レス送信モード |
---|
少年眞人は、母を追って、生と死の世界へと向かった。このスレは古いので、もうすぐ消えます。
そこは、死が終わり、生が始まる場所だった。
眞人を導いたのは、嘘と真を使い分けるサギ男
少年は友と出会い、母と再開し、創造主・大叔父と向き合う。
あなたがいてくれて、本当に良かった。
宮崎駿が友情をこめて描く、生と死と創造の自伝的ファンタジー。
… | 123/08/12(土)07:44:39No.1089270661そうだねx26そんな話だっけ |
… | 223/08/12(土)07:46:53No.1089270986+◯ンコ映画だったろ |
… | 323/08/12(土)07:46:53No.1089270987+予告編作るとそんな感じに再構成できそうな気がする |
… | 423/08/12(土)07:47:41No.1089271110そうだねx1自伝なの確定? |
… | 523/08/12(土)07:47:49 ID:oXlD4azMNo.1089271146+創造主が出てきてからよくわからんってなった |
… | 623/08/12(土)07:48:17No.1089271233そうだねx16>少年眞人は、母を追って |
… | 723/08/12(土)07:50:58No.1089271610+情報がこれくらいしかないパンフレット |
… | 823/08/12(土)07:53:24No.1089271953そうだねx11他はわからんでもないけど |
… | 923/08/12(土)07:53:31No.1089271971+>少年眞人は、母を追って、生と死の世界へと向かった。 |
… | 1023/08/12(土)07:54:40 ID:oXlD4azMNo.1089272136+>他はわからんでもないけど |
… | 1123/08/12(土)07:54:41No.1089272138そうだねx9正直つまらなかったけど虚無な話を誤魔化してブランドでなんとか売りさばこうとしてるのがジブリの終わりを実感できて風情を感じた |
… | 1223/08/12(土)07:54:41No.1089272139そうだねx3母ちゃんとかワラワラの描写見るに死が終わり生が始まる場所ってのはわかるよ |
… | 1323/08/12(土)07:55:34No.1089272288+だってストーリーそんな魅力ないからこう…いい感じに |
… | 1423/08/12(土)07:56:31No.1089272443+これから地球儀作った米津はすげえよ |
… | 1523/08/12(土)07:58:09No.1089272677+キリコの説明だと異世界は地獄なんだけど死後の世界ではない |
… | 1623/08/12(土)07:59:04No.1089272802そうだねx1最初の戦時下ドラマの路線で1本やってくれ |
… | 1723/08/12(土)07:59:47No.1089272900+>最初の戦時下ドラマの路線で1本やってくれ |
… | 1823/08/12(土)07:59:49No.1089272903+崩壊しても特に問題ない世界でわちゃわちゃやってるだけ |
… | 1923/08/12(土)08:00:05No.1089272944そうだねx1父親のお気に入りなので…とか言いながら継母救いにいってるけど眞人くんも結構気に入ってるよな… |
… | 2023/08/12(土)08:00:23No.1089273005そうだねx11>眞人を導いたのは、嘘と真を使い分けるサギ男 |
… | 2123/08/12(土)08:00:32No.1089273019+あらすじの1行目までに映画の尺半分近く使ってるんですが… |
… | 2223/08/12(土)08:01:30No.1089273159+タイトルはマヒトとインコの国とかで良かったのではと思う |
… | 2323/08/12(土)08:01:47No.1089273201+100億いかないな |
… | 2423/08/12(土)08:02:10No.1089273255+うわネタバレくらったわ |
… | 2523/08/12(土)08:02:39No.1089273337そうだねx9こんなので54億超えてるのジブリブランドやべえわ |
… | 2623/08/12(土)08:03:02No.1089273388+インコ帝国外伝が観たい |
… | 2723/08/12(土)08:03:27 ID:oXlD4azMNo.1089273446+戦時中である意味あった? |
… | 2823/08/12(土)08:04:53No.1089273686+>タイトルはマヒトと夏子の神隠しとかで良かったのではと思う |
… | 2923/08/12(土)08:05:30No.1089273780そうだねx8>そして13個の石で異世界を支えてる大叔父ってのは |
… | 3023/08/12(土)08:05:46No.1089273834+星を追う子どもってこんな感じじゃなかったっけ |
… | 3123/08/12(土)08:05:53No.1089273864そうだねx2あからさまにメッセージ性が強い分 |
… | 3223/08/12(土)08:06:12No.1089273911+>あらすじの1行目までに映画の尺半分近く使ってるんですが… |
… | 3323/08/12(土)08:06:26No.1089273952そうだねx6ワラワラがデザインとか媚びててなんか浮いてた |
… | 3423/08/12(土)08:06:45 ID:oXlD4azMNo.1089274003そうだねx1>>そして13個の石で異世界を支えてる大叔父ってのは |
… | 3523/08/12(土)08:07:14No.1089274090+前半パンズラビリンス後半スペース☆ダンディだった |
… | 3623/08/12(土)08:07:49No.1089274182+大叔父は13個の石を使っていない |
… | 3723/08/12(土)08:07:59No.1089274203そうだねx3冒頭のシーンであー今回はこういう映画なのねと思わせておいてからの始まるいつものジブリ |
