スポンサーリンク

「あんスタ」ぱしゃこれキーホルダーを作ってみた【全部100均(セリア)】

ぱしゃこれって、買っても収納の箱に入れてたまに取り出してニヤニヤ眺めるだけなんですけど

TwitterとかYouTubeを見るとみんな可愛くデコったり飾ったりしていて

せっかくだし私も推しをいい感じにデコったり飾ったりしてみたいなぁ…って思って、作ってみました。

か…かわいい…!!!!

ちなみにこの子はアプリゲーム「あんさんぶるスターズ!」の姫宮桃李くんです。天使ですね。

作り方は超簡単。

作り方っつーか、作り方って言うのかコレ。

だってキーホルダーに推しのぱしゃこれを入れてデコるだけだから(笑)

用意するもの

今回私が用意したのはこちら。

①オリジナルフォトインキーホルダー トレカサイズ(8.9cm×6.3cm)
②推しのぱしゃこれ

③ジュエリーラメダイカット
④ラインストーンシール
⑤ジュエリーシール
⑥装飾パーツ

①と②は絶対必要。これがないと始まらないです。

③〜⑥はお好みで。

ぱしゃこれ以外は全部セリア(100均)で買いました。

ありがとう100均。

作り方

フォトインキーホルダーを取り出す

2カ所の留め具を外したら簡単に取れます。

ジュエリーラメダイカットを、フォトインキーホルダーの中に入れていく

好みのラメを入れていきます。

ふりかけみたいにパラパラ入れていきます。

あんまり入れすぎたら蓋が閉まらなくなるので注意。

※これはちょっと入れすぎました。

ぱしゃこれを乗せて、またジュエリーラメダイカットを入れていく

ぱしゃこれを乗せて、またその上からパラパラ…

フォトインキーホルダーの蓋を閉める

へこんでいる方を下にして、蓋を閉めます。

カチッとハマったらOK。(この写真はラメ入れすぎたver.なので、作るときはもうちょっと少なめにした方がいいと思います)

※ぱしゃこれを一度入れてしまうとなかなか取り出しづらいので注意してください。

取り出せるかな?と思って取り出そうとしたら苦戦しました。(針を隙間に差し込んだらなんとか取り出せた)

好きなようにデコる

あとは自分好みにデコっていきます。

ここで問題が。

ジュエリー配置のセンスが壊滅的になかった…

デコに関してはセンス問われる。

多分もっと可愛くデコれる人は、もっと綺麗で可愛い仕上がりになると思います。

あとは装飾パーツのリボンを接着剤でつけて終わり。

完成!

表はこんな感じ。

桃李くんの周りに花びらがぶわぁって舞い上がってるように見えます。

裏はこんな感じ。

めっちゃシャカシャカできます。楽しい!

※でもラメを入れすぎて、蓋が開いちゃいそうなので後で若干減らしました。

まとめ

うわめっちゃかわいいな…

今回はデコったけど、デコらなくてもフォトインキーホルダーに入れるだけで、

アニメイトで売ってそうなデカいキーホルダーみたいにいい感じになります。

セリアは痛ポーチや缶バッチカバーなどオタクの味方な商品いっぱいで助かる…

↓参考にさせていただいた動画はこちら!

\ポチッと押していただけたら嬉しいです!/

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました