[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1692039717420.jpg-(76704 B)
76704 B無念Nameとしあき23/08/15(火)04:01:57No.1127354147そうだねx15 13:39頃消えます
1800万円もあったら
投資する必要無く無く無い?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/08/15(火)04:03:17No.1127354245そうだねx28
金は育てろ
2無念Nameとしあき23/08/15(火)04:04:10No.1127354319+
KENNが主演なせいでマジンボーンにこれの面影を求めた奴は放送前はそこそこいそう
3無念Nameとしあき23/08/15(火)04:08:58No.1127354581そうだねx40
1800万じゃ生きていけないからだよ
4無念Nameとしあき23/08/15(火)04:09:38No.1127354619+
これもう布被ってるだけじゃん
5無念Nameとしあき23/08/15(火)04:31:47No.1127355759そうだねx24
>1800万円もあったら
>投資する必要無く無く無い?
年収200万の底辺生活で9年しかもたんぞ?
6無念Nameとしあき23/08/15(火)04:40:43No.1127356179そうだねx3
1800万あれば投資する必要ないなんて考えるのは3000万社長くらいだろ
7無念Nameとしあき23/08/15(火)04:53:53No.1127356854そうだねx13
よく分かんないけど1800万貯めれるならそのまま貯金頑張ったほうが確実だと思います
8無念Nameとしあき23/08/15(火)05:10:58No.1127357818そうだねx2
金持ちほど金をもっと増やしたい欲が強いしケチだから・・・
まあ金持ちはnisaやらんだろうが
9無念Nameとしあき23/08/15(火)05:33:45No.1127359050そうだねx39
    1692045225071.jpg-(54752 B)
54752 B
>1800万円もあったら
>投資する必要無く無く無い?
10無念Nameとしあき23/08/15(火)06:39:00No.1127363359そうだねx4
>まあ金持ちはnisaやらんだろうが
なんで?
11無念Nameとしあき23/08/15(火)06:51:21No.1127364532そうだねx2
>金持ちほど金をもっと増やしたい欲が強いしケチだから・・・
>まあ金持ちはnisaやらんだろうが
国の為を思えば税金多く納めたいもんな
無税口座なんて以ての外
12無念Nameとしあき23/08/15(火)06:54:46No.1127364910+
1日1000円で50年持つ
13無念Nameとしあき23/08/15(火)06:56:51No.1127365126+
>1日1000円で50年持つ
ふたばに書き込めるのか最近のホームレスは
14無念Nameとしあき23/08/15(火)06:59:26No.1127365386+
NISAって仮想通貨みたいなやつ?
15無念Nameとしあき23/08/15(火)06:59:56No.1127365450そうだねx1
https://m.youtube.com/watch?v=yyJWlMMEi0E [link]
こういうのを観てよくわかんねーけどやめとこって思う奴が存在するらしい
16無念Nameとしあき23/08/15(火)07:02:57No.1127365786+
>1800万あれば投資する必要ないなんて考えるのは3000万社長くらいだろ
まったくそのとうりであった
同人で3000万で外車の中古車ディーラーの社長でドイツに出張するくらいじゃないと…
17無念Nameとしあき23/08/15(火)07:11:27No.1127366795+
> https://m.youtube.com/watch?v=yyJWlMMEi0E [link]
すげーな…30分かけて何一つ実のあること言ってないの尊敬するよ…
18無念Nameとしあき23/08/15(火)07:17:07No.1127367499そうだねx1
こんな場所に貼られた動画を30分もかけて観るお前がすげえよ
19無念Nameとしあき23/08/15(火)07:22:59No.1127368193+
そもそも長期投資なら貯金と比べてもそれほどリスクが大きいわけでもない方法もあるのにやらない理由もない
20無念Nameとしあき23/08/15(火)07:23:46No.1127368305そうだねx8
>まあ金持ちはnisaやらんだろうが
税制的に有利でやれるカネがあるんだからやるよ
というかやらない理由がない
21無念Nameとしあき23/08/15(火)07:32:35No.1127369515+
>1800万円もあったら
>投資する必要無く無く無い?
子供の学費で調べると2000万円がどれだけちっぽけな数字か驚くぞ...
「もし弟か妹が生まれたら1人目と格差無いようにしなきゃ」とか真面目な親ほど途方もない額になる
22無念Nameとしあき23/08/15(火)07:34:44No.1127369805そうだねx12
金持ちからしたら上限1800万は大した額ではないが確実にあいつらは利用するぞ
だから金持ちなんだ
23無念Nameとしあき23/08/15(火)07:47:22No.1127371597+
>こんな場所に貼られた動画を30分もかけて観るお前がすげえよ
早送り連打しながら字幕だけ読んだよ
時間の無駄だったわ
24無念Nameとしあき23/08/15(火)07:49:23No.1127371869+
遣ってる人凄く多いみたいだけど
よくみんな分かるな難しくて諦めたぞ
25無念Nameとしあき23/08/15(火)07:50:35No.1127372059+
>金持ちほど金をもっと増やしたい欲が強いしケチだから・・・
>まあ金持ちはnisaやらんだろうが
金持ちはふるさと納税とか節税は凄く遣る
経費もマシマシして赤字ギリギリにしたり
26無念Nameとしあき23/08/15(火)07:52:16No.1127372289そうだねx4
>遣ってる人凄く多いみたいだけど
>よくみんな分かるな難しくて諦めたぞ
やる事なんてNISA口座開いてオルカン積立設定してちんぽシコるだけだぞ?
27無念Nameとしあき23/08/15(火)07:55:42No.1127372818+
一生涯で考えたらそう大した額でもない
28無念Nameとしあき23/08/15(火)07:55:47No.1127372834+
>やる事なんてNISA口座開いてオルカン積立設定してちんぽシコるだけだぞ?
それが難しいんだ
口座の書類不備が有りますと5回書き直して
もういいやと止めた
29無念Nameとしあき23/08/15(火)07:57:25No.1127373102そうだねx9
それを難しいって言うならやめた方がいいな
30無念Nameとしあき23/08/15(火)08:14:38No.1127375877+
>NISAって仮想通貨みたいなやつ?
商品ではなく制度
普通は投資すると利益の20%税金で取られるところを特定の枠内なら全額非課税にするもの
31無念Nameとしあき23/08/15(火)08:16:08No.1127376141+
口座なんてオンラインで申請できるだろ
不備が出る余地なんてどこにあるんだ
32無念Nameとしあき23/08/15(火)08:18:23No.1127376529+
>>まあ金持ちはnisaやらんだろうが
>なんで?
1800万円が上限なんて額少なすぎるわ
33無念Nameとしあき23/08/15(火)08:19:40No.1127376749+
投資したら1800万が1500万とか暴落したら900万とかになったりする
34無念Nameとしあき23/08/15(火)08:20:52No.1127376956そうだねx6
>>>まあ金持ちはnisaやらんだろうが
>>なんで?
>1800万円が上限なんて額少なすぎるわ
金持ち程金に余裕あるから税制優遇システムを利用すると思うんですけど
そんな簡単なことも理解できませんかね
35無念Nameとしあき23/08/15(火)08:21:19No.1127377047+
>投資したら1800万が1500万とか暴落したら900万とかになったりする
それは投機かな
36無念Nameとしあき23/08/15(火)08:22:09No.1127377187+
30の時の1800万が50になったとき4000万くらいになってたらでかいよな
37無念Nameとしあき23/08/15(火)08:22:55No.1127377323+
無職の知り合いに話すとその度投資脳とか言われて弄られる
38無念Nameとしあき23/08/15(火)08:24:44No.1127377632+
    1692055484670.jpg-(54129 B)
54129 B
米国株の30年
39無念Nameとしあき23/08/15(火)08:26:08No.1127377899そうだねx3
そのうち円の価値が半分ぐらいになるから
一生懸命貯めた4000万が実質2000万程度の価値になるよ
40無念Nameとしあき23/08/15(火)08:27:19No.1127378139そうだねx2
>そのうち円の価値が半分ぐらいになるから
>一生懸命貯めた4000万が実質2000万程度の価値になるよ
それも極端すぎるなぁ
数十年程度でそんな変動すると思えないが
41無念Nameとしあき23/08/15(火)08:27:48No.1127378228+
>そのうち円の価値が半分ぐらいになるから
>一生懸命貯めた4000万が実質2000万程度の価値になるよ
だったら米国の投資信託買えばいいんでない?
今流行ってるのも米国のS&P500でしょ
42無念Nameとしあき23/08/15(火)08:28:39No.1127378364そうだねx3
>それも極端すぎるなぁ
>数十年程度でそんな変動すると思えないが
極端って言うかスレを盛り上げたいために極端な事言ってるんじゃないかな?
真面目に言ってたらちょっとアレすぎる
43無念Nameとしあき23/08/15(火)08:29:35No.1127378530そうだねx3
円の価値が半分になるなら貯金しててもだめじゃん
44無念Nameとしあき23/08/15(火)08:30:03No.1127378615+
>そのうち円の価値が半分ぐらいになるから
>一生懸命貯めた4000万が実質2000万程度の価値になるよ
積まれるのって大抵S&P500とかオルカンとかナスで殆ど米ドルだから
円の価値が半分になったらその分手持ちの外国株式の円建て金額が跳ね上がるのでは
45無念Nameとしあき23/08/15(火)08:30:20No.1127378667+
>円の価値が半分になるなら貯金しててもだめじゃん
煽りたいだけのアホの子の戯言
46無念Nameとしあき23/08/15(火)08:30:55No.1127378776そうだねx3
    1692055855895.jpg-(31193 B)
31193 B
>>やる事なんてNISA口座開いてオルカン積立設定してちんぽシコるだけだぞ?
>それが難しいんだ
>口座の書類不備が有りますと5回書き直して
>もういいやと止めた
47無念Nameとしあき23/08/15(火)08:32:02No.1127378967そうだねx1
>それが難しいんだ
>口座の書類不備が有りますと5回書き直して
>もういいやと止めた
ちなみになんだけど、お仕事はしてらっしゃいますか…?
コミュニケーションに難がありそうに見えるかも
48無念Nameとしあき23/08/15(火)08:32:26No.1127379030+
>そのうち円の価値が半分ぐらいになるから
何年で?
消費者物価が上がるなら歓迎するが
49無念Nameとしあき23/08/15(火)08:32:43No.1127379082+
>米国株の30年
最強S&P500も下がるときは下がる
でも長い目で見たらかなり右肩上がりだな
50無念Nameとしあき23/08/15(火)08:33:49No.1127379286そうだねx1
>円の価値が半分になるなら貯金しててもだめじゃん
貯金してでもダメというか円建て資産である貯金が一番ダメージ食らう
51無念Nameとしあき23/08/15(火)08:35:07No.1127379556そうだねx6
自己責任だからお勧めはするけど強制じゃないし
やりたくなければやらなくていい
それだけだからな
ただ増えた人を妬んだり減った人を笑ったりはしちゃだめよ
みんな未来を掴みに行って勝ったり負けたりしただけなんだから
52無念Nameとしあき23/08/15(火)08:37:24No.1127379979+
口座開くときに作るカードのローマ字表記欄
希望があれば書いてくださいって書いてあったから自分の中でしっくりくる母音1個抜いた表記で送ったら普通のローマ字に訂正されて返ってきてアタッマきた
53無念Nameとしあき23/08/15(火)08:37:28No.1127379997そうだねx3
俺は今搾り出して毎月33333円を20年後の俺に託してるだけ
54無念Nameとしあき23/08/15(火)08:37:33No.1127380016+
>No.1127378776
コロナワクチンの時も問診票書くのがめんどくて打ってないというとしあきがいたな
レ点チェックと体温記入するだけなんだがな…
55無念Nameとしあき23/08/15(火)08:44:13No.1127381370そうだねx1
>普通のローマ字に訂正されて返ってきてアタッマきた
×アタッマきた
〇アタマきた
56無念Nameとしあき23/08/15(火)08:45:28No.1127381622+
>No.1127380016
自己責任のレ点チェック2重線で消したら
出来なかった
57無念Nameとしあき23/08/15(火)08:46:49No.1127381908そうだねx1
>No.1127381622
そらできないね
意思表示してんだから
58無念Nameとしあき23/08/15(火)08:48:47No.1127382327そうだねx1
株の売買益が非課税の制度とか使わない理由がない
砂を噛む思いで税金取られてる気分だったもの
59無念Nameとしあき23/08/15(火)08:50:49No.1127382741+
>No.1127380016
書き物系はまじで普段書かない人に取ったら
面倒に感じるんだろな
あと字が壊滅的に下手な人も居るし
60無念Nameとしあき23/08/15(火)08:53:07No.1127383199+
金を持ったらこの金を減らさないためにはどうすればいいだろって考えるんだよ
だから資産運用(投資)をする
1800万あれば十分とか、そのまま貯金してればいいなんて馬鹿か貧乏人の発想
61無念Nameとしあき23/08/15(火)08:54:26No.1127383462+
>よく分かんないけど1800万貯めれるならそのまま貯金頑張ったほうが確実だと思います
会計税理士に相談したらそんな感じに言われた
なので節税ついでに企業年金や倒産保険やらの積立にキャッシュ逃して普通に働いてる
62無念Nameとしあき23/08/15(火)08:54:48No.1127383551+
>>No.1127380016
>書き物系はまじで普段書かない人に取ったら
>面倒に感じるんだろな
>あと字が壊滅的に下手な人も居るし
ペンで書くときだけ手が震えるんですが
特にボールペンで大事な書類に記入するとき
63無念Nameとしあき23/08/15(火)08:57:08No.1127384059+
>1800万円もあったら
>投資する必要無く無く無い?
現状のインフレ傾向の世界経済の場合貯金だけだと時間とともに相対的価値が下がるからなぁ
それを是として我慢できる人ってあんまりいない
生涯にかかる金額として1800万は少ない保険だしな
64無念Nameとしあき23/08/15(火)08:58:41No.1127384426+
書き込みをした人によって削除されました
65無念Nameとしあき23/08/15(火)08:58:42No.1127384428+
1800以上持ってるけど不安だよ
66無念Nameとしあき23/08/15(火)08:59:26No.1127384560+
>ペンで書くときだけ手が震えるんですが
>特にボールペンで大事な書類に記入するとき
場数を踏め、なんだけど最近は手書き書類書く機会自体が減ってるからなあ
67無念Nameとしあき23/08/15(火)08:59:39No.1127384615+
ローリスクなやり方で金増やせるのにやらない理由ないやん
貯金だって別にゼロリスクじゃないんだし
68無念Nameとしあき23/08/15(火)09:00:25 ID:7Xm/oKXkNo.1127384804+
>1800万円もあったら
>投資する必要無く無く無い?
