| 
|  |  
|  |  |  |  
| ・ウェイトリフティング部の紹介 1年生(5名)・2年生(5名)・3年生(5名)の計15名で、大会に向けて日々鍛練。
 高校生から始める者が多く上級生になるにつれ、筋肉は肥大し、高校生とは思え
 ないダビデ像のようにたくましいく美しい体に変わります。
 ・競技紹介
 <階級制>・・・男子は53kg級・56kg級・62kg級・69kg級・77kg級・85kg級・94kg級
 ・105kg級・+105kg級の体重別で競います。
 <スナッチ>・・・地面に置いたバーベルを頭上に一気に引き上げ、立ち上がる。
 <クリーン&ジャーク>・・・地面においたバーべルを第1動作(クリーン)で肩まで
 引き上げて立ち上がり、第2動動作(ジャーク)で全身の反動を使って一挙動に
 頭上に差し上げる。
 ※スナツチとクリーン&ジャークの試技をそれぞれ3回づつ行い、
 各種日の最高挙上重量のトータルで順位を競います。
 ・練習内容
 ・スナッチ.クリーン&ジャーク・・・1時間  上体筋トレ・・・1時間
 ・スクワットデッドリフト・・1時間
 ・過去の戦績
 <平成19年度>・インターハイ53kg級優勝(赤嶺直樹)
 ・秋田国体53kg級優勝(赤嶺直樹)
 <平成20年度>・高校新人大会優勝・九州大会個人2位およぴ3位・大分国体4位
 <平成21年度>・高校県体優勝・九州大会個人2位・インターハイ6名出場
 |  |