1: 2023/08/13(日) 05:33:28.41 ID:v2C4JbLX0
1001 おすすめ記事
4: 2023/08/13(日) 05:35:59.20 ID:EZHsOYV30
アイマスと東方は変わらんな
2: 2023/08/13(日) 05:34:15.54 ID:v2C4JbLX0
まさか艦これが東方に並ぶ安定感を見せるとはね
3: 2023/08/13(日) 05:35:17.39 ID:v2C4JbLX0
アズールレーンも地味に安定してる
5: 2023/08/13(日) 05:36:18.87 ID:v2C4JbLX0
アイマスは下がっとるやろ
7: 2023/08/13(日) 05:36:28.74 ID:cGD/DZE4d
ほんと見ずれぇな
数字順に並べろよ
数字順に並べろよ
9: 2023/08/13(日) 05:37:27.50 ID:v2C4JbLX0
艦これとかFGOが2000近くサークルあったのって今見るとほんと異次元だよな
まあ今の分散型の方が健全だと思うけど
まあ今の分散型の方が健全だと思うけど
11: 2023/08/13(日) 05:38:25.93 ID:2lph1fz90
ブルアカ計測されてないんか
14: 2023/08/13(日) 05:39:14.69 ID:SgrKQaDmd
艦これってTwitterとかPixivとかであんまり二次創作見ないけどなんでコミケだけこんな強いんや?
26: 2023/08/13(日) 05:47:46.54 ID:bMMgogXC0
まあ減ってないならいいんじゃないの
43: 2023/08/13(日) 06:06:00.62 ID:ChT5YyRKd
艦これがそんな魅力あるコンテンツにはどうしても思えない
45: 2023/08/13(日) 06:06:07.24 ID:caZmqwK7d
ラブライブ地味にヤバくないか
52: 2023/08/13(日) 06:09:19.95 ID:6iEKhFeB0
コミケのサークル数て…セルランバトルの方がまだマシだろ
56: 2023/08/13(日) 06:11:17.54 ID:XpAbxitDa
58: 2023/08/13(日) 06:12:55.22 ID:RSZIAsfUd
>>56
うおおおおおおお!ってなるんか?
うおおおおおおお!ってなるんか?
60: 2023/08/13(日) 06:14:58.97 ID:FRck/oUY0
まだ本編のゲームやってる奴おるんやろか
62: 2023/08/13(日) 06:15:29.59 ID:v2C4JbLX0
もはやイナゴは飛び去った後だし、今残ってる奴らは死ぬまで描きそう
63: 2023/08/13(日) 06:16:40.65 ID:bMMgogXC0
ファン「C2機関ってなんだよ...」
イナゴ「C2機関ってなんだよ...」
アンチ「C2機関ってなんだよ...」
イナゴ「C2機関ってなんだよ...」
アンチ「C2機関ってなんだよ...」
64: 2023/08/13(日) 06:17:01.13 ID:YCWqkmF/0
まあこんだけ安定してるのはすごい
今いる奴らが死ぬまでは続きそう
今いる奴らが死ぬまでは続きそう
68: 2023/08/13(日) 06:17:51.14 ID:zES9wm3kd
サークル数1000↑のブルアカがジャンルコード無くて2桁間近のアズレンがジャンルコードあるのどうみてもおかしいやろ
74: 2023/08/13(日) 06:26:15.52 ID:i/7gggqBd
全盛期の艦これが2000以上あったからなんだかんだ30%弱は定着してるって考えるとすごいな
89: 2023/08/13(日) 06:30:49.09 ID:/gCgPRogD
移住しようと思ったウマ娘が先に沈みそうだから艦これに帰ってきてるらしい
艦これ10周年だからまとめとか総集編でひと稼ぎできるし
艦これ10周年だからまとめとか総集編でひと稼ぎできるし
107: 2023/08/13(日) 06:45:07.09 ID:v2C4JbLX0
実は艦これ以前のコミケの流行りをよく知らない
東方は分かるが他に爆発的なコンテンツってあったんか?
東方は分かるが他に爆発的なコンテンツってあったんか?
108: 2023/08/13(日) 06:45:47.82 ID:FRck/oUY0
>>107
まどマギとか?
まどマギとか?
112: 2023/08/13(日) 06:47:58.54 ID:2lph1fz90
>>107
人気になったアニメとか?今より集中してたような記憶
人気になったアニメとか?今より集中してたような記憶
118: 2023/08/13(日) 06:56:41.27 ID:0gn16CdY0
もうコミケ人気と現実の漫画アニメ人気って一切リンクしてないやろ
126: 2023/08/13(日) 07:03:46.50 ID:Ht42w8ayM
ブルアカすごいって見たけど全然ないやんけ
128: 2023/08/13(日) 07:04:58.79 ID:v2C4JbLX0
>>126
一定以上のサークル数がないとジャンルコードが発行されないんだよ
今回その規定を満たす数になったから次回以降は出る
一定以上のサークル数がないとジャンルコードが発行されないんだよ
今回その規定を満たす数になったから次回以降は出る
210: 2023/08/13(日) 07:56:37.26 ID:apRkRXh8d
>>126
サークルチェックしてると猫も杓子もブルアカ描いてるね
間違いなく今の同人覇権コンテンツや
サークルチェックしてると猫も杓子もブルアカ描いてるね
間違いなく今の同人覇権コンテンツや
142: 2023/08/13(日) 07:14:32.29 ID:xuKi1pfhd
二次創作が売名の道具になっちゃって悲しいよ
ファンティアとかパトロンのせいでもはや経済活動やん
ファンティアとかパトロンのせいでもはや経済活動やん
162: 2023/08/13(日) 07:32:09.26 ID:3oXzHp9xp
数々のコンテンツが滅んでいく中これはすごい
流石に東方には勝てんけどな
流石に東方には勝てんけどな
164: 2023/08/13(日) 07:35:27.78 ID:OPviS8fHM
東方はゲーセンに持ってるの強いよな
低年齢層がそこで触れるらしい
低年齢層がそこで触れるらしい
170: 2023/08/13(日) 07:39:16.91 ID:w2nOyYNeF
>>164
太鼓の達人とかの音ゲーよな?