そう思ってるとしあきはお金を増やせないし
そんな金額を保有する事もない
69無念Nameとしあき23/08/15(火)09:00:59No.1127384924+
>ローリスクなやり方で金増やせるのにやらない理由ないやん
>貯金だって別にゼロリスクじゃないんだし
国債なら安定確定だしね
預金で眠らせるよりそっちのがマシっていう
国債もダメになるような状況になったらそもそも資産が危うい修羅モード突入してるし
70無念Nameとしあき23/08/15(火)09:03:18No.1127385407+
>1800以上持ってるけど不安だよ
インフレ進むだろうし家の修繕やらで割とドカっと減るしね
71無念Nameとしあき23/08/15(火)09:04:00No.1127385534+
>1800以上持ってるけど不安だよ
俺は億り人にはなれなかったがビットコインがあるから…
72無念Nameとしあき23/08/15(火)09:06:10No.1127386009そうだねx1
金増やすための情報漁るのが億劫な人は大変だな
資本主義に向いてない人種
73無念Nameとしあき23/08/15(火)09:06:38No.1127386115そうだねx2
仮想通貨は投資の所得じゃなくて雑所得だから税金が面倒臭いし率も高い
74無念Nameとしあき23/08/15(火)09:07:18No.1127386290+
>国債なら安定確定だしね
>預金で眠らせるよりそっちのがマシっていう
銀行の定期預金は大部分が国債で運用されているって聞いて「あれ?じゃあ個人向け国債買えばいいのでは…?」となった
75無念Nameとしあき23/08/15(火)09:07:43No.1127386386+
億劫な人ほどNISAで投信買って塩漬けにしとけば勝手にお金増えていくのでは
76無念Nameとしあき23/08/15(火)09:07:57No.1127386444そうだねx2
仮想通貨は投資っていうか投機なイメージ
77無念Nameとしあき23/08/15(火)09:08:06No.1127386476+
既にiDeCoが500万で積立NISAが300万あるから
新NISAと合わせると2600万
iDeCoの追加と値上がりで5000万はいくんちゃう
78無念Nameとしあき23/08/15(火)09:08:28No.1127386568+
国債はインフレに弱いという短所がある
79無念Nameとしあき23/08/15(火)09:08:37No.1127386613そうだねx4
>億劫な人ほどNISAで投信買って塩漬けにしとけば勝手にお金増えていくのでは
それすら億劫な人がいっぱいいるんだよ
残念ながら
80無念Nameとしあき23/08/15(火)09:08:58No.1127386688+
>銀行の定期預金は大部分が国債で運用されているって聞いて「あれ?じゃあ個人向け国債買えばいいのでは…?」となった
まぁなかなか売ってもらえない+量が決まってるのでなぁ
81無念Nameとしあき23/08/15(火)09:09:04No.1127386717+
持ち家マンション有りでローン完済後に60で5000万くらい持っておきたい
82無念Nameとしあき23/08/15(火)09:09:23No.1127386785+
>投信買って
ここがやべぇぐらいの不安材料やん
83無念Nameとしあき23/08/15(火)09:09:33No.1127386826+
死ぬまで働くっていうなら1800万もあれば十分じゃね、今のところ
84無念Nameとしあき23/08/15(火)09:09:57No.1127386941そうだねx2
面倒な気持ちはわからんでもない
NISAはやってるがidecoとふるさと納税はめんどいからやってない
85無念Nameとしあき23/08/15(火)09:10:07No.1127386980+
>仮想通貨は投資っていうか投機なイメージ
国のけつもちもない状態で長期運用はなぁ…
しかも不安定な国がガンガンぶらさがっていってる地獄
86無念Nameとしあき23/08/15(火)09:10:33No.1127387070そうだねx1
>>投信買って
>ここがやべぇぐらいの不安材料やん
億劫って話してるのに不安とか言われてもなんと返せばいいのかわからん
87無念Nameとしあき23/08/15(火)09:10:40No.1127387093そうだねx1
>まぁなかなか売ってもらえない+量が決まってるのでなぁ
月2万円のペースで国債買ってるけど買えなかったことないぞ
しかもちょっと前までは三か月に一回しか買えなかったのが今では毎月変える
88無念Nameとしあき23/08/15(火)09:11:38No.1127387288そうだねx3
上がろうが下がろうが我関せずの気持ちでコツコツ積立投資し続けた奴が
最終的に笑うんだよなぁ
89無念Nameとしあき23/08/15(火)09:13:02No.1127387561+
>死ぬまで働くっていうなら1800万もあれば十分じゃね、今のところ
年金がまともに貰えるの70歳~だしそれまで働くかもしくはもう死んでるか…
90無念Nameとしあき23/08/15(火)09:13:51No.1127387759+
無意味に銀行に預けとくくらいなら国債にしといたほうがいいのか
91無念Nameとしあき23/08/15(火)09:14:20No.1127387862そうだねx3
個人向け国債変動10年の現利率が0.39%で定期預金よりはずっと高いので
リスク資産に突っ込むのは躊躇われるけど1年以内に使う予定は無いみたいなお金の保管先には良い
92無念Nameとしあき23/08/15(火)09:14:44No.1127387959+
>年金がまともに貰えるの70歳~
65歳じゃなかったっけ?
とっしーの世代が65になることにはそうなってる気もするけど
93無念Nameとしあき23/08/15(火)09:14:48No.1127387977そうだねx1
>無意味に銀行に預けとくくらいなら国債にしといたほうがいいのか
ただしすぐに使えんからな
そこだけは注意
94無念Nameとしあき23/08/15(火)09:16:00No.1127388258+
>NISAはやってるがidecoとふるさと納税はめんどいからやってない
ふるさと納税はワンストップ申請対応してる寄付先ならかなり楽になった
95無念Nameとしあき23/08/15(火)09:16:10No.1127388294+
金持ちなら開始すると同時に1800万突っ込むよな…
96無念Nameとしあき23/08/15(火)09:16:17No.1127388315+
俺もそうだったがきっかけ無いと投資=怖いものってイメージだからな
俺は知り合いが小遣い程度でやってて話を聞いて
YouTube見て始めたクチ
97無念Nameとしあき23/08/15(火)09:16:20No.1127388325そうだねx1
>No.1127387561
年金の不安煽りなんだろうがいつも意味が分からない
前から変わらず60から受け取る気になれば受け取れるのに
98無念Nameとしあき23/08/15(火)09:17:21No.1127388536+
>YouTube見て始めたクチ
YouTube見てのほうが怖いイメージある
俺は会社の開いた確定拠出のセミナーで勉強できたから始めた
99無念Nameとしあき23/08/15(火)09:17:23No.1127388542そうだねx2
>金持ちなら開始すると同時に1800万突っ込むよな…
年間360万円が上限なのでそれは無理
100無念Nameとしあき23/08/15(火)09:17:37No.1127388608+
成長枠に全力で投資するとしたら
1か月に20万で積み立てていくのがいいんかな
101無念Nameとしあき23/08/15(火)09:18:14No.1127388748そうだねx2
国債絡みだと米国が凄い利上げしてるおかげでドル建てMMFが今めちゃくちゃおいしい
前は1%ないのが当たり前だったけど今4%くらいあるし
FRB様々だよ
まあわざわざ今円をドルに替えてやるかって言うとあやしいけど
102無念Nameとしあき23/08/15(火)09:18:48No.1127388861そうだねx1
>成長枠に全力で投資するとしたら
>1か月に20万で積み立てていくのがいいんかな
タイミング図るの面倒だから俺もそうする予定
成長枠って言うより積み立て枠の拡張と思ってやる
103無念Nameとしあき23/08/15(火)09:18:54No.1127388886+
>成長枠に全力で投資するとしたら
つみたて投資枠は分からんが
成長投資枠は一括で240万円イケると思う
104無念Nameとしあき23/08/15(火)09:19:25No.1127389007+
現行のNISAでお試しで120万でやってみたら
初年度はマイナスだったけど次年度は大きくプラスになった
105無念Nameとしあき23/08/15(火)09:19:53No.1127389110+
ドルコスト平均法だっけ
106無念Nameとしあき23/08/15(火)09:20:05No.1127389160+
>>NISAはやってるがidecoとふるさと納税はめんどいからやってない
>ふるさと納税はワンストップ申請対応してる寄付先ならかなり楽になった
マイナカードとスマホがあれば他の書類いらないやつだよね
俺もこの制度でマイナカード作って良かったと思えた
107無念Nameとしあき23/08/15(火)09:20:05No.1127389161+
中途半端な投資知識で理解した気になって詐欺投資にハマるくらいなら何もしない方がマシだけど
まぁお金を扱うからにはちゃんと勉強して理解しろってことだ
108無念Nameとしあき23/08/15(火)09:20:12No.1127389183+
>>金持ちなら開始すると同時に1800万突っ込むよな…
>年間360万円が上限なのでそれは無理
ホントだ知らんかったありがと
109無念Nameとしあき23/08/15(火)09:21:28No.1127389461+
成長枠は5年で埋めて積立枠は十数年かけてのんびり埋める予定
全力出してもいけるけどギリギリになっちゃって生活が楽しめない
110無念Nameとしあき23/08/15(火)09:22:28No.1127389680+
やってもやらなくてもいいけど
やるならちゃんと過去も確認しようね
インデックス投信すら直近の平均で年6%!とか書いてて頭痛くなってくる
111無念Nameとしあき23/08/15(火)09:22:30No.1127389689+
>中途半端な投資知識で理解した気になって詐欺投資にハマるくらいなら何もしない方がマシだけど
>まぁお金を扱うからにはちゃんと勉強して理解しろってことだ
株って勉強したくない人とか楽して儲けたい人には向いてないのに
楽して大儲けみたいな宣伝文句が多い…
112無念Nameとしあき23/08/15(火)09:22:43No.1127389733+
インデックスで少しずつでも増えればいいと思い始める

増えなさすぎて飽きる

個別株やFXや仮想通貨に手を出す
113無念Nameとしあき23/08/15(火)09:23:07No.1127389834+
数十年後になにもかもかえってこなくて絶望してるニーサ被害者のドキュメントとかやらないよね?
114無念Nameとしあき23/08/15(火)09:23:27No.1127389902そうだねx4
>インデックスで少しずつでも増えればいいと思い始める
>↓
>増えなさすぎて飽きる
増えすぎてビビっとるんやが
115無念Nameとしあき23/08/15(火)09:24:19No.1127390117そうだねx2
>数十年後になにもかもかえってこなくて絶望してるニーサ被害者のドキュメントとかやらないよね?
どんな想定でそんな事態が思い浮かぶんだい
116無念Nameとしあき23/08/15(火)09:24:24No.1127390137そうだねx3
インデックスは増えなさ過ぎて飽きるというよりいざ運用開始するとやる事が少な過ぎて飽きる
117無念Nameとしあき23/08/15(火)09:24:25No.1127390142そうだねx2
>数十年後になにもかもかえってこなくて絶望してるニーサ被害者のドキュメントとかやらないよね?
何もかも帰ってこないなら世界がやばいかそいつがアホすぎるかの二択だからなぁ…
118無念Nameとしあき23/08/15(火)09:24:29No.1127390159そうだねx1
>数十年後になにもかもかえってこなくて絶望してるニーサ被害者のドキュメントとかやらないよね?
どうなったらそうなるのか逆に知りたい
119無念Nameとしあき23/08/15(火)09:24:44No.1127390219そうだねx2
>数十年後になにもかもかえってこなくて絶望してるニーサ被害者のドキュメントとかやらないよね?
ニーサは制度のことであって金融商品じゃないんだ
120無念Nameとしあき23/08/15(火)09:24:58No.1127390268+
1000万くらい超えてこないと複利の効果を実感できない
121無念Nameとしあき23/08/15(火)09:25:32No.1127390394+
>インデックスで少しずつでも増えればいいと思い始める
>↓
>やることなさすぎて飽きる
>↓
>個別株やFXや仮想通貨に手を出す
まぁぶっちゃけ証券会社はコレ狙ってそう
122無念Nameとしあき23/08/15(火)09:25:40No.1127390438そうだねx3
アメリカが滅んだらそんなこともあるかもしれん
そうなるとNISAとか言ってる場合じゃねえ
123無念Nameとしあき23/08/15(火)09:25:55No.1127390493そうだねx1
個別株は配当あるならいいじゃん
銀行とか
124無念Nameとしあき23/08/15(火)09:26:19No.1127390584+
>>増えなさすぎて飽きる
>増えすぎてビビっとるんやが
どっちかというと個別株やってた時の方が増えなさ過ぎてビビった
仕事中こそこそ覗いて売買した個別株よりS&P500の方がよっぽど伸びるんだもの
125無念Nameとしあき23/08/15(火)09:26:37No.1127390652そうだねx1
>個別株やFXや仮想通貨に手を出す
やりもしないでケチつけるのもアレだと仮想通貨に手を出して損したのは俺です
126無念Nameとしあき23/08/15(火)09:26:49No.1127390698+
実際NISAって証券会社的には旨味全然ないんだっけ
手続きが煩雑な割に
127無念Nameとしあき23/08/15(火)09:26:50No.1127390699+
>個別株は配当あるならいいじゃん
>銀行とか
優待とかもいいよね
投信で長期間運用するのもいいけど毎年何かバックがあるのも嬉しい
128無念Nameとしあき23/08/15(火)09:27:36No.1127390869+
>実際NISAって証券会社的には旨味全然ないんだっけ
>手続きが煩雑な割に
それで投信買う人が増えたら証券会社には手数料が入るのかと思ってたわ
129無念Nameとしあき23/08/15(火)09:28:07No.1127390995+
アメリカが滅ぶとしてもいきなり滅ぶわけもなく0にならんよ
130無念Nameとしあき23/08/15(火)09:28:09No.1127391003+
投資信託銀行の窓口でなんかいいのなーい?ってお姉さんに聞いたら
米国成長株ファンドなんてどうでしょう?って言われて
言われるままに買ったら1年半で20%程度増えた
なんやこれ
131無念Nameとしあき23/08/15(火)09:28:10No.1127391008+
>1000万くらい超えてこないと複利の効果を実感できない
80万しか積んでないのに20万くらい利益出てて驚くんだが
132無念Nameとしあき23/08/15(火)09:28:30No.1127391096そうだねx2
>実際NISAって証券会社的には旨味全然ないんだっけ
>手続きが煩雑な割に
超高齢者社会で年金が破綻しかけてるから
ある程度自分らでどうにかしてもらうために作ったんじゃなかったっけ
133無念Nameとしあき23/08/15(火)09:28:55No.1127391206+
>やるならちゃんと過去も確認しようね
あと管理費とか手数料もね
入門書や記事は本屋にもネットにもいくらでもあるから
134無念Nameとしあき23/08/15(火)09:29:08No.1127391244+
>アメリカが滅んだらそんなこともあるかもしれん
>そうなるとNISAとか言ってる場合じゃねえ
そうだね
UFOが北半球を焼け野原だね
135無念Nameとしあき23/08/15(火)09:29:12No.1127391264+
>実際NISAって証券会社的には旨味全然ないんだっけ
>手続きが煩雑な割に
普段から証券口座開設でポイントプレゼントみたいなことはやってるし
そういうメリットはあるんでねえの
136無念Nameとしあき23/08/15(火)09:29:30No.1127391338そうだねx1
>どっちかというと個別株やってた時の方が増えなさ過ぎてビビった
>仕事中こそこそ覗いて売買した個別株よりS&P500の方がよっぽど伸びるんだもの
個別株は眺めてる分には知ってる会社の株価がドカンと伸びてたりしてなんか凄く増やせそうな気がしてくるが
実際は伸びる株に都合良く集中できてる事なんて稀なので意外と伸ばせない
137無念Nameとしあき23/08/15(火)09:29:30No.1127391339そうだねx1
やってる人とやってないとの格差はこれからすごい勢いで広がる
138無念Nameとしあき23/08/15(火)09:30:07No.1127391469そうだねx2
>やってる人とやってないとの格差はこれからすごい勢いで広がる
これだけ見ると詐欺商品の売り文句みたいだな
139無念Nameとしあき23/08/15(火)09:30:08No.1127391477そうだねx1
クソ証券会社対策に買い回し?とかいう奴を禁止した金融庁好き
140無念Nameとしあき23/08/15(火)09:30:31No.1127391546+
>やってる人とやってないとの格差はこれからすごい勢いで広がる
増える可能性ある貯金と
目減りしていく貯金
で比べたらガンガン差が広がってるのは目に見えてるからな…
141無念Nameとしあき23/08/15(火)09:30:52No.1127391631+
>それで投信買う人が増えたら証券会社には手数料が入るのかと思ってたわ
例えば、一度に購入・売却する金額が10万円超えたら手数料発生、って感じで手数料が設定される
10万円以内で買える株って少ないからね
142無念Nameとしあき23/08/15(火)09:31:04No.1127391675+
バスに乗り遅れるな!
