4/30大阪檻ックス劇場2日目
座席:A席。下手一番後ろのブロック。
ちなみにS席のブロックまるまるあまってます。
通路~通路まで人99%いないという、離れ小島。
そして、花道の前のほうが、見えません。
人で見えないんじゃなくて、舞台構造上、無理でした。
大阪狭いから舞台はそこまで遠くないけど、花道作るとそこが駄目でした。
前半メモってたけど最後のほうめもれてないです。
各曲の詳しい?のは前日レポをどうぞ。
前説サッシャ
・若本の真似
・路地裏で猫に話しかけるノエルの姿を見かけた
・しかしRevoPに知られるとノエルに怒られそうだから黙っておきましょう
・「ふーぐたくぅん(若本)」
・物販では輝くNein特製パスポート
「其処にホログラムはあるのかしら?」
・みんな妖怪ウォッチつけてる
・ウォッチ!今何時!?
「河合のエージ♡」
・リストバンドが変。メル変。メーァヒェン。
~黒猫近衛兵の旗振り指導~
・一定の高さで壊れたマリオネットの様に振り続けます
(男猫がマリオネ的な動きする)
・勝手なことしないでくださーい。王様が怒ってまーす。
とりあえず三階席の上の方(A席)だったので、
花道が白黒模様なってるとこぐらいまでしか見えない。先端見えない。
つらい。
【檻箱】
二番あたりの間奏かどっかで、平泳ぎみたいな振り付けあるよね←
と初日にもおもったけど思い出した。
【名もなき】
バラッドがルーナ凝視
【食物】
壊れてるナンリエッタほんと壊れてる。
【言の葉】
好き(・x・)
【花束】
「あら、アナタ・・・その洋服・・・
ステキじゃないわね、男の洋服には興味ないの。」
【のえむしー】
・グラサンかけてる猫がいるな。クソ生意気な猫だな。
・カミサマー手短にお願いします。
・ヨカロウ、我ガ・・・
・お!?なんか今までのカミサマと違うな!?
・紫の服のお前!好きな色は!「紫」
言うと思った。
さっきの神も紫的な奴だったのかもしれないな?
・・・繋がった。何も考えてなかったけど繋がったぜ・・・
・赤い??を持ってる君!好きな色はなんですか!「スカーレット!」
スカーレット?サーペット?そんな色はなかったか。
・君は女子だもんな。ていうか雌猫だな。
(下手側の出っ張りにいこうとして)
・お、障害物的なものが・・・えいっ!
余裕☆d(・ωW)
・おや、君、そのお洋服、クソダサいな?嘘だよ、可愛いぜ。
それは、何だ?(小物?)買ったのか、作ったのか
あぁ、パシフィコとかでまわしたら出てくる的なアレか。
・なんでそんなことをお前が知っているんだ、と。
参加するにあたって、クソパイセン達が色々うるさいんだよ
タメ口聞くな、とか。
・Neinで暫定、好きな曲は?暫定だから明日には違うかもしれない。
「愛咎!」
・愛咎、きみたちはそう略してるのか。
好きな歌詞は?
「ミーシャみーしゃみーしゃみーしゃみーしゃ!」
・ミーシャミーシャミーシャ。それは、このあと、すげぇシスコンなクソパイセンが
唄うかもしれないな?
・真ん中に・・・(花道進んで)すごい、お母さんが・・・。
お母さん。大丈夫ですか?色々あるけど、ジャンプとかあると思うけど
大丈夫ですか?
隣にいるのは、娘ですか?
この娘を産んでよかった、と思えるように、頑張りますんで。
・あ、お母さんに何を聞こう!聞いて大丈夫ですか!?
ここまでで印象に残ったフレーズは?「→にゃんにゃん」
にゃんにゃん。
(のえるかわいー!)
・人から好意を寄せられることはあったかいって事を
去年ぐらいから、思えるようになった。
クソみたいな奴らばかりで、クソな世界だと思ってたけど、
クソみたいなのは俺の方だった。
(市蔵電話)
「もしもしもし。」
「1回多い!」
「もしもしもしもし!」
「1回&1回多い!」
「もし。」
「1回少ない!」
「順応力高いな」
「もうノエル、遊ばないで&ないで!!」
【西洋骨董屋根裏堂】
相変わらずの電話スルー能力で、歌い始める。
今日も可愛いのぼるのぼるのぼるのぼるry
今日は少女がメインででばってくる。
少女に投げキッスされてくらくら。
昨日老婆で今日少女で、だからお前の守備範囲は。
何せ三階なので、店主の姿は4人全員見事に見えてたけど
まぁそれは気にしないってのが人情ってもんだ。
双眼鏡で「い、いや、最近ちょっと」ガン見してたので
実は29日の記憶が薄れて双眼鏡越しの光景しか
記憶にのこってない。
どうやら引き出しを開けようとしちゃったらしく
(↑ついった情報)
猫娘sに威嚇されまくってた。
黄緑ちゃんからは猫パンチくりだされてた。
【焔】
まぁなんというか
りっきままんとじまんぐって、本当安心して見れる。
【あいとが】
前日どうやってエレフでてきたのか全く見えてなかったんですが
中央階段の右横からでてきましたね。
そして、人の群れかきわけて、
ミーシャがおそわれかけてるのみつけて
とびげった。
とび蹴りしてた!!!!
今日も「本当にえれふなの!?」「(こくり)」で悲鳴があがる。
黒猫四姉妹
上達した!!というか昨日がひどすぎたのかもしれない。
というかメモとってたのに、エレフ見るのに必死すぎて
「最後ハグ」しか書いてない。
はい、一番最後はハグしてました。
29日はしてませんでした。
ちなみに最後のサビ、花道でるせいで見えてねぇからな!!!!
