レス送信モード |
---|
さっきレイトショー観てきたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
ストーリーの流れは理解できなくもない
絵はすごい
面白いかと言われたらうーn…
… | 123/08/12(土)23:57:02No.1089605729+たまに点々目になるのが気になった |
… | 223/08/12(土)23:57:04No.1089605746そうだねx3面白いよね |
… | 323/08/12(土)23:58:40No.1089606311+眞人の心の動きが全然わからない |
… | 423/08/12(土)23:59:47No.1089606665+君たちはどう生きるか?と問われても自分の人生のどの部分と照らし合わせればいいかよく分らんかった… |
… | 523/08/13(日)00:01:46No.1089607506そうだねx3この石には悪意があるんですけお! |
… | 623/08/13(日)00:03:44No.1089608346+親父に連れられて田舎の家に行ったらそこは親父と嫁の愛の巣で |
… | 723/08/13(日)00:05:37No.1089609075+絶賛するほどではないけど面白いとは言える |
… | 823/08/13(日)00:05:52No.1089609161そうだねx2>親父に連れられて田舎の家に行ったらそこは親父と嫁の愛の巣で |
… | 923/08/13(日)00:06:38No.1089609474+パンフレット買ったけど中々衝撃的だった |
… | 1023/08/13(日)00:08:39No.1089610372+>パンフレット買ったけど中々衝撃的だった |
… | 1123/08/13(日)00:09:46No.1089610858そうだねx3>>パンフレット買ったけど中々衝撃的だった |
… | 1223/08/13(日)00:10:43No.1089611238そうだねx3個人的には美点もあるけど総合的には面白くないというのが感想かな |
… | 1323/08/13(日)00:12:37No.1089612005+>個人的には美点もあるけど総合的には面白くないというのが感想かな |
… | 1423/08/13(日)00:13:53No.1089612562+サッチーで過去ログ見ると絶賛してる意見も多くて文化が違うな…ってなった |
… | 1523/08/13(日)00:14:18No.1089612698そうだねx3冒険活劇というには活の部分が圧倒的に足りないと感じた |
… | 1623/08/13(日)00:14:52No.1089612895+>君たちはどう生きるか?と問われても自分の人生のどの部分と照らし合わせればいいかよく分らんかった… |
… | 1723/08/13(日)00:16:55No.1089613704+面白かった事は面白かったがやっぱりこのタイトルはあんまり良くなかったのではってのは思う |
… | 1823/08/13(日)00:17:23No.1089613882+正直言いたいことが分かるって言ったら負けな映画な気がする |
… | 1923/08/13(日)00:17:51No.1089614060+>正直言いたいことが分かるって言ったら負けな映画な気がする |
… | 2023/08/13(日)00:18:00No.1089614118そうだねx1大おじさんが宇宙人からもらったマイクラエンジョイしてる人で |
… | 2123/08/13(日)00:18:08No.1089614156+中身シンエヴァだったけど調べるとシンエヴァ制作開始ごろにシンエヴァの本田引き抜いて作ってるから第2のシンエヴァじゃねーのって言ってるログがたくさんあって意外とみんな分かってたんだなと感心する |
… | 2223/08/13(日)00:18:22No.1089614274+言いたいことというか何を描きたかったのかは割とわかるような気はする |
… | 2323/08/13(日)00:19:06No.1089614544+真人さんがあの場で夏子さんの事を母さんと呼べたのは何故かとずっと考えてる |
… | 2423/08/13(日)00:19:32No.1089614727そうだねx1>中身シンエヴァだったけど |
… | 2523/08/13(日)00:19:34No.1089614746そうだねx1夏子さんが産屋に入ったのはなんだったんだ |
… | 2623/08/13(日)00:20:05No.1089614910+>この石には悪意があるんですけお! |
… | 2723/08/13(日)00:20:06No.1089614911+シンエヴァよりは面白かった |
… | 2823/08/13(日)00:20:19No.1089615006そうだねx3異世界行くまでは次に何が起きるか分からなくてワクワクさせられた |
… | 2923/08/13(日)00:20:39No.1089615139そうだねx9>中身シンエヴァだったけど調べるとシンエヴァ制作開始ごろにシンエヴァの本田引き抜いて作ってるから第2のシンエヴァじゃねーのって言ってるログがたくさんあって意外とみんな分かってたんだなと感心する |
… | 3023/08/13(日)00:20:48No.1089615220+実質星を追う子ども |
… | 3123/08/13(日)00:21:06No.1089615358+肥後守を手に入れた男の子は最強なんだ |
… | 3223/08/13(日)00:21:10No.1089615405そうだねx1石の世界に入ってから作中設定が覆された感じ |
… | 3323/08/13(日)00:21:54No.1089615688+>真人さんがあの場で夏子さんの事を母さんと呼べたのは何故かとずっと考えてる |
… | 3423/08/13(日)00:22:08No.1089615775+>何かとつけてすぐエヴァにこじつけようとする意見を度々見るけどエヴァしか引き出しないのかな… |