… | 3823/08/12(土)08:08:14No.1089274246+子供が産まれるのは久しぶり言ってるから一族特有の異世界で死語とかではないよね? |
… | 3923/08/12(土)08:08:23No.1089274274+>キリコの説明だと異世界は地獄なんだけど死後の世界ではない |
… | 4023/08/12(土)08:08:59No.1089274376+千と千尋を観たときに襲われたハクがダストシュートに捨てられるあたりから何か別物になったな…ってなったけどスレ画はその感覚が何回もあった |
… | 4123/08/12(土)08:09:36No.1089274476そうだねx4>考察がみんなして暗喩しか出てこないんだからそんな映画が面白いわけないだろって思った |
… | 4223/08/12(土)08:09:49No.1089274515そうだねx1細かい説明無しに作中人物は分かってるノリで進行するから |
… | 4323/08/12(土)08:10:44No.1089274655+義理の母が妊娠してるのは良いけど連れ去られたのはなんなのか |
… | 4423/08/12(土)08:11:08No.1089274725+異世界行くまでで尺使いすぎ缶は否めない |
… | 4523/08/12(土)08:11:15No.1089274747そうだねx5>戦時中である意味あった? |
… | 4623/08/12(土)08:11:53No.1089274852+>義理の母が妊娠してるのは良いけど連れ去られたのはなんなのか |
… | 4723/08/12(土)08:12:01No.1089274872そうだねx1>義理の母が妊娠してるのは良いけど連れ去られたのはなんなのか |
… | 4823/08/12(土)08:12:07No.1089274892+分かるような分からないような今までに無い感覚の映画だった |
… | 4923/08/12(土)08:12:32No.1089274947そうだねx1>異世界行くまでで尺使いすぎ缶は否めない |
… | 5023/08/12(土)08:13:09No.1089275049そうだねx5>異世界行くまでで尺使いすぎ缶は否めない |
… | 5123/08/12(土)08:14:06No.1089275202そうだねx5最初から異世界に行く作品なんだ!って思いながら見るとまだ行かないのかよ!心境になるのもわからいでもない |
… | 5223/08/12(土)08:15:32No.1089275439そうだねx1パンフゴミすぎて泣いちゃった |
… | 5323/08/12(土)08:16:30No.1089275586+そういや公開後解禁されてガンガンやると思ったけど別に宣伝見ないな |
… | 5423/08/12(土)08:17:20No.1089275722+あんまり盛り上がりがなくてのれなかった |
… | 5523/08/12(土)08:17:25No.1089275733+今年のクレしん映画よりは面白かった |
… | 5623/08/12(土)08:19:17No.1089275989そうだねx1弓矢作ることろまでは面白かったんだけど向こうの世界に行ってからいつまでもはっきりなんの世界なのか明言されないまま意味があるんだかないんだか分からない話をされながら冒険してるんだかしてないんだかな展開をいつものババア!メシ!妖精!みたいな取ってつけと共にお出しされるから途中で寝落ちしてしまった |
… | 5723/08/12(土)08:20:09No.1089276122そうだねx2むしろ日常話が好きでいつものジブリが始まった途端あぁ…ってなった |
… | 5823/08/12(土)08:20:21No.1089276150+金の門は誰の墓だったの? |
… | 5923/08/12(土)08:21:17No.1089276297+異世界行ってからは主人公が自力でなんか成し遂げたっていう達成感がないからスッキリしない |
… | 6023/08/12(土)08:21:48No.1089276380+>この一文とスレ画だけ見るとめちゃくちゃかっこいいキャラに思えてくるな |
… | 6123/08/12(土)08:21:53No.1089276397+>異世界行くまでで尺使いすぎ缶は否めない |
… | 6223/08/12(土)08:22:40No.1089276530+キリコ以外のババア軍団別にいる意味なかったんじゃね?って |
… | 6323/08/12(土)08:23:40No.1089276689+>異世界行ってからは主人公が自力でなんか成し遂げたっていう達成感がないからスッキリしない |
… | 6423/08/12(土)08:24:20No.1089276793+>キリコ以外のババア軍団別にいる意味なかったんじゃね?って |
… | 6523/08/12(土)08:25:41No.1089277029+他力本願かって言うと |
… | 6623/08/12(土)08:26:12No.1089277137そうだねx2俺はえぇババアヒロインなの!?とえぇ実母ヒロインなの!?と驚いた |
… | 6723/08/12(土)08:26:20No.1089277168そうだねx2インコ大王さん最初はかっこよかったんだけど |
… | 6823/08/12(土)08:26:26No.1089277182+アオサギ多少ブサイクにしないと最後の友達って言葉の真実味が薄れるからいいけど途中グロレベルまで奇形にしてたのはズラシすぎだろってなった |
… | 6923/08/12(土)08:26:51No.1089277238+サギぶっ殺す!って弓作ってるとことかキムタクとかインコがわちゃわちゃしてるとこは好き |
… | 7023/08/12(土)08:26:56No.1089277257+思わせぶりな要素がメチャクチャ多い割に説明はあんまない |
… | 7123/08/12(土)08:27:06No.1089277286+キリコさんが男前すぎて惚れた |