143無念Nameとしあき23/08/15(火)09:31:19No.1127391738そうだねx2
まあ結局嫌味も煽り抜きで怖えって言うなら好きにすればいいって感じ
144無念Nameとしあき23/08/15(火)09:31:48No.1127391851+
>バスに乗り遅れるな!
次は靴磨きかな?
145無念Nameとしあき23/08/15(火)09:32:20No.1127391975+
>実際は伸びる株に都合良く集中できてる事なんて稀なので意外と伸ばせない
含み損がデカくなって、税金を少しでも取り戻すためにチマチマ売ってた銘柄がいきなり伸びて地団太踏むこと多数
146無念Nameとしあき23/08/15(火)09:32:37No.1127392039+
さすがにもう「うまい話ならみんなに広めるわけがない!」みたいな論理性のかけらもない主張は見かけなくなったな
147無念Nameとしあき23/08/15(火)09:33:37No.1127392280+
うまい話っていうかみんなやってて当然みたいな感じになってきてるな
148無念Nameとしあき23/08/15(火)09:33:48No.1127392320そうだねx1
>やってる人とやってないとの格差はこれからすごい勢いで広がる
100万円損してもノーダメな人もいれば致命傷な人もいる
そういう意味ではやる前から格差はあって、更にそれが広がっているというのが正確
149無念Nameとしあき23/08/15(火)09:33:48No.1127392322+
投資信託の総資産が増えれば信託報酬も増えるから証券会社としてはありがてえんでねぇの
実際eMAXIS Slimなんか総資産額に応じて信託報酬引き下げてるし
150無念Nameとしあき23/08/15(火)09:34:00No.1127392365そうだねx1
俺はやってるし儲けも出てるけど
証券会社の人間でもないのに他人にやったほうが良いよとすすめる人はよくわからない
151無念Nameとしあき23/08/15(火)09:34:29No.1127392491+
めっちゃ頭良くて投資金額がでかい機関投資家の影響力が大きいって言うなら
殆どそいつらの動きの平均が指数になるんだからそれに連動してるインデックスは素人にとって最善
152無念Nameとしあき23/08/15(火)09:34:47No.1127392558そうだねx1
>俺はやってるし儲けも出てるけど
>証券会社の人間でもないのに他人にやったほうが良いよとすすめる人はよくわからない
優しい人なんだ
153無念Nameとしあき23/08/15(火)09:35:10No.1127392649そうだねx4
>さすがにもう「うまい話ならみんなに広めるわけがない!」みたいな論理性のかけらもない主張は見かけなくなったな
最悪なケースだってハッキリしてるから「うまい話」じゃないし
154無念Nameとしあき23/08/15(火)09:36:11No.1127392876+
>投資信託の総資産が増えれば信託報酬も増えるから証券会社としてはありがてえんでねぇの
>実際eMAXIS Slimなんか総資産額に応じて信託報酬引き下げてるし
信託報酬低いがゆえに証券会社としてはうま味が…
155無念Nameとしあき23/08/15(火)09:37:13No.1127393122+
投資が促進されてとしあきたちの資産が膨らんでいくとするじゃん
膨らんでいくのはいいけどこれって実際には貯金と同じでどんどん実際の経済から金が吸い上げられていくってことじゃん
株価そのもののバブルが起きるけど市場からは金が消えるから一時的にデフレになるのでは?
156無念Nameとしあき23/08/15(火)09:37:27No.1127393173そうだねx1
こらからの世代は授業で資産運用やるし今やってない人との格差はどんどん拡がりそう
157無念Nameとしあき23/08/15(火)09:37:31No.1127393186+
もう株は終わってるやってる奴は馬鹿くらいの総悲観の時に始めるのが一番いいんだけど
なかなか暴落来ないね、コロナの暴落も一瞬だったし
158無念Nameとしあき23/08/15(火)09:39:02No.1127393513そうだねx3
>投資が促進されてとしあきたちの資産が膨らんでいくとするじゃん
>膨らんでいくのはいいけどこれって実際には貯金と同じでどんどん実際の経済から金が吸い上げられていくってことじゃん
投資金は投資された企業が使う金なのでむしろ実際の経済に流されてる側では
159無念Nameとしあき23/08/15(火)09:39:28No.1127393627+
>膨らんでいくのはいいけどこれって実際には貯金と同じでどんどん実際の経済から金が吸い上げられていくってことじゃん
株式投資ってどういうことかわかってる?
投資したお金は企業に行くんだよ?
貯金ってのは銀行や郵便局に寝かすだけだけどそれと株は別物だよ
160無念Nameとしあき23/08/15(火)09:39:57No.1127393751+
>No.1127393122
むしろ経済的に流通してるマネー量が増えるからインフレになる
161無念Nameとしあき23/08/15(火)09:40:06No.1127393787+
>株式投資ってどういうことかわかってる?
>投資したお金は企業に行くんだよ?
>貯金ってのは銀行や郵便局に寝かすだけだけどそれと株は別物だよ
書いててあれ?って思ったけどそうね
大丈夫だったわ
162無念Nameとしあき23/08/15(火)09:40:23No.1127393861+
わざとなのかわからんけどさっきからちょっと知識が怪しい人がいるな
163無念Nameとしあき23/08/15(火)09:40:35No.1127393902そうだねx1
つみたても成長投資も無期限化するならわざわざ分ける必要あるのかと思わなくもない
始まったら即オルカンかS&P500を360万買って5年後からやることなくなっちまうな
164無念Nameとしあき23/08/15(火)09:41:07No.1127394002+
>1800万円もあったら
>投資する必要無く無く無い?
老後2000万要るんだぞ
200万足りないだろ?
165無念Nameとしあき23/08/15(火)09:41:15No.1127394030+
>こらからの世代は授業で資産運用やるし
でも講師は野村マンとかだけどな
166無念Nameとしあき23/08/15(火)09:41:18No.1127394044+
>なかなか暴落来ないね、コロナの暴落も一瞬だったし
FRBが利下げする日はそりゃ来るんだろうけど
指標からしてすぐ暴落が来るかというとウーンて思ってる
と言いつつ紙切れになってもいいやとTMFに1000ドル入れたけどね・・・
167無念Nameとしあき23/08/15(火)09:41:32No.1127394097そうだねx1
>>やってる人とやってないとの格差はこれからすごい勢いで広がる
>これだけ見ると詐欺商品の売り文句みたいだな
実際インデックスファンドを説明されてそんな都合のいい話がこの世にあるわけがないと第一に思うのが直感ではあるので気持ちはわかる
168無念Nameとしあき23/08/15(火)09:42:01No.1127394198+
銀行に寝かすっていうのはおかしい
銀行が寝かすから素人がこんなことせなあかんのや
169無念Nameとしあき23/08/15(火)09:42:12No.1127394243+
>つみたても成長投資も無期限化するならわざわざ分ける必要あるのかと思わなくもない
>始まったら即オルカンかS&P500を360万買って5年後からやることなくなっちまうな
1800万入れた後もちょろちょろと突っ込むだけじゃね
170無念Nameとしあき23/08/15(火)09:42:15No.1127394259+
アラフォーで運用できる期間長くないから最短5年で埋めるしかない
171無念Nameとしあき23/08/15(火)09:43:02No.1127394437+
俺の生活水準なら老後1400万もあれば十分だな
去年から今年にかけての物価高が続くとキツイが
172無念Nameとしあき23/08/15(火)09:43:24No.1127394542+
まぁオルカン買ってれば何が起きても"相対的"に損することは無い
元本割れすることはあり得るけどね
173無念Nameとしあき23/08/15(火)09:43:27No.1127394557そうだねx2
>1800万入れた後もちょろちょろと突っ込むだけじゃね
大体そのやり方の人は今の時点で特定でも積み立ててるはずだからな
174無念Nameとしあき23/08/15(火)09:43:28No.1127394559そうだねx1
タンス預金にお手上げの政府がぶち上げた政策としては
NISAやiDeCoはいい方法だと思うよ
175無念Nameとしあき23/08/15(火)09:43:32No.1127394575+
>銀行に寝かすっていうのはおかしい
>銀行が寝かすから素人がこんなことせなあかんのや
本当に銀行が頑張れっていう
死んだお金ばかり持ってるのは罪だよ
176無念Nameとしあき23/08/15(火)09:43:51No.1127394658そうだねx1
>なかなか暴落来ないね、
リーマンショックがもう一回来たら起こして、状態になったので大金を突っ込む機械が無い
今のNISAはチマチマやってるけど
177無念Nameとしあき23/08/15(火)09:43:58No.1127394689+
俺は1800万埋めたら後は自由に生きるよ
お金貯めまくる人生も楽しいけどちょっとは贅沢もしたい
178無念Nameとしあき23/08/15(火)09:44:10No.1127394742+
>タンス預金にお手上げの政府がぶち上げた政策としては
>NISAやiDeCoはいい方法だと思うよ
どうせ年寄りはやらんけどな
179無念Nameとしあき23/08/15(火)09:44:39No.1127394848そうだねx3
>投資したお金は企業に行くんだよ?
>貯金ってのは銀行や郵便局に寝かすだけだけどそれと株は別物だよ
貯金だって銀行から企業に行くんだけどね…
180無念Nameとしあき23/08/15(火)09:45:12No.1127394974+
銀行なんてお金持ってても国債に突っ込むしか手立てないんだから
本当に情けない
バンカーとしてちゃっちゃと働けや
181無念Nameとしあき23/08/15(火)09:45:18No.1127394998そうだねx1
もしかして銀行いらなくなるのでは
182無念Nameとしあき23/08/15(火)09:45:32No.1127395062+
>貯金だって銀行から企業に行くんだけどね…
そうなの?
183無念Nameとしあき23/08/15(火)09:45:35No.1127395076そうだねx1
単純比較できるものではないとはいえ新ニーサが枠ありすぎてイデコの分もこっちでいいかなと思い始めてきた
184無念Nameとしあき23/08/15(火)09:45:44No.1127395115+
バブル崩壊以後の日本の銀行はとても渋いので貯金は大した運用はされていない
185無念Nameとしあき23/08/15(火)09:45:50No.1127395140そうだねx1
>No.1127393186
タラコ好きそう
186無念Nameとしあき23/08/15(火)09:46:01No.1127395174+
>もしかして銀行いらなくなるのでは
いや普通に必要だろ
187無念Nameとしあき23/08/15(火)09:46:43No.1127395361+
>タラコ好きそう
魚卵嫌い
188無念Nameとしあき23/08/15(火)09:46:48No.1127395377そうだねx3
>もしかして銀行いらなくなるのでは
給料手渡しはちょっと…
189無念Nameとしあき23/08/15(火)09:46:50No.1127395390+
>単純比較できるものではないとはいえ新ニーサが枠ありすぎてイデコの分もこっちでいいかなと思い始めてきた
ideco今やってるならそっちはそのまま続けたら良いんじゃないか
控除されるしデメリットは60歳まで換金できないってだけだぞ
190無念Nameとしあき23/08/15(火)09:46:56No.1127395415+
>アラフォーで運用できる期間長くないから最短5年で埋めるしかない
NISAなりやるなら早い方がいいね
191無念Nameとしあき23/08/15(火)09:47:37No.1127395592+
>>貯金だって銀行から企業に行くんだけどね…
>そうなの?
銀行は企業に融資してる
192無念Nameとしあき23/08/15(火)09:47:40No.1127395610+
銀行に沢山貸してやっても銀行はろくに増やしもしない
これは怠慢だよ
193無念Nameとしあき23/08/15(火)09:47:50No.1127395656+
>>もしかして銀行いらなくなるのでは
>給料手渡しはちょっと…
paypay支給で
194無念Nameとしあき23/08/15(火)09:48:15No.1127395771+
>銀行に沢山貸してやっても銀行はろくに増やしもしない
>これは怠慢だよ
手数料上げてくるだけだしね
ネット銀行でいいよもう
195無念Nameとしあき23/08/15(火)09:48:27No.1127395826そうだねx1
としあきの貯金からビッグモーターとかに融資されてるんやで
196無念Nameとしあき23/08/15(火)09:48:43No.1127395902+
>>貯金だって銀行から企業に行くんだけどね…
>そうなの?
本来なら企業融資とかに使われたり銀行自身が別の金融商品買って保有したりしている
197無念Nameとしあき23/08/15(火)09:49:10No.1127396017+
>としあきの貯金からビッグモーターとかに融資されてるんやで
1か所に1000万以上預ける気ないから好きなところに融資していいぞ
198無念Nameとしあき23/08/15(火)09:49:17No.1127396061そうだねx1
>No.1127395656
ダッセェ名前やめろ
JNB返せ
199無念Nameとしあき23/08/15(火)09:49:35No.1127396124+
>>>貯金だって銀行から企業に行くんだけどね…
>>そうなの?
>銀行は企業に融資してる
貯金てのは一般客の金?
200無念Nameとしあき23/08/15(火)09:50:02No.1127396233+
そんな都合よく増えんだろ
201無念Nameとしあき23/08/15(火)09:50:37No.1127396374+
>本来なら企業融資とかに使われたり銀行自身が別の金融商品買って保有したりしている
利下げの影響でどこも米国債売却で損出してるな個人なら満期まで持っていればいいだけだけど銀行だとそうもいかんし
202無念Nameとしあき23/08/15(火)09:52:22No.1127396862+
銀行が無能だから利上げできないんだろ
馬鹿の一つ覚えみてーに銀行が国債しか買わねーから
203無念Nameとしあき23/08/15(火)09:52:29No.1127396895そうだねx3
>貯金てのは一般客の金?
銀行は誰が何円預けてるから何円引き出せますっていう約束の記録をつけてるだけで預かった札束を保管してる訳じゃない
たから取り付け騒ぎとかで客が全員一斉に預金引き出そうとすると手元にキャッシュが無いから破綻したりする
204無念Nameとしあき23/08/15(火)09:53:26No.1127397130+
>銀行に沢山貸してやっても銀行はろくに増やしもしない
>これは怠慢だよ
その割に借りろ借りろとうるさい
205無念Nameとしあき23/08/15(火)09:54:31No.1127397399+
>たから取り付け騒ぎとかで客が全員一斉に預金引き出そうとすると手元にキャッシュが無いから破綻したりする
中国でよく見る光景
206無念Nameとしあき23/08/15(火)09:54:40No.1127397447そうだねx2
銀行はカードローンどうですかって電話してくるのがマジでうざい
せめてメールにしろと
207無念Nameとしあき23/08/15(火)09:56:13No.1127397848+
生体埋め込み式のマイナンバーカードに預金を紐づけして政府が管理してくれ
今の時代の銀行は経済を停滞させるだけだわ
208無念Nameとしあき23/08/15(火)09:57:13No.1127398084+
>老後2000万要るんだぞ
>200万足りないだろ?