… | 3523/08/13(日)00:22:23No.1089615869+塔の中に入るまではとなりのトトロみたいなジュブナイルで伝奇的な感じかと思った |
… | 3623/08/13(日)00:22:34No.1089615934+>真人さんがあの場で夏子さんの事を母さんと呼べたのは何故かとずっと考えてる |
… | 3723/08/13(日)00:23:04No.1089616130+パクリとかじゃなくて偶然似たようなテーマになっていったんじゃないの |
… | 3823/08/13(日)00:23:08No.1089616161+惑星ソラリスみたいなもんでしょ? |
… | 3923/08/13(日)00:23:59No.1089616511+>>真人さんがあの場で夏子さんの事を母さんと呼べたのは何故かとずっと考えてる |
… | 4023/08/13(日)00:24:01No.1089616522+異世界ファンタジーだとしても世界設定が一貫してないから入り込めない |
… | 4123/08/13(日)00:24:06No.1089616563+あんたなんか大っきらいの所はお姉ちゃんが入ってきたと勘違いしたのかなとなんとなく思った |
… | 4223/08/13(日)00:24:24No.1089616674そうだねx2話の筋がさっぱりわからなかった |
… | 4323/08/13(日)00:24:39No.1089616769そうだねx5面白いって意見もつまんないって意見もめちゃくちゃ賛同できちゃう |
… | 4423/08/13(日)00:24:55No.1089616870+作画は確かに綺麗だけど特にこれまでよりすごいというところはなかったし絵柄はいつも通りだった |
… | 4523/08/13(日)00:24:56No.1089616872+ディスコのフレンドがこの映画ネットの反応見た感じクソ映画なんでしょ?wみたいな感じでどう返せばいいか分からなかった |
… | 4623/08/13(日)00:25:10No.1089616958+脚本書いて筋道たてて…みたいな映画じゃないからライブ感だけで乗り切れば良いんだよ |
… | 4723/08/13(日)00:25:35No.1089617131そうだねx2>ディスコのフレンドがこの映画ネットの反応見た感じクソ映画なんでしょ?wみたいな感じでどう返せばいいか分からなかった |
… | 4823/08/13(日)00:25:48No.1089617195+最後に素直になれた眞人くん好きよ… |
… | 4923/08/13(日)00:26:01No.1089617273そうだねx4>作画は確かに綺麗だけど特にこれまでよりすごいというところはなかったし |
… | 5023/08/13(日)00:26:03No.1089617286+>先月のスレでも言ったんだけどテーマ的にシンエヴァと似てる部分はあるよね |
… | 5123/08/13(日)00:26:28No.1089617450+弓作りのシーンだけで俺はもうこの映画を悪く言えない |
… | 5223/08/13(日)00:26:42No.1089617524+世界継がないとぶっ壊れると大叔父が説明してるのに主人公がそこで出会った人たちのこともワラワラのことも一切気にせず嫌です帰りますってするのがちょっと引っかかった |
… | 5323/08/13(日)00:26:54No.1089617586+母ちゃん即死んでからの似た母ちゃん出てきたり偽母ちゃんが溶けるとかエヴァそのままだもんなあれ |
… | 5423/08/13(日)00:27:10No.1089617700そうだねx3面白いとは思うけど最後があっさりしすぎてて消化不良なのが私だ |
… | 5523/08/13(日)00:27:29No.1089617848そうだねx2絵が良かったから見て後悔はしてないけど後半の内容はまあまあクソ映画だと思った |
… | 5623/08/13(日)00:27:40No.1089617940+>弓作りのシーンだけで俺はもうこの映画を悪く言えない |
… | 5723/08/13(日)00:28:24No.1089618214+>ディスコのフレンドがこの映画ネットの反応見た感じクソ映画なんでしょ?wみたいな感じでどう返せばいいか分からなかった |
… | 5823/08/13(日)00:28:25No.1089618219そうだねx2エヴァオタっていつになっても害悪なんだな |
… | 5923/08/13(日)00:28:45No.1089618331+実際あの後現実がどうにかなってる訳でもないからあの世界壊れても誰も困らないんだよね… |
… | 6023/08/13(日)00:28:48No.1089618352そうだねx1>面白いとは思うけど最後があっさりしすぎてて消化不良なのが私だ |
… | 6123/08/13(日)00:28:52No.1089618377+ファンタジーかと思いきや最後に悪役宇宙人が出てきてテンション上がる |
… | 6223/08/13(日)00:29:05No.1089618443+インコ大王がガガッと石を積んでぶった斬るシーン大好き |
… | 6323/08/13(日)00:29:48No.1089618658そうだねx4>真人さんがあの場で夏子さんの事を母さんと呼べたのは何故かとずっと考えてる |
… | 6423/08/13(日)00:30:06No.1089618755+>実際あの後現実がどうにかなってる訳でもないからあの世界壊れても誰も困らないんだよね… |
… | 6523/08/13(日)00:30:07No.1089618764+オタクは楽しめるポイント探せるけど一般人は無理だろこれ |
… | 6623/08/13(日)00:30:33No.1089618897+キャラグッズの展開が全く無いのは冒険してるなあと…キャッチーなキャラ沢山出たのに |
… | 6723/08/13(日)00:31:19No.1089619144そうだねx2わらわらたちはちょっとキャラクターグッズにするにはデザインが弱すぎるかなって |
