番組表
| 5:25 |
オープニング |
|---|---|
| 5:27 |
天気予報 |
| 5:30 |
佐世保発ショッピング 期間限定商品がお得 |
| 6:00 |
今日もすっきり通販 |
| 6:30 |
快適な毎日を |
| 7:00 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
| 7:30 |
イイものショッピングゥ~! |
| 8:00 |
ミュージック・シャワー 【出演者】山崎ていじ 谷ちえ子 氷室一哉 【ゲスト】徳永ゆうき ここは裏通りにあるとある喫茶店。マスターとアシストする女性一人だけの小さなお店。お店の名前は「ミュージック・シャワー」。ちょっと変わったネーミングですが、名前の由来は歌声に溢れているお店だからなのです。隣のクラブにお勤めのホステスさんも時間が空くとこちらのお店に直行。毎日、歌声を響かせています。もちろん、マスターもアシストの彼女も負けじとマイクを握ります。歌声につられてか、フラリと立ち寄るお客様もいます。新規のお客様もマイクを握ります。あ~その前に、このお店ならではのルールが…。新規のお客様は、キーワードの入った抽選箱からお題を選んで、エピソードを披露しなければいけないという独特のルールがあります。 |
| 8:29 |
天気予報 |
| 8:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
| 9:00 |
鉄道伝説 東海道新幹線が好調だったJR東海。しかし、在来線はまだまだ立て直しが必要だった。そこで白羽の矢が立ったのが、沿線に観光地を抱え、集客を見込める高山本線。当時運行していたキハ80系特急に換えて、新型車両を投入することを決めた。全国で走っている国鉄色の列車とは一線を画す、高山本線独自のデザイン。眺めの良い大きな窓。高性能エンジンの搭載によるスピードアップ…。「さすがJR東海といわれるものを造りたい」国鉄時代の殻を破り、在来線の新時代を切り拓こうとした、JR東海の情熱の物語。 |
| 9:30 |
お買い得市場 |
| 10:00 |
おはよう!輝き世代 「京丹波でそば打ち体験&輝き世代音頭を踊ろう!」 【出演】笑福亭晃瓶 河島あみる 藤野玉江 梶原章司 京丹波の道の駅にやってきたシニアレポーターの二人、駅長さんに地元の特産品を紹介していただき、さらに地元産100%のそば粉で、初めてのそば打ち体験に挑戦!こねて伸ばして切って!はたしてうまく出来るのか、打ち立てお蕎麦のお味は!?再現ドラマのテーマは「輝き世代音頭を踊ろう!」番組で作った輝き世代音頭の魅力を改めて紹介!さらに「レッツ脳トレ・パズルに挑戦!」そして皆様からのお便りも紹介します! |
| 10:30 |
これは便利! |
| 11:00 |
原日出子の京さんぽ ♯37「柳馬場通」 【出演】原日出子(俳優) 今回散歩する通りは「柳馬場通」。京都市内を南北にはしる通りの1つで、北は丸太町通から南は五条通に至る、全長約2.3kmの通りです。はたして今回はどのような出会いが待っているのでしょうか。 |
| 11:25 |
KBS京都ニュース・天気予報 |
| 11:30 |
第105回全国高校野球リレー中継[SS] |
| 14:10 |
黒谷和紙応援キャンペーン 「布への挑戦篇」 およそ800年の歴史を経て、今日に受け継がれている伝統文化「京都・あやべ 黒谷和紙」。京都府の無形文化財として指定を受け、昔ながらの製法を守りながら、和紙を作り続けています。ただ、「黒谷和紙」も、時代の移り変わりとともに需要が激減し、紙漉きの里も、現在、後継者不足に悩んでいます。地元京都の放送局として、少しでも多くの人に「黒谷和紙」のことを知ってもらい、少しでも需要が伸び、後継者不足の解消に繋がることを願い、この番組を放送します。 |
| 14:15 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
| 14:30 |
あの人は今も!! |
| 15:00 |