2000万ってのも根拠があいまいで
夫婦や個人の年金額や持ち家なのか賃貸なのか
病気の有無によって必要な額なんて数千万レベルで変わるからな
209無念Nameとしあき23/08/15(火)09:57:53No.1127398225+
>中国でよく見る光景
中国じゃなくても起きるときは起きる
アメリカも最近svbとかの3行ぐらいそれで潰れただろう
210無念Nameとしあき23/08/15(火)09:57:58No.1127398243+
そもそも2000万の数字は毎年変わってたはず
211無念Nameとしあき23/08/15(火)09:58:28No.1127398362+
>銀行はカードローンどうですかって電話してくるのがマジでうざい
>せめてメールにしろと
貯金額そこそこあったり、カードで支払い日きっちり払ってると限度額増やしませんかとかリボ払いやりませんかってはがきやメールが来る
212無念Nameとしあき23/08/15(火)09:58:46No.1127398436+
>そもそも2000万の数字は毎年変わってたはず
へぇ今おいくら?
213無念Nameとしあき23/08/15(火)09:59:17No.1127398555そうだねx2
2000万の根拠わからんけどアレの話のせいで
色々やり始めた俺みたいな人間もいるので効果はあったよ
214無念Nameとしあき23/08/15(火)10:00:42No.1127398928+
>>1800万円もあったら
>>投資する必要無く無く無い?
>子供の学費で調べると2000万円がどれだけちっぽけな数字か驚くぞ...
>「もし弟か妹が生まれたら1人目と格差無いようにしなきゃ」とか真面目な親ほど途方もない額になる
いくらかけてどんな大学にいかせるつもりだよ
就学前から進学塾に私立校のみで育てて中央大とかそのレベルだったとしたら工業高校にでも行かせたほうがマシ
勉強もスポーツと一緒
見込みを早めに判断しないと
215無念Nameとしあき23/08/15(火)10:01:44No.1127399191+
>>貯金てのは一般客の金?
>銀行は誰が何円預けてるから何円引き出せますっていう約束の記録をつけてるだけで預かった札束を保管してる訳じゃない
>たから取り付け騒ぎとかで客が全員一斉に預金引き出そうとすると手元にキャッシュが無いから破綻したりする
引き出せる分だけ出そうとするなら銀行はまず企業融資を引き上げなくてはならないがそうなってるの?
216無念Nameとしあき23/08/15(火)10:03:50No.1127399751+
2000万は一応根拠は示されてるよ
老人2人で食費とかカテゴリごとに月いくら使うみたいなやつ
そんなに使わんだろと思った
217無念Nameとしあき23/08/15(火)10:05:17No.1127400117+
新NISAは5年で埋めるとしてその後金融資産をどこまで伸ばすか…
218無念Nameとしあき23/08/15(火)10:05:24No.1127400153そうだねx3
>そんなに使わんだろと思った
でも低めに見積もると
「俺たちにそんな貧乏暮らし出来るわけないだろ!政治家様は庶民を舐めてる」
みたいな事言われるんだろ
219無念Nameとしあき23/08/15(火)10:05:43No.1127400238+
>2000万は一応根拠は示されてるよ
>老人2人で食費とかカテゴリごとに月いくら使うみたいなやつ
>そんなに使わんだろと思った
ジジババは俺らがびっくりするレベルで浪費する
ソースはうちの両親
220無念Nameとしあき23/08/15(火)10:06:30No.1127400426+
>へぇ今おいくら?
家計調査報告っていうのが基になってて2017年が2000万弱だったけど去年で800万くらい
だそうな
221無念Nameとしあき23/08/15(火)10:06:50No.1127400523+
毎月家計簿つけてれば老後いくら必要かはある程度計算できる
食費一つでも4万の人もいれば8万の人も居るし
222無念Nameとしあき23/08/15(火)10:07:24No.1127400672そうだねx2
>ジジババは俺らがびっくりするレベルで浪費する
>ソースはうちの両親
どのくらいか分からんがそういう人もいるわな…
223無念Nameとしあき23/08/15(火)10:09:46No.1127401280+
>ジジババは俺らがびっくりするレベルで浪費する
>ソースはうちの両親
家族法人で親父が社長だった頃はキャッシュ1000万しかないのにフーガとかシーマ買ったりしてたな
私の代で4000万くらいまで戻したが
224無念Nameとしあき23/08/15(火)10:11:18No.1127401678そうだねx2
別にうまい話でも何でも無いしな
運用内容の違いじゃなくて単に非課税ってだけなんだから
225無念Nameとしあき23/08/15(火)10:12:49No.1127402070+
>ジジババは俺らがびっくりするレベルで浪費する
>ソースはうちの両親
老化って金銭感覚分からなくなるのかな…
226無念Nameとしあき23/08/15(火)10:13:21No.1127402206そうだねx1
>老化って金銭感覚分からなくなるのかな…
なるぞ
227無念Nameとしあき23/08/15(火)10:13:53No.1127402356そうだねx1
>老化って金銭感覚分からなくなるのかな…
もうあと何年生きれるか分からんし使っちゃえって心境なのかも
228無念Nameとしあき23/08/15(火)10:15:14No.1127402725+
>もうあと何年生きれるか分からんし使っちゃえって心境なのかも
そうすると今度は長生きして困るという…
229無念Nameとしあき23/08/15(火)10:15:32No.1127402807+
>もうあと何年生きれるか分からんし使っちゃえって心境なのかも
子供の分は…?
230無念Nameとしあき23/08/15(火)10:16:12No.1127402998そうだねx3
    1692062172252.jpg-(11255 B)
11255 B
>子供の分は…?
231無念Nameとしあき23/08/15(火)10:16:12No.1127403000+
>>もうあと何年生きれるか分からんし使っちゃえって心境なのかも
>そうすると今度は長生きして困るという…
困った時は子供たちがなんとかしてくれるだろう
232無念Nameとしあき23/08/15(火)10:16:25No.1127403052+
>そうすると今度は長生きして困るという…
ボケさえしなければ何とかなる
233無念Nameとしあき23/08/15(火)10:16:45No.1127403159そうだねx2
うちの70超えたばーさんは今でも働いて稼いでその金使って人生満喫してるな
234無念Nameとしあき23/08/15(火)10:16:54No.1127403196+
>子供の分は…?
としちゃん、もうもらったでしょ?
235無念Nameとしあき23/08/15(火)10:18:52No.1127403761+
年間240万円の出費で生活してるとすると
30年間インフレ率2%が続くと434万円になる
インフレ率1%でも323万円必要
貯金だけで生きられるとは思えない…
236無念Nameとしあき23/08/15(火)10:18:55No.1127403776+
1800万貯金だと全然足りないだろ
今後の物価高を考えると尚更
237無念Nameとしあき23/08/15(火)10:20:12No.1127404135そうだねx1
>うちの70超えたばーさんは今でも働いて稼いでその金使って人生満喫してるな
うちも旅行行ったり民生委員やったり毎日忙しそう
まあ認知予防にいいしね
238無念Nameとしあき23/08/15(火)10:20:49No.1127404316+
会社の同僚とNisaの話をしようとしたらギャンブルがどうこうと猛反発をくらった
後輩と話したら既に何年も前からちょっとずつ積み立ててるって言われた
若い子の方がこういう知識持ってるのな
239無念Nameとしあき23/08/15(火)10:21:31No.1127404532そうだねx3
>1800万貯金だと全然足りないだろ
一応年金もらえる前提の話だからな
240無念Nameとしあき23/08/15(火)10:22:16No.1127404770+
>1800万貯金だと全然足りないだろ
>今後の物価高を考えると尚更
貯金だと利子で毎年数千円にしかならんし
241無念Nameとしあき23/08/15(火)10:23:04No.1127404988そうだねx2
年寄り連中のとりあえず銀行に預金しておけば安心思考は何なんだろうな
242無念Nameとしあき23/08/15(火)10:23:04No.1127404992+
>会社の同僚とNisaの話をしようとしたらギャンブルがどうこうと猛反発をくらった
俺は一般NISAで遊んでたので反論しづらい…
243無念Nameとしあき23/08/15(火)10:24:10No.1127405284+
一般ニーは何でも買え過ぎる
244無念Nameとしあき23/08/15(火)10:25:16No.1127405579そうだねx1
>年寄り連中のとりあえず銀行に預金しておけば安心思考は何なんだろうな
そういう時代に生きてたからとしか…
245無念Nameとしあき23/08/15(火)10:25:29No.1127405640そうだねx4
    1692062729793.png-(6432 B)
6432 B
>年寄り連中のとりあえず銀行に預金しておけば安心思考は何なんだろうな
高齢者は定期預金の利率がバカ高い時代が現役だったので
246無念Nameとしあき23/08/15(火)10:25:46No.1127405724+
職場で投資の話しても得る物は何も無いぞ
247無念Nameとしあき23/08/15(火)10:26:06No.1127405838そうだねx1
>貯金だと利子で毎年数千円にしかならんし
1800万程度の利子って最近じゃそこまですらならんじゃろ…
248無念Nameとしあき23/08/15(火)10:26:26No.1127405929+
1800万積み立てたら20年後には増えてる前提でしょ
おれは2000万に慣れば良いなぁって思ってる
249無念Nameとしあき23/08/15(火)10:26:51No.1127406051そうだねx6
>No.1127405640
8%ってすげえよな
これなら株買わないで預けっぱなしにするわ
250無念Nameとしあき23/08/15(火)10:27:36No.1127406253+
>職場で投資の話しても得る物は何も無いぞ
取引先とかつながってる業界の展望は多少見え…
251無念Nameとしあき23/08/15(火)10:27:37No.1127406260+
若い頃は高金利で給料もベースアップが頻繁にあった
年取ると景気悪くなったしデフレで貯金のメリットが増えた
更に当時は今みたいな低コストな金融商品も無い
そりゃ年寄りは貯金するわ
252無念Nameとしあき23/08/15(火)10:28:23No.1127406459そうだねx3
    1692062903317.png-(177018 B)
177018 B
>取引先とかつながってる業界の展望は多少見え…
それ以上いけない
253無念Nameとしあき23/08/15(火)10:28:42No.1127406550+
年利で不労所得生活するなら1億円は欲しい
254無念Nameとしあき23/08/15(火)10:29:57No.1127406886+
年金破綻するから2000万じゃ足りないよ
255無念Nameとしあき23/08/15(火)10:31:25No.1127407300+
定期預金金利数パーセントの時代生きた老人大勝利だからな
256無念Nameとしあき23/08/15(火)10:31:52No.1127407428+
>ジジババは俺らがびっくりするレベルで浪費する
>ソースはうちの両親
老い先短いてなればそりゃ稼いだ金使うでしょ
自分で稼いだ金なんだもん
257無念Nameとしあき23/08/15(火)10:31:54No.1127407433+
旧NISAすら120万円しか埋まってない
258無念Nameとしあき23/08/15(火)10:32:29No.1127407589+
>老い先短いてなればそりゃ稼いだ金使うでしょ
>自分で稼いだ金なんだもん
自分で稼いでない金でも浪費する
259無念Nameとしあき23/08/15(火)10:33:29No.1127407875+
成長投資枠オンリーでも1800万円にして欲しい
260無念Nameとしあき23/08/15(火)10:33:35No.1127407898+
>8%ってすげえよな
>これなら株買わないで預けっぱなしにするわ
インフレに追いつかないから実質目減りする
261無念Nameとしあき23/08/15(火)10:34:13No.1127408088+
その年金も貯金も自分でしてないだけであっちで資産運用されてんですよね…
262無念Nameとしあき23/08/15(火)10:35:20No.1127408387+
>一応年金もらえる前提の話だからな
自営だと民間で企業年金とかも入ってるだろうし
263無念Nameとしあき23/08/15(火)10:36:34No.1127408737+
年金定期便に記載されている額は最低でも貰えるんじゃないの?
支給年齢先延ばしはあるんだろうけど
264無念Nameとしあき23/08/15(火)10:37:20No.1127408957+
    1692063440858.jpg-(191100 B)
191100 B
>その年金も貯金も自分でしてないだけであっちで資産運用されてんですよね…
母数が母数だけに金額が凄い
265無念Nameとしあき23/08/15(火)10:37:55No.1127409126そうだねx1
>母数が母数だけに金額が凄い
堅実な運用で優秀
266無念Nameとしあき23/08/15(火)10:38:01No.1127409154+
1800万と現金1200万の株式60%現金40%で運用していけば完璧
イデコもやれば無双
267無念Nameとしあき23/08/15(火)10:39:01No.1127409428そうだねx1
>1800万と現金1200万の株式60%現金40%で運用していけば完璧
>イデコもやれば無双
そんだけ資産あるなら現金は10%もあれば十分じゃないか
268無念Nameとしあき23/08/15(火)10:41:43No.1127410166そうだねx1
>自営だと民間で企業年金とかも入ってるだろうし
自営だけど国民年金と国民年金基金は入ってるが企業年金とか共済とかは入ってないな
何気に国民年金基金がハイリターンなんだよな
269無念Nameとしあき23/08/15(火)10:41:45No.1127410175+
新NISA始まったらインド株インデックスもちょっとは買う予定
270無念Nameとしあき23/08/15(火)10:44:16No.1127410915+
>新NISA始まったらインド株インデックスもちょっとは買う予定
新NISAのインド株は何か変なアクティブファンドしか購入可能リストに入ってないのが微妙に不安な
271無念Nameとしあき23/08/15(火)10:46:14No.1127411492+
20年間1800万円無利子で誰か貸してくれないかなあ
272無念Nameとしあき23/08/15(火)10:48:17No.1127412086+
住宅ローンなら0.5パーセントで貸してくれるのにNisaローンとか作ってくれないのかな
273無念Nameとしあき23/08/15(火)10:49:02No.1127412274+
    1692064142533.png-(39504 B)
39504 B
>>8%ってすげえよな
>>これなら株買わないで預けっぱなしにするわ
>インフレに追いつかないから実質目減りする

>高齢者は定期預金の利率がバカ高い時代が現役だったので
比較すると1980~1995年くらいまでは利回りが上回ってるね
274無念Nameとしあき23/08/15(火)10:51:07No.1127412836+
>自営だけど国民年金と国民年金基金は入ってるが企業年金とか共済とかは入ってないな
うちは夫婦で2000万積立年金入ってる
満期70歳だけどね!
275無念Nameとしあき23/08/15(火)10:52:24No.1127413186+
生涯独り身ばかりだからせこせこ投資で溜め込ませて最後は国庫へぽいがお国の目論見よ
276無念Nameとしあき23/08/15(火)10:52:49No.1127413300+
>8%ってすげえよな
>これなら株買わないで預けっぱなしにするわ
この時代は実質金利マイナスだよ
金利が高いってことはインフレ率も高いってことだと考えておいた方がいい
277無念Nameとしあき23/08/15(火)10:55:05No.1127413911+
74年はいわゆるオイルショックなので特別高い
278無念Nameとしあき23/08/15(火)10:59:34No.1127415142+
    1692064774062.gif-(61136 B)
61136 B
インフレ怖いね
279無念Nameとしあき23/08/15(火)11:01:09No.1127415549+
コロナ初期にトイレットペーパーの爆買いしてたのも高齢者が多かったし
現役時代に染み付いたムーブは中々変わらないもの
280無念Nameとしあき23/08/15(火)11:01:59No.1127415746+
1800万だと足りなさそうでも家族の分と考えると一気に枠増えるよね結婚メリットデカすぎ
281無念Nameとしあき23/08/15(火)11:02:09No.1127415783+
>1800万円もあったら
>投資する必要無く無く無い?