… | 6823/08/13(日)00:31:47No.1089619300+後半の世界観に今までみたいな統一感が感じられなくてここはこういう世界だ!っていうのが伝わってこなかった |
… | 6923/08/13(日)00:31:50No.1089619316+>オタクは楽しめるポイント探せるけど一般人は無理だろこれ |
… | 7023/08/13(日)00:31:56No.1089619361+凄いネタバレになるから宣伝一切しなかったのかなと思ってたのにそんな事無さそうで混乱した |
… | 7123/08/13(日)00:31:56No.1089619362+>わらわらたちはちょっとキャラクターグッズにするにはデザインが弱すぎるかなって |
… | 7223/08/13(日)00:32:02No.1089619396+真人さんは等身大の少年って感じで結構好感が持てる |
… | 7323/08/13(日)00:32:12No.1089619463+>オタクは楽しめるポイント探せるけど一般人は無理だろこれ |
… | 7423/08/13(日)00:32:58No.1089619715+>後半の世界観に今までみたいな統一感が感じられなくてここはこういう世界だ!っていうのが伝わってこなかった |
… | 7523/08/13(日)00:33:34No.1089619906+人はどう生きるか…って意味だとヒミちゃんみたいな人はほんと強いよねって |
… | 7623/08/13(日)00:33:52No.1089620002+積み木組み立てシーンが急にゲームのチュートリアルみたいな映像でダメだった |
… | 7723/08/13(日)00:34:07No.1089620083+>アオサギもなんだこのおっさん…って感じだったのがなんだかんだ憎めなくなってしまうのが上手いなあってなる |
… | 7823/08/13(日)00:34:08No.1089620094そうだねx4>凄いネタバレになるから宣伝一切しなかったのかなと思ってたのにそんな事無さそうで混乱した |
… | 7923/08/13(日)00:34:10No.1089620106+好きな場面はたくさんある |
… | 8023/08/13(日)00:34:34No.1089620247+>だから眞人は何としてでも夏子さんを連れ戻すためにお母さんと呼ぶことで現実世界と自分に執着心を持ってもらおうとしたんだと思う |
… | 8123/08/13(日)00:34:38No.1089620276+インコ大王の声優めっちゃ上手い |
… | 8223/08/13(日)00:34:38No.1089620277+ジブリの中でもかなり好きだったけど墓だけはなんだったのかよくわからない |
… | 8323/08/13(日)00:34:44No.1089620302+>後半の世界観に今までみたいな統一感が感じられなくてここはこういう世界だ!っていうのが伝わってこなかった |
… | 8423/08/13(日)00:34:46No.1089620307そうだねx1>オタクは楽しめるポイント探せるけど一般人は無理だろこれ |
… | 8523/08/13(日)00:35:07No.1089620405+だいたいエヴァだけど大半の視聴者が何だったのあれって感想になるのが一番エヴァオマージュとして成功してるってのが面白い |
… | 8623/08/13(日)00:35:18No.1089620467+宮崎駿の自伝とか言い出すと分けわからなくなっちゃうんだよ |
… | 8723/08/13(日)00:35:20No.1089620481+面白いポイントとか解釈とか能動的に考えないといけないのをオタク的というならオタクしか楽しめない感じはする |
… | 8823/08/13(日)00:35:28No.1089620516+アオサギの声優めっちゃ上手い… |
… | 8923/08/13(日)00:35:39No.1089620582+まあポニョだよね |
… | 9023/08/13(日)00:35:40No.1089620596そうだねx5一般人ってワードキツすぎる |
… | 9123/08/13(日)00:36:22No.1089620803+お前キムタクだったのか! |
… | 9223/08/13(日)00:36:24No.1089620813+コズミックホラー |
… | 9323/08/13(日)00:36:40No.1089620902+言ったら千と千尋だってストーリーとしては意味わからんし… |
… | 9423/08/13(日)00:37:07No.1089621068そうだねx3「エヴァだった」とかの〇〇だった的な感想は自分の知識の貧困さをアピールするだけだから止めた方がいいと思う |
… | 9523/08/13(日)00:37:35No.1089621206+宮崎映画によくあるコミカルさみたいのが結構あって意外だったわ |
… | 9623/08/13(日)00:37:39No.1089621233+なんでもエヴァかよ |
… | 9723/08/13(日)00:37:48No.1089621276+世界が壊れそうって言われてもそういう描写が無かったから?だった |
… | 9823/08/13(日)00:38:01No.1089621350+ジブリオタクほどあーこれこれ!ってなるファンサが多かったから満足度高くなると思う |
… | 9923/08/13(日)00:38:10No.1089621389+>No.1089621068 |
… | 10023/08/13(日)00:38:49No.1089621595+>公開直後に見た層は喜んでて今頃になって見た層が退屈してるのはジブリと駿への反応速度の差が出てるのかな |
… | 10123/08/13(日)00:38:51No.1089621601+後半の異世界感好きだったからもっとあっちに時間割いて欲しかった |
… | 10223/08/13(日)00:38:51No.1089621603+シンがあるとはいえエヴァ放送から数年ならともかくもう30年近くになりそうだからな… |
… | 10323/08/13(日)00:38:58No.1089621645+アイデアノートの余ったの使い切ろうみたいな映画だったよ |
