400482+>ラージャンは古龍じゃない事になったけど絶対古龍とルーツ同じだろアイツ |
… | 15623/08/14(月)22:50:25No.1090400510+>ガルルガ相手にコイツキチガイだ逃げよ…ってする素ジョーは素直に賢いと思う |
… | 15723/08/14(月)22:50:33No.1090400561+ていうかマガドはあの見た目で空中移動できるのテクニカル過ぎるだろ!初見ビックリしたぞあれ |
… | 15823/08/14(月)22:51:14No.1090400803+スレ画はドス古龍共すらKOする葱に挑みかかってそこそこ渡り合うのが狂ってるにも程がある |
… | 15923/08/14(月)22:51:22No.1090400862+>カマキリはあれ動かせる時点でフィジカルも大概というか |
… | 16023/08/14(月)22:51:33No.1090400933+>そんなこと言ったて今や古龍級生物(仮称)も割と数が増えてきたんだし |
… | 16123/08/14(月)22:51:50No.1090401039そうだねx1>バーゼは空を飛びつつ張り付かないでヒットアンドアウェイするマガドと相性は悪そう |
… | 16223/08/14(月)22:52:13No.1090401190+ガルルガはクックをベースに生物兵器として改造したのが野生化したみたいな裏設定あっても驚かないよ |
… | 16323/08/14(月)22:52:28No.1090401275+ナスは普段は寝てるから多分活性化状態の燃費が最悪に悪いとかぐらいはあると思う |
… | 16423/08/14(月)22:52:32No.1090401310+フロンティアに出た飢餓ジョー互換がギルドが隔離して意図的に飢餓状態にしたジョーってのがかわいそうだった |
… | 16523/08/14(月)22:52:36No.1090401330+>ガルルガはクックをベースに生物兵器として改造したのが野生化したみたいな裏設定あっても驚かないよ |
… | 16623/08/14(月)22:52:42No.1090401369+マガニャンは空中戦が強いのかなと思いきや陸上戦の方が戦績が良い |
… | 16723/08/14(月)22:52:57No.1090401455+>ていうかマガドはあの見た目で空中移動できるのテクニカル過ぎるだろ!初見ビックリしたぞあれ |
… | 16823/08/14(月)22:53:19No.1090401588+>フロンティアに出た飢餓ジョー互換がギルドが隔離して意図的に飢餓状態にしたジョーってのがかわいそうだった |
… | 16923/08/14(月)22:53:23No.1090401609そうだねx1>マガニャンは空中戦が強いのかなと思いきや陸上戦の方が戦績が良い |
… | 17023/08/14(月)22:53:36No.1090401685+マガマガも大概頭おかしいというかラージャンすら裸足で逃げ出す天災になんでビビらないでバイキング感覚で来るの? |
… | 17123/08/14(月)22:53:37No.1090401692+>フロンティアに出た飢餓ジョー互換がギルドが隔離して意図的に飢餓状態にしたジョーってのがかわいそうだった |
… | 17223/08/14(月)22:54:16No.1090401948+>ていうかマガドはあの見た目で空中移動できるのテクニカル過ぎるだろ!初見ビックリしたぞあれ |
… | 17323/08/14(月)22:54:35No.1090402062+>マガマガも大概頭おかしいというかラージャンすら裸足で逃げ出す天災になんでビビらないでバイキング感覚で来るの? |
… | 17423/08/14(月)22:54:39No.1090402096+>フロンティアに出た飢餓ジョー互換がギルドが隔離して意図的に飢餓状態にしたジョーってのがかわいそうだった |
… | 17523/08/14(月)22:54:50No.1090402187そうだねx1マガマガは飛竜相手なら一方的に勝つのは納得出来る |
… | 17623/08/14(月)22:55:00No.1090402244+まさかサンブレで最後までこいつが出てこないとは思わなかった |
… | 17723/08/14(月)22:55:16No.1090402345+外套とお揃いの手袋を作りたいからラージャンよりも毛並みのいい激昂ラージャンを狩ってくるのじゃ |
… | 17823/08/14(月)22:55:29No.1090402420+ご苦労と童貞で戦え |
… | 17923/08/14(月)22:55:30No.1090402433そうだねx1>じゃあ俺勝てなさそうだし帰るから… |
… | 18023/08/14(月)22:55:33No.1090402450+マガぬはあくまで陸上特化のやつが空まで屁ロケットで跳んでるってだけだから… |
… | 18123/08/14(月)22:55:41No.1090402509+>まさかサンブレで最後までこいつが出てこないとは思わなかった |
… | 18223/08/14(月)22:55:42No.1090402512+ディア亜種オウガ亜種ラギア亜種は古龍級一歩手前くらいのイメージ |
… | 18323/08/14(月)22:55:48No.1090402550+そういや意外と過去編モンハンは作品化されてないんだよな |
… | 18423/08/14(月)22:55:49No.1090402553+>だからこそまがまがとの縄張りが違和感半端ない |
… | 18523/08/14(月)22:55:49No.1090402555+>マガマガも大概頭おかしいというかラージャンすら裸足で逃げ出す天災になんでビビらないでバイキング感覚で来るの? |
… | 18623/08/14(月)22:56:41No.1090402875+>>だからこそまがまがとの縄張りが違和感半端ない |