1800万もあるから
増やせる額も多いんだろう
282無念Nameとしあき23/08/15(火)11:02:09No.1127415789+
>2000万の根拠わからんけどアレの話のせいで
>色々やり始めた俺みたいな人間もいるので効果はあったよ
結果的にあの話出しといてよかったよな
麻生が出どころの官僚叱りつけてなんか全てがウヤムヤになったけど
283無念Nameとしあき23/08/15(火)11:02:29No.1127415874そうだねx1
>1800万円もあったら
>投資する必要無く無く無い?
del
284無念Nameとしあき23/08/15(火)11:03:15No.1127416106+
>コロナ初期にトイレットペーパーの爆買いしてたのも高齢者が多かったし
>現役時代に染み付いたムーブは中々変わらないもの
当時の記憶がよみがえってしまったんだろう
285無念Nameとしあき23/08/15(火)11:03:17No.1127416110+
日本人は投資嫌いだから好きにさせて儲けたろって外資の陰謀
みんなはひっかかるなよ
さんざん手数料取られた挙句儲かりませんでしたテヘペロとかかましてくる連中だぞ
286無念Nameとしあき23/08/15(火)11:03:29No.1127416181そうだねx1
1800万を30年くらいかけて積み立てれば3、4倍くらいにはなるから
厚生年金と組み合わせれば安定した老後を送れる程度にはなるよ
287無念Nameとしあき23/08/15(火)11:04:04No.1127416353+
誰か嫌儲マンの相手してやれよ
288無念Nameとしあき23/08/15(火)11:04:20No.1127416430+
>日本人は投資嫌いだから好きにさせて儲けたろって外資の陰謀
>みんなはひっかかるなよ
>さんざん手数料取られた挙句儲かりませんでしたテヘペロとかかましてくる連中だぞ
仕組み債!毎月分配の投信!アクティブ投信!みんな買ってくれよな!
289無念Nameとしあき23/08/15(火)11:04:33No.1127416476+
>1800万だと足りなさそうでも家族の分と考えると一気に枠増えるよね結婚メリットデカすぎ
各人の収入から出さないと贈与になっちゃうから嫁も働いている必要はあるけどな
290無念Nameとしあき23/08/15(火)11:05:18No.1127416693そうだねx4
>仕組み債!毎月分配の投信!アクティブ投信!みんな買ってくれよな!
陰謀を企んでるのは外資じゃなくて地銀なんだよなあ…
291無念Nameとしあき23/08/15(火)11:06:55No.1127417134+
久々に郵便局の局内に入ったら
そこかしこに『NISA』『つみたてNISA』って張り紙あって今更…?ってなったわ
292無念Nameとしあき23/08/15(火)11:06:56No.1127417141+
前のNISAが銀行がいい加減なことやって金融庁がキレた結果が積みニーじゃなかったけ
293無念Nameとしあき23/08/15(火)11:06:57No.1127417153+
貯金一定額越えた瞬間投資の営業のライン来て突然グループに放り込まれてめっちゃ不快だった
294無念Nameとしあき23/08/15(火)11:07:10No.1127417211+
>陰謀を企んでるのは外資じゃなくて地銀なんだよなあ…
資産総額の小さい商品しか扱えないから自然とゴミみたいな信託報酬になるしな
資本のチカラでねじ伏せてくる外資には絶対に勝てない
295無念Nameとしあき23/08/15(火)11:07:30No.1127417317+
今までは利益出てたけどこれからは利益が出るなんて
一言も言ってないからな はっきり言って詐欺行為以外の何物でもないぞ
儲かる「かもしれない」としか言ってねえからな
ぜったい儲かりマース!なんて一言も言ってねえから騙されるな
296無念Nameとしあき23/08/15(火)11:08:04No.1127417476+
>久々に郵便局の局内に入ったら
>そこかしこに『NISA』『つみたてNISA』って張り紙あって今更…?ってなったわ
結構前から貼ってる
297無念Nameとしあき23/08/15(火)11:08:22No.1127417556そうだねx1
大体老後生活なんて昔やりたかったこととかできなくなってるパターン多いでしょ
298無念Nameとしあき23/08/15(火)11:08:22No.1127417560+
>貯金一定額越えた瞬間投資の営業のライン来て突然グループに放り込まれてめっちゃ不快だった
なぜライン…?
299無念Nameとしあき23/08/15(火)11:08:50No.1127417706+
>なぜライン…?
分からん…
300無念Nameとしあき23/08/15(火)11:08:53No.1127417718+
>日本人は投資嫌いだから好きにさせて儲けたろって外資の陰謀
>みんなはひっかかるなよ
>さんざん手数料取られた挙句儲かりませんでしたテヘペロとかかましてくる連中だぞ
そうなの?俺はもう2000万儲けたけど
301無念Nameとしあき23/08/15(火)11:09:56No.1127418045+
>久々に郵便局の局内に入ったら
>そこかしこに『NISA』『つみたてNISA』って張り紙あって今更…?ってなったわ
今ニーサの口座開かせると来年からの新ニーサの口座も同じところで開設されるから争奪戦になってるとか
302無念Nameとしあき23/08/15(火)11:10:14No.1127418150+
>前のNISAが銀行がいい加減なことやって金融庁がキレた結果が積みニーじゃなかったけ
買える商品に制限が無さ過ぎてクソ商品売りつけとかハイレバ博打とかに使われて
本来の資産形成の目的に合致していないみたいな話になって積みニーに
303無念Nameとしあき23/08/15(火)11:10:20No.1127418179+
    1692065420945.jpg-(61358 B)
61358 B
バカにされまくってるゆとり世代が一番堅実という
304無念Nameとしあき23/08/15(火)11:10:34No.1127418239そうだねx2
やれって言う話もやるなって言う話も
自分で考えて決めろって話だし
そもそもとしあきの言うことを真に受けるもんじゃねえしな
305無念Nameとしあき23/08/15(火)11:10:39No.1127418271+
>>仕組み債!毎月分配の投信!アクティブ投信!みんな買ってくれよな!
>陰謀を企んでるのは外資じゃなくて地銀なんだよなあ…
青い目をしたハゲタカじゃなくてお年寄りの味方面した同胞たちがいちばん邪悪っていうのが面白いよなぁ
306無念Nameとしあき23/08/15(火)11:11:05No.1127418395そうだねx1
    1692065465537.png-(250555 B)
250555 B
>買える商品に制限が無さ過ぎてクソ商品売りつけとかハイレバ博打とかに使われて
ダブルインバは人生一発逆転の秘策なので!
307無念Nameとしあき23/08/15(火)11:11:11No.1127418429+
靴磨きや詐欺っぽく聞こえるけど
住宅ローン組んで減税制度使ってないのと同レベルの話なんだよなぁ
まぁ減税の方は売却益3000制度があるから選択式ってのが違うけど
308無念Nameとしあき23/08/15(火)11:12:05No.1127418682そうだねx6
誰かに言われてやるようなもんじゃないから
失敗したとき他人のせいにするような感覚で始めるやつは向いてないよ
309無念Nameとしあき23/08/15(火)11:12:38No.1127418852+
>誰か嫌儲マンの相手してやれよ
単に逆張りしたいだけじゃないの?
相手しても意味ないでしょ
投資したい人はする、しない人はしない
正解なんてない自己責任なわけだし
310無念Nameとしあき23/08/15(火)11:13:35No.1127419131+
虹裏はアラカンのおじいちゃんもいるからかNISA否定煽りが多いよね
人生終活になってからNISAお出しされても若い子の足引っ張るくらいしか出来ねえもんな…
311無念Nameとしあき23/08/15(火)11:13:53No.1127419214+
    1692065633696.jpg-(54270 B)
54270 B
投資する時間がないとしあきは多い
312無念Nameとしあき23/08/15(火)11:14:54No.1127419516+
>投資する時間がないとしあきは多い
自動積立設定するだけなのに…
いや人生の残り時間的な意味ならそうかも
313無念Nameとしあき23/08/15(火)11:14:57No.1127419531+
上級国民の養分になれってことよ言わせんな
314無念Nameとしあき23/08/15(火)11:15:06No.1127419579+
>バカにされまくってるゆとり世代が一番堅実という
上の年齢だと今の年齢から20年とか言われても…ってなるのは仕方ねえ
315無念Nameとしあき23/08/15(火)11:15:27No.1127419704+
>ダブルインバは人生一発逆転の秘策なので!
子供のためにダブルインバで資産形成を…減価で死んだわ
316無念Nameとしあき23/08/15(火)11:15:32No.1127419725+
>バカにされまくってるゆとり世代が一番堅実という
世代というか若くて且つ20代よりは金持ってるっていう年齢的都合も大きいのでは
317無念Nameとしあき23/08/15(火)11:15:34No.1127419731+
>バカにされまくってるゆとり世代が一番堅実という
年寄りは長期の投資するメリット薄いから
これはまぁいたって普通のグラフだと思うよ
318無念Nameとしあき23/08/15(火)11:16:12No.1127419925+
>日本人は投資嫌いだから好きにさせて儲けたろって外資の陰謀
>みんなはひっかかるなよ
>さんざん手数料取られた挙句儲かりませんでしたテヘペロとかかましてくる連中だぞ
日本政府がNISAにも課税するようになるよ
財政破綻するNISAができる人は恵まれすぎているとか言って
319無念Nameとしあき23/08/15(火)11:16:26No.1127419979+
NISAにお金入れてたら年間で30%弱上がってくれてるんで本当にありがたい制度だわ
知識0でもゆるりとお金が増えていく
320無念Nameとしあき23/08/15(火)11:16:48No.1127420092そうだねx1
>日本政府がNISAにも課税するようになるよ
それは今やらない理由にはならない
321無念Nameとしあき23/08/15(火)11:16:51No.1127420107+
>投資する時間がないとしあきは多い
ふたば見る時間で投資の勉強するなり投資するなりだな
322無念Nameとしあき23/08/15(火)11:17:00No.1127420132そうだねx2
日本ってアメリカと違って老人が貯金だけで投資してないのでお金循環してないよね
323無念Nameとしあき23/08/15(火)11:17:20No.1127420231+
>日本政府がNISAにも課税するようになるよ
>財政破綻するNISAができる人は恵まれすぎているとか言って
まずないと思うが課税するって言ってた政治家はいたな
324無念Nameとしあき23/08/15(火)11:17:36No.1127420305+
>20年間1800万円無利子で誰か貸してくれないかなあ
親が子供生まれた時に将来の子供のために1000万くらい積んであげられる家庭かどうかで
将来がだいぶ変わると思う
325無念Nameとしあき23/08/15(火)11:17:39No.1127420315+
>日本政府がNISAにも課税するようになるよ
非課税枠なのにNISAの意味なくなるな
というかその発表したとたんに課税適用前にみんな売って株価下がっちまうから課税以上の損害でるがな
326無念Nameとしあき23/08/15(火)11:17:53No.1127420386+
>投資する時間がないとしあきは多い
50代が多すぎる…
327無念Nameとしあき23/08/15(火)11:17:54No.1127420392+
>ふたば見る時間で投資の勉強するなり投資するなりだな
毎日の大半が勉強になってしまう
328無念Nameとしあき23/08/15(火)11:17:59No.1127420411そうだねx1
>日本ってアメリカと違って老人が貯金だけで投資してないのでお金循環してないよね
銀行に預ければ銀行が運用するから循環するよ
間接投資ってやつだ
329無念Nameとしあき23/08/15(火)11:18:15No.1127420498+
としあきは自立してないから分からないかもしれないけど
お金って一切使ってなくても税金って形で減っていくんだ
だから1800万円は実際1800万円では無いのさ
330無念Nameとしあき23/08/15(火)11:18:24No.1127420536+
>50代が多すぎる…
独身だと20年は無理だな
331無念Nameとしあき23/08/15(火)11:18:54No.1127420691そうだねx1
ありえない前提だけど仮に課税されるとしても
発表した瞬間にされるわけじゃないから
課税される前に手放せば別に損する話じゃないしな
まぁそんなことになったら期日までに皆が手放して
メチャクチャになるから絶対にありえないわけだが
332無念Nameとしあき23/08/15(火)11:18:57No.1127420708+
>日本ってアメリカと違って老人が貯金だけで投資してないのでお金循環してないよね
バブル期に糞みたいな証券会社が横行したのと
郵便や銀行の貯金で年利8%とかだったらしく
50代以上は投資は悪、貯金が正義と言う文化が根付いてるとかなんとか
333無念Nameとしあき23/08/15(火)11:19:35No.1127420889+
    1692065975073.jpg-(230596 B)
230596 B
8パーセントどころか10パーセント超えてたやつ
334無念Nameとしあき23/08/15(火)11:19:36No.1127420892+
>というかその発表したとたんに課税適用前にみんな売って株価下がっちまうから課税以上の損害でるがな
消費税上げ方景気が冷え込む冷え込むと散々言われたのに強行した日本政府なめんな
335無念Nameとしあき23/08/15(火)11:20:20No.1127421100そうだねx2
NISAが課税されたとしても
別にそれでお金が全部無くなるわけじゃないし…
336無念Nameとしあき23/08/15(火)11:20:27No.1127421134+
>としあきは自立してないから分からないかもしれないけど
>お金って一切使ってなくても税金って形で減っていくんだ
>だから1800万円は実際1800万円では無いのさ
え、ごめんこれちょっと理解できないから説明して欲しい
円の価値が下がるとかじゃなく、相続税や固定資産税とかでもなく
持ってるだけで税金かかるの?
337無念Nameとしあき23/08/15(火)11:20:48No.1127421226そうだねx3
て言うから課税されたとしても
利益分に課税されるだけで取り分減るだけだから損するわけじゃ無いやん…まさか投資額に課税すると思ってる…?
338無念Nameとしあき23/08/15(火)11:21:03No.1127421294そうだねx1
    1692066063548.jpg-(207606 B)
207606 B
>郵便や銀行の貯金で年利8%とかだったらしく
そ、そんな・・・
339無念Nameとしあき23/08/15(火)11:21:26No.1127421398そうだねx1
>円の価値が下がるとかじゃなく、相続税や固定資産税とかでもなく
>持ってるだけで税金かかるの?
今の政権見てると近いうちにそうなるんじゃないかな
340無念Nameとしあき23/08/15(火)11:22:07No.1127421592+
>日本ってアメリカと違って老人が貯金だけで投資してないのでお金循環してないよね
逆になぜアメリカは老い先短い老人が投資してるんだろうな
寄生虫の日本老害と違って自助の精神が根付いてるからか?
341無念Nameとしあき23/08/15(火)11:22:49No.1127421812+
>今の政権見てると近いうちにそうなるんじゃないかな
少しでもそんな話出てたっけ?