… | 10423/08/13(日)00:39:02No.1089621668+最後突然泣き出すヒミちゃんあたりはこっちの感情が追いつかないというか作るのに時間かけすぎて観客置いてきぼりの内容になってない?って思った |
… | 10523/08/13(日)00:39:19No.1089621756+>ジブリオタクほどあーこれこれ!ってなるファンサが多かったから満足度高くなると思う |
… | 10623/08/13(日)00:39:24No.1089621784+エピローグはもっと欲しかったって一緒に見に行った友人は言ってた |
… | 10723/08/13(日)00:39:27No.1089621802+映像面も全く印象に残らんかったな |
… | 10823/08/13(日)00:39:38No.1089621852+レス番引用て |
… | 10923/08/13(日)00:39:41No.1089621863+ヱヴァって思ったことはないなあ |
… | 11023/08/13(日)00:39:41No.1089621864+>世界が壊れそうって言われてもそういう描写が無かったから?だった |
… | 11123/08/13(日)00:39:46No.1089621881+パヤオを見て育ったってぐらい思い入れが強ければ色々刺さるのかなあって感じだった |
… | 11223/08/13(日)00:40:11No.1089622006+>観終わった後の最初の感想がポニョだった |
… | 11323/08/13(日)00:40:24No.1089622074+俺はなんつかかんつか言ってもパヤオクリーチャーが好きなんだなって再認識した |
… | 11423/08/13(日)00:40:25No.1089622083そうだねx2>映像面も全く印象に残らんかったな |
… | 11523/08/13(日)00:41:04No.1089622266そうだねx5おっここから面白くなるのか? |
… | 11623/08/13(日)00:41:06No.1089622287そうだねx1>ペリカンのとことかうまく立ち行かなくなってる |
… | 11723/08/13(日)00:41:31No.1089622406+>映像面も全く印象に残らんかったな |
… | 11823/08/13(日)00:41:38No.1089622440+パンフでもうちょっと内容語ってもよかったんじゃないかな… |
… | 11923/08/13(日)00:42:14No.1089622644+宮崎駿腰の曲がった婆さん好きすぎないか |
… | 12023/08/13(日)00:42:26No.1089622701+墓はなんだったの… |
… | 12123/08/13(日)00:42:41No.1089622769+そういえばパンプの中身ってどうなんだろう |
… | 12223/08/13(日)00:42:51No.1089622829+ぽにょの方がわからんかったけどなぁ |
… | 12323/08/13(日)00:43:13No.1089622936そうだねx2俺はなんかインコ観てるだけで楽しかったけどな |
… | 12423/08/13(日)00:43:15No.1089622946+フルアーマー父さんとインコ大王が気に入った |
… | 12523/08/13(日)00:43:16No.1089622947+>墓はなんだったの… |
… | 12623/08/13(日)00:43:18No.1089622957そうだねx4アオサギはスレ画出すんならもうちょっと格好いいデザインにしても良かったんじゃないんですかね |
… | 12723/08/13(日)00:43:25No.1089622991+ポニョほど漠然とした話では全然なかったと思う |
… | 12823/08/13(日)00:44:19No.1089623307+こっちは要するに超大枠は不思議の国のアリスだしな |
… | 12923/08/13(日)00:44:21No.1089623321+>フルアーマー父さん |
… | 13023/08/13(日)00:44:26No.1089623353+全部説明しろや!とは思わないんだけど |
… | 13123/08/13(日)00:44:42No.1089623429そうだねx4いつかここで見た宮崎の集大成にして出涸らしって表現が言い得て妙だと思った |
… | 13223/08/13(日)00:44:56No.1089623522+主人公がめっちゃ走るとか空飛ぶとか落ちるとかそういうアクション的な見せ場が欲しかった |
… | 13323/08/13(日)00:45:49No.1089623802そうだねx2最後の作品としては納得する感じ |
… | 13423/08/13(日)00:46:18No.1089623977そうだねx1よくこれのテーマソング考えつけたな |
… | 13523/08/13(日)00:46:24No.1089624001そうだねx2駿がパンフで日清戦争の黄海海戦を映像化したかったけど個人的な趣味だからこれは駄目だと書いてあってちょっと待てそれで行けよってなった |
… | 13623/08/13(日)00:47:06No.1089624230そうだねx5見た後ちゃんと考えるとストーリーはしっかりしてるし断片的な部分もあるけど各キャラの行動理由とかは想像できる |
… | 13723/08/13(日)00:47:16No.1089624288+>駿がパンフで日清戦争の黄海海戦を映像化したかったけど個人的な趣味だからこれは駄目だと書いてあってちょっと待てそれで行けよってなった |
… | 13823/08/13(日)00:47:51No.1089624463そうだねx2>見た後ちゃんと考えるとストーリーはしっかりしてるし断片的な部分もあるけど各キャラの行動理由とかは想像できる |
… | 13923/08/13(日)00:48:06No.1089624534そうだねx1>見た後ちゃんと考えるとストーリーはしっかりしてるし断片的な部分もあるけど各キャラの行動理由とかは想像できる |
