2018年09月

灰皿、スリッパ、エンドレス

これは僕の今つけた勝手な命名ですが、鬼のボビーの3点セットですね。

入ったばかりのド新人に漏れなく与えられる最初の試練でしょう。

上手くできない(できるわけない) のに、容赦なくマジで当てにいく😱

レッスン場の端から端まで音楽に合わせてしゃがんで立って床のプレート一枚進むレッスンで、姿勢を保てない、立てないなどがあると、スタート地点に戻されてやり直す。出来るまで。ま、出来ませんよね。はい、地獄のエンドレス。クリアした人は自由にして良し。エンドレスは、ボビーさんが飽きるまで続きます。

はい、入所初日の恒例の出来事です。

多少盛ってる話ですが、ほぼそんなもんです。

そういうところから頑張って続けて這い上がってきた奴らだけが、仕事にありつく。

地獄の特訓かもしれませんが、這い上がれるやつはちゃんとみんな出来るようになります。だって最低限の基礎練習レベルですから、出来なきゃ話になりません。

今の世の中では体罰でしょうねえ。でもジュニアはプロのタレントだから、いいのかな?

これ、息子さんにやらせてみます?

原点回帰しましょうか

ここはジャニーズ応援の側面もありますけど、メインは当時のジャニーズの素晴らしさを伝えるところでした。

このところ、やはり時代の差がつきすぎてしまったようで、今の子達と比べるのは無理があるのかもしれません。

これからは、開設当初の記事と被ってもいいので(新しい読者様もいらっしゃいますし) なるべく昔の事を改めて書くように心がけてみますね。

初心に戻りますか!

【Mステ】これなんですよね!ジャニーズは!

キンプリと、東と、Jr選抜と、ジャニーさん全面指導

終わった直後にコメントを求められた松潤の言葉

「ジャニーズっぽいですよね、僕らも通って来た道だから」

ジャニーズは、何にも変わってなかった

教えることは、守ってきた バレエが出来て、跳躍力がある奴が最強 ヒップホップとかは二の次
バレエと跳びが出来たら、マイケルのキメを極める

そのレベルは、格段に高い子供ばかり

曲も、「そうそう、こういうの!これを舞台でやらせてもらえるようになりたかった!」と思ったもの

そして、あれは舞台で生で観てこそ感動するものなのに、テレビでも凄さがちゃんと伝わるようになっている そここそジャニーさんマジック


そのすぐあと、デビュー組のダンスメドレーを見た

まるで別物ですよね?わかりますよね?あんなのは、他の事務所でも出来るものなんですよね

まあ、そのアイドル達を熱く応援するファンが沢山いるから、それは認めないといけない

本来、基礎も出来て、アイドル性のある子供なんて、ほとんどいないんですよ、今も昔も

それを、基礎が曖昧でもアイドル性があれば世に出すようになってしまった

それは、ジャニーさんの生涯最大のミスだ メリーさんは喜んでただろうけど、ジャニーさんは迷走してしまうことになる 元の道に戻れなくなってしまった
光一や、滝沢が守ってくれていたけども、ミーハーはそれを見ることはほとんど出来なくなった
ミーハーはドームに行かされ、米粒と巨大モニターを見させられてきた

3000~5000人の収容クラスで見る感動を減らされてしまって



でも、滝沢があとを継ぐなら、そこを修正してくれるだろう

これなら、ジャニーズは潰れない 変わらない そして、他の事務所には絶対に真似はできない

平成のアイドルは、それはそれで認める

でもこれからは、滝沢、元に戻そうよ

レベルの段違いの感動を、世の中に伝え続けよう

そのための進化だけ取り入れよう

本当に良かったです

彼らを見られて、ようやく安心できました

まめりんさん、ありがとうございました

皆さん、できるだけこの記事にコメントください

僕は、そもそもジャニーズとはなにか、ということを、誤解だらけの世の中に、誰も伝えてないので、これは力不足の僕であってもやるしかない、そう強く思ってゼロから始めました

最初はそもそも僕のことを誰も知らないし、証明もできないし、無駄になること覚悟で、それでももしかしたら一人でも真実を理解してくれる人かいつか出てきてくれるかもしれない、と思って続けてきました

この度、滝沢という立派な安心出来る後継者が出来ました

だから、このブログの役割は、もう充分果たせた、と安堵しています

僕は昔のことを基準に今のジャニーズを応援しつつも厳しく正しく批評してきたつもりです

でも、あの滝沢なら、もう僕は安心です

ではさて、今後このブログ、本当にどうしましょうか?