ブラッディ・マンデイ シーズン1 ♯10 【出演】三浦春馬 吉瀬美智子 佐藤健 松重豊 芦名星 藤井美菜 川島海荷 徳永えり 成宮寛貴 竜雷太 中原丈雄 嶋田久作 田中哲司 吉沢悠 藤丸(三浦春馬)の家へと上がり込んでいたJ(成宮寛貴)は、「僕は音弥(佐藤健)と血の繋がった兄妹なんだ。そして、妹・遥(川島海荷)に注射を打っちゃった。」と言い残して去っていく。信じていた音弥にも裏切り者の可能性が浮上し、藤丸は動揺を隠せず2人の関係はぎくしゃくしてしまう。そんな中、「THIRD-i(サードアイ)」には神島(嶋田久作)を撃ったマヤ(吉瀬美智子)が「ブラッディX」を持って出頭し、ウイルステロ「ブラッディ・マンデイ」の奥に隠された、「宝石箱を開ける」というナゾの目的をほのめかす。教祖を失い混乱する教壇だったが、JとKにより「宝石箱」を開けるべく動き出す。そしてついに、正体を明かしたKが藤丸の前に現われて―。 |
| 16:00 |
歩く元気テレショップ |
| 16:30 |
キレイいきいき通販 |
| 17:00 |
【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表) 祇園祭の御旅所(おたびしょ)は毎年7月17日の神幸祭に八坂神社から神輿が渡御し24日の還幸祭まで八坂神社の神輿三基が奉安されます。かつて御旅所は少将井(しょうしょうい)御旅所と大政所(おおまんどころ)御旅所の2ヶ所ありましたが豊臣秀吉の命により四条御旅所に移転しました。少将井を中心に紹介します。 |
| 17:05 |
ツヤのある潤った髪へ |
| 17:35 |
|
| 18:00 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
| 18:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
| 18:55 |
淡路島へ行こう! 「ほっこり洲本温泉の旅」 |
| 19:00 |
黒子のバスケ ♯6「2つ言っておくぜ」 【声の出演】黒子テツヤ:小野賢章 火神大我:小野友樹 黄瀬涼太:木村良平 緑間真太郎:小野大輔 相田リコ:斎藤千和 日向順平:細谷佳正 伊月俊:野島裕史 小金井慎二:江口拓也 笠松幸男:保志総一朗 高尾和成:鈴木達央 【シリーズ概要】誠凛高校のバスケ部に超影の薄い新入生、黒子テツヤが入部した。運動能力は平均以下だが、その影の薄さゆえに、相手に気づかれないようにパスを回すことができる…。さらに、誠凛バスケ部は火神大我という超大型新人を獲得する。「影」の黒子と、「光」の火神。ふたりは互いの力に支えられながら、ライバルたちに挑む!【あらすじ】インターハイ予選が間近に迫っている。同地区での最大の敵は、昨年全国ベスト8にして、『キセキの世代』緑間を擁する秀徳。トーナメント決勝で秀徳を撃破し、決勝リーグ進出を遂げるため、これまで以上に激しい練習に臨む誠凛。特に、昨年、新設校ながら健闘するも、あと一歩でインターハイ出場を逃した、日向をはじめとする2年生たちは気合十分だ。そして迎えた1回戦。相手は身長2mのセネガル人留学生・パパの加入で、一気に強豪クラスにのしあがってきた新協学園だ。 |
| 19:30 |
【声の出演】戦部ワタル:田中真弓 忍部ヒミコ:林原めぐみ 剣部シバラク:西村知道 龍神丸:玄田哲章 スズメ:宮村優子 聖樹:伊藤健太郎 ドード:愛河里花子 虎王・翔龍子:伊倉一恵 ドルク:横山智佐 【シリーズ概要】ワタルに宿る救世主としての「良き心」が、魔界の王アンコクダーによって盗まれてしまった!奪われた心を取り戻すため、ふたたび訪れた創界山の危機を救うため、ワタルはヒミコ、シバラクとともに打倒アンコクダーの旅に出る。道中、賞金稼ぎのスズメや謎の少年・聖樹を仲間に加え、度重なる困難も越えていく。創界山の虹を元に戻すため、各界層を守護する聖神を求め、一行は旅を続ける。第三階層で過去の創界山に飛ばされたワタルたちは、先代の救世主・炎部ワタルと出会い、創界山の平和をともに守ることを誓う。しかし、アンコクダーの配下ドナルカミ・ファミリーは強敵だ。特に末っ子ドードは、トモダチと二人で襲いかかってくる。そのトモダチとは、なんと虎王!聖樹に秘められた虎王の想いとはなにか?第一作より約十年を経てもう一度、創界山での冒険が始まった。良き心を奪われたワタルが、新たな旅路で見つけていく、人々の心とは──!?【あらすじ】ワタルと炎部ワタル一行は、静電気の町ビリビリタウンにたどり着く。そこは肌と肌が触れ合うだけで電気の火花が散る町。だがそんな静電気もそっちのけで、二人のワタルは火花を散らしていた。あいも変わらず互いに自分が本物の救世主だと言い張っているのだった。 |
