2023/09/28 05:00 - 2023/09/28 06:00

製造業DXを進める上でなぜプラットフォームが重要なのか ~データ連携の"場"の必要性~

概要

製造業でDX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みが加速しています。ただ、先進企業がさまざまな成果を生み出しつつある一方で、なかなか取り組みが進まず、効果的な成果を生み出すことに苦しんでいる企業も数多く存在しています。デジタル技術を土台に、データを中心とした新たな業務プロセスを実現するDXの価値を得るためには何が必要なのでしょうか。

本セミナーでは、製造業がDXで成果を生み出すためにポイントとなる「プラットフォーム」の価値を解説するとともに、このプラットフォームを基軸としてさまざまなデータ連携を進めることで、製造業のさまざまな業務でどのような価値を生み出せるかを実例などを基に紹介します。

開催概要

会期
2023年9月28日(木)14:00~15:00
形式
ライブ配信セミナー
参加費
無料
主催
オートデスク株式会社
企画協力
アイティメディア株式会社 MONOist編集部

※競合企業および個人事業主の方、もしくは対象外と判断させていただいた方は、ご遠慮いただく場合がございます。

こんな課題を抱える方におすすめ

  • 製造業のDX推進部門の方
  • 経営企画担当者
  • モノづくりデジタル基盤の構築に取り組んでいる方
  • 設計技術担当者、製造技術担当者
  • その他、デジタルを活用したビジネス変革に取り組んでいる方
参加申込する既に登録済の方はこちら

プログラム

14:00~14:30 基調講演
デジタルツインと産業向け生成AI活用が加速する製造業プラットフォーム戦略

製造業としてデジタル技術を活用することで、今までのモノ売りに加えて自社の生産技術や現場力などの技術・ノウハウを外販ソリューションとして他社製造業を支える展開していく「製造業プラットフォーム戦略」が広がっています。これら製造業プラットフォーム戦略の概要や展開にあたっての重要な点、直近の生成AIの産業活用によるシナジーなどについて触れさせて頂きます。

JIC ベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社
プリンシパル/イノベーションストラテジスト
小宮 昌人 氏 コンサルティング会社などを経て現職。政府系ファンド産業革新投資機構グループのVCであるJICベンチャー・グロース・インベストメンツ(JIC-VGI)のイノベーションストラテジストとして大企業を含む産業全体へのイノベーション支援、スタートアップ企業の成長支援、イノベーションのためのルール形成などに取り組む。また、慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科 研究員としてメタバース・デジタルツインの実装に向けた研究や、ラインビルダー・ロボットSIerなど産業エコシステムの研究を実施。近著に書籍『メタ産業革命~メタバース×デジタルツインでビジネスが変わる~』『製造業プラットフォーム戦略』。

14:30~15:00 パネルディスカッション
製造業DXを進める上でなぜプラットフォームが重要なのか

製造業DXを進める中でなぜプラットフォームが必要になるのでしょうか。そのメリットや具体的な活用事例、導入を進めるためのポイントなどについて、パネルディスカッション形式で掘り下げていきます。

JIC ベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社
プリンシパル/イノベーションストラテジスト
小宮 昌人 氏

オートデスク株式会社
技術営業本部 業務執行役員 本部長
加藤 久喜 業界での豊富な経験と幅広い技術知識を活かし、製造業向け技術営業エンジニアチームのマネージャーを務めるかたわら、アメリカ本社の開発チームや戦略チームとのコネクションに基づく、オートデスクの全ソリューションと技術を活用した、製造業界のお客様に最適な提案をするための戦略立案を担当。

アイティメディア株式会社
プロフェッショナル・メディア事業本部 MONOist 編集長
三島 一孝 電機業界紙、エンタープライズIT関連メディアなどを経て2013年にアイティメディア株式会社に入社。エネルギーメディア「スマートジャパン」の編集長などを経て、2016年10月にモノづくり技術者向けメディア「MONOist」の編集長に就任。スマートファクトリーやインダストリー4.0をはじめ、製造ITやFA関連の取材・編集活動に従事し、「日本のモノづくり」の振興に向けた情報発信を行っている。

参加申込する既に登録済の方はこちら

※プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください。
※一度の登録で、会期中はどのセッションでもご視聴いただけます。

お問い合わせ

アイティメディア株式会社 イベント運営事務局 : event_support@sml.itmedia.co.jp

開催日程

製造業DXを進める上でなぜプラットフォームが重要なのか ~データ連携の"場"の必要性~

  • 2023/09/28 05:00 - 09/28 06:00 (60分)

【OnDemand】製造業DXを進める上でなぜプラットフォームが重要なのか ~データ連携の"場"の必要性~

申し込み期間

  • 2023/07/27 15:00 - 2023/09/28 06:00

下記フォームに入力して、予約を行ってください。

既に登録済みの方はこちら
申し込み内容

個人情報

※郵便番号から住所が自動入力されます。

例)東京都

例)中央区

例)銀座7丁目14−16 太陽銀座ビル4F

任意のパスワードをご設定ください。セミナーに参加する際に必要となります。

任意のパスワードをご設定ください。セミナーに参加する際に必要となります。

利用規約

【個人情報の取り扱いについて】

セミナーに登録いただいた方は、主催であるオートデスク株式会社および企画協力であるアイティメディア株式会社の個人情報の取扱いに同意いただいたものとみなします。
収集した個人情報はそれぞれのプライバシーポリシーの下、適切に取り扱われます。

オートデスク株式会社 プライバシーポリシー
アイティメディア株式会社 プライバシーポリシー


確認