… | 14023/08/13(日)00:48:11No.1089624565+ポニョの制作ドキュメンタリーで「若かったころの母親に会いたい」とパヤオが言ってたのを思い出した |
… | 14123/08/13(日)00:48:49No.1089624753+千と千尋と同一視されがちだけど眞人さんが序盤から豪胆でしたたかな少年なせいであまり似てると思わない |
… | 14223/08/13(日)00:49:29No.1089624973+こう言っちゃなんだけど宮崎駿の映画にしては病的な所が色々あるかなぁっての感じた |
… | 14323/08/13(日)00:50:06No.1089625160+多分ラストだけ綺麗な感じのシーン入れればそれっぽく見えたんだろうがもうそういうのやりたくないんでしょうね |
… | 14423/08/13(日)00:50:17No.1089625220そうだねx1風立ちぬで終わってたら冒険ものもっと作って欲しかった…ってなりそうだったけどどう生きるか見たら昔みたいなのはもう無理なんだなってはっきり分かった |
… | 14523/08/13(日)00:50:34No.1089625311そうだねx3駄作とまでは思わなかったけどこれの後にもののけ姫見返したら死ぬほど面白くてやっぱ枯れたなぁって |
… | 14623/08/13(日)00:51:06No.1089625482そうだねx1パヤオ作ってバイアスかかってるからなぁ |
… | 14723/08/13(日)00:51:29No.1089625606+>こう言っちゃなんだけど宮崎駿の映画にしては病的な所が色々あるかなぁっての感じた |
… | 14823/08/13(日)00:51:29No.1089625608+>千と千尋と同一視されがちだけど眞人さんが序盤から豪胆でしたたかな少年なせいであまり似てると思わない |
… | 14923/08/13(日)00:51:35No.1089625641+本人の意向を汲みすぎてしまうと戦前戦中日本描写が出てきてしまうのは難点だな |
… | 15023/08/13(日)00:51:39No.1089625659+随分前に昔のエンタメ映画はもうやらんそういうのは昔の見てって言ってるしなぁ |
… | 15123/08/13(日)00:52:02No.1089625771そうだねx2知り合いが「これこそ宮崎駿の真骨頂!濃厚なパヤオ汁を全身で浴びてる感じ!」って言ってて嫌な気持ちになった |
… | 15223/08/13(日)00:52:07No.1089625793+パンフは本編画像がペタペタ貼られてるばかりで文書全然ないよって言われて買わなくて良いか…ってなってしまった |
… | 15323/08/13(日)00:52:46No.1089625998そうだねx7>濃厚なパヤオ汁を全身で浴びてる感じ! |
… | 15423/08/13(日)00:52:50No.1089626024+>多分ラストだけ綺麗な感じのシーン入れればそれっぽく見えたんだろうがもうそういうのやりたくないんでしょうね |
… | 15523/08/13(日)00:52:56No.1089626060+>知り合いが「これこそ宮崎駿の真骨頂!濃厚なパヤオ汁を全身で浴びてる感じ!」って言ってて嫌な気持ちになった |
… | 15623/08/13(日)00:53:25No.1089626199+昔の田舎昔の描写を画に残したいならトトロ2やってくれていいんだぞ |
… | 15723/08/13(日)00:53:29No.1089626221そうだねx1もののけ姫とかの方がそりゃ面白かったけど話的には枯れたとか衰えたとかそういうことはあんまり感じなかったな |
… | 15823/08/13(日)00:53:53No.1089626349+>>知り合いが「これこそ宮崎駿の真骨頂!濃厚なパヤオ汁を全身で浴びてる感じ!」って言ってて嫌な気持ちになった |
… | 15923/08/13(日)00:54:12No.1089626438+商業的なものからちょっぴり離れてしまっている |
… | 16023/08/13(日)00:54:16No.1089626458そうだねx1まぁ解読したいならいつか出るであろうコンテ集かロマンアルバムでも買った方がいい |
… | 16123/08/13(日)00:54:45No.1089626606+パンフ微妙なのか |
… | 16223/08/13(日)00:54:50No.1089626633+>眞人の心の動きが全然わからない |
… | 16323/08/13(日)00:54:55No.1089626657そうだねx1>商業的なものからちょっぴり離れてしまっている |
… | 16423/08/13(日)00:55:18No.1089626785+>もののけ姫とかの方がそりゃ面白かったけど話的には枯れたとか衰えたとかそういうことはあんまり感じなかったな |
… | 16523/08/13(日)00:55:18No.1089626786+なるだけ作品の解釈は作品の中の描写だけでやりたいと思っているんだけどこの作品については宮崎駿とか鈴木敏夫とか高畑勲とかの顔がどうしてもチラついてしまってよくない |
… | 16623/08/13(日)00:55:30No.1089626844+パンフで真面目に説明してたらそれ本編でやれよって思いそうだからパンフスカスカって聞くとある意味納得 |
… | 16723/08/13(日)00:55:51No.1089626946+アオサギは高畑監督なのかなって気はした |
… | 16823/08/13(日)00:55:55No.1089626968+賞レースには強そうな感じ |
… | 16923/08/13(日)00:55:57No.1089626983+宮崎駿の走馬灯とか言ってる人がいて酷いなと思った |
… | 17023/08/13(日)00:56:08No.1089627021+今日見てきたけどなんかよくわからなかった |
… | 17123/08/13(日)00:56:11No.1089627030+>パヤオ作ってバイアスかかってるからなぁ |
