ジャニーズに限ったことではないですけれど…
最近は、キッズダンサーをよく目にしますよね。今日もテレビで見ました。
今風の踊りという点では、みな基本ができている感じで、レベルは高いと思います。
でも、ダンサーはどこまでいってもダンサー、っていう雰囲気も復活しているふうにも見えます。
僕がジュニアになった頃は、憧れのスターが目の前にいて、しかもいるだけじゃなく、自分も努力すればスターになれる!っていう夢も持っていました。スターにこそなれませんでしたが、渋谷や原宿あたりでは追っかけられたりもしたし、その過程では十分実績も手に入れることができました。
今の子達は、そんな夢や結果をもっているのでしょうか?
いたずらにレッスンに励んでも、学業がおろそかになるだけ。結局あとでそのツケは回ってきます。
僕が学校を犠牲にしてまでレッスンにのめり込んだのは、目の前に具体的な、実現可能な夢がぶら下がっていたからです。そうでなければあの頃の僕だって学校を変えたりしません。
簡単にテレビに出られるかもしれないけれど、簡単に消えてもゆく…
今の時代だったら、僕はジュニアを目指さなかったかもしれません。
最近は、キッズダンサーをよく目にしますよね。今日もテレビで見ました。
今風の踊りという点では、みな基本ができている感じで、レベルは高いと思います。
でも、ダンサーはどこまでいってもダンサー、っていう雰囲気も復活しているふうにも見えます。
僕がジュニアになった頃は、憧れのスターが目の前にいて、しかもいるだけじゃなく、自分も努力すればスターになれる!っていう夢も持っていました。スターにこそなれませんでしたが、渋谷や原宿あたりでは追っかけられたりもしたし、その過程では十分実績も手に入れることができました。
今の子達は、そんな夢や結果をもっているのでしょうか?
いたずらにレッスンに励んでも、学業がおろそかになるだけ。結局あとでそのツケは回ってきます。
僕が学校を犠牲にしてまでレッスンにのめり込んだのは、目の前に具体的な、実現可能な夢がぶら下がっていたからです。そうでなければあの頃の僕だって学校を変えたりしません。
簡単にテレビに出られるかもしれないけれど、簡単に消えてもゆく…
今の時代だったら、僕はジュニアを目指さなかったかもしれません。