… | 7223/08/12(土)08:27:14No.1089277310+アオサギのビジュアルがキモすぎて友達とは思えなかったわ |
… | 7323/08/12(土)08:27:35No.1089277369+青サギと少年 |
… | 7423/08/12(土)08:28:36No.1089277526+>アイツめちゃめちゃ自我固いし行動力の塊だろ |
… | 7523/08/12(土)08:28:50No.1089277569そうだねx1とりあえず俺は映画観に行って途中で映画館で寝てましたって |
… | 7623/08/12(土)08:28:54No.1089277582+パンフの内容が薄過ぎて泣いた |
… | 7723/08/12(土)08:29:01No.1089277608+>インコ大王さん最初はかっこよかったんだけど |
… | 7823/08/12(土)08:29:11No.1089277650+>思わせぶりな要素がメチャクチャ多い割に説明はあんまない |
… | 7923/08/12(土)08:29:51No.1089277781そうだねx5>とりあえず俺は映画観に行って途中で映画館で寝てましたって |
… | 8023/08/12(土)08:29:55No.1089277797+映画のパンフなんて記念品でしかない |
… | 8123/08/12(土)08:29:56No.1089277801+つまんない映画で寝ちゃうのは恥だったのか |
… | 8223/08/12(土)08:30:12No.1089277842+>その行動力の結果生まれてる危機に対して全部他人がケツ拭くか偶然切り抜けただけなのが肩透かしなんよ |
… | 8323/08/12(土)08:30:51No.1089277936+>そうか?むしろ他人から言われたことには終止自分の意思ではねのけ続けてなかったか? |
… | 8423/08/12(土)08:30:55No.1089277948そうだねx1>つまんない映画で寝ちゃうのは恥だったのか |
… | 8523/08/12(土)08:31:15No.1089278007+結局なんやねん!というのが正直なところ |
… | 8623/08/12(土)08:31:56No.1089278125+>とりあえず俺は映画観に行って途中で映画館で寝てましたって |
… | 8723/08/12(土)08:32:54No.1089278294+パンフは流石に客舐めてない? |
… | 8823/08/12(土)08:33:02No.1089278318+>結局なんやねん!というのが正直なところ |
… | 8923/08/12(土)08:33:06No.1089278328+>分かる人には分かるのかもしれんけど大衆切り捨てたんかなぁ |
… | 9023/08/12(土)08:33:28No.1089278392そうだねx4なんか勝手にハッスルされてもその…困る… |
… | 9123/08/12(土)08:33:32No.1089278405+>パンフは流石に客舐めてない? |
… | 9223/08/12(土)08:34:02No.1089278509そうだねx3>結局なんやねん!というのが正直なところ |
… | 9323/08/12(土)08:36:19No.1089278921+ニュー母がそこまで嫌う?ってのが良くわかりませんでした |
… | 9423/08/12(土)08:36:52No.1089279019+>大筋は母親の死を引きずっている少年が疎開先での不思議な体験を通して気まずい関係の義母を母親として認めるまでの話って感じでシンプルじゃない? |
… | 9523/08/12(土)08:37:08No.1089279062+話のすじ自体は非常にシンプルよね |
… | 9623/08/12(土)08:37:26No.1089279131+>大筋は母親の死を引きずっている少年が疎開先での不思議な体験を通して気まずい関係の義母を母親として認めるまでの話って感じでシンプルじゃない? |
… | 9723/08/12(土)08:37:27No.1089279133そうだねx3imgは極端な感想が目立つから自分で見たらそうでもないことが多い |
… | 9823/08/12(土)08:37:34No.1089279156+俺は面白かったけど美術館でよくわかんない絵や彫刻を見ている時の気分に近かったから |
… | 9923/08/12(土)08:37:50No.1089279196そうだねx2>ニュー母がそこまで嫌う?ってのが良くわかりませんでした |
… | 10023/08/12(土)08:38:30No.1089279312+書き込みをした人によって削除されました |
… | 10123/08/12(土)08:38:58No.1089279385そうだねx1途中でうじうじ悩んで停滞するとかそういうことはないしむしろどんどん進んでいくからその辺退屈ではないんよ |
… | 10223/08/12(土)08:39:01No.1089279394+>ニュー母がそこまで嫌う?ってのが良くわかりませんでした |
… | 10323/08/12(土)08:39:27No.1089279488そうだねx2母が嫌ってるって話じゃないのか |
… | 10423/08/12(土)08:39:49No.1089279548+無駄なシーン多すぎて無理だった |
… | 10523/08/12(土)08:40:22No.1089279649+戦争が終わったので東京に帰りました |
… | 10623/08/12(土)08:40:49No.1089279741+新しい母親を嫌ってるわけではないけど時期的に弟が出来てるタイミング早すぎるし親父とのキスシーン見ちゃったしででまぁ思うところはできるよね |
… | 10723/08/12(土)08:40:54No.1089279760+眞人の夏子についての感情は嫌うというか割り切れない気分でもやもやしているというのが正しいと思う |