… | 17223/08/13(日)00:56:20No.1089627084+先週映画館いったらパンフ発売未定になってたけど発売したの? |
… | 17323/08/13(日)00:56:20No.1089627090+オウム大王がけおって破壊するのが脈絡なさすぎ |
… | 17423/08/13(日)00:56:32No.1089627147+高畑の目がないと駄目なんだなというのはある |
… | 17523/08/13(日)00:56:32No.1089627151+>>もののけ姫とかの方がそりゃ面白かったけど話的には枯れたとか衰えたとかそういうことはあんまり感じなかったな |
… | 17623/08/13(日)00:56:44No.1089627212+>今日見てきたけどなんかよくわからなかった |
… | 17723/08/13(日)00:56:45No.1089627220+上の世界で子供に転生するとかいう大嘘の設定 |
… | 17823/08/13(日)00:57:00No.1089627286+>もののけ姫も出た当時はこれジブリでやっていいの!?って感じだったけどな |
… | 17923/08/13(日)00:57:05No.1089627311+なんで序盤でアオサギ見ただけで殺そうとしてるんだろ |
… | 18023/08/13(日)00:57:13No.1089627362+>オウム大王がけおって破壊するのが脈絡なさすぎ |
… | 18123/08/13(日)00:57:14No.1089627368+>上の世界で子供に転生するとかいう大嘘の設定 |
… | 18223/08/13(日)00:57:34No.1089627483+>オウム大王がけおって破壊するのが脈絡なさすぎ |
… | 18323/08/13(日)00:57:38No.1089627505+俺は割と好き |
… | 18423/08/13(日)00:57:47No.1089627535+>宮崎駿の走馬灯とか言ってる人がいて酷いなと思った |
… | 18523/08/13(日)00:57:47No.1089627536+>オウム大王がけおって破壊するのが脈絡なさすぎ |
… | 18623/08/13(日)00:57:50No.1089627560そうだねx1>なんで序盤でアオサギ見ただけで殺そうとしてるんだろ |
… | 18723/08/13(日)00:57:52No.1089627570+>上の世界で子供に転生するとかいう大嘘の設定 |
… | 18823/08/13(日)00:58:26No.1089627717+>問題はその汁の原液浴びて面白いと感じられるかってとこだよな |
… | 18923/08/13(日)00:58:54No.1089627847そうだねx1パンフは本編見るだけじゃ気づきにくい小ネタが書かれてると嬉しいんだよな |
… | 19023/08/13(日)00:59:09No.1089627911+自閉症の積み木遊び |
… | 19123/08/13(日)00:59:11No.1089627917+これを商業的にウケやすくするともののけ姫になるかと言われると疑問 |
… | 19223/08/13(日)00:59:14No.1089627932そうだねx1オウム大王はナウシカとヴ王の合体版みたいなやつだし |
… | 19323/08/13(日)00:59:18No.1089627951+フェリーニ映画でも観てる気分だった |
… | 19423/08/13(日)00:59:27No.1089627987+振り返るとキリコさんいる?ってなった |
… | 19523/08/13(日)00:59:34No.1089628010+>>オウム大王がけおって破壊するのが脈絡なさすぎ |
… | 19623/08/13(日)00:59:35No.1089628012+>自閉症の積み木遊び |
… | 19723/08/13(日)00:59:51No.1089628091そうだねx2>振り返るとキリコさんいる?ってなった |
… | 19823/08/13(日)01:00:23No.1089628249そうだねx1今まで作ってきた作品の切れ端を全部入れたみたいな映画だった |
… | 19923/08/13(日)01:00:24No.1089628252+>上の世界で子供に転生するとかいう大嘘の設定 |
… | 20023/08/13(日)01:00:32No.1089628299+>これを商業的にウケやすくするともののけ姫になるかと言われると疑問 |
… | 20123/08/13(日)01:00:38No.1089628317+パヤオ的にいつまでも俺の過去の作品理想みたいに扱うのやめろよみたいなとこあるから |
… | 20223/08/13(日)01:00:40No.1089628327+>振り返るとキリコさんいる?ってなった |
… | 20323/08/13(日)01:00:55No.1089628383+>あの世界で育ってきたっぽい存在だから意外と大事なキャラ |
… | 20423/08/13(日)01:00:57No.1089628403+>振り返るとキリコさんいる?ってなった |
… | 20523/08/13(日)01:01:16No.1089628492+スレ画はそもそももののけを作ろうと思って作ってないし |
… | 20623/08/13(日)01:01:26No.1089628542+なんか全体的にキャラが弱いというか淡白だなって |
… | 20723/08/13(日)01:01:32No.1089628570+顔そっくりな妹手籠めにした親父おい!ってならなかった? |
… | 20823/08/13(日)01:01:36No.1089628590+どぶろく的な良さはあるんだけど軸もフラフラしててブラッシュアップしたら面白い作品になる気はしない感じ |
… | 20923/08/13(日)01:02:01No.1089628700+スピルバーグだってもうエンタメ映画じゃないしなぁそりゃ飽きるんだろうな |
