このブログも10年を過ぎました。
最初はジャニーズはチャラチャラしたタレントたちじゃない!ということを世の中に伝えるためにこのブログを開きました。
初めのころは孤独と不安がありました。まだ自分がジャニーズJr.だったことを証明する手立てがない、当時の仲間とも辞めて以来だれとも交流を持っていないなかでの船出でした。
10年前は、ブログという手段は非常に大きなものでした。しかし、今はFacebookがあり、Twitterもあります。
情報発信という意味では、もうこのブログは時代遅れとなってしまいました。
とはいえこの10年で、本来僕が伝えたかったことは過去記事で十分書ききれたと思っています。
また、のべ20万アクセスを頂き、一定の伝達も出来たのではないかと思っています。
このブログのおかげで、様々な方と知り合うことも出来ました。しかも、昔の仲間との再会、再交流も出来るようになりました。中にはついこの間まで関西Jrとして活躍してた若い子も仲間になることが出来て、お互いの時代の違いを楽しく語っています。
もうこのブログは本来の目的を充分果たせました。
でも、いまでも流れ流れてここにたどり着く方もいらっしゃいますので、閉鎖はしません。10年間に書いた膨大な記事を捨てるなんてもったいないですから。たまに覗きに来たり、本当に気になった出来事があったら更新もします。
変えるのは週1で更新することを止めるだけです。コメントを新たに頂いたら、気づいた時にはなってしまいますが、ちゃんと返信させていただきます。
Facebookが今の一番の活動場所です。そこではジャニーズ以外のことを書くことが多いですが、ジャニーズの仲間もそこに集まっていますし。
僕も改めて、最初の記事から読み直してみようと思います。様々なことを書きましたが、10年という月日の中で何を書いてきたのか…
長ったらしく書いてしまいましたが、これからもじゃにあっく!を宜しくお願い致します。
下のランキングを押してくださいね!
最初はジャニーズはチャラチャラしたタレントたちじゃない!ということを世の中に伝えるためにこのブログを開きました。
初めのころは孤独と不安がありました。まだ自分がジャニーズJr.だったことを証明する手立てがない、当時の仲間とも辞めて以来だれとも交流を持っていないなかでの船出でした。
10年前は、ブログという手段は非常に大きなものでした。しかし、今はFacebookがあり、Twitterもあります。
情報発信という意味では、もうこのブログは時代遅れとなってしまいました。
とはいえこの10年で、本来僕が伝えたかったことは過去記事で十分書ききれたと思っています。
また、のべ20万アクセスを頂き、一定の伝達も出来たのではないかと思っています。
このブログのおかげで、様々な方と知り合うことも出来ました。しかも、昔の仲間との再会、再交流も出来るようになりました。中にはついこの間まで関西Jrとして活躍してた若い子も仲間になることが出来て、お互いの時代の違いを楽しく語っています。
もうこのブログは本来の目的を充分果たせました。
でも、いまでも流れ流れてここにたどり着く方もいらっしゃいますので、閉鎖はしません。10年間に書いた膨大な記事を捨てるなんてもったいないですから。たまに覗きに来たり、本当に気になった出来事があったら更新もします。
変えるのは週1で更新することを止めるだけです。コメントを新たに頂いたら、気づいた時にはなってしまいますが、ちゃんと返信させていただきます。
Facebookが今の一番の活動場所です。そこではジャニーズ以外のことを書くことが多いですが、ジャニーズの仲間もそこに集まっていますし。
僕も改めて、最初の記事から読み直してみようと思います。様々なことを書きましたが、10年という月日の中で何を書いてきたのか…
長ったらしく書いてしまいましたが、これからもじゃにあっく!を宜しくお願い致します。
下のランキングを押してくださいね!