… | 10823/08/12(土)08:41:29No.1089279885+>戦争が終わったので東京に帰りました |
… | 10923/08/12(土)08:41:50No.1089279946そうだねx5>母が嫌ってるって話じゃないのか |
… | 11023/08/12(土)08:42:09No.1089280017+>眞人の夏子についての感情は嫌うというか割り切れない気分でもやもやしているというのが正しいと思う |
… | 11123/08/12(土)08:42:11No.1089280026+新しい母親との確執も中盤で消化しちゃって後があんまり意味のない話だった |
… | 11223/08/12(土)08:42:38No.1089280112+邦画の良いところはパンフレット内容の充実だと思ってる |
… | 11323/08/12(土)08:42:48No.1089280140そうだねx1>弟くんも生まれました |
… | 11423/08/12(土)08:43:10No.1089280204+大体つまらなかったし意味わかんなかったけど序盤の嫌な親描写とキムタクの眞人がインコになっちまった…?眞人がセキセイインコになっちまったー!とインコ全般とインコ大王がめっちゃよかったから傑作ってことでいいよ |
… | 11523/08/12(土)08:43:10No.1089280205+宮崎駿は実家が軍事工場で戦闘機つくってて |
… | 11623/08/12(土)08:43:40No.1089280289そうだねx7でも一番好きなシーンは嫁と息子がいなくなったときにフル装備になって探索しだす親父 |
… | 11723/08/12(土)08:44:18No.1089280392+>でも一番好きなシーンは嫁と息子がいなくなったときにフル装備になって探索しだす親父 |
… | 11823/08/12(土)08:44:25No.1089280416+ジブリ作品の面白いつまんない軸が自分でもわからん… |
… | 11923/08/12(土)08:44:47No.1089280481+そりゃ姉の後妻に納まった上に義理の息子は眞人であの態度だから夏子も鬱屈としたものはあるだろう初対面からしてグロかったし |
… | 12023/08/12(土)08:44:49No.1089280485+>お母さんが死んで間もないのにいつの間にお屋敷住まいの夏子に仕込んだのだ親父ぃ…っていうのはずっとあった |
… | 12123/08/12(土)08:45:30No.1089280610+明確につまらないって思ったジブリはゲド戦記だけど |
… | 12223/08/12(土)08:46:09No.1089280734+>明確につまらないって思ったジブリはゲド戦記だけど |
… | 12323/08/12(土)08:46:09No.1089280737+>自伝的ファンタジー。 |
… | 12423/08/12(土)08:46:11No.1089280747そうだねx1>正直つまらなかったけど虚無な話を誤魔化してブランドでなんとか売りさばこうとしてるのがジブリの終わりを実感できて風情を感じた |
… | 12523/08/12(土)08:47:00No.1089280918+>>戦争が終わったので東京に帰りました |
… | 12623/08/12(土)08:47:37No.1089281046そうだねx3あの宮崎駿の最終作!情報公開なし!って詐欺みたいなことしなきゃ客入らんってのは理解できる |
… | 12723/08/12(土)08:48:50No.1089281300+なにも説明せずに進んでくから作中の描写に対してここはこういう意味これはこういう暗喩って自分で納得出来るのと出来ないのとで評価別れるのは分かる |
… | 12823/08/12(土)08:48:57No.1089281322そうだねx1>でも一番好きなシーンは嫁と息子がいなくなったときにフル装備になって探索しだす親父 |
… | 12923/08/12(土)08:49:27No.1089281417+>明確につまらないって思ったジブリはゲド戦記だけど |
… | 13023/08/12(土)08:49:27No.1089281418+>>自伝的ファンタジー。 |
… | 13123/08/12(土)08:50:04No.1089281566+全部公式で開示してくれないとやだみたいな人は他の作品だろうがいっぱいいるし… |
… | 13223/08/12(土)08:50:46No.1089281719+>アニメゲド戦記は作中で年代が離れてる原作の3巻と4巻を強引に合体させて加えてアニオリストーリーをねじ込んでるからテンポとか内容とか以前の問題なのよね |
… | 13323/08/12(土)08:51:46No.1089281958+個人的には現実世界じゃないんだからあれは一体なんだったんだろうな?みたいな理解不能な部分あるぐらいの方が好きだな |
… | 13423/08/12(土)08:52:54No.1089282194そうだねx1>あの宮崎駿の最終作!情報公開なし!って詐欺みたいなことしなきゃ客入らんってのは理解できる |
… | 13523/08/12(土)08:53:23No.1089282301+宮崎駿の最終作!の部分だけはちょっとまてよ?!ってつっこんでいい |
… | 13623/08/12(土)08:54:39No.1089282575+>個人的には現実世界じゃないんだからあれは一体なんだったんだろうな?みたいな理解不能な部分あるぐらいの方が好きだな |
… | 13723/08/12(土)08:55:11No.1089282700+>みんなそのうち全部忘れるってアオサギも言ってたし |
… | 13823/08/12(土)08:55:24No.1089282752そうだねx1>宮崎駿の最終作!の部分だけはちょっとまてよ?!ってつっこんでいい |
… | 13923/08/12(土)08:56:24No.1089282974+>ただ「」にむしろシュナの旅読んだ方が理解できるって言われたんだよね |