色々見えてないからな!!
【月夜】
ムッティみたいな人だと思うの
「うん!」が旗ふってたのねあれ。
【最果てノエル】
何故か今日はにのすけ見そびれかけるっていうか、
にのすけだけ見れたから他見れてないね・・・。
【ラスト】
女性店主。2番目に若い人。
「ノエル先生」
「文筆業に興味はなくて?」
「私、先生に書いてほしい話がありますの」
と連れて行かれる。
字幕:どうなってしまうのか、文筆業とは?
ノエルは音楽家ではなくなってしまうのか?
終わり
とはいかないのが関西人の人情というもの
歌うもry
道頓堀に飛び込むもよし?
迷い無くみんな歌いだしたけど、
曲リピートの繋がりが曖昧で、なんかごちゃっとなって、笑いがおきたり。
ライトがついて
~サッシャ~
!?!?
え、ノエルが出てこなかった
=似非がくる!?!?!?!?!?()
・ふらわーあさと&あさとどこだー
・猫がいっぱい、何いってるかわからない
・この流れみたことあるぞ・・・かみさまー!
・「にゃー!」
・だめだ全然わからない。かみさま、本当頼みます。
・妖怪ウォッチ× シンクロライト○で遊ぶサッシャ。
・緑!赤!
・こっちから青でこっちから白ってできる?
(消灯)できない、と。
・三階だけ赤!→これもできない。
わかりました。
・たまむしいろ!!!
(ライトグリーン)こういう色という認識なんですね。
・遠くから来た人いますかー?
各国の言葉で挨拶かえすサッシャ。
一人世界番付。
・とりあえずノエル探しにいくから、その間にアンコール。
・知ってるかもしれないけど元ネタ曲。
【焔】
じまが双子人形抱えて。
ダンサーが棺はこんできて
棺の中に人形いれて、出棺。
サッシャが若本ナレ。
最後はスクリーンにおるたん人形で「其処にry」
【MC】
探しにいくっていいながらナレーションしてて探せてない
からもう一曲
~がさごそ~
何か運ばれてきました、これは・・・坂道
すごいんですよ、最後、
がっしゃん。アコーディオンスロープ
(ここでまいさんはまさか死せる乙女でもやるのではと
ガタガタしてあせりまくった)
それじゃあノエル探しにいってきます
「がんばれー!」
がんばる♡
【ゆりかご】
エレフじゃなくてがっかりしてごめんなさい。
背景が、診療所じゃなくて、十字マークがきえてるただの小屋だった。
ちゃんと赤子骸骨はいってたね。
駒沢黄色猫と井上緑猫がナレーション。
【メンバー紹介】
ノエルがまだ来ないからとりあえずメンバー紹介。
順番は昨日とおなじように。
役色々ある人はひごと違うからおもしろいねー。
市川さんゴーゲッターだった。
せいようこっとーやねうらどー
サッシャ「へ!ようこそーーー!!!」
Revo & R.E.V.O.
!?!?!?!?!???ぎゃああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
思わず双眼鏡を覗き込む。隣の人も覗き込む。
「本物!?」
「本物!!!!」
「だって、○○○が!!!ちゃんと!!!」
と隣の人と確認しあってる間に
「きちゃいましたよー」
喋ってたあああああああああああああああああああ
ラジオついでにきやがりましたよこの王様!!
(30日昼間にサッシャのラジオに生ゲスト)
(ラジオでは東京に帰ると発言)
服装はPコート着用。
・・・袖、隠したのかな(ラジオの写真参照)
もうれぼきたせいで、動揺して、メモとること放棄した。
本当にwithR.E.V.O.なので、
ちゃんと真ん中が青い。光らせてないはずだけど
ライト反射して、ずっと青い。
R.E.V.O.がちゃんと最後に出れた!!!
アンコールは超重力。
最近やってないしね。
狭いからちびっこは上にー
終わってから降りるときには、
パン屋の少年が店主をエスコートしてた。
陛下もつっこんでた。
(当然ショートバージョンである)
(そろそろ星をしらずに大地に縛られたい)
「しらなくても、こんなふうにとんだり」
(すごいちょびっとだけとぶ)
「あんまりやりすぎると、色々と事情が、あったりするかもしれないから」
(察し)
もう王様何話したか覚えないけど
「東京だけしか無理とか、そんなのは、アカンから、」
っていきなり関西弁なったよね。
とりあえず王様本物でした・・・。
「最後、僕は言っちゃおうかな?」
っていつものしめの手つないで万歳してるやつを示唆するのに
言ってる間に、左のシャツの袖を、コートの中にいそいそとおしこんでる。
・・・やっぱ破れてんだろそれ。
あ、29日レポに書き忘れてたのでここで追記。
キャストまたしたに全員おりてから、
(客席)遠いな!?って、前に進んだら
みんなは後ろのままで
振り返って「あれ!?!?!?(素)」ってなってたのぎゃんかわでした。
30日の王様は、ちゃんと最初からみんなも一緒に前についてきてくれてました。
「久しぶりに、あれ、いおうか。」
「いくぞ、リオンry」
国歌、おわり。
とりあえず平日だからその他の公演は友人といくけど
この日だけソロ参戦だったので
おわってすぐ友人に「ごめん」「ごめん」「ごめん」
「メンバー紹介サッシャだった」
「ごめんなさい」
って謝ったよね。
もしかすると大阪最終日ぐらいは王様きちゃうかもなぁとかは
思ってはいたけど、まさか一番参加人数も少ない30日にくるとは思ってませんでした。
そもそも仕事状況わからなくてFC先行なのにA席とってたし
一度はいけないかもしれなかったのにいけそうな時間の出勤になったから
全力でかけつけたけど、本当に参加してよかったです;ω;