技術を通じて素材に最先端の息吹を与える
1
「選択と集中」に基づいたビジネスソリューションをもって戦略的新規顧客の開拓をする。
2
グローバルカンパニーとしての飛躍の足がかりとなる海外拠点の稼働を目ざす。
3
環境に配慮し「持続可能な街づくり」を積極的に推進する。
4
国、人種、性別、宗教、文化慣習を超えた人財育成に投資する。
1
知的創造と品質を徹底的に追求し、企業価値を高めることで顧客、社員、社会の幸福を追求する。
2
時代を先取りした最先端技術に挑戦し、業界と社会に貢献する。
3
迅速かつ活力ある経営でグローバル企業を目指す。
弊社は昭和21年創業で、本年度(令和4年)で75周年の節目を迎えました。長きにわたり、金属へ最先端の表面処理で、ビジネスを通して戦後の復興や地域社会発展に貢献をしてまいりました。100周年の更なる飛躍を目指して、経営理念やビジョンに沿った以下の項目を経営者のトップとして牽引しつつ、次世代も視野に入れたグローカル企業(ローカル企業としてグローバル企業を目指す)を目指して邁進していきたいと考えています。
弊社独自の技術をもって素材に最先端の付加価値を提供する。
顧客に対して迅速かつ責任ある対応でサプライヤーでなく頼りにされるパートナーになる。
地方企業からグローバル企業への脱皮のために既成概念にとらわれず業務改善に挑む。
公正かつ効率的なシステム構築をもって社内外のQOL向上に努める。
今後も世の中の変化に対応した技術力を持って、「三方よし」を具現化する企業としての挑戦を続けていきたいと考えています。
取締役社長 東 佳範
社名
中国電化工業株式会社
所在地
〒747-0833 山口県防府市浜方古浜62-1
代表者
取締役社長 東 佳範
資本金
2,580万円
従業員数
30名 (令和04年6月現在)
昭和21年 ~ 昭和63年 1946 - 1988
昭和21年02月
阿部電化工業所創設
昭和24年01月
中国電化工業株式会社に改組
昭和31年04月
国鉄(現JR)認定工場に指定
昭和33年03月
防府市緑町に本社を移転
昭和35年10月
下松工場操業開始
昭和38年08月
岩国工場操業開始
昭和42年04月
防府市浜方の古浜工場に硬質クロムめっき事業部を移設
昭和43年01月
古浜工場にプレス事業部を設立
昭和47年03月
生産機能の一元化のため岩国工場を古浜工場に統合
昭和49年04月
古浜工場に本社を移転
昭和49年09月
JIS認定工場に指定
昭和59年12月
電子部品部を設立
平成元年以降 1989 -
平成03年01月
取締役社長に東佳範 就任
平成08年05月
電子部品工場棟新設
平成10年06月
下松工場に半導体処理工場新設
平成18年05月
ヤギマイト特許取得
平成21年01月
ISO14001:2004 (下松工場) 取得
平成27年08月
AS9100 (JISQ9100):2009 (下松工場) 取得
令和元年以降
令和01年08月
カワマイト特許取得
令和01年12月
ISO9001:2015、ISO14001:2015 (下松工場) 取得
住所
〒747-0833 山口県防府市浜方古浜62-1
TEL
0835-22-2810
FAX
0835-23-2971
hofu@cdknet.co.jp
住所
〒744-0002 山口県下松市東豊井開作900-1
TEL
0833-41-1275
FAX
0833-43-6339
kudamatsu@cdknet.co.jp
当社はISO 9001 / ISO 14001を認定取得しております
※クリックで拡大
理念、ビジョン、バリュー
ご挨拶
会社概要
会社沿革
事業所一覧
ISO認定取得
中国電化工業株式会社
©2001-2022 Chugoku Denka Kogyo Co., Ltd. All rights reserved.
ISO9001 / ISO14001 認定取得