… | 14023/08/12(土)08:57:26No.1089283187+>宮崎駿は実家が軍事工場で戦闘機つくってて |
… | 14123/08/12(土)08:58:44No.1089283447+>>個人的には現実世界じゃないんだからあれは一体なんだったんだろうな?みたいな理解不能な部分あるぐらいの方が好きだな |
… | 14223/08/12(土)09:00:00No.1089283748+パヤオの映画は映像を見に行く映画だからそれだけで満足した |
… | 14323/08/12(土)09:02:36No.1089284357+まあここはこうじゃないかあれはこうじゃないかと語ろうとすると |
… | 14423/08/12(土)09:03:48No.1089284649+他力本願というかぐだぐだしてたらインコ大王がけおってパズル壊して世界崩壊!はラピュタでなんかパズー達じゃなくムスカが勝手にバルス唱えちゃった感ある |
… | 14523/08/12(土)09:03:59No.1089284689そうだねx1>父親のお気に入りなので…とか言いながら継母救いにいってるけど眞人くんも結構気に入ってるよな… |
… | 14623/08/12(土)09:07:00No.1089285354そうだねx1>他力本願というかぐだぐだしてたらインコ大王がけおってパズル壊して世界崩壊!はラピュタでなんかパズー達じゃなくムスカが勝手にバルス唱えちゃった感ある |
… | 14723/08/12(土)09:09:05No.1089285867そうだねx3>まあここはこうじゃないかあれはこうじゃないかと語ろうとすると |
… | 14823/08/12(土)09:10:02No.1089286096+謎の隕石だとか要らねー不思議な世界でええやんけ |
… | 14923/08/12(土)09:10:11No.1089286149+相変らずたくましい女性描くのが好きだなあとは思った |
… | 15023/08/12(土)09:10:13No.1089286156+全体通して駄作なんだけど前半パートはジブリ屈指の雰囲気の良さなのが惜しい… |
… | 15123/08/12(土)09:10:59No.1089286376+母親やキリコさんや大叔父さんがファンタジーな存在として登場する展開で |
… | 15223/08/12(土)09:11:01No.1089286391そうだねx2>謎の隕石だとか要らねー不思議な世界でええやんけ |
… | 15323/08/12(土)09:11:12No.1089286444+皆がよく言うように序盤の戦災描写は本当にジブリの本気を感じるほど素晴らしいし |
… | 15423/08/12(土)09:12:40No.1089286835そうだねx1何とか読み解こうとしたけど勢いばっかりでちぐはぐで面白くなかった・・・ |
… | 15523/08/12(土)09:12:52No.1089286884+アオサギがはげちゃびんのおっさんなのはなんなの |
… | 15623/08/12(土)09:12:57No.1089286907+>母親やキリコさんや大叔父さんがファンタジーな存在として登場する展開で |
… | 15723/08/12(土)09:13:07No.1089286940+戦争描写が苦手だからむしろ最初いらなくね?ってなったわ |
… | 15823/08/12(土)09:13:50No.1089287112+>アオサギがはげちゃびんのおっさんなのはなんなの |
… | 15923/08/12(土)09:13:57No.1089287141+どんなに考察しようがこの原作引用タイトルいる?ってとこは残るしな |
… | 16023/08/12(土)09:14:30No.1089287280そうだねx3>アオサギがはげちゃびんのおっさんなのはなんなの |
… | 16123/08/12(土)09:14:51No.1089287364+インコ大王のむっちりした身体にむっ!ってしたくらいだな |
… | 16223/08/12(土)09:15:15No.1089287449そうだねx5>>アオサギがはげちゃびんのおっさんなのはなんなの |
… | 16323/08/12(土)09:16:44No.1089287829そうだねx2疎開してるけど戦時中の普通の日常を描写できるのは当事者ならではなのかなあと思った |
… | 16423/08/12(土)09:17:12No.1089287928+異世界に迷い込むっつ話筋だと千と千尋のほうが圧倒的に好きだなあ… |
… | 16523/08/12(土)09:18:20No.1089288266+グッズ展開するならばあちゃん人形かな |
… | 16623/08/12(土)09:18:29No.1089288304+各自それぞれ思った感想でいいんじゃないというか賛否どっちでも偏らせがちなここにはあんま向いてねぇなと思った |
… | 16723/08/12(土)09:18:39No.1089288350+昨日見て来たけどこれ別に宣伝をしなかっただけでネタバレ禁止とかそういうんじゃなかったのでは?って思いました |
… | 16823/08/12(土)09:19:20No.1089288516+でたメタファー |
… | 16923/08/12(土)09:21:01No.1089288976そうだねx1>>少年眞人は、母を追って |
… | 17023/08/12(土)09:21:01No.1089288978+「」はとしあきのメタファー |
… | 17123/08/12(土)09:21:19No.1089289047+>映画見る前まではかっこよさそうに見えるし… |
… | 17223/08/12(土)09:21:34No.1089289107+考察だとか変に穿って観るのでなければかなりシンプルな作品だからなんかネタバレ禁止!みたいなノリになったせいで変に構えて観る人が出ちゃってない?って思う |
… | 17323/08/12(土)09:21:56No.1089289201そうだねx3作品外の知識は別にいらん気はするけどファンタジーものの児童文学読んだことないと何これ?ってなりそうな気はする |