| 20:00 |
キレイいきいき通販 |
| 20:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
| 21:00 |
韓国ドラマ・凍てついた愛 ♯11 【出演】チュ・ジャヒョン チョ・ヨジョン パク・ヒスン オ・マンソク 【シリーズ概要】皆既月食の夜、中学3年生のソンホが、学校の中庭で頭から血を流して倒れた状態で発見される。ソンホの父ムジンと母イナは病院へ駆け付けるが、ソンホは一命を取りとめたものの、昏睡状態となってしまう――学校も警察も、ソンホが最近成績のことで悩んでいたらしいという生徒の供述から、飛び降り自殺を図ったのだろうという結論を出す。しかし、息子に自殺を図る理由がないと考えるイナは、警察にしっかり捜査してほしいと懇願するが、まともに取り合ってもらえない。それでも息子を信じ、たとえ100年かかろうと自分たちだけでも真相を突き止めることを決意する。そんな中、ソンホの親友ジュンソクの母親であるウンジュがソンホのお見舞いにやってくる。イナを思いやり、捜査に協力すると告げるも、それは表向きだけだった。ウンジュは、イナよりも先に証拠となりそうなソンホの日記帳と携帯電話を捜し出そうと、ある人物に電話をかける。ある日、イナの携帯電話に動画が送られてくる。それは、ソンホの親友だと思っていた子供たちからソンホが暴力をふるわれている動画だった…。信頼していた友人に裏切られ、誰も信じられなくなったイナ。何かを隠すように誰よりも先に動画の件にジュンソクも関わっていたと謝罪をするウンジュ。互いに”あの日に戻れるなら…”と涙を流すが、その涙の理由はべつものだった――目の前に立ちはだかる残酷な現実と、次々と明らかになる衝撃の真実……それぞれが抱える凍てついてしまった愛の行方は――【あらすじ】ドンヒはイナの元を訪れ、事件直前にソンホと会い自殺を思いとどまったこと、ソンホが自分を助けた日からいじめの標的となってしまったことを打ち明ける。ドンヒの話にイナはショックを受けるも、ソンホは自殺を図っていないという確信を持つ。一方、ジンピョは事件の第一通報者である学校警備員のシン・デギルから渡されたICレコーダーの録音を聞くが、そこにはソンホとジュンソクの会話が録音されていて…。 |
| 21:55 |
明るい素肌へ |
| 22:00 |
太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選 「歴史ある町 茨城・笠間で燗酒堪能」 【出演】居酒屋探訪家・太田和彦(アートディレクター・作家) ふらりと旅にでる。古寺名刹や歴史ゆかりの地を、おもむくままに訪ねる。景色を眺め、遠い昔に思いをはせ、満ち足りた時を過ごす。夕闇がせまると地元の居酒屋ののれんをくぐる。銘酒と肴をゆっくり愉しみ、主人やおかみ、常連客と二言三言。歴史ある古いたたずまいの居酒屋にはそれぞれの品格があり、盃を重ねるにつれ、その町の歴史と輪郭がうっすらと浮き上がる。あヽ至福のひとときだ。おそるおそる入った地元の料理屋が旅一番の思い出となる。あヽそんな旅に行きたい・・・と思う方には必見の番組です。今回の舞台は、笠間焼で有名な茨城県笠間市。古くから日本三大稲荷の一つに数えられる笠間稲荷神社の鳥居前町として、また笠間城の城下町として栄えてきました。太田さん初訪問のこの町で、どんな驚きと発見の居酒屋に出会うのか、地元に愛される郷土料理と燗酒を堪能します。まずは笠間焼の窯元が並ぶ街道から。訪れたのは「回廊ギャラリー 門」。店内の回廊には常時80人以上の作家の作品が並べられています。今宵の居酒屋巡りを前に太田さん、口当たりの良いぐい呑みを手に入れました。笠間稲荷東側の小路へ入っていくと、香ばしい匂いが漂ってきました。「うなぎ量深」。うなぎが大好物の太田さんは、迷わず特上うな重を注文。合わせる燗酒は地元茨城の銘酒「武勇」。舌の上でとろける鰻の旨みと香ばしさを味わい尽くした太田さん、完食です。門前通りの外れを歩いていると、仄かに灯るランプを見つけました。「酒場 儘田(ままだ)」。陶芸家や農家など常連客でいつも賑わっている名店です。まずは笠間の地酒「稲里」の燗酒から。酒のアテに最高なのが、さばのこんか漬けにねぎ塩やっこ。どれも酒飲み泣かせの味。酒器の談義にも熱がこもります。伝統の枠にとらわれず、自由な発想を愉しむ笠間焼の特徴は、店造りにも活かされていると太田さんは言います。新たな息吹で活性化を図り続ける笠間の佇まいをご覧ください。 |