外国人がよく東方曲で遊んでたりしてるわ
太鼓の達人とかの音ゲーよな?
外国人がよく東方曲で遊んでたりしてるわ
174: 2023/08/13(日) 07:42:14.10 ID:wqictoLuM
>>170
それもそうやし定期的にプライズも入る
それもそうやし定期的にプライズも入る
166: 2023/08/13(日) 07:36:32.14 ID:VcfQlyVhd
昔のFGOや艦これみたいな覇権コンテンツはないんか
169: 2023/08/13(日) 07:39:05.86 ID:v2C4JbLX0
>>166
東方艦これアイマスFateあたりの大型爺コンテンツがいるから無理やろな
東方艦これアイマスFateあたりの大型爺コンテンツがいるから無理やろな
167: 2023/08/13(日) 07:37:07.19 ID:68aGH54+d
もう同人が本編みたいなとこあるし…
もう9割がゲームやってなさそう
もう9割がゲームやってなさそう
242: 2023/08/13(日) 08:08:38.39 ID:1U0TwcHj0
249: 2023/08/13(日) 08:11:18.93 ID:PrPgv7u3M
>>242
ファンが敵に回ったか…
ファンが敵に回ったか…
254: 2023/08/13(日) 08:13:12.57 ID:BUlJoQmDa
未だにやってんのジジイやろ
190: 2023/08/13(日) 07:51:21.62 ID:ljTrwJ0Ra
未だに艦これやってる奴とかほぼ見たこと無いのになんでコミケでは多いんやろ
192: 2023/08/13(日) 07:51:57.46 ID:+KQ42FvQa
>>190
コミケ自体が代謝悪いからやろ
コミケ自体が代謝悪いからやろ
173: 2023/08/13(日) 07:41:04.34 ID:aqKbJlWR0
流行ったの10年くらい前なのに凄いね
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (144)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
中華の方が金持ってる証拠
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
って10年前から言い続けてきたけどいつ終わるんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲーム(ネット・ソーシャル)が600ちょい増えてるけど増加分はブルアカなんかな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今イベ頑張ってる自分みたいに
onecall_dazeee
が
しました
長門のヱロMMDはたまに新作でてくる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
サイト的にも盛り上がるタイトルなんだろうね。
早々に見切りつけた失敗をごまかしたいライトアンチを呼び込んでコアファンとコメント戦争させれるからな、毎年恒例って感じ。
強烈なファンとアンチがいるのが強みかね艦これ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
逆に理想を思いのままに描く二次創作が捗る、って状況だったりするのこれ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やっぱり一人でめちゃくちゃ頑張ってただけ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
時間の流れは感じるけど大して変わってないような気もする
でも新規実装キャラで好みだったのがせいぜい2,3キャラ程度であとは微妙な絵師キャラばっかりでなんか萎えたわ
好きだった榛名もなんか顔変になっとるし
onecall_dazeee
が
しました
長く続くことがどれだけ大変なのかわかってないんだろうな
東方型月アイマス艦これが上位独占してた間に自称覇権がいくつ衰退したことか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
マジでジジイが200人なんだよな
そして50年後には全滅
onecall_dazeee
が
しました
新キャラは期待できないけど人気の子はいまだに同人需要あるな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
定着するジャンルって地方の同人イベが盛んなのが必須条件って感じはするね
東方は例大祭と東方紅楼夢
艦これは砲雷撃戦と小さい地方イベ
FGOはなんだろ
ウマもブルアカもこういう地方イベがないと残っていかないと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
馬主の機嫌を損ねられないために工口禁止をはじめ
思い切った展開ができないという枷まであるからな
今はまだいいけど、落ち始めたら一気に逝きそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
母数が増減すれば同人作家も増減するけれど、同人誌って言ってみれば妄想の吐き出し口だから
仕事が忙しくて新しいものに手が出せない人が同じジャンルで妄想してたり、或いはサークル仲間が出来て惰性でそのジャンルの本を出してたりも良くある
例えば艦これは物語性やキャラクター性が薄いから妄想の範囲が広く二次創作をベースにした三次創作ができやすいので作家内で創作ループしやすいから狭く長く続く
ブルアカなんかは真逆で妄想の余地は少ないが少ない労力で大量生産しやすい。その分ネタ被りも多くジャンルとしては短命になりがちだからハルヒみたいにニワカ同人誌が一気に増えて新キャラ供給次第ではすぐ萎むと思われる
onecall_dazeee
が
しました
あらゆるソシャゲの中で一番パイプ多いと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
ドロップ艦ばかりで建造落ちが全然なくて辛くてやめた。
もう少しその辺もうまい事やれていればまだまだ覇権だったろうに。。
onecall_dazeee
が
しました
新規の数より離脱の少なさで保ってる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲームはもうしてないけど昔お世話になったから財力ついたしお布施したい還元したいって
俺みたいなの結構いるんじゃねーのかな艦これって
onecall_dazeee
が
しました