… | 17423/08/12(土)09:23:10No.1089289504+横からで悪いがメタファーって言うほど通の言葉なのか |
… | 17523/08/12(土)09:23:40No.1089289660+まあ不思議の国のアリスだと思って見れば何も難しい事無い |
… | 17623/08/12(土)09:24:04No.1089289780+>横からで悪いがメタファーって言うほど通の言葉なのか |
… | 17723/08/12(土)09:24:16No.1089289831そうだねx1>横からで悪いがメタファーって言うほど通の言葉なのか |
… | 17823/08/12(土)09:24:45No.1089289957そうだねx1>考察だとか変に穿って観るのでなければかなりシンプルな作品だからなんかネタバレ禁止!みたいなノリになったせいで変に構えて観る人が出ちゃってない?って思う |
… | 17923/08/12(土)09:26:00No.1089290223+>っぽいって言われてるのがわからんのか |
… | 18023/08/12(土)09:26:20No.1089290315+キムタク嫁の妹に手を出してクズだなとか思ってたけど田舎だと割とよくある話なんだと |
… | 18123/08/12(土)09:27:23No.1089290598+>それだと最後崩壊した時にスッキリ帰れないだろ |
… | 18223/08/12(土)09:27:28No.1089290625+>>っぽいって言われてるのがわからんのか |
… | 18323/08/12(土)09:28:18No.1089290854+>キムタク嫁の妹に手を出してクズだなとか思ってたけど田舎だと割とよくある話なんだと |
… | 18423/08/12(土)09:28:28No.1089290912+>それ込でも通っぽいか…? |
… | 18523/08/12(土)09:28:32No.1089290936+引退を撤回してまで不思議の国のアリスものをまたやりたかった宮崎監督の心境は気になるトトロや千尋で通ってる道なのに |
… | 18623/08/12(土)09:29:06No.1089291073そうだねx2別に夢オチでも構わん所ではあるんだよな…結局は自分の心に整理つけて新しい母親を母さんと呼べるようになる話だから |
… | 18723/08/12(土)09:29:12No.1089291107+すくなくともジブリ見る客の大半が意識するような言葉じゃないよ |
… | 18823/08/12(土)09:29:35No.1089291204+実際何か突飛な事しかけてくるのかって身構えて観てた間は無駄に疲れたからネタバレ禁止風潮はノイズだと思う |
… | 18923/08/12(土)09:29:46No.1089291248+なんか異世界ものが流行ってるから俺もやってみようという意識はあったと思う |
… | 19023/08/12(土)09:30:20No.1089291383そうだねx1妹と再婚は |
… | 19123/08/12(土)09:30:23No.1089291400+千と千尋の名前はよく出てくるけど個人的には思い出のマーニーの方を思い出したな |
… | 19223/08/12(土)09:30:25No.1089291410+>すくなくともジブリ見る客の大半が意識するような言葉じゃないよ |
… | 19323/08/12(土)09:30:51No.1089291521そうだねx2>お前は何処で誰に向かって何をしゃべってるんだ |
… | 19423/08/12(土)09:31:23No.1089291654+死んだ嫁の妹と結婚するの当時だったら普通らしいっていうのは分かるとしても |
… | 19523/08/12(土)09:32:41No.1089291990そうだねx5>この父親クズなんだなって思われても仕方ないと思う |
… | 19623/08/12(土)09:32:58No.1089292070+>死んだ嫁の妹と結婚するの当時だったら普通らしいっていうのは分かるとしても |
… | 19723/08/12(土)09:33:29No.1089292186そうだねx1>>この父親クズなんだなって思われても仕方ないと思う |
… | 19823/08/12(土)09:34:12No.1089292367そうだねx1>死んだ嫁の妹と結婚するの当時だったら普通らしいっていうのは分かるとしても |
… | 19923/08/12(土)09:35:35No.1089292723+>たしかにその辺ババアとかが一言言及してれば「へーそういうもんなんだ」と印象も違ってきそうだね |
… | 20023/08/12(土)09:35:37No.1089292729+>別に夢オチでも構わん所ではあるんだよな…結局は自分の心に整理つけて新しい母親を母さんと呼べるようになる話だから |
… | 20123/08/12(土)09:35:39No.1089292738+米津すら全然話題にならない |
… | 20223/08/12(土)09:36:26No.1089292924+説明されんとわからん言っても原作無い映画って大抵はそんな感じじゃね? |
… | 20323/08/12(土)09:36:31No.1089292939+明確なメッセージとかは極力ぼかして好きなように見ればいいよって作品に思えたな |
… | 20423/08/12(土)09:37:02No.1089293049+駿の走馬灯みたいな映画だったな… |
… | 20523/08/12(土)09:37:13No.1089293084+こんなタイトルにしといてメッセージぼかすのは逃げだよ |
… | 20623/08/12(土)09:38:11No.1089293338+>眞人さん視点では割とそんなとこあるから初見の印象としちゃそれでいいと思うよ |
… | 20723/08/12(土)09:38:37No.1089293450+>こんなタイトルにしといてメッセージぼかすのは逃げだよ |