… | 18723/08/14(月)22:56:48No.1090402913+クシャル退けるエスピナス凄い!ってムービーでは思ってたけど |
… | 18823/08/14(月)22:56:56No.1090402961+こいつの牙って上下に伸びて上顎と下顎突き破るから定期的にこそぎ落とすって設定もあんまりだと思うの |
… | 18923/08/14(月)22:56:59No.1090402973+そういえばアマツってドス古龍とかバルクとかシャガルとかより格上って扱いでいいんかな |
… | 19023/08/14(月)22:57:00No.1090402977+>ナスは普段は寝てるから多分活性化状態の燃費が最悪に悪いとかぐらいはあると思う |
… | 19123/08/14(月)22:57:53No.1090403307+何食べてもずっと飢えてて常に身体が龍属性に蝕まれて死ぬまで発狂自我崩壊とか嫌すぎる |
… | 19223/08/14(月)22:58:00No.1090403356+>そういえばアマツってドス古龍とかバルクとかシャガルとかより格上って扱いでいいんかな |
… | 19323/08/14(月)22:58:05 ナズチNo.1090403382+>毒持ち&麻痺持ち&肉弾主体で風効かないって考えると無傷で撤退したクシャルの実質的な勝利では? |
… | 19423/08/14(月)22:58:18No.1090403465そうだねx1サンブレのクシャは茄子にボコられるし金レイアに尻尾ビンタ喰らうしでいいとこなんもない噛ませだ |
… | 19523/08/14(月)22:58:29No.1090403530+>そういえばアマツってドス古龍とかバルクとかシャガルとかより格上って扱いでいいんかな |
… | 19623/08/14(月)22:59:06No.1090403774+>何食べてもずっと飢えてて常に身体が龍属性に蝕まれて死ぬまで発狂自我崩壊とか嫌すぎる |
… | 19723/08/14(月)22:59:07No.1090403786+実験場だとベルキュロスが古龍級だって明言されてたけど今となってはアイツ派手なだけでそこまでじゃないな |
… | 19823/08/14(月)22:59:14No.1090403824+>エスピナスが寝てるのは食った毒素を消化してるからじゃないかな |
… | 19923/08/14(月)22:59:43No.1090404013+>実験場だとベルキュロスが古龍級だって明言されてたけど今となってはアイツ派手なだけでそこまでじゃないな |
… | 20023/08/14(月)23:00:08No.1090404140+バゼルとか勝ちまくりモテまくりの臨海ブラキとか以外は種としての欠落者が古龍の戦闘力に届いちゃった感じだからな古龍級て |
… | 20123/08/14(月)23:00:18No.1090404193+エスピナスのオナラってやばそう |
… | 20223/08/14(月)23:00:49No.1090404365+>バゼルとか勝ちまくりモテまくりの臨海ブラキとか以外は種としての欠落者が古龍の戦闘力に届いちゃった感じだからな古龍級て |
… | 20323/08/14(月)23:00:56No.1090404412+>サンブレのクシャは茄子にボコられるし金レイアに尻尾ビンタ喰らうしでいいとこなんもない噛ませだ |
… | 20423/08/14(月)23:01:26No.1090404610+弱点属性以外に蹴散らされてたらそれこそ不憫だしな!! |
… | 20523/08/14(月)23:01:37No.1090404672+>バゼルとか勝ちまくりモテまくりの臨海ブラキとか以外は種としての欠落者が古龍の戦闘力に届いちゃった感じだからな古龍級て |
… | 20623/08/14(月)23:01:47No.1090404731+>童貞を拗らせて辿り着ける頂 |
… | 20723/08/14(月)23:02:21No.1090404927+>そういえばアマツってドス古龍とかバルクとかシャガルとかより格上って扱いでいいんかな |
… | 20823/08/14(月)23:02:36No.1090405027+>バゼルとか勝ちまくりモテまくりの臨海ブラキとか以外は種としての欠落者が古龍の戦闘力に届いちゃった感じだからな古龍級て |
… | 20923/08/14(月)23:02:41No.1090405053+でもクシャはマキヒコもアマツも張れない龍風圧バリアを張れる最強の風系古龍だから… |
… | 21023/08/14(月)23:02:56No.1090405157+>マガマガは飛竜相手なら一方的に勝つのは納得出来る |
… | 21123/08/14(月)23:03:34No.1090405388+>人間からしたら強者だけど生物としては失敗なんだよな |
… | 21223/08/14(月)23:03:42No.1090405429+原種が出てこないから忘れがちだけどサンブレのバルクは特殊個体なんだよな… |
… | 21323/08/14(月)23:04:07No.1090405593+バルク君はさらに強くなるのがさ… |
… | 21423/08/14(月)23:04:26No.1090405716+>でもクシャはマキヒコもアマツも張れない龍風圧バリアを張れる最強の風系古龍だから… |
… | 21523/08/14(月)23:04:31No.1090405749+>弱点属性以外に蹴散らされてたらそれこそ不憫だしな!! |
… | 21623/08/14(月)23:05:23No.1090406080+>>弱点属性以外に蹴散らされてたらそれこそ不憫だしな!! |
… | 21723/08/14(月)23:05:46No.1090406217+テオも開国すれば…勝てる…かも… |
… | 21823/08/14(月)23:06:00No.1090406311+カムラ地域は最近まで古竜がいなかったせいでテオクシャナズチが小型モンスターにすら舐められてる |