342無念Nameとしあき23/08/15(火)11:23:06No.1127421908+
アメリカ相続税控除14億もあるし孫とかにも資産渡せるし
343無念Nameとしあき23/08/15(火)11:23:39No.1127422072+
>逆になぜアメリカは老い先短い老人が投資してるんだろうな
若い頃から投資してて年老いてもずっと投資したまま生活資金だけ定期売却してるからだろう
日本もいずれそれが当たり前の社会になるよ
344無念Nameとしあき23/08/15(火)11:24:05No.1127422206+
NISAを課税にするって案はもう出てるぞ
345無念Nameとしあき23/08/15(火)11:25:01No.1127422463+
>>逆になぜアメリカは老い先短い老人が投資してるんだろうな
>若い頃から投資してて年老いてもずっと投資したまま生活資金だけ定期売却してるからだろう
>日本もいずれそれが当たり前の社会になるよ
終身雇用とか企業年金とかとっくに終わってるからな…
世知辛いが無職や無能は生きづらくなっていく
俺もバカなりに頭使っていかないと
346無念Nameとしあき23/08/15(火)11:25:14No.1127422528そうだねx1
株で増税するとしたら庶民はNISA投資枠で十分だろってことでそれ以外の株式譲渡税を25~30%に上げてくるパターンしかないよ
347無念Nameとしあき23/08/15(火)11:25:33No.1127422634+
>世知辛いが無職や無能は生きづらくなっていく
無職はまあうん
348無念Nameとしあき23/08/15(火)11:25:37No.1127422653+
岸田が前々からずっと言ってる通り、売却益に増税したくて
その布石として非富裕層向けのNISAを提供してるってだけだぞ
349無念Nameとしあき23/08/15(火)11:26:03No.1127422779+
貯金300越えたら積み立てはじめてみよっかな…
350無念Nameとしあき23/08/15(火)11:26:16No.1127422843そうだねx1
投資っていうけど換金しにくい定期預金に経済損失の煽りを受ける機能が付いてるだけじゃん
351無念Nameとしあき23/08/15(火)11:26:45No.1127422993+
>NISAを課税にするって案はもう出てるぞ
それただの特定口座じゃないですか
課税する時点でNISAはNISAじゃなくなる
352無念Nameとしあき23/08/15(火)11:26:48No.1127423009+
>終身雇用とか企業年金とかとっくに終わってるからな…
>世知辛いが無職や無能は生きづらくなっていく
>俺もバカなりに頭使っていかないと
移民さえ来なければ人手不足で底辺職は需要&基本給アップだから無能のほうが生きやすくなる可能性はある
移民さえ来なければだが
353無念Nameとしあき23/08/15(火)11:27:13No.1127423140+
>それただの特定口座じゃないですか
>課税する時点でNISAはNISAじゃなくなる
損益通算できないから特定口座以下のクソだぞ
354無念Nameとしあき23/08/15(火)11:27:28No.1127423210+
資産がロックされる形の投資はオススメしない
355無念Nameとしあき23/08/15(火)11:28:27No.1127423554+
>資産がロックされる形の投資はオススメしない
別にNISAはいつでも売れるんですよ
ロックされるっていうのは情弱家族がローンで買った不動産とかイデコだろ
356無念Nameとしあき23/08/15(火)11:28:42No.1127423645+
>株式譲渡税
ぶっちゃけ所得税+住民税(と復興税)のことだから単純にそのどれかをなんか理由付けて割合増やしそうよね
357無念Nameとしあき23/08/15(火)11:29:05No.1127423757+
>ロックされるっていうのは情弱家族がローンで買った不動産
いいよねワンルーム投資
358無念Nameとしあき23/08/15(火)11:29:06No.1127423766そうだねx1
>資産がロックされる形の投資はオススメしない
それがいやでidecoやってない
お得なのはわかるしそんな大した額掛けれないけど気分の問題だ
359無念Nameとしあき23/08/15(火)11:30:08No.1127424089+
>いいよねワンルーム投資
投資用! ワンルーム! サブリース!
360無念Nameとしあき23/08/15(火)11:30:16No.1127424137+
インデックスはすぐ売却出来るよ
まぁ引き渡しに3営業日かかった気がするから即日は無理だけど
361無念Nameとしあき23/08/15(火)11:30:31No.1127424209+
老後資産作りが目的なのにIDECOもやらないの理解できない
362無念Nameとしあき23/08/15(火)11:31:07No.1127424380+
>>株式譲渡税
>ぶっちゃけ所得税+住民税(と復興税)のことだから単純にそのどれかをなんか理由付けて割合増やしそうよね
株で資産作れたから分かるけど底辺が儲けて自立して従順じゃなくなると上級にとっての脅威になりかねないわ
363無念Nameとしあき23/08/15(火)11:31:34No.1127424522そうだねx2
    1692066694437.png-(340043 B)
340043 B
>投資っていうけど換金しにくい定期預金に経済損失の煽りを受ける機能が付いてるだけじゃん
利率17.4%の定期預金とかやべえな…
364無念Nameとしあき23/08/15(火)11:31:52No.1127424621+
売却のことが気になるなら来年からは成長枠でETF買えばいいし
365無念Nameとしあき23/08/15(火)11:32:18No.1127424766+
5年あれば何とか枠埋められるかな
366無念Nameとしあき23/08/15(火)11:33:07No.1127425021そうだねx3
>老後資産作りが目的なのにIDECOもやらないの理解できない
余剰資金には限りがあるし60歳までロックされるイデコよりは新NISAやその他株に回すわ
即現金化できない投資って気分的にすごく嫌なんだよ
367無念Nameとしあき23/08/15(火)11:34:10No.1127425343そうだねx2
>>資産がロックされる形の投資はオススメしない
>それがいやでidecoやってない
>お得なのはわかるしそんな大した額掛けれないけど気分の問題だ
俺も派遣の雑魚なんでiDeCoは自分に合わないと思う
これは職の不安定さだな
368無念Nameとしあき23/08/15(火)11:35:17No.1127425698+
どんなに儲かる言われても自分が嫌なものはやらんでええのよ
369無念Nameとしあき23/08/15(火)11:35:21No.1127425709+
新しいのはじまったらやってみようかな思ってる
今年はあと4ヶ月しかないし
微々たる額別枠管理もめんどくさそうですし
370無念Nameとしあき23/08/15(火)11:35:42No.1127425829+
イデコよりももっといいと思える投資案件が出てきたらどうするのって話よ
371無念Nameとしあき23/08/15(火)11:36:12No.1127426005+
>微々たる額別枠管理もめんどくさそうですし
基本的に期限までほったらかしなのに面倒もクソも無い気が
372無念Nameとしあき23/08/15(火)11:36:52No.1127426216+
iDeCoはまあ自制に自信がない人向けよ
373無念Nameとしあき23/08/15(火)11:37:50No.1127426552そうだねx1
>新しいのはじまったらやってみようかな思ってる
>今年はあと4ヶ月しかないし
>微々たる額別枠管理もめんどくさそうですし
口座だけ作っておいたほうがいいんじゃね
374無念Nameとしあき23/08/15(火)11:38:09No.1127426653そうだねx2
>新しいのはじまったらやってみようかな思ってる
>今年はあと4ヶ月しかないし
>微々たる額別枠管理もめんどくさそうですし
一応審査とかもあるので申請したら即始められる物でもないし
やろうと思っているのなら手続きは今済ませといた方が楽だと思う
375無念Nameとしあき23/08/15(火)11:38:50No.1127426884+
自発的に金増やしたいって調べる奴以外は手出さなくていいと思うよ
実際調べてみると大して難しくないんだけどね
376無念Nameとしあき23/08/15(火)11:38:55No.1127426908+
>余剰資金には限りがあるし60歳までロックされるイデコよりは新NISAやその他株に回すわ
一番ネックになるのが年金が得られず仕事が得られるかわからない50~65の間なんよね・・・
377無念Nameとしあき23/08/15(火)11:38:56No.1127426913そうだねx1
>俺も派遣の雑魚なんでiDeCoは自分に合わないと思う
>これは職の不安定さだな
NISAもしつつ正社員を目指すのが良さそうだな
378無念Nameとしあき23/08/15(火)11:39:25No.1127427064そうだねx2
どこぞのサイトのアカウント作るのと違って
証券の口座つくるの思ったより時間かかるからな
379無念Nameとしあき23/08/15(火)11:39:29No.1127427085+
>一番ネックになるのが年金が得られず仕事が得られるかわからない50~65の間なんよね・・・
50-60は心配しなくても良いんじゃないか
健康的な話?
380無念Nameとしあき23/08/15(火)11:39:56No.1127427248+
>どこぞのサイトのアカウント作るのと違って
>証券の口座つくるの思ったより時間かかるからな
そして更にnisaの申請承認があるからな
そりゃそうなんだけど
381無念Nameとしあき23/08/15(火)11:40:56No.1127427589+
確定拠出年金は今の税制が継続するとすると
仕事辞めるタイミングより4年以上前に一括受取するのが最もお得とのこと
382無念Nameとしあき23/08/15(火)11:41:03No.1127427633+
    1692067263261.jpg-(286172 B)
286172 B
世の中資金ロックされてることがいい時もあるよな最近は
383無念Nameとしあき23/08/15(火)11:41:23No.1127427735そうだねx2
>イデコよりももっといいと思える投資案件が出てきたらどうするのって話よ
それが新NISAだな
庶民は1800万も枠あるならそっちに回したいだろ
384無念Nameとしあき23/08/15(火)11:42:24No.1127428074+
>NISAもしつつ正社員を目指すのが良さそうだな
投資の為の種銭をいかに多く用意できるかが一番重要だし
385無念Nameとしあき23/08/15(火)11:42:57No.1127428266+
>>証券の口座つくるの思ったより時間かかるからな
>そして更にnisaの申請承認があるからな
>そりゃそうなんだけど
よく考えたらバカにはネットでの手続きは不可能そうだな
こうして老害が地銀の餌食になっていくのか
まったく別世界の話だ
386無念Nameとしあき23/08/15(火)11:43:39No.1127428483+
5年で即埋めるのがベストとは言われるけど
1800万って普通の生活して積み立てていく分には大きな枠だしなぁ
387無念Nameとしあき23/08/15(火)11:44:11No.1127428655+
5年で1800万とかこどおじしか不可能じゃね
388無念Nameとしあき23/08/15(火)11:44:47No.1127428852+
>よく考えたらバカにはネットでの手続きは不可能そうだな
>こうして老害が地銀の餌食になっていくのか
>まったく別世界の話だ
銀行の話だけじゃなくスマホとかとも同じ話だからな
とにかく自分では何もせず勝手にやってくれって人は多い
389無念Nameとしあき23/08/15(火)11:44:50No.1127428877+
なっちまえばいいじゃねーか
こどおじによ
390無念Nameとしあき23/08/15(火)11:44:55No.1127428906+
>5年で1800万とかこどおじしか不可能じゃね
特定で積み立ててた分移すんじゃね?
391無念Nameとしあき23/08/15(火)11:45:20No.1127429037+
>なっちまえばいいじゃねーか
>こどおじによ
実家と両親ください…
392無念Nameとしあき23/08/15(火)11:46:03No.1127429261そうだねx1
>5年で1800万とかこどおじしか不可能じゃね
逆に言うとこれ出来ないこどおじって今まで何して生きてたんだろうね
393無念Nameとしあき23/08/15(火)11:46:04No.1127429270+
5年で即1800万埋める株クラは多いだろうけど長期はともかく5年後に吉と出るか凶と出るかは運次第だな
本当に運でしかない
394無念Nameとしあき23/08/15(火)11:46:08No.1127429285+
>5年で即埋めるのがベストとは言われるけど
そして6年目に買った時より下がってこんとき買っとけばよかった!てなるのが俺だ!
395無念Nameとしあき23/08/15(火)11:46:36No.1127429431+
>5年で即1800万埋める株クラは多いだろうけど長期はともかく5年後に吉と出るか凶と出るかは運次第だな
>本当に運でしかない
2~40年くらい後には良くなってるでしょう
知らんけど
396無念Nameとしあき23/08/15(火)11:46:41No.1127429457そうだねx2
ヤンキーの兄ちゃんがみんなオルカンやってる時代か
397無念Nameとしあき23/08/15(火)11:46:45No.1127429474+
>実家と両親ください…
凍死するしかないな
398無念Nameとしあき23/08/15(火)11:46:52No.1127429512+
>5年で1800万とかこどおじしか不可能じゃね
忌々しいパワーカップルの奴らならいけるよ
399無念Nameとしあき23/08/15(火)11:47:33No.1127429741そうだねx2
そんなに値段の上下を気にする必要なのをNISAで買おうとすんなや
400無念Nameとしあき23/08/15(火)11:47:46No.1127429811+
1800万はないが1200万貯まったから
退職金と合わせて老後3000万になるしと安心してた
両親「老人ホームの一時金出して欲しい(500万×2)」
姉「旦那が病気で働けなくなった助けて」
どれだけ貯めても安心なんてないんだなと思ったよ…
401無念Nameとしあき23/08/15(火)11:47:51No.1127429845+
>> https://m.youtube.com/watch?v=yyJWlMMEi0E [link]
>すげーな…30分かけて何一つ実のあること言ってないの尊敬するよ…
将来円の価値が半分になるからニーサやイデコやる奴はアホって言って
「俺が教えるビジネス授業料100万な」って詐欺師かと思ったら
本気で俺理論経済学を啓蒙してるアレな人で引いた
このスレにも同じような奴がチラホラ居て怖い
402無念Nameとしあき23/08/15(火)11:48:24No.1127429995+
>ヤンキーの兄ちゃんがみんなオルカンやってる時代か
おうおう兄ちゃんオルカン買いたいから金くれや!
403無念Nameとしあき23/08/15(火)11:49:10No.1127430274そうだねx2
>5年で即1800万埋める株クラは多いだろうけど長期はともかく5年後に吉と出るか凶と出るかは運次第だな
>本当に運でしかない
その後2,30年運用を続けるならあんま関係ないかな
オルカンで5年後暴落してずっと戻りませんでした、って状態なら多分庶民は死んでる社会情勢だわ
404無念Nameとしあき23/08/15(火)11:49:20No.1127430330+
20年かけて周辺アジアが大成長するからそれに投資できる俺達はラッキーな世代よ
20年後の若者からNISAやってるだけでイージーに儲けられた老害世代って叩かれてるよ
405無念Nameとしあき23/08/15(火)11:49:49No.1127430502そうだねx2
>1800万はないが1200万貯まったから
>退職金と合わせて老後3000万になるしと安心してた
>両親「老人ホームの一時金出して欲しい(500万×2)」
>姉「旦那が病気で働けなくなった助けて」
>どれだけ貯めても安心なんてないんだなと思ったよ…
まあ俺なら無視するがね
406無念Nameとしあき23/08/15(火)11:49:58No.1127430543+
>ヤンキーの兄ちゃんがみんなオルカンやってる時代か
実家住みで地元で就職したマイルドヤンキーとかはそうなるかも
407無念Nameとしあき23/08/15(火)11:50:11No.1127430621+
>>今の政権見てると近いうちにそうなるんじゃないかな
>少しでもそんな話出てたっけ?
むかし森永卓郎が「2000万円以上の資産に課税すればそれ以外は無税にしても国家運営はできる」って言ってたな
まあ自民党だと他も増税したうえで資産に課税するけどな
408無念Nameとしあき23/08/15(火)11:50:30No.1127430725そうだねx1
>>> https://m.youtube.com/watch?v=yyJWlMMEi0E [link]
>>すげーな…30分かけて何一つ実のあること言ってないの尊敬するよ…
>将来円の価値が半分になるからニーサやイデコやる奴はアホって言って
>「俺が教えるビジネス授業料100万な」って詐欺師かと思ったら
>本気で俺理論経済学を啓蒙してるアレな人で引いた
試しに見にいって話の前に見た目と動きで見続けるのが無理だった
409無念Nameとしあき23/08/15(火)11:51:02No.1127430893そうだねx1
>>ヤンキーの兄ちゃんがみんなオルカンやってる時代か
>おうおう兄ちゃんオルカン買いたいから金くれや!