… | 20823/08/12(土)09:38:44No.1089293487そうだねx4この説明だけ見るとやはりサギ男がクールなイケメンボイスキャラに思えてしまうからいけない |
… | 20923/08/12(土)09:39:18No.1089293629+自伝や回顧でいいのに走馬灯っていうの酷いと思う |
… | 21023/08/12(土)09:39:41No.1089293723そうだねx1>>眞人さん視点では割とそんなとこあるから初見の印象としちゃそれでいいと思うよ |
… | 21123/08/12(土)09:39:54No.1089293776そうだねx4賛否以前になんかそもそも創作見るの苦手な人来てない? |
… | 21223/08/12(土)09:40:19No.1089293876+ぶっちゃけ前半の方が面白かった |
… | 21323/08/12(土)09:40:56No.1089294033+>説明されんとわからん言っても原作無い映画って大抵はそんな感じじゃね? |
… | 21423/08/12(土)09:41:03No.1089294065+最後まで理想に生きた大叔父様は駿なのかパクさんなのか |
… | 21523/08/12(土)09:41:10No.1089294103+fu2456213.jpeg[見る] |
… | 21623/08/12(土)09:41:37No.1089294208+インコグッズは欲しいよな… |
… | 21723/08/12(土)09:42:24No.1089294414+ワラワラグッズとかあったら絶対売れるだろうに… |
… | 21823/08/12(土)09:42:30No.1089294437+あのさカヘッカヘッみたいなツイート何だったの |
… | 21923/08/12(土)09:42:54No.1089294558+>あのさカヘッカヘッみたいなツイート何だったの |
… | 22023/08/12(土)09:43:04No.1089294594そうだねx3ワラワラはすごいベタにかわいいもん出してきたなって思ったな |
… | 22123/08/12(土)09:43:21No.1089294659+青鷺が急に味方になった理由とか全然分からん… |
… | 22223/08/12(土)09:43:38No.1089294719+>>あのさカヘッカヘッみたいなツイート何だったの |
… | 22323/08/12(土)09:44:01No.1089294807+インコ王国の国民達と大王のフル稼働フィギュアください |
… | 22423/08/12(土)09:44:11No.1089294860+>ワラワラはすごいベタにかわいいもん出してきたなって思ったな |
… | 22523/08/12(土)09:44:25No.1089294927+>青鷺が急に味方になった理由とか全然分からん… |
… | 22623/08/12(土)09:44:29No.1089294943そうだねx1どうしてもインコの禍々しい可愛さが忘れられない |
… | 22723/08/12(土)09:44:34No.1089294966+>コワ~…これ本編で言ってないの更にコワ~… |
… | 22823/08/12(土)09:45:45No.1089295276+ワラワラはちょっと見覚えあるフォルムのがパンパンになって浮いたり食われたり焼かれたりでむしろ面白く感じちゃった… |
… | 22923/08/12(土)09:45:47No.1089295281+>青鷺が急に味方になった理由とか全然分からん… |
… | 23023/08/12(土)09:45:52No.1089295308+カヘッ←は何故かジブリのツイッターでもののけ姫のサンの画像にも貼り付けてあるので本当に分からん |
… | 23123/08/12(土)09:45:53No.1089295317+>今映画館いるけどグッズこれしかなくて笑う |
… | 23223/08/12(土)09:46:06No.1089295363+>予告編作るとそんな感じに再構成できそうな気がする |
… | 23323/08/12(土)09:46:07No.1089295367+青鷺なんなんだ結局あいつは |
… | 23423/08/12(土)09:46:21No.1089295438そうだねx1風邪引いた時の夢見たいな映画だったけどダレる所がなくて楽しめたな |
… | 23523/08/12(土)09:47:01No.1089295599+>>つまんない映画で寝ちゃうのは恥だったのか |
… | 23623/08/12(土)09:47:15No.1089295665+>青鷺なんなんだ結局あいつは |
… | 23723/08/12(土)09:47:15No.1089295666そうだねx1調べてみました!カヘッはモールス信号だそうです!いかがでしたか? |
… | 23823/08/12(土)09:47:47No.1089295794+青鷺はペリカン埋葬するところでだいぶ絆されたんじゃないか |
… | 23923/08/12(土)09:48:02No.1089295846+ワラワラはかわいいけど造形がシンプルすぎて何か別のゆるキャラと被ってないか心配になる |
… | 24023/08/12(土)09:48:09No.1089295885+こういう不思議の国のアリスもので出てくる動物に理由を求めても正解などない見てくれこのセイウチやドードー鳥を! |
… | 24123/08/12(土)09:48:21No.1089295946+>青鷺なんなんだ結局あいつは |
… | 24223/08/12(土)09:49:10No.1089296154+眞人さんがアオサギと仲良くしようってなった理由がわからん… |
… | 24323/08/12(土)09:49:12No.1089296164+大叔父様の庭園をジブリパークで再現して欲しいわ |
… | 24423/08/12(土)09:49:12No.1089296165+>こういう不思議の国のアリスもので出てくる動物に理由を求めても正解などない見てくれこのセイウチやドードー鳥を! |