このブログを応援して頂いた皆様も、このブログの役割は終えたことはご理解頂けると思います

ただこれはこれで、無くすつもりは無くて、残していきますけど、もう僕自身もOBとして書かなきゃいけないことはなくなったし、ファンな訳では無いので、本当に書きたいことがないんです

そこで、他に書きたいこと、時事問題、世界情勢、歴史認識、デザインの仕事の話など、僕自身の話のブログにどなたか興味ありますか?ジャニーズ以外のエンターテインメントの話とかもあるかな?マイケル論とか

それは、別のブログを立ちあげるべきですか?このまま続けて書いてもいいですか?
ここは皆さんのためのブログなので、1人でも多くの方のご意見を伺って、皆さんのご意思に従って今後を決めようと思っています。

そういえば、これまでもこのブログをどうしようか、と悩んだ時もありましたが、その時と今は違います

役割が終わったからです

例えば、ホームページを作って、そこの一部にここを入れ込んで残すとか、そういう方法もありますよ

役割は済んだのだから、あとはみなさんの心に生きて、ここは消してしまってもいいと思います



そういうわけで、みなさんのご意見をできるだけ多く賜りたいです

ここで僕が自分的にやり残したことは、もうありませんが、僕とみなさんのブログですから、ぜひ1人でも多くの方の、ひとつでも多くのご意見をください

心から感謝とともに、何卒宜しく御願い申し上げます

【タキツバ】正式に発表された様ですね

タッキー&翼のファンの皆さん

混乱する気持ちは良くわかります

よ~く分かります

しかし、僕としては、ジャニーズが100年続いていくためには
最高の選択だと思っています

錦織君がやらないなら、ジャニーさんの跡を継げるのは滝沢しかいません

彼がやってくれるなら、安心です。まあジャニーさんの持っていた「目」
だけはどうなるか心配ですが、それ以外の部分は何の心配もありません

ただし、然るべき時に速やかに社長にさせるべきでしょう
ここは、崩してはいけないところと思います

滝沢が受け継ぐ部分については例えマッチさんや東山くんであっても
従うべきです

ジュリーさんに至っては副社長で十分
それすら心配ではありますが、もはや黙って金勘定してればよろしい

また、翼は、よく辞めることを決意したと感服します
それだけに完治までの道のりが心配ではありますが、立派だと思います

彼らは、一切甘えることなく、ジャニーズでの「武士道」を貫く姿を見せてくれました

先輩として、彼らを心から誇りに思います

これで、このブログも続けていけそうです

ありがとう!タキツバ!頑張れ!タキツバ!ジャニーズよ永遠なれ!

51歳になりました

中途半端な年齢です

でも、まだまだやれることは沢山ありますからね

しかし、今Macを修理に出していて、あと10日くらいかかるとのこと。スマホでブログは書きづらい…

そろそろ、会社を作るか、会社に入るか準備をし始めているところです。

性格的には自分の会社を持った方が良さそうなんですが、作るとしても簡単で安い

合同会社になりそうです。声をかけてる仲間は2人いて、いきなり一緒には給料払えないので、まずは

手間のかからない副業探してます。デザインの合同会社の名前はもうあらかた決めています。

年内に作れたらいいな、というのが希望です。
訪問者数
  • 今日:
    1123
  • 昨日:
    1254
  • 累計:
    458172

プロフィール

石丸志門

1967年9月5日生まれ O型

元ジャニーズJr.
主なレギュラー活動履歴:

テレビ
TBS「年頃家族」
テレ東「ヤンヤン歌うスタジオ」

ツアー
少年隊全国ツアー帯同

<<   2018年9月   >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
Archives

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。