おやじ狩りして得た金でインデックス積立とかロケンロールすぎるだろ
410無念Nameとしあき23/08/15(火)11:51:09No.1127430931そうだねx1
そもそも老人は投資に手を出すのは運用期間的にリスクあるのでは
411無念Nameとしあき23/08/15(火)11:51:43No.1127431112+
>>イデコよりももっといいと思える投資案件が出てきたらどうするのって話よ
>それが新NISAだな
>庶民は1800万も枠あるならそっちに回したいだろ
えー
イデコのほうが絶対いいでしょー
税金安くなる上に退職金控除で実質非課税じゃん
(制度変更リスクは除く)
412無念Nameとしあき23/08/15(火)11:51:54No.1127431172+
    1692067914783.jpg-(79867 B)
79867 B
1年で360万円を投資か
年収1000万円でも難しいんじゃね
まず税金でいろいろ取られるし手取りから生活費差し引いた分になるが
所得高めの職だとそれなりの人付き合いや生活水準もあるかもしれんわな
413無念Nameとしあき23/08/15(火)11:52:38No.1127431424そうだねx1
ジジイになってから投資はリスクデカすぎるよ
頭も判断力も悪くなってるのにプライドだけ高くなってるし
ジジイに投資の相談されたらやめとけって断言してる
414無念Nameとしあき23/08/15(火)11:52:45No.1127431457+
>どれだけ貯めても安心なんてないんだなと思ったよ…
優しくてつけ込まれるような人は現金で持ってちゃダメよ
NISAとか個人年金とかすぐに現金化できないとこに逃しとかなきゃ
415無念Nameとしあき23/08/15(火)11:52:49No.1127431478+
確定拠出やってるとしあきいるの?
416無念Nameとしあき23/08/15(火)11:53:04No.1127431547そうだねx3
別に満額投資しなくてもいいんだよ
417無念Nameとしあき23/08/15(火)11:53:40No.1127431746+
>確定拠出やってるとしあきいるの?
企業型なら大抵やってるんじゃ
418無念Nameとしあき23/08/15(火)11:53:46No.1127431769+
イデコもニーサも中身(商品)は同じやん…
419無念Nameとしあき23/08/15(火)11:53:51No.1127431796+
>確定拠出やってるとしあきいるの?
会社のやつ
420無念Nameとしあき23/08/15(火)11:54:10No.1127431914+
>1年で360万円を投資か
>年収1000万円でも難しいんじゃね
>まず税金でいろいろ取られるし手取りから生活費差し引いた分になるが
>所得高めの職だとそれなりの人付き合いや生活水準もあるかもしれんわな
おれ1000万もないけど外食せずにボーナスに手を付けなかったらギリギリ行けそうだ
421無念Nameとしあき23/08/15(火)11:54:48No.1127432097そうだねx1
俺も身内が1億円ぐらい持ってたらよからぬ気持ちを持つだろうからな
いちばん資産を教えたらいけないのは身内かもな
422無念Nameとしあき23/08/15(火)11:55:24No.1127432290+
>両親「老人ホームの一時金出して欲しい(500万×2)」
将来俺が老人ホーム入る時の為の金だから出せるわけねー
>姉「旦那が病気で働けなくなった助けて」
将来俺が病気で働けなくなった時の為の金だから出せるわけがねー
423無念Nameとしあき23/08/15(火)11:55:38No.1127432355そうだねx1
>1800万はないが1200万貯まったから
>退職金と合わせて老後3000万になるしと安心してた
>両親「老人ホームの一時金出して欲しい(500万×2)」
>姉「旦那が病気で働けなくなった助けて」
>どれだけ貯めても安心なんてないんだなと思ったよ…
親はともかく姉は無視していいだろ
病気で働けなくなったやつに恩売っても返っては来ないぞ
424無念Nameとしあき23/08/15(火)11:55:46No.1127432404+
5年間毎月30万オルカンで1800万埋めたらリバランスだけだな
イデコもやっているし大丈夫だろ
425無念Nameとしあき23/08/15(火)11:56:15No.1127432566+
>1800万はないが1200万貯まったから
>退職金と合わせて老後3000万になるしと安心してた
>両親「老人ホームの一時金出して欲しい(500万×2)」
>姉「旦那が病気で働けなくなった助けて」
>どれだけ貯めても安心なんてないんだなと思ったよ…
親には出してやれ…
生命保険かけて
426無念Nameとしあき23/08/15(火)11:56:34No.1127432671+
>>姉「旦那が病気で働けなくなった助けて」
>将来俺が病気で働けなくなった時の為の金だから出せるわけがねー
せいぜい姉には離婚させて
旦那が公的な支援受けれるようにサポートするくらいかな…
427無念Nameとしあき23/08/15(火)11:57:19No.1127432909+
>確定拠出やってるとしあきいるの?
節税効果考えてイデコもやってる後は積みニー
428無念Nameとしあき23/08/15(火)11:57:19No.1127432912そうだねx1
>両親「老人ホームの一時金出して欲しい(500万×2)」
両方ご存命なのに老人ホームって珍しいね
429無念Nameとしあき23/08/15(火)11:57:36No.1127433021そうだねx1
身内の危機には生活保護を勧めるしかねえ…
キリないじょん
430無念Nameとしあき23/08/15(火)11:58:19No.1127433256そうだねx2
上にもあるように1000万なんて大金に見えるけど何かあったらすぐ無くなるんだよな…
431無念Nameとしあき23/08/15(火)11:58:30No.1127433321+
>両方ご存命なのに老人ホームって珍しいね
日常生活がキツくなって夫婦で入ってる人結構いるよ
まあ余裕ある家庭が多いけど
432無念Nameとしあき23/08/15(火)11:59:25No.1127433632+
>日常生活がキツくなって夫婦で入ってる人結構いるよ
>まあ余裕ある家庭が多いけど
うちの場合はそれプラス持ち家じゃないから
家賃として払ってるのをそっちに充てたいってのもあるみたい
433無念Nameとしあき23/08/15(火)12:00:29No.1127434003+
>いちばん資産を教えたらいけないのは身内かもな
資産を他人に教えるってのがわからねえ…
434無念Nameとしあき23/08/15(火)12:00:52No.1127434144そうだねx2
>上にもあるように1000万なんて大金に見えるけど何かあったらすぐ無くなるんだよな…
けど貯めるのはすげー大変
だからこそ簡単に人に金せびるような奴は
オメーが貯めて置かなかったのが悪いと即切りすべき
435無念Nameとしあき23/08/15(火)12:01:11No.1127434255そうだねx5
>ジジイに投資の相談されたらやめとけって断言してる
歳食ったら普通に現金比率高める人生の局面だもんな
436無念Nameとしあき23/08/15(火)12:02:12No.1127434593+
>姉「旦那が病気で働けなくなった助けて」
「傷病手当金の制度を利用して」でおしまいかな
それが出来ないって言うならなんかとっしーに隠し事してる
437無念Nameとしあき23/08/15(火)12:02:24No.1127434659+
>資産を他人に教えるってのがわからねえ…
教えてなくても職業と年齢でこれくらいはあるだろうと集ってきたりするで?
…すまんな2000万は貯めてると思ってくれたのに300万しかなくて
438無念Nameとしあき23/08/15(火)12:03:15No.1127434931+
>>資産を他人に教えるってのがわからねえ…
>教えてなくても職業と年齢でこれくらいはあるだろうと集ってきたりするで?
>…すまんな2000万は貯めてると思ってくれたのに300万しかなくて
一体どんな職業で何歳なんだ
439無念Nameとしあき23/08/15(火)12:03:39No.1127435079そうだねx1
傷病の時の保険に入ってないやつとか知らんって言ってやれよ
病気するたびにたかられるぞ
440無念Nameとしあき23/08/15(火)12:04:00No.1127435188+
>>ジジイに投資の相談されたらやめとけって断言してる
>歳食ったら普通に現金比率高める人生の局面だもんな
だから今の日本の老害どもは賢いんだよな
忌々しいぐらい自己保身に長けている
441無念Nameとしあき23/08/15(火)12:04:52No.1127435471+
>No.1127435188
年寄りが悲惨な生活してる国とか嫌だろ
未来の自分かもしれないんだぞ
442無念Nameとしあき23/08/15(火)12:05:06No.1127435543+
>一体どんな職業で何歳なんだ
県職員で41歳…
443無念Nameとしあき23/08/15(火)12:06:12No.1127435887そうだねx6
>>一体どんな職業で何歳なんだ
>県職員で41歳…
カネ溜め込んでそう(個人の感想です)
444無念Nameとしあき23/08/15(火)12:06:53No.1127436099そうだねx1
立ってるスレとか話題とか見てるともう普通に50代60代のとしあきがいる
445無念Nameとしあき23/08/15(火)12:07:26No.1127436300+
>>一体どんな職業で何歳なんだ
>県職員で41歳…
普通はそれで2000万もいくのか…?
446無念Nameとしあき23/08/15(火)12:08:50No.1127436735+
>立ってるスレとか話題とか見てるともう普通に50代60代のとしあきがいる
ココは老人ホームふたば
447無念Nameとしあき23/08/15(火)12:09:24No.1127436913+
>>>一体どんな職業で何歳なんだ
>>県職員で41歳…
>普通はそれで2000万もいくのか…?
俺が今年収600万くらいだから
貯めれる人ならいくんじゃないかな…
448無念Nameとしあき23/08/15(火)12:10:18No.1127437191+
30後半~50手前あたりが多いイメージ
449無念Nameとしあき23/08/15(火)12:10:50No.1127437367+
>俺が今年収600万くらいだから
>貯めれる人ならいくんじゃないかな…
一体何に金使ってるのん
車とかかな
450無念Nameとしあき23/08/15(火)12:11:08No.1127437475+
>1800万円もあったら
>投資する必要無く無く無い?
1800万程度すぐなくなるやん
451無念Nameとしあき23/08/15(火)12:12:27No.1127437954+
    1692069147966.jpg-(110483 B)
110483 B
なんで独身って投資はしないんだろう
452無念Nameとしあき23/08/15(火)12:12:40No.1127438016+
>>>ジジイに投資の相談されたらやめとけって断言してる
>>歳食ったら普通に現金比率高める人生の局面だもんな
>だから今の日本の老害どもは賢いんだよな
>忌々しいぐらい自己保身に長けている
そうでないからオレオレ詐欺に引っ掛かりまくってるのでは?
453無念Nameとしあき23/08/15(火)12:12:47No.1127438049+
なんとこの1800万の枠は再利用できちまうんだ
実質無税で投資可能になったんだよね
454無念Nameとしあき23/08/15(火)12:13:13No.1127438193そうだねx1
何も5年で埋めるのにこだわる必要ないわな
455無念Nameとしあき23/08/15(火)12:13:40No.1127438362+
>なんで独身って投資はしないんだろう
金融資産て現金含むの?
456無念Nameとしあき23/08/15(火)12:13:54No.1127438447+
>>普通はそれで2000万もいくのか…?
>俺が今年収600万くらいだから
>貯めれる人ならいくんじゃないかな…
俺が同じくらいの年齢年収で総資産4000万(内1500万が株の利益)だからそんなもんだな
457無念Nameとしあき23/08/15(火)12:14:23No.1127438581+
投資すればもっと増える
458無念Nameとしあき23/08/15(火)12:14:46No.1127438715+
積立三年のsp500よりも個別でテキトーに買ってた株がここんとこで倍以上回ってたからボーナスステージってのは本当にあるんだなっと
459無念Nameとしあき23/08/15(火)12:14:49No.1127438738そうだねx1
>なんで独身って投資はしないんだろう
貧乏だからでは
年収800とか1000ある独身てほんの一握りだろう
460無念Nameとしあき23/08/15(火)12:14:56No.1127438782+
>>なんで独身って投資はしないんだろう
>金融資産て現金含むの?
含まんよ
なんで含むと思った
461無念Nameとしあき23/08/15(火)12:14:57No.1127438785そうだねx4
>なんで独身って投資はしないんだろう
なんでってその表を素直に読み取ったらわかるやん
金ない結婚できない投資できない全部つながる矛盾しない
462無念Nameとしあき23/08/15(火)12:15:04No.1127438821+
貯蓄額って100万円くらい除いて数えた額だと聞いた
463無念Nameとしあき23/08/15(火)12:15:21No.1127438922+
>なんで独身って投資はしないんだろう
これでなんで投資しないって話になるんだ?
464無念Nameとしあき23/08/15(火)12:16:11No.1127439188+
❌投資しない
⭕️投資できない
465無念Nameとしあき23/08/15(火)12:16:13No.1127439195+
としあきはコミュ難でも一芸に秀でてそうだから独身貴族も多かろう
しかし下には下がいるんだ
466無念Nameとしあき23/08/15(火)12:16:20No.1127439243そうだねx3
貧困の一言で済むよな
467無念Nameとしあき23/08/15(火)12:16:33No.1127439316+
>>>なんで独身って投資はしないんだろう
>>金融資産て現金含むの?
>含まんよ
>なんで含むと思った
いや現金ていうか貯金っていいたいんじゃないのか
手持ちの現金なんてたかが知れてるだろ
貯金なら金融資産に含まれる
468無念Nameとしあき23/08/15(火)12:16:40No.1127439355+
独身ほど投資にのめり込みそうだけど
469無念Nameとしあき23/08/15(火)12:17:02No.1127439479+
たまにリボ払してたりカードローンしてたりするとっしーもいて怖い
としあきも高齢化が進んで格差が広がってるよ
470無念Nameとしあき23/08/15(火)12:17:38No.1127439673+
銀行預金も銀行に投資してるのと同じだから金融資産でいいんじゃないのかい
利息0.000001とかだっけ
471無念Nameとしあき23/08/15(火)12:17:57No.1127439784+
「としあきさんって投資とVtuberの話しかしないですよね」
472無念Nameとしあき23/08/15(火)12:18:05No.1127439818+
>独身ほど投資にのめり込みそうだけど
そういう人もいるだろうが
そういう人より職業が不安定で結婚できない勢が多いから
473無念Nameとしあき23/08/15(火)12:18:11No.1127439864+
格差っつうかそりゃ色んなのがおるやろ
入場制限があるわけじゃないし
474無念Nameとしあき23/08/15(火)12:18:23No.1127439945+
貧乏人こそNISAやれ
475無念Nameとしあき23/08/15(火)12:18:26No.1127439963+
酷いとネカフェ住まいだそうだからな
ホームレスとして捕捉されてない人が数万いるって噂も聞くが
476無念Nameとしあき23/08/15(火)12:18:33No.1127440016+
>「としあきさんって投資とVtuberの話しかしないですよね」
FF16の話もしまくってるじゃん
477無念Nameとしあき23/08/15(火)12:18:43No.1127440060+
今まで払い込んだドル建て保険とか現在価値の換算が難しいな
ゼロ円で評価するしかないのかな?