… | 21023/08/13(日)01:02:01No.1089628703+キービジュにどーんと使うほどアオサギメインじゃない上に可愛くねえ |
… | 21123/08/13(日)01:02:07No.1089628736+>なんか全体的にキャラが弱いというか淡白だなって |
… | 21223/08/13(日)01:02:09No.1089628746+>顔そっくりな妹手籠めにした親父おい!ってならなかった? |
… | 21323/08/13(日)01:02:11No.1089628752+海と塔の2つを出したけどそこに繋がりが見えないまま終わるのは痛い |
… | 21423/08/13(日)01:02:11No.1089628754そうだねx1そういやあの海の世界の鍵付きの扉と奥にあった岩ってなんだったんだっけ |
… | 21523/08/13(日)01:02:28No.1089628841+火属性のカンジダは可愛かったよ |
… | 21623/08/13(日)01:02:35No.1089628872そうだねx1>顔そっくりな妹手籠めにした親父おい!ってならなかった? |
… | 21723/08/13(日)01:02:39No.1089628889+>そういやあの海の世界の鍵付きの扉と奥にあった岩ってなんだったんだっけ |
… | 21823/08/13(日)01:02:47No.1089628931+ペリカンが大量にいたところの扉の先には何があったんだ? |
… | 21923/08/13(日)01:02:54No.1089628964+>キービジュにどーんと使うほどアオサギメインじゃない上に可愛くねえ |
… | 22023/08/13(日)01:03:15No.1089629066+高畑作品よりは面白いけど駿作品だと下から数えた方が早い |
… | 22123/08/13(日)01:03:19No.1089629081そうだねx1>ペリカンが大量にいたところの扉の先には何があったんだ? |
… | 22223/08/13(日)01:03:24No.1089629108+カンヤダの話の方が面白かった |
… | 22323/08/13(日)01:03:31No.1089629141+>そういやあの海の世界の鍵付きの扉と奥にあった岩ってなんだったんだっけ |
… | 22423/08/13(日)01:03:35No.1089629160+才能枯れたな |
… | 22523/08/13(日)01:03:42No.1089629194+話構成する要素要素が最後までマリアージュしないんだよな |
… | 22623/08/13(日)01:03:46No.1089629211+>キービジュにどーんと使うほどアオサギメインじゃない上に可愛くねえ |
… | 22723/08/13(日)01:03:48No.1089629220+>そういやあの海の世界の鍵付きの扉と奥にあった岩ってなんだったんだっけ |
… | 22823/08/13(日)01:03:58No.1089629263+我を学ぶものは死す |
… | 22923/08/13(日)01:04:16No.1089629340+>他にメイン張るようなキャラがいない… |
… | 23023/08/13(日)01:04:33No.1089629419+屋敷に風防運ぶとこ必要かな… |
… | 23123/08/13(日)01:04:44No.1089629473そうだねx4>いつもこの手の質問した後になにか答えるとそれは貴方の妄想ですよね?って煽るよね |
… | 23223/08/13(日)01:04:44No.1089629476+ヒミ様のどこにカンヤダがいるんだよ |
… | 23323/08/13(日)01:04:48No.1089629492そうだねx1異世界がいくつかのステージに分かれてたんだけど |
… | 23423/08/13(日)01:04:57No.1089629525+いらないシーンのツギハギみたいな映画 |
… | 23523/08/13(日)01:05:21No.1089629629+>ヒミ様のどこにカンヤダがいるんだよ |
… | 23623/08/13(日)01:05:23No.1089629637+何が高畑勲の墓だよ |
… | 23723/08/13(日)01:05:24No.1089629640+>>他にメイン張るようなキャラがいない… |
… | 23823/08/13(日)01:05:31No.1089629660+>屋敷に風防運ぶとこ必要かな… |
… | 23923/08/13(日)01:05:39No.1089629695+>屋敷に風防運ぶとこ必要かな… |
… | 24023/08/13(日)01:05:41No.1089629697+塔に入ってからは良くも悪くも「夢の世界での冒険」みたいな描写は狙い通り出来てたと思うから |
… | 24123/08/13(日)01:05:52No.1089629747+積み木が世界の元だから色々ちぐはぐな世界になってるんだよな |
… | 24223/08/13(日)01:05:57No.1089629772+成長後のお母さんがカンヤダだろ |
… | 24323/08/13(日)01:06:04No.1089629809+高畑はアオサギ |
… | 24423/08/13(日)01:06:31No.1089629911そうだねx3「」田斗司夫増えてきたな… |
… | 24523/08/13(日)01:06:39No.1089629946+自傷の意味は自分を虐めたやつを罰してもらうためにわかりやすい証拠を捏造したってことでいい? |
… | 24623/08/13(日)01:06:51No.1089630012そうだねx2>自傷の意味は自分を虐めたやつを罰してもらうためにわかりやすい証拠を捏造したってことでいい? |
… | 24723/08/13(日)01:06:54No.1089630029+アオサギとインコ大好きだからその分の加点が多すぎてスレ画好きなんだよな俺 |
… | 24823/08/13(日)01:06:54No.1089630031+やっぱひみ様出てきてからの作品を30分は伸ばすべきだ |