| 22:30 |
【出演】宮島優心 手島章斗 宮島優心と手島章斗の台湾の旅は、台北101から、その展望階からオープニング、でも高所恐怖症の手島は怖そう…そして、台北101から降りてきた2人、どこに行こうかと、次に向かったのは龍山寺。たくさんの台北市民に混じってお祈り、そのあとは郊外の観光地・淡水でゲームやかき氷を楽しむ。 |
| 23:00 |
素肌からはじめる美容術 |
| 23:30 |
ハレバレティモンディ 【出演】ティモンディ(前田裕太 高岸宏行) 多田萌加 庭野ほのか ▽スケジュールミス!すでにピークは去ってしまった流氷はどこへ?▽日本一のブランド牡蠣「厚岸町」へ前田裕太が行く!たった一人で漁をする牡蠣猟師と共に海へ!▽準レギュラーの多田萌加がロケ初参戦!実は「オホーツクを知り尽くす女?」 |
| 0:00 |
イイものショッピングゥ~! |
| 0:30 |
【声の出演】真壁政宗:花江夏樹 安達垣愛姫:大橋彩香 小岩井吉乃:水瀬いのり 藤ノ宮寧子:三森すずこ 双葉妙:田所あずさ 【シリーズ概要】8年前、デブで冴えなかった真壁政宗は、かつて自身をこっぴどく振った残虐姫こと安達垣愛姫に復讐するため、激ヤセし名字を変え、イケメンに変身して帰って来た。すべては惚れさせてから振るという、最高の復讐のために。愛姫に熱烈なアプローチを重ね、少しずつ彼女の心を開いていく。そして季節は巡り、開催された文化祭では様々なハプニングに見舞われ、最後は政宗と愛姫のキスで幕を下ろした。さらに月日は流れ……復讐の舞台は修学旅行先のフランスへ!ロマンチックなパリの雰囲気にあてられ胸が高鳴る政宗。一方、愛姫は意味深な言葉を口にする……。「ずっと考えてたの、一度あなたとゆっくり話をするべきだって」予想外の言葉に動揺する政宗。さらに漫画家志望のフランス人少女、ミュリエル・ベッソンとの出会いが2人の関係に変化をもたらす!?豚足と呼ばれた元デブ男のリベンジラブコメ、リターン!!【あらすじ】せっかくのクリスマスデートを最悪の形で終えた政宗と愛姫。その後、2人が顔をあわせることなく迎えた新年。政宗は原因不明の発疹に頭を悩まされ、愛姫も政宗の部屋で目撃したリベンジ帳が頭をよぎり、2人は悶々とした気持ちで冬休みを過ごしていた。新学期が始まり、吉乃を頼りたい気持ちを抑え、代わりに寧子に愛姫や体調のことを相談する政宗。すると前々から彼の異変を感じていた寧子は……。 |
| 1:00 |
イキイキ生活ショッピング |
| 1:30 |
勇さんのびわ湖バイタル研究所 「地方創生! バイタル研究員」 【MC】川本勇(メディアプロデューサー) 【アシスタント】岩田亜矢那(タレント) 【コメンテーター】神龍阿弥(強運アドバイザー) 河野直樹(フォトグラファー) 宿女清司(エクステリア職人) 正田浩二(webディレクター) 【ゲスト】濱田悠佑(中小企業採用支援) 増田和彦(フラワーショップ経営) 日本の中心にある命の湖“びわ湖”…そのほとりに存在するのが「びわ湖バイタル研究所」。そこにやってくる研究員たちは「ひと・まちを元気にする」ことを使命として、日夜活動を続けています。研究員たちの“心の叫び”に各業界から集まったアドバイザー達が的確なアドバイスを与えます。様々な悩みや問題を抱える人に、勇気と希望と共感をプレゼントします!他にも、様々な目線で地方創生を考えるコーナーが盛り沢山!みんなで明日の未来を考えていきましょう! |
| 2:00 |
今日もすっきり通販 |
| 2:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
| 3:00 |
天気予報最終便 |
| 3:03 |
クロージング |
| 3:04 |
NOW ON AIR 試験電波(CL後) |
| 4:52 |
試験電波(OP前) |