478無念Nameとしあき23/08/15(火)12:19:23No.1127440308そうだねx2
独身非こどおじでお金ないけどコツコツ投資しているぞ
結局個々人のマインドでしょ
479無念Nameとしあき23/08/15(火)12:19:39No.1127440395+
>貧乏人こそNISAやれ
貧乏人は生活保護ルートのほうが近いんだ
480無念Nameとしあき23/08/15(火)12:19:42No.1127440415+
>「としあきさんって投資とVtuberの話しかしないですよね」
投資の話とVの話してるやつは別人だろ
481無念Nameとしあき23/08/15(火)12:19:48No.1127440450+
>「としあきさんって投資とVtuberの話しかしないですよね」
Vって中はとしあきたさなんでしょ?
としあきがとしあきに投げ銭してんの?
482無念Nameとしあき23/08/15(火)12:19:58No.1127440509+
>としあきさんって投資とVtuberと殺害予告とオルガと弱者男性とソシャゲと政治の話しかしないですよね
483無念Nameとしあき23/08/15(火)12:20:05No.1127440541+
給与口座に使ってた普通口座の残高が増えてって一千万超えてそれ以上入れておく理由がなんもない事に気がついてから溢れる分を株や投資信託にする事を覚えた
484無念Nameとしあき23/08/15(火)12:20:12No.1127440583+
新NISAでカモが減るって保険の募集人も戦々恐々だよ
485無念Nameとしあき23/08/15(火)12:20:33No.1127440717+
株スレってvtuberのスレだったのか…
486無念Nameとしあき23/08/15(火)12:20:36No.1127440737+
>貧乏人は生活保護ルートのほうが近いんだ
普通に働けばそこまで行くのは回避できるだろ
487無念Nameとしあき23/08/15(火)12:20:54No.1127440835+
>独身非こどおじでお金ないけどコツコツ投資しているぞ
>結局個々人のマインドでしょ
こどおじは生活費を親が出してくれるから金が貯まる環境なんだ
一緒にされてるけどこどおじと無職こどおじは違うぞ
488無念Nameとしあき23/08/15(火)12:21:19No.1127440988そうだねx4
こどおじ羨ましいや
家賃分投資や貯蓄に回せりゃどんだけ楽だったか
489無念Nameとしあき23/08/15(火)12:21:30No.1127441050+
自分くらいが普通だと思いたがるとしあきの声が大きい
上も下も見るとキリがない
490無念Nameとしあき23/08/15(火)12:21:33No.1127441063+
>>貧乏人は生活保護ルートのほうが近いんだ
>普通に働けばそこまで行くのは回避できるだろ
普通の人はそもそも貧乏人じゃないだろ
491無念Nameとしあき23/08/15(火)12:21:50No.1127441170+
>結局個々人のマインドでしょ
そうだね
アルバイトとか無職でアニメグッズ買いあさったり声優イベント行ってるとかいるが
命削ってんなと思う
492無念Nameとしあき23/08/15(火)12:21:52No.1127441176+
>株スレってvtuberのスレだったのか…
コテハンをVの者にすれば世界最大の投資系vtuberグループになるよので
493無念Nameとしあき23/08/15(火)12:21:56No.1127441201そうだねx2
日本の主流である情弱層がようやく投資に気付いて5年後ぐらいから大挙して新NISA買ってくれたら最高なんだがな
494無念Nameとしあき23/08/15(火)12:22:04No.1127441251+
こどおじしたいけど実家狭いから無理
俺専用スペースとして少なくとも80平米はないと無理
495無念Nameとしあき23/08/15(火)12:22:16No.1127441313+
>こどおじ羨ましいや
>家賃分投資や貯蓄に回せりゃどんだけ楽だったか
1kとして月に6~7万浮くもんな
496無念Nameとしあき23/08/15(火)12:22:37No.1127441426そうだねx1
エロフィギュアとエロ抱き枕カバーに埋もれた生活のためにずっと一人暮らしだけど実家暮らしなら一体いくら貯まったんだろうかと思う
497無念Nameとしあき23/08/15(火)12:22:57No.1127441549+
お金を働かせると言ってる奴ほど
お金に働かされてるよな
何もしなくてもいつのまにか増えてた
くらいのレベルのやつならともかく
498無念Nameとしあき23/08/15(火)12:23:25No.1127441718+
>こどおじ羨ましいや
>家賃分投資や貯蓄に回せりゃどんだけ楽だったか
でも実家に毎月生活費として何万か入れてるってこどおじも多いよね
俺のとこ家賃安いからそれだったら一人暮らしの方がラク
499無念Nameとしあき23/08/15(火)12:23:41No.1127441787+
>普通の人はそもそも貧乏人じゃないだろ
いや年収500万以下は貧乏だよ
500無念Nameとしあき23/08/15(火)12:23:43No.1127441793+
>株スレってvtuberのスレだったのか…
承認欲求強い株あきはそんなもんだ
スマホ数台で安SIM使って自演も厭わない
501無念Nameとしあき23/08/15(火)12:23:48No.1127441830+
こどおじなんて月5万円も親に渡せば充分だからね…
残りの給料は趣味でも貯金でも好きに使えば良い
502無念Nameとしあき23/08/15(火)12:24:40No.1127442155+
>いや年収500万以下は貧乏だよ
公務員の半分は貧乏だな
503無念Nameとしあき23/08/15(火)12:24:53No.1127442233そうだねx2
>>こどおじ羨ましいや
>>家賃分投資や貯蓄に回せりゃどんだけ楽だったか
>でも実家に毎月生活費として何万か入れてるってこどおじも多いよね
>俺のとこ家賃安いからそれだったら一人暮らしの方がラク
家賃も食費も光熱費も全部入れて数万だよ…
もう全然違うよ…
504無念Nameとしあき23/08/15(火)12:25:09No.1127442315+
生活保護は貧乏どころかその下の生活困窮者だからな
505無念Nameとしあき23/08/15(火)12:25:20No.1127442398+
>こどおじしたいけど実家狭いから無理
>俺専用スペースとして少なくとも80平米はないと無理
ジムでも設置してるのか
506無念Nameとしあき23/08/15(火)12:25:36No.1127442500+
職場に実家が金持ちなのいるけどやっぱり節税とか真っ当な金の増やし方には詳しいぞ
だから金持ちになれるんだろ
507無念Nameとしあき23/08/15(火)12:26:18No.1127442755+
>公務員の半分は貧乏だな
それはそうだ
教師とかなんて労働時間考えたら最低時給以下の所ばっかだぞ
508無念Nameとしあき23/08/15(火)12:26:39No.1127442885+
    1692069999583.jpg-(98571 B)
98571 B
>いや年収500万以下は貧乏だよ
まあ俺も貧乏人だな
509無念Nameとしあき23/08/15(火)12:26:49No.1127442941+
>>こどおじしたいけど実家狭いから無理
>>俺専用スペースとして少なくとも80平米はないと無理
>ジムでも設置してるのか
ジム部屋とシアター部屋
510無念Nameとしあき23/08/15(火)12:26:51No.1127442949+
>お金を働かせると言ってる奴ほど
>お金に働かされてるよな
>何もしなくてもいつのまにか増えてた
>くらいのレベルのやつならともかく
無意識にでも働くなら丁度良いんじゃね?
勉強もなくお金がなんとなく動くなんて気持ち悪いじゃん?
511無念Nameとしあき23/08/15(火)12:27:06No.1127443054そうだねx1
>お金を働かせると言ってる奴ほど
>お金に働かされてるよな
お金増やしたくてひたすら口座確認しててお金に取り憑かれてるな…とはちょっと思ってる
512無念Nameとしあき23/08/15(火)12:27:10No.1127443077+
>>公務員の半分は貧乏だな
>それはそうだ
>教師とかなんて労働時間考えたら最低時給以下の所ばっかだぞ
早出残業休出基本で手当500円くらいとか聞くからな…
513無念Nameとしあき23/08/15(火)12:27:18No.1127443118そうだねx1
こどおじってバカにしてるけど親は働いてる子供でさえあれば家にいてくれた方が何かと便利だし安心できるんだが
バカにされるのは引きこもりニートだろ
514無念Nameとしあき23/08/15(火)12:27:37No.1127443229+
本来実家に住むなら親の分の生活費とか家にかかる費用も全部負担する感じでそれが嫌だから実家を離れるってことだと思うのに丸ごと親に寄りかかる神経がすごい
515無念Nameとしあき23/08/15(火)12:28:19No.1127443490+
>>普通の人はそもそも貧乏人じゃないだろ
>いや年収500万以下は貧乏だよ
もうゴールポストも言葉の定義もブレまくって訳わからんですよ
516無念Nameとしあき23/08/15(火)12:28:40No.1127443631+
>>>一体どんな職業で何歳なんだ
>>県職員で41歳…
>普通はそれで2000万もいくのか…?
家庭環境に左右されるからなあ
実家通勤独身なら余裕では
517無念Nameとしあき23/08/15(火)12:29:04No.1127443782そうだねx1
昔はわからなかったが個体資産税とか家の修繕費とか全部自分で払ってて
うちの両親すげえなってなってる
518無念Nameとしあき23/08/15(火)12:29:47No.1127444009+
実家とか10年以上帰ってないな
あんな田舎のクソ環境から離れられてせいせいしてるわ
519無念Nameとしあき23/08/15(火)12:29:55No.1127444066そうだねx1
>本来実家に住むなら親の分の生活費とか家にかかる費用も全部負担する感じでそれが嫌だから実家を離れるってことだと思うのに丸ごと親に寄りかかる神経がすごい

より集まる効果で費用が圧縮されるからこどおじに掛かる金額は実際に数万円程度だぞ
520無念Nameとしあき23/08/15(火)12:30:14No.1127444188+
>家庭環境に左右されるからなあ
>実家通勤独身なら余裕では
実家住まいで通勤も徒歩の趣味がレスポンチの友人はそれぐらい貯金あるって言ってたな
521無念Nameとしあき23/08/15(火)12:30:38No.1127444333+
>もうゴールポストも言葉の定義もブレまくって訳わからんですよ
そもそも貧乏=生活保護というわけでもねーしな
522無念Nameとしあき23/08/15(火)12:31:01No.1127444477+
>?
>より集まる効果で費用が圧縮されるからこどおじに掛かる金額は実際に数万円程度だぞ
いちいち反論しなくていいよ数万程度ならちゃんと親に払ってるんだろうから
523無念Nameとしあき23/08/15(火)12:31:06No.1127444509+
>>>一体どんな職業で何歳なんだ
>>県職員で41歳…
>カネ溜め込んでそう(個人の感想です)
県職員でそんなもんなのか
俺は田舎の市役所で43で5200万あるぞ
無駄遣いしすぎじゃね?
手当なしで手取りいくら?
俺なんて23万ぐらいしかないぞ
524無念Nameとしあき23/08/15(火)12:31:07No.1127444515+
大学以来実家に帰ってないから知らんけど実家にせっせと金納めても結局相続税で消えるだけなんでは?
525無念Nameとしあき23/08/15(火)12:31:56No.1127444827+
書き込みをした人によって削除されました
526無念Nameとしあき23/08/15(火)12:32:11No.1127444918そうだねx1
>趣味がレスポンチ
全てを台無しにするパワーワード
527無念Nameとしあき23/08/15(火)12:32:14No.1127444934+
>>より集まる効果で費用が圧縮されるからこどおじに掛かる金額は実際に数万円程度だぞ
>いちいち反論しなくていいよ数万程度ならちゃんと親に払ってるんだろうから
まあアンタが余計に金を払ってるってだけの話だもんな
528無念Nameとしあき23/08/15(火)12:32:59No.1127445230+
>まあアンタが余計に金を払ってるってだけの話だもんな
余計だと思うのはあんたの勝手
529無念Nameとしあき23/08/15(火)12:33:03No.1127445253+
人によって差があるのが当たり前なのに
何歳ならこうなってるはず見たいな話好きだよな…
多様性を尊重する社会はどこ行った
530無念Nameとしあき23/08/15(火)12:34:06No.1127445639+
今の多様性って性癖しか見てないからな
531無念Nameとしあき23/08/15(火)12:34:17No.1127445716そうだねx2
    1692070457193.jpg-(11661 B)
11661 B
わかった

55歳資産300万で年収250の俺が来たからギスギスは止めい
532無念Nameとしあき23/08/15(火)12:35:05No.1127446001+
>大学以来実家に帰ってないから知らんけど実家にせっせと金納めても結局相続税で消えるだけなんでは?
その通りなんだが親が要求してくるんだから仕方ない
533無念Nameとしあき23/08/15(火)12:35:20No.1127446088+
実家暮らしだと親がオレオレ詐欺に遭う可能性が極端に減るから資産防衛策としては最善だよ
534無念Nameとしあき23/08/15(火)12:36:37No.1127446566+
多様性って言っても独立して結婚して子供二人以上作って家建ててそのうえでやってくものって考えてるフシはある
そんなことできる奴がもう限られてきたのが問題だけど
535無念Nameとしあき23/08/15(火)12:37:35No.1127446879+
家族みんなで広い家に幸せに暮らせるならそれが一番だよ
でも家族とくに親から疎まれるような立ち回りして生活費浮いてるとか言ってるようなのがクズ人間すぎて俺と対極の位置にいるってだけ
536無念Nameとしあき23/08/15(火)12:37:35No.1127446881+
好きなことやりたいなら最低限の義務は果たせみたいなこと言うけど
もう最低限のラインが天井越えてはるか上空なんです
537無念Nameとしあき23/08/15(火)12:37:57No.1127447020そうだねx2
>実家暮らしだと親がオレオレ詐欺に遭う可能性が極端に減るから資産防衛策としては最善だよ
こないだネット回線が使えなくなりますよとかいう電話が来て親が慌てて言いなりになって契約変えようとしてたからな
ほんと高齢者っていいカモだよな
538無念Nameとしあき23/08/15(火)12:38:34No.1127447236+
>好きなことやりたいなら最低限の義務は果たせみたいなこと言うけど
>もう最低限のラインが天井越えてはるか上空なんです
外野の囀りなんて無視しろ
自分達がやりたいようにやればよし
539無念Nameとしあき23/08/15(火)12:39:11No.1127447472+
>県職員でそんなもんなのか
>俺は田舎の市役所で43で5200万あるぞ
>無駄遣いしすぎじゃね?
>手当なしで手取りいくら?
>俺なんて23万ぐらいしかないぞ
どんだけ使ってないんだよ
塵でも食ってるのか?
540無念Nameとしあき23/08/15(火)12:39:39No.1127447647+
としあきの親って60~70越えてるだろ
壮年の人手がいるに越したことない
541無念Nameとしあき23/08/15(火)12:41:37No.1127448348+
自分の親とか爺さんばぁさん見て育ってたら
歳食って動けなくなるのは見てわかりそうなものだけど
542無念Nameとしあき23/08/15(火)12:42:19No.1127448591+
今更一人暮らしするっていうと親の方がめっちゃ引き留めに掛かるよ…
543無念Nameとしあき23/08/15(火)12:42:54No.1127448785+
>やるならちゃんと過去も確認しようね
>インデックス投信すら直近の平均で年6%!とか書いてて頭痛くなってくる
ダウはここ100年の平均年利が7%超えてますけどこれは直近ですか?
544無念Nameとしあき23/08/15(火)12:47:01No.1127450144+
>ダウはここ100年の平均年利が7%超えてますけどこれは直近ですか?
ビットコインって知ってる?()
545無念Nameとしあき23/08/15(火)12:48:22No.1127450628+
仮想通貨で儲かるとかいう話まるで見なくなったなあ…
546無念Nameとしあき23/08/15(火)12:48:29No.1127450664+
煽りたいだけの人同士

- GazouBBS + futaba-