… | 24923/08/13(日)01:07:13No.1089630109そうだねx1>やっぱひみ様出てきてからの作品を30分は伸ばすべきだ |
… | 25023/08/13(日)01:07:21No.1089630155そうだねx5考察する人が思い思いのキャラクターに高畑勲見出すからあの映画高畑勲だらけになってる |
… | 25123/08/13(日)01:07:28No.1089630185+ヒロイン出てくるの遅すぎるよ |
… | 25223/08/13(日)01:07:50No.1089630300+ジブリの強いお婆ちゃん好きなんだろ? |
… | 25323/08/13(日)01:07:54No.1089630319そうだねx2俺が見ただけで4人と1墓くらい高畑勲になってる |
… | 25423/08/13(日)01:08:05No.1089630367+>>自傷の意味は自分を虐めたやつを罰してもらうためにわかりやすい証拠を捏造したってことでいい? |
… | 25523/08/13(日)01:08:12No.1089630397そうだねx1>ジブリの強いお婆ちゃん好きなんだろ? |
… | 25623/08/13(日)01:09:22No.1089630733+飯も全然美味そうじゃなかった |
… | 25723/08/13(日)01:09:23No.1089630738+何か設定全部隠喩ありきみたいな感じに見えて世界観そのものに魅力を感じなかったんだよな… |
… | 25823/08/13(日)01:09:26No.1089630748+君たちはどう生きるかが富裕層向けの生き方を選べる子供に向けた内容だったからなのもあるんだけど |
… | 25923/08/13(日)01:09:30No.1089630765+生きていくために逞しいババアの群れ |
… | 26023/08/13(日)01:09:41No.1089630823+キリコさんの正体分かったところでなんか泣いたわ |
… | 26123/08/13(日)01:09:53No.1089630879+>何か設定全部隠喩ありきみたいな感じに見えて世界観そのものに魅力を感じなかったんだよな… |
… | 26223/08/13(日)01:10:23No.1089631046+>ジャムトーストも気持ち悪かった |
… | 26323/08/13(日)01:10:36No.1089631103そうだねx3メタファー語りを岡田って揶揄する奴が岡田のこと一番評価してるよな |
… | 26423/08/13(日)01:10:47No.1089631162+>飯も全然美味そうじゃなかった |
… | 26523/08/13(日)01:11:14No.1089631274+>キリコさんの正体分かったところでなんか泣いたわ |
… | 26623/08/13(日)01:11:14No.1089631276+もののけ以降の駿映画ってわけわかんなくても有無を言わさぬ見せ場があるからストーリーがしっちゃかめっちゃかでも許されてたけどスレ画はなぁ |
… | 26723/08/13(日)01:11:27No.1089631335+岡田本人はなんて言ってるの |
… | 26823/08/13(日)01:11:32No.1089631353+>>キリコさんの正体分かったところでなんか泣いたわ |
… | 26923/08/13(日)01:12:16No.1089631548+最後壊れるクソ世界だから魅力ないのは仕方ないって納得してるけど本当に魅力無いんだよな |
… | 27023/08/13(日)01:12:50No.1089631681+>最後壊れるクソ世界だから魅力ないのは仕方ないって納得してるけど本当に魅力無いんだよな |
… | 27123/08/13(日)01:12:51No.1089631682+>岡田本人はなんて言ってるの |
… | 27223/08/13(日)01:12:56No.1089631710+>最後壊れるクソ世界だから魅力ないのは仕方ないって納得してるけど本当に魅力無いんだよな |
… | 27323/08/13(日)01:13:14No.1089631800+>>最後壊れるクソ世界だから魅力ないのは仕方ないって納得してるけど本当に魅力無いんだよな |
… | 27423/08/13(日)01:13:18No.1089631818そうだねx2全然ひよってない点は良かった |
… | 27523/08/13(日)01:13:27No.1089631860+>嫌いって言ってた |
… | 27623/08/13(日)01:13:43No.1089631928+>嫌いって言ってた |
… | 27723/08/13(日)01:13:43No.1089631929+>だからなんなの |
… | 27823/08/13(日)01:14:29No.1089632150+パンツ脱いだけどパンツの中身が思ったより面白くなかった感じ |
… | 27923/08/13(日)01:15:37No.1089632435+>>>最後壊れるクソ世界だから魅力ないのは仕方ないって納得してるけど本当に魅力無いんだよな |
… | 28023/08/13(日)01:16:12No.1089632594+>>ジャムトーストも気持ち悪かった |
… | 28123/08/13(日)01:16:36No.1089632701そうだねx1TVアニメの30分でも傑作アクション映画を作れてた駿はもういない |
… | 28223/08/13(日)01:17:18No.1089632901+バーバパパ作品っぽいという感想もあった |
… | 28323/08/13(日)01:18:35No.1089633239+駿作品の面白さがわからないのは見る側に問題があるだろ |
… | 28423/08/13(日)01:20:40No.1089633769+この作品見て駿を枯れたとか断じれるのが凄いわ |
… | 28523/08/13(日)01:21:07No.1089633880+>この作品見て駿を枯れたとか断じれるのが凄いわ |