以前、A.B.C.-Z(以下ABCZ)を絶賛した記事を書かせていただきましたが、あれからとんとテレビで見ることがなくて、あれ?どうしちゃったかな~、と思っています。
ま、BS系とか見ていないので、一般目線で、ということなんですが…
久々にアクロバティックなグループだったので期待していたのですが、今の世代にはあまり重要な要素ではなかったのかも?ただ、一つ引っかかる点は、前回見た曲のダンスが単調気味だったことです。
ジャニーズっていうのはやっぱり華がないとダメなんですけど、彼等に華がないというわけじゃなく、あの曲の振り付けに問題があったのかもしれません。今思えばメリハリのない振り付けだった印象が残っています。
その原因は8ビートと16ビートの使い分けが出来ていなかった、アクロバットを多用しすぎた、こういう点が挙げられるのではないでしょうか。16ビートやアクロバットは主に間奏などで使うのが効果的だと思っています。少年隊なんかは非常にそれを効果的に使っていました。現場あがりのボビーさんならではの振り付けだったと思います。
これも以前も書きましたが、最近は振りマネがしづらい。カラオケで歌う時に、盛り上げようがない。これらはABCZに限りませんが、ジャニーズに改善してほしい点です。
ちなみにトシちゃんの最近の歌でも、振りマネはしやすいですよ。ハードですけど
ま、BS系とか見ていないので、一般目線で、ということなんですが…
久々にアクロバティックなグループだったので期待していたのですが、今の世代にはあまり重要な要素ではなかったのかも?ただ、一つ引っかかる点は、前回見た曲のダンスが単調気味だったことです。
ジャニーズっていうのはやっぱり華がないとダメなんですけど、彼等に華がないというわけじゃなく、あの曲の振り付けに問題があったのかもしれません。今思えばメリハリのない振り付けだった印象が残っています。
その原因は8ビートと16ビートの使い分けが出来ていなかった、アクロバットを多用しすぎた、こういう点が挙げられるのではないでしょうか。16ビートやアクロバットは主に間奏などで使うのが効果的だと思っています。少年隊なんかは非常にそれを効果的に使っていました。現場あがりのボビーさんならではの振り付けだったと思います。
これも以前も書きましたが、最近は振りマネがしづらい。カラオケで歌う時に、盛り上げようがない。これらはABCZに限りませんが、ジャニーズに改善してほしい点です。
ちなみにトシちゃんの最近の歌でも、振りマネはしやすいですよ。ハードですけど