… | 24523/08/12(土)09:49:31No.1089296250+麻痺人とキリコさんの冒険物語が始まるかと思ったのに… |
… | 24623/08/12(土)09:49:48No.1089296332+>調べてみました!カヘッはモールス信号だそうです!いかがでしたか? |
… | 24723/08/12(土)09:49:56No.1089296373そうだねx1>ワラワラはかわいいけど造形がシンプルすぎて何か別のゆるキャラと被ってないか心配になる |
… | 24823/08/12(土)09:50:36No.1089296526+最後合流するならキリコさんもパーティに加えて良かった気もするけどまぁ産屋のあたりとか大叔父ルームのシーンに居たら持て余すだろうな |
… | 24923/08/12(土)09:50:39No.1089296545そうだねx1インコは子供の時に見てたらトラウマになりそうだなと思った |
… | 25023/08/12(土)09:51:17No.1089296704+この何でも食らいつく気が狂った鳥はペリカンと言います |
… | 25123/08/12(土)09:51:23No.1089296733+インコ世界は諸星大二郎あじを感じた |
… | 25223/08/12(土)09:51:31No.1089296769+宮崎映画ってあんまダレる所無いのはいいよね |
… | 25323/08/12(土)09:52:07No.1089296937+>インコは子供の時に見てたらトラウマになりそうだなと思った |
… | 25423/08/12(土)09:52:26No.1089297018+>じゃあカヘ~(暑い~)とかカヘヘヘッヘが発売になりますとかは… |
… | 25523/08/12(土)09:52:32No.1089297038+これがあの宮崎駿の遺作かぁ…と思うと |
… | 25623/08/12(土)09:52:44No.1089297092+全体主義の権化みたいに描かれてるインコは駿の敵なんだと思う |
… | 25723/08/12(土)09:52:54No.1089297142+ワラワラは精子のメタファー? |
… | 25823/08/12(土)09:53:03No.1089297169+話以上に隣のやつがワキガでずっとスパイシーな嫌な臭いがして話どころじゃ無かった |
… | 25923/08/12(土)09:53:30No.1089297302+>あなたがいてくれて、本当に良かった。 |
… | 26023/08/12(土)09:53:38No.1089297331+>宮崎映画ってあんまダレる所無いのはいいよね |
… | 26123/08/12(土)09:54:07No.1089297439+ペリカンとインコの差がひどすぎる鳥差別だ!うおおおお |
… | 26223/08/12(土)09:55:03No.1089297688+パンフレットで自伝的映画と確定したのはよかった |
… | 26323/08/12(土)09:55:44No.1089297854+>話としては破綻してる事が多いけど |
… | 26423/08/12(土)09:57:20No.1089298297+俺は駿版の幻の湖だと結論付けた |
… | 26523/08/12(土)09:57:32No.1089298355+自伝もやりつつフィクションのファンタジー物語も並行して進めるのは良かったと思う |
… | 26623/08/12(土)09:57:53No.1089298447そうだねx1戦闘機のキャノピーを大量に運ぶシーンは趣味で入れましたね? |
… | 26723/08/12(土)09:58:03No.1089298483+>>今映画館いるけどグッズこれしかなくて笑う |
… | 26823/08/12(土)09:58:55No.1089298688+>俺は駿版の幻の湖だと結論付けた |
… | 26923/08/12(土)09:58:56No.1089298691+隕石が原因なので実質日本版遊星からの物体X |
… | 27023/08/12(土)09:59:07No.1089298739+世界観に魅力感じたから最後に崩壊しちゃうのが寂しかったわ |
… | 27123/08/12(土)09:59:17No.1089298789そうだねx4典型的なマジックリアリズムだし考察するほどでもないと思う |
… | 27223/08/12(土)09:59:42No.1089298886+何か作品以外のノイズが多すぎる |
… | 27323/08/12(土)09:59:46No.1089298896+>別に晩年の作品て所以外どこも共通点無くない? |
… | 27423/08/12(土)09:59:51No.1089298919+>戦闘機のキャノピーを大量に運ぶシーンは趣味で入れましたね? |
… | 27523/08/12(土)10:00:14No.1089299011そうだねx1>ネタバレ避けたかったのかも知れんけどグッズ展開はもっとこう…なんとかできなかったのか |
… | 27623/08/12(土)10:00:24No.1089299051+>ネタバレ避けたかったのかも知れんけどグッズ展開はもっとこう…なんとかできなかったのか |
… | 27723/08/12(土)10:00:30No.1089299077+戦時中の金持ちの描写が色々と興味深いから風立ちぬも好き |
… | 27823/08/12(土)10:00:42No.1089299132+別に暗喩だ何だは余禄なのにそこばっかり気にしちゃう人大杉ってなる |
… | 27923/08/12(土)10:00:44No.1089299140+査収します |
… | 28023/08/12(土)10:00:56No.1089299200+>何か作品以外のノイズが多すぎる |
… | 28123/08/12(土)10:00:57No.1089299205+欲しくなるグッズいくらでも作れるよなあインコの食器